- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:07:11
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:41
小泉Jr見てるとどうだろ……
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:44
有名になるくらいだからここにいる俺達よりマシだろ
世襲はともかく - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:08:54
ジジイになって衰えてもお前よりは有能だろう
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:10:12
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:10:45
集団で有能(昇進)
→昇進した先の集団で有能(昇進)
→昇進した先の集団で有能(昇進)
・・・
→昇進した先の集団で平凡or無能(昇進せず)
っていうどんな有能も最終的には無能になる理論もあるにはある - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:11:48
ちゃんとそういう統計とかあるの?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:12:19
居眠り爺ちゃんやブクマおじさん、欠勤おばさんはともかく代表クラスは今も有能だよ
ただ乗っけられてる役目が重すぎる
1やワイがあれ押し付けられたら無能の罵倒じゃすまないのよ - 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:15:50
大学の頃先生が石破と話したことあるって言ってたんだけど、めちゃくちゃ頭良くて会話中ヒリヒリしたって言ってたわ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:17:27
世間で無能って言われてる有名人だいたい一般人より有能だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:33
頭いいには良いけど立場に対して足りてるかっていう
世間の平均レベルが20なら50くらいはある有能だけどその職の推奨レベルは70くらいだから……っていうタイプの無能さもある - 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:20:29
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:58
上のやつらには全知全能(かつ私を贔屓せよ)を求める人が多すぎて求められるハードルが青天井なのも無能に見える原因ではある
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:04
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:49
そいつ何年も前に政治家辞めてるの知らんの?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:42
鳩山由紀夫って息子の紀一郎も衆院議員になってるよな
比例だけど - 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:16
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:34
本人曰く地盤を受け継いでないから世襲ではないらしいね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:26:45
政治家なら実績見てみたらいいんじゃねえか
国会議員なら国政で成果イマイチでも地元じゃ名士なんて割とあるあるだが - 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:58:31
プレーヤーとして優秀なのと人の上に立って優秀なのは違うからなぁ
一つの例として営業職で若いころからバリバリ優秀で一気に課長まで出世→自分のやり方以外を認められず部下を育てられないタイプは割とどこでも聞く話
本来その場合は部下の営業でなぜそうしたのか、それがいいと思ってるのかというのを把握した上でどうするか方針立てるのがいいんだけど自分に自信がありすぎるタイプはそれが難しい人が多い - 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:01:22
実際にブラックなことやってる連中もいるけど
ない物ねだりの国民もどっちもどっちよな
言い争いながら試行錯誤して理想のシステム作り上げるしかない - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:05:23
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:10:50
その時有能だったから有能だったやり方から一生離れられないってのもままある
俺だったらまた劣るかも知れない変化なんてしたくないし一生有能だったまま死にたい - 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:14
セクシー担当大臣は人望もあるし支持を得る言動をする才能もあるけどそれを利用して人の上に立ってまとめる仕事は壊滅的に向いてなさそうなタイプ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:14:49
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:30
科学と政治はローコストハイリターンの魔法的成果を求められがちなとこもあるからなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:42:28
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:24:43
かと言ってその牙城が崩せないんじゃそのまま許してたのと変わらんと言うね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:31:55
政治的なことはともかく「トランプ大統領は人生で6回も自分の会社を潰してるからダメな奴」理論
それで何度も這い上がって今の地位にまで上り詰めたの凄くてダメではなくないかって思う - 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:00:42
世襲政治家でも東大法学部主席→スタンフォードで弁護士になって、アジア年間最優秀弁護士にも選ばれた衆議院愛媛1区の世襲3世みたいな、世間一般的には有能と言える人もいるしねぇ
こういうタイプの人は親が政治家じゃなかったら政治家にはなってなかっただろうけど、親が政治家だったからこういうキャリアを歩めたって面もあるし是々非々ではありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:13:35
お前は無能そう
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:16:15
個人的な意見だけど元々政治家周りは何やっても文句言われる仕事だから大変だよなって思ってる
金なんて有限なのにどこに回しても文句が噴出する
無能に見えてももう一方では有能だったり逆だったりするんだろうよ - 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:18:01
テレビのなかの無能呼ばわりの政治家でも一般人が現実に対面したらいつのまにか支持しているとか
政治家のすごさはその辺りなんだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:24:00
どんな政策も全員に得をさせるのは無理だから一旦一部を優先して他は我慢させることになるもんな
9割の人間に得させる政策でも我慢させられる1割側からすれば無能の失政なんよな
ナウシカのヴ王だったっけ失政は政治の本質よってセリフは
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:27:40
お偉いさんを無能だと思うことはほとんどないなぁ
詐欺師だと思うことはあるけど - 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:35:03
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:44:05
技術革新についていけなくなった
現場で優秀だとしても運用で優秀だとは限らない
実は無能なのは自分だった - 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:54:05
政治はどの金をどこに振り分けるかの仕事だからどうやっても予算を削られたり取られる金が増えたりする人から不満が出て叩かれるからなあ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:40:30
当選してる議員ってのはなんだかんだで人望は集められると言う事でもあるからなぁ
支持者含めてまともかはおいておく - 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:05:46
世間のイメージとは逆に今まで努力してきた人間頑張ってきた人間苦労してきた人間ほど平気で不正したりとんでもない無能になったりするのである
今まで100の努力をしてきた人間は自分は『100リターンが返ってきて当然だ』と無意識に考えるのである、不正役人とか政治家とか誰一人として自分が悪い事をしているという意識はないがそれが彼らが努力してきた人たちだからである
現実では100の努力に対して100か100以上リターンが返ってくる事は基本的にないが人生のどこかで取り戻さないと気が済まないのである
最初名君だった人間が後で暴君になるとか昔は誠実で誰からも好かれていた人が出世した途端に豹変したとか誰からも誠実な人だと思われていた人が会社の金を握れる立場に立ったら好き放題仕出したとか全部自分が支払ってきた努力とリターンとの帳尻を合わせようとする行為である - 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:10:04
まずその「世間で無能だなんだと叩かれがちな年寄りのお偉いさん」の大半は平均より遥かに有能な人間だと思った方がいい
ほとんどの場合無能がお偉いさんになれるわけないんだから - 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:18:31
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:42:09
政治家は何しても叩かれるの極致はディズニー映画ウィッシュがよく表現できてると思う
実質無税、トップのワンオペ、運が良ければ願いが叶う、中世では信じられないレベルの治安・食糧事情
これだけやっても勝手に勘違いして敵対始めた国民にリンチされて封印される話は
政治家に求められる要求の際限なさ、報われなさをよく表現できている
作った側が真逆のことを作品で主張してるっぽい点もポイント高い
散々擦られた話で申し訳ないが - 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:44:18
現総理は最初から無能だったと思う
与党にいて与党主流派の反対意見言ってるからマスコミなんかに重用されてただけでしょ - 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:01:32
自分の仕事は目立たないけど必要な成果を評価してもらいたがるし
後輩や部下を無能扱いするスレが立ったらお前の方が無能と連呼するのに
他人の仕事は自分が何一つ調べなくても耳に入ってきて何一つ勉強しなくても理解できてその成果が自分に都合が良くないと無能判定するのが平均的あにまん民 - 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:19:24
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:37:38
政治家の仕事は多岐にわたりすぎて、調べてもわからんってのはあるけどね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:43:35
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:44:11
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:45:05
一度でも人の上立ったら民衆なんて何やっても文句しか言わない虫くらいにしか見えなくなるやろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:53:18
自分が政治家になって有能になるか無能になれるかで考えてみればいいよ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:07:52
国家の中で間違いなく一番の重責を背負う職種だろうに、それを率先して背負おうとしてる人を
「政治に関わろうとするなんてバカ」
とか冷笑するような空気の蔓延は本当によくないと思うんだよな……
不満を訴えるのは国民の権利で義務だと思うが、冷笑するのは違うだろうと
- 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:12:38
- 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:19:28
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:23:52
俺らより有能って一周回って馬鹿にしてない?
- 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:25:11
真なる無能はそもそも世間から叩かれるポジションに付けないんだ
そのポジションに到達出来るだけで一定の才覚はあるんよ - 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:25:47
武士の時代かな?
- 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:29:42
能力の限界まで出世するから最終的には無能な管理職になるってのはピーターの法則だっけ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:31:59
ほならね理論はプロには適用されないだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:33:39
個人的には世襲議員叩く理由がよく分からんと思ってる
そもそも制度としてあるわけじゃなくて選挙で選ばれてるし余程の阿呆は落選もするし
こんなストレス溜まりそうな仕事やりたい人少ないし自分は絶対やりたくない仕事だから親が政治家の人が立候補するくらい別にいいだろといつも思ってる - 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:57:05
例えるならこの雄ライオンは子供のライオンにすら負けるけど人間の幼稚園児に勝てるから弱くないって言ってるようなもんだな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:58:40
ネット民を比較対象にしないといけない時点でもう終わりなのよ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:18:21
確かにあにまん民と違って与党政治家にステマしてもらえるように努力してるね
- 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:20:58
野球界の圧迫黒幕ジジイとか言われてた読売の渡辺恒雄ことナベツネ
第二次世界大戦前後で共産.党にいた程危険思想人間
むしろプロ野球でのパワハラなんて児戯に等しいのがよく分かるわwiki見てると - 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:01:54
- 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:43:19
なお
くじびき理論