不思議やな ニートと社会人どっちも経験したけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:05:12

    社会人の方が圧倒的に気持ちが楽なのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:09:43

    今は社会人なのニートなのどっちなのよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:10:49

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:20

    安心感だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:13:04

    欺瞞だ どっちも経験したけどニートの方が気楽だったのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:13:55

    やる事があると安心するそれがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:00

    犬は金を持ってるなら家族や親戚とシンガポールやドバイやらに移住しろよ 周りが働いてると遊んでるだけで罪悪感が溜まっていくからな 働かない奴らだらけの所で人間関係作って趣味に打ち込めば気持ちも楽だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:33

    ニートは貯金もおぼつかないからね
    先の将来どころか来月も心配なのさ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:14:39

    周囲の目…ゴミ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:16:20

    もしかして金のあるニートが最強なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:33

    やるべき課題が何もないのは流石に苦痛っスね
    自由度の高いゲームだって大雑把なストーリーとか目標くらいはあった方が楽ヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:46

    お言葉ですがある程度自由にできる金さえあればニートの方が楽ですよ
    ニートより社会人がいいってのは実家が細い負け組の欺瞞なのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:23:49

    金だけあるニートで生きるモチベ維持かあ
    それは至難の技だ

    友人も全員同条件ならいいけど自分1人だけだと相手の都合次第だしどんなに取り繕っても心のどこかで「あいつは働いてるのにワシはどうなってしまうんやろうなぁ…」って考えるんだ、虚無感が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:07

    >>13

    だから俺たちがいるんだろっ(金を貰いに来た友人書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:15:46

    不安ならせめて単発バイトでもすればエエやん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:16:57

    よし
    それじゃ企画を変更してなんか犯罪でもやってムショに行こう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:17:55

    週5フルタイムの肉体労働が思ったよりキツくない自分に驚いたんだよね
    残業は無理です

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:19:22

    >>11

    カクヨムかyoutubeだろでも始めろ…鬼龍のように

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:20:12

    >>17

    最初はキツくても慣れるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:06

    >>17

    責任とか一切無い肉体労働が一番楽だと思うんだよね

    あー書類作成とかもうやりたくねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:59

    つまりニートしながら稼げないけど好きなことを仕事にすればいいと言うことか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:35:20

    >>21

    仕事してる奴はニートではないと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:44

    ワシの幼馴染がニートなんだけど全く外でないから体重38キロで困惑したのが俺なんだよね
    胡蝶しのぶ…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:14

    あっ私は借金したりヒモしたりしながらでもニートの方が楽しかったから
    よりけりでやんす

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:41

    やっぱり金とゲームと色んな趣味があって自分に才能もあればニートしてても楽しいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:43:25

    ウチはメシ食うかタバコ吸うかクソ出すか昼寝するかしかしてない人間がずっと家にいるんだよね
    風呂も数日に一回しか入らないしどこか消えてくれって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:44:34

    ニートは自分で時給自足できてるならいいが…親の脛齧りなら背中刺されないのは平気か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:33

    >>20

    俺と違う意見だな…

    学生時代肉体労働のバイトしてたIT企業勤めだけどミスで自分含め人が死ぬか死なないかはかなりでかいと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:49:59

    俺はさあ新卒で入った会社辞めて去年1年半くらいニートやってたんだよね
    旅行や娯楽で楽しかったのは最初の3ヶ月だけ
    それ以降はやることなくてパチンカスに変身したの
    だからこそ長期間のニートや生活保護の人たちってどうやって日中時間潰してるのか心の底から疑問なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:51:47

    やっぱり中庸やで!な?
    フリーター最高!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:52:44

    転職中ですら気が狂いそうになったのは…俺なんだ
    仕事してない罪悪感、次の職場が中々決まらない焦り、周りから隔絶される感覚、ついには自己肯定感が下がりに下がって自分すら信じられなくなる…まさにこの世の地獄なんや

    あの時はこのままあぶれたまま…死ぬんやって本気で思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:53:27

    >>29

    家事やったらその辺散歩して俳句なり詩なり浮かんだものを手帳に認めていれば普通に時間潰せるし楽しいのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:53:46

    >>31

    もう就活は嫌なのがワシなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:54:32

    ニートやるのも才能が要るんやで
    もう少しリスペクトしてくれや
    9年は行けたけどそれ以上は無理です

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:54:51

    ニートやるにしても
    筋トレガチ勢とか
    本気の趣味がないとそのまま廃人になってしまいそうなのです…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:56:46

    気持ちはニートの方が楽だけど社会人の方が時間の使い方は上手くなるんスよね
    ニートの時は時間が無限にあるから趣味に没頭するぞって思ってたのになんだかんだアニメも見なくなったのん
    社会人やり直したら趣味の時間を一秒でも作ろうとガンガン追いかけるから充実しまくりなんだ

    不思議っスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:56:54

    自己紹介にも苦慮するくらいにまともな肩書のない状態はリラックスできませんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:59:19

    定職つかんで郷土史とか収拾して過ごしとるワシめっちゃニートやし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:12:58

    >>29

    複数没頭できるタイプの趣味を持って仕事の代わりにそれに打ち込めると楽しんだあ 特に創作はインプットとアウトプットがあるから飽きづらいぞ伝タフ

    あと筋トレすると心身健康になるからメンタル安定するのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:17:25

    ニートって〝働こうとする気も学ぼうとする気も無い若者〟だから
    それ以外での目的意識があるなら話が違ってくるのかもしれないね

    まっ細かいことは気にしないで
    どのみち年食ったらニートじゃなくて無職になりますから

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:19:25

    ニート脱却したワシを褒めてほしいのん
    えっそれくらい普通?ククク…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:30:56

    >>29

    恐らくそういった気分を通り越してるor感じないのが真のニートだと思われるが…ワシもニートだけど働いてる方がいい“”なんて少しも思わないんだよね


    >>41

    自ら生産性を復活させてるんだ

    ちったぁ(自分を)リスペクトしてくれや

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:32:26

    貯金がある時のニート=神
    クソ残業かまして作った1000万の貯金はすべての不安から解脱させてくれたんや
    貯金がなくなってきだしたニート=恐怖
    税金は容赦なかったんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:49:33

    金さえあればニートの方がいいですね🍞
    ワシが働き始めたのも「あ、このペースだと半年後に金が尽きるでヤンス」って追い込まれたからだしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:59:36

    ニート期間が長すぎて「あ 社会復帰したらついていけなくてメチャクチャ愚弄されそうでヤンス」で諦めムードなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:03:01

    ニートか…親がそこそこ金があるから余り急かされなかったが二月目くらいに限界が来たぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:07:54

    …で就活全くうまくいかなくて26卒なのに未だ内定無いのが俺…!!最終面接全落ちの尾崎健太郎よ
    もうニートの覚悟も出来てるんだよね

スレッドは10/2 10:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。