終結スキル ← わかる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:50:17

    元素爆発 ← まあわかる

    必殺技 ← 必殺技……必殺技か……いや不満ではないしわかるんだけど……必殺技か……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:02

    神の目だの共鳴能力だのプレイアブルキャラの戦闘スタイルに共通性がないから仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:25

    わかりやすくていいじゃないか
    通常攻撃と戦闘スキルと必殺技見せてどれがどれでしょうってやったらゲームやってる人なら9割正答できる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:53:57

    まあ確かになんかこうチープに聞こえるよな
    せめて「必殺」とかなら威厳あったか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:07

    どっちが優れてるってわけじゃないけどスタレはわかりやすさを取っただけでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:54:59

    必殺技叫びながら殴るタイプの作品でもないしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:18

    >>6

    スタールイーファントム!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:18

    気にしてなかったけど言われてみれば確かに

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:02:02

    必殺技は並べられるとシンプルだけど分かりやすくて違和感とかはないな
    慣れてからはもう気になってないけど始めたての頃は元素爆発って字面がぶっちぎりでうん?ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:04:24

    慣れてるからしょうがないんだろうけどスタレサービス開始初期に「必殺技?…ああ元素爆発ね」ってめっちゃ言われてたの笑う
    必殺技のほうが伝わるやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:41

    運命ほにゃららとか星神なんたらみたいな命名と

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:23

    王道な感じですき

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:09

    まあ特になんか共通してる訳でもなし、必殺技というのが一番適切なのかなぁ?
    回復とかサポートのみのものも「必殺技」というのはなんかアレだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:23

    それこそ運命の反響みたいな感じで運命○○みたいな名前案もあったかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:08

    逆にゼンゼロは〇〇スキル多すぎて覚えにくいぞ
    アクションだから仕方ないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:19:27

    変換する時に「ひ」って打つと秘技と必殺技どっちも出るから誤爆しやすいところ以外不満に思うところはないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:29:08

    >>13

    サポート技も含めて違和感ないのは奥の手とか奥義とか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:29:26

    秘技も大概だと思うけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:23

    どうせ配信とかではウルトでまとめられるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:36:51

    >>19

    その辺の呼び方は何のゲームで義務教育を終えたかによる

    勿論しっかりそのゲームの呼び方に合わせる人もいるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:39:09

    >>17

    奥義だと武術的過ぎる気がするんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:39:27

    >>19

    ウルトって何処で使われてる?自分やってるゲームだと聞いたことないな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:40:36

    FPS分野メインの人がホヨバゲーの案件なり自分で始めるなりしてる場合は概ねウルトって言ってる気がするからそっちの方なんじゃないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:41:16

    >>15

    まずエネルギー無しで撃てる特殊スキルとエネルギー消費する強化特殊スキルで分かれてたりするからな

    他にもコアスキル終結スキル連携スキルと初心者時代は何が何やらって感じで覚えるの苦労した思い出

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:42:27

    >>22

    ApexとかLoLをよくやってる人だとウルト呼びしがちな気がする

    あのゲームは大技の名称がULT(アルティメットスキル)だから

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:26

    >>24

    ここに極限支援と極限回避とパリィ支援と回避支援をひとつまみ……w

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:15

    >>26

    なんかこのひとつまみ多くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:45:21

    >>27

    ここまでが基本動作でここにさらにキャラ固有の文言が鬼のように乗ると考えればまあひとつまみの範囲かもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:06:38

    >>26

    ハァッ…ハァッ…

    チュートリアル何回やってもしばらくしたら忘れる…上級訓練の支援反撃なんか説明読んでもやり方分からん……

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:08:49

    俺いまだにクイック支援の名前を連携スキルだと勘違いするもん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:32:54

    必殺技のこと元素爆発って言っちゃうし光円錐のことは概念礼装(FGO)って呼んでた
    最近は概念礼装のことを光円錐って呼んでる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:26:54

    モチーフ光円錐とか未だに餅武器って呼んじゃう時ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:30:29

    ホヨバ系列はキャラ固有の武器は全部餅だけで伝わる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:31:44

    あの、崩壊3rdが必殺技表記だったんで続編だから踏襲されてるだけでしょ?
    って言うたらダメなん?これ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:36:49

    どちらかと言うと攻撃してないのに必殺技?なのが相当数ある事への違和感じゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:10:32

    必殺コマンドの名称で一番好きなのはホヨバゲーじゃないけど無双乱舞だな
    元素爆発みたいに個性ある名前だと印象に残りやすくて良き

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:38:02

    スタレは戦闘スキルとか必殺技とか基本になる要素は分かりやすいのにいきなり光円錐だけ謎用語すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:36:31

    光円錐ってストーリーで出たのサンデー夢オチのスワンのとこだっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:51:22

    >>38

    宇宙ステーション編…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:52:02

    >>22

    英語のスターレイルでも必殺技がUltだったりする

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:01:51

    >>39

    おっほ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています