- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:55:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:56:43
兜甲児関係は普通に高評価なんですよ、俺もマジンガーX大好き
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:57:24
マジンガーXはネーミング以外好き
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:06
昼ドラ部分がね…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:41
...グレンダイザーは?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:00:58
何気に大車輪ロケットパンチとか使っててニクイファンサもあったしね!!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:42
甲児くんは良いけどデューク周りがな…
デューク自体も悪くないけど本当にデュークの周りがなぁ - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:27
いやー戦犯はやっぱカサドのじゃねえかな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:09:43
グレンダイザーは戦えば強いしカッコいいから…
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:39
いやほんとビックリするくらいグレンダイザー戦わないのな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:04
マジンガーが各スペイザーとスクランダーXを換装しながら戦うのかなり好きだった
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:55
なんだかんだ言うてグレンダイザーの破壊力好きよ
見よ!あのスクリュークラッシャーパンチの破壊力を!! - 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:16:46
反重力ストームという非殺傷兵器
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:46
マジでテローナさえいなければもうちょいマシだった
特に意味のないキャラは他にもいたけどアイツだけは明確にストーリーの邪魔だった - 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:20:06
イースターエッグ的な起用はオタクくん達も喜ぶと思って……
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:22:16
何だよお前らマジンガーのゼロ距離ブレストファイヤーカッコよかっただろうが!!
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:23:40
まさかスクリュークラッシャーパンチで衛星軌道のレーザー砲叩き壊すとは恐れ入ったね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:41
戦闘シーンに文句を言ってるやつはいないだろ!!
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:26:51
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:28:17
アレコレ言われるがキッチリ続編作って完結させて欲しいと思ってるぞ、これも真マジンガーも
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:38
- 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:36:50
EDのナンドダッテ!ナンドダッテ!で笑けたのは俺だけか?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:37:44
- 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:38:55
ベガVSグレンダイザーVSDr.ヘルの三つ巴とか超面白そうなのにな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:41:53
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:43:00
初代でグレンダイザーの片腕を引きちぎり窮地に追い込んだ強敵枠として抜擢されたとか?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:19
ダンガル・ブラッキー・ズリルの三悪人は純粋に好きだった
- 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:46:15
ダイザーの一番強い武器ハンドビーム説
- 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:57
マジンガーとあんな激闘を繰り広げた直後ダイザーに雑にボッシュートされたのがもうね...
- 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:20
製作陣がめっちゃゴタゴタしてたとは聞いたが
- 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:54:23
なんかずっと煮え切らないメロドラマターンが苦痛だった記憶しかない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:56:58
無印のグレンダイザーで甲児をマジンガーに載せなかった理由がよく分かったな
こいつをマジンガーに乗せるとどうやったってデュークの存在が薄くなる - 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:59:54
実際は主人公もヒロインもお互いだけを想っていたのに1匹のクソ女が大暴れした後なんか清々しい顔してさっていった...
- 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:00:37
- 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:03:44
ただUだとヒカルとの関係が薄過ぎるから続編あったら普通にテロンナとくっ付くんだろうなと思う
そういうシーン入れたからにはたぶん妊娠してるだろうし - 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:07:45
一瞬ひかる?って思ったけどひかるいたな!まったく思い出せなかった
- 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:11:38
赤毛だったルビーナを金髪にしてさらに赤髪の姉妹キャラ出すからしばらく混乱してた
- 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:11:53
- 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:03
アニメとしては大分不名誉!
- 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:15:34
また剣鉄也(バンプレストオリジナル)が出るのか…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:41
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:27:19
「U」「F」「O」の三部作なんだろ?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:44
「こういうのじゃないんだよ」のお手本みたいなリメイクだった
- 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:41:42
実際Uは特に意味無かったんだっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:43:36
あんなカスのメロドラマするなら作品自体なかったことにしてマジンガーX作って欲しいわ
監督や脚本は違う人にして - 46二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:44:15
なんとなくUltimateとかそういう意味だと放送前は思ってた
すごいグレンダイザーが見られるんだと
いや、すごいことはすごかったんだけどさ - 47二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:49:17
正直スパロボに出てこられても困る
- 48二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:13
- 49二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:06:35
マジンガーの強化ってどれも化け物じみててやり過ぎ感があったからマジンガーXの正統進化感はかなり好きだった
- 50二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:37
- 51二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:16:50
この袖のギザギザほんっとカッコいい
- 52二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:41:21
- 53二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:44:13
お前じゃい!!!
- 54二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:45:30
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:41
正直昼ドラよりもそれ以外のストーリーが拙過ぎるのが気になった
カサド周りの話とか絶対いらんかったやろ - 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:59:26
カサド結局改心しないなら何のために尺を割いたんだよっていう
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:15:31
デューク、テロンナ、カサドの3人のスターカーがそれぞれの正義とそれぞれの愛を見つける物語だと思ったがそんな事は無かったぜ!
- 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:21:01
前クールにやってた鋼鉄神ジーグの再放送とはどうしても比べてしまうな
あっちはジーグの全換装形態の出番と新旧主人公の共闘をきっちり描き切って13話で収めたし - 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:34:02
ほーなんか物凄く面白そうに聞こえるな、見てみるか
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:37:38
フルアーマーグレンダイザーとも言えるコズミックスペシャルが拘束具みたいな使い方で苦笑いした思い出
- 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:40:47
守護神というより荒神なんよなU版グレンダイザー
あと明らかにカサドが乗ってた時よりデュークが乗って怒りに任せて暴走してた時の方がノリノリだったし
多分怒りを増幅させる何かがグレンダイザー自体に宿ってるような気がする - 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:43:27
- 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:45:10
自信家でデカい口叩いて顰蹙を買う福田が
悪い方向に口を濁す作品という時点で
制作環境を察してしまう - 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:49:11
もうアニメは諦めるけどせめて小説でもいいから完結編出してくれとは思う
展開は正直アレだけど割と好きな作品ではあるから - 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:55:19
デュークがフリード星で暴走してルビーナ死んだ(生きてたけどホントにアレで生きてたのが不気味)りテロンナが拗れたりしたのの原因は大体カサドのせいで、そのカサドが歪んだのはデュークのせいなんだけどこれに関してはマジでデューク別に悪くないからやっぱりカサドが悪い
- 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:59:29
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:59:53
仮に続編のプロットとか明かされたらカサド再登場が書いてありそう
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:03:03
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:04:59
カサドの成れの果てがベガ大王かもと考えたけど、ベガ大王はグレンダイザーに執着してるけどカサドはそれ以上にデュークに愛憎向けて執着してるからちょっと違うかと思った
- 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:35:46
いつも色々いう人が口を濁すとなるとねぇ…
- 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:45:26
やっぱり福田ってだめだな!
…と言いたいけどどっちかというと原因他にありそうなんだよな…脚本かガイナか - 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:48:47
大河内も大概やらかす人だけど大河内のやらかしとはなんか種類違う気もするんだよな…いやヴヴヴ方面と考えればそうか…?
樋口いるし実はマリー口出ししてない? - 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:50:19
でもなんだかんだでスパロボ参戦したら絶対使うと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:54:18
暴走していたダイザーでさえ一撃で一個艦隊全滅なんてやってないのに手のひらサイズでそれが可能な爆弾が序盤に出てくるしよっぽどそっちの方がやばいじゃねぇかっていう
- 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:57:06
- 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:03:53
- 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:06:14
- 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:07:14
- 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:19:08
スパロボで引き伸ばされたら程よい尺感になりそうな気はする
- 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:26:50
マジンガーXがカッコいいのは大歓迎なんだが…
自分が見ているアニメはグレンダイザーUであってマジンガーXじゃ無いんだけどな(ろくろを回すポーズ) - 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:24:26
グレンダイザーのアレンジがメチャクチャカッコよかっただけにガッカリ感がすごい
- 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:31:27
- 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:53:20
デューク、お前本当にダイナミック作品の主人公か…?となった
- 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:13:01
デューク活躍しなさすぎ問題、別に甲児くんが活躍の場を奪ったとか目立ったからとかでもなく(というかマジンガー乗れない時期長くて空気だった方が記憶にある)デューク自身の言動が全然主人公らしくなく見ていて爽快感が無いのが大きかったと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:24:35
原作みたいにベガ星連合が版図拡大してたらとうとうデュークが逃げ込んでた地球にぶち当たったというわけでもなく、普通にデュークを狙ってやってきた上、宇宙人三人のメロドラマで敵も味方も連携まともにとれない状況に…
地球を守るのにも積極的ってわけでもないし大介さんもう宇宙帰ってくれない?って視聴者が思うのも仕方ないと思うんだ - 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:37:05
グレンダイザーUはメカデザや戦闘シーンが良かったので良かったです!
次期の想星のアクエリオンのよりは全然マシでしょ? - 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:39:13
古代神話とかいらんかった
2クールの予定を1クールに無理やり短縮したような作りだったな - 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:39:50
- 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:58:40
- 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:16:05
なんかダイザーずっと奪われてるか暴走してるかの印象
- 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:07:26
- 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:32:31
いやあの話の内容で悪かったの制作進行だけってのはそっちの方が絶対嘘だろ…
- 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:35:16
- 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:11:31
名だたるスタッフが集まってるのにマジで手放しで褒められるところがないに等しいんだよな…
田中公平を起用してるのにあんなにBGM盛り上がらないことある!?ってなったわ
それ以外でも演出と作画もキャラデザもシナリオもなにもかもクソアニメ以上凡作以下って感じでひたすら華のある部分がないしネタアニメ的な扱いするにも弱い
- 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:56:11
海外マネー頼りで始まった企画なのに早々に見切りをつけて一抜けした海外スポンサー
サンライズやら有名どころに断られた末に転がり込んできた駄目企画を何故か受けて案の定の結末になったガイナ
やる気のないほとんど名義貸し状態の監督含めた外部の人達
これは酷い… - 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:02:01
よく知らんがガイナはAIアニメーション系の企業の子会社になったらしいし、AI作画の超低予算アニメとしてなら2期もあり得るかも知れんから…
まだ希望を捨てるのは早い() - 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:10:02
つーか豪ちゃんのインタビュー見る限りグレンダイザーのリブートグッダグダの状態で時間経ってたみたいだしな…よくクソアニメにならんかったって言うか
- 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:13:52
ナイーダもなんか勝手に1人で盛り上がって死んだ感が凄くてな。
ああいう自己犠牲系って視聴者からのそのキャラへの好感度が上がってないのにやられても大して悲しくないんだよな…… - 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:35:10
完全にカサドの逆恨みと嫉妬が原因だもんな。あの迷走は、味方にしようとして上から止められたのか、制作陣が後先を考えずにノリでやったのか、はてさて
- 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:45:48
最初のマジンガーから観てた世代はグレンダイザーでの甲児の扱いに忸怩たるものがあったらしいと聞いたことがあって
今回のリメイクで甲児の活躍を盛っちゃったのかな - 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:56:09
- 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:01:56
何故か既に存在する地球製スペイザーに地球とグレンダイザーの関係
一体なんなんだろうか...
一巡した世界の後に残された遺物的なそういうのなのかと思ったらそんなわけでもなかった - 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:02:44
- 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:06:08
最近のスーパーロボットは武装を叫ばないのが少し寂しい、グレンダイザーUももうちょっと元気よく必殺技を叫んで欲しかった
- 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:07:47
- 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:22:15
- 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:33:35
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:18:11
復活したミケーネ倒せばそれで終わる真マジンガーと違ってこっちは投げた伏線多過ぎてスパロボでどう終わらせればいいのやら…
- 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:58:10
Dr.ヘルの名前出しちゃったからなぁ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:05:01
まあそういうので言えばエウレカセブンとかアクエリオンとかくっっっそアレな前例もいくらでもあるので…
- 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:42:11
- 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:59:00
某所であった話だと制作が穴ぼこになって一旦停止したあとに監督とかひっぱってきて土台の穴埋めをして再スタートしたみたいな流れと聞いたから土台が悪かったパターンだと思われる
- 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:27:49
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:29:52
ぶっちゃけやる気があろうとUのスタッフだと実質タイトル乗っ取り状態になりそうだから”グレンダイザー”として作るなら内閣総入れ替えしないと結局変わらんと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:31:07
正直神ジーグとかアークみたいなのは監督の腕ありきみたいなもんだから…
- 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:13
- 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:36:43
- 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:41:08
- 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:42:41
この番組未視聴なのはおおむね幸福なことだと言っておく
- 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:51:39
種死であれだけやらかしたのに、グレUでまた懲りずに繰り返してるの見るに、
福田にとってグレートマジンガーは甲児が最終的に主人公に返り咲いた理想的な続編で、
グレンダイザーは甲児からマジンガー取り上げてチャチなサブユニットにしか乗せなかった不満だらけの続編なんだろうな
- 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:08:36
各スペイザー1回はグレンダイザーと合体してたっけ?
なんかアクアぐらいしか合体してなかった覚えが…
というかなんで謎の遺跡あった謎メカ扱いにしたんだよ - 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:25:42
お前らグレンダイザーUのことつまらんとか言ってるけど、甲児とかさやかとか真っ当に主人公してるし、ガンダルだって知的で度量のある上司してる。
ていうか、ブラッキーですら妻帯者で部下にも慕われてて可愛いよ。 ズリルなんかガチで最適な作戦考えるし、デュークもギターが上手い。 - 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:05:28
そもそも甲児とマジンガーXの方が主人公っぽかったというのもあくまでデュークとダイザ―と比較しての消去法だからなぁ……
- 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:07:51
川越監督にリメイクさせて欲しい
- 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:35:54
如何せん採用した原作エピソードが悉く旧グレンダイザーでも「大介さんがヘタれる」話ばっかなのがな・・・。
- 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:08:01
それも昨今のガンダム作品をちゃんと売っていこうっていうバンダイの企業努力がかなり乗っかってて福田監督の力だけでは全くないし
というか基本的に福田監督って雇われ現場監督であってプロデュースしかける側じゃない
- 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:16:27
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:09:58
- 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:05:30
- 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:00:21
×甲児くんのせい
◯甲児くんのパートぐらいしか面白くない - 131二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:12:56
というか総監督の絵コンテもないなんて前代未聞
クリエイティブPのクロアンの時のほうが関わってたように見える - 132二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:02:32
- 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:06:59