- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:13:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:16:13
ぶっちゃけ戦になれば信玄謙信義元を邪魔ゴミ出来そうなんだよね強くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:21:02
ほっほ❤近江の大名といえば浅井!
浅井といえば近江の大名だっペやあ〜 - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:22:16
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:19
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:45:44
定頼に絡む有名武将…何処に!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:45:45
二度の六角征伐されたのに頼ってくる
そんな足利将軍家を埃に思う - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:45:48
ノブヤボの群雄シナリオで近畿にいるなんか強い奴ということしか知らない それがボクです
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:47:32
三好大河…待ってるよニコッ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:49:17
名前忘れたけど負け戦ばっかのヤツいた気がするんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:03
息子と立ち位置逆だったら人気になれたのかもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:58
本拠地本丸の隣に金吾宋滴に陣地を作られて居座られた浅井に悲しき過去---
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:54:55
ちょっと本腰を入れれば4万5万平然と運用する動員力 琵琶湖海運を一手に担ったことで生まれる資金力 自分が出張った戦で決して負けない武力が六角定頼を支える…普通に最強だ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:56:38
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:14:46
いざとなれば将軍使って判定勝ちも出来るしなっ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:31:06
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:46:49
しゃあけど…信長最大の敵は本願寺やわっ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:48:54
六角とやり合った上に細川の御家騒動で家中がガタガタ三好
御家騒動した上に三好に下剋上された細川京兆
重臣を息子がころころしたせいで求心力がなくなった六角
そもそも応仁の乱で勢力が削られまくって弱小揃いになった名門が畿内を支える…控えめに言って弱すぎる…
鐚銭の堺銭鋳造してた堺と朝廷や幕府を牛耳っていた京都五山と本願寺勢力以外は畿内はぼろぼろなんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:02
四六時中争ってるこの畿内統一を果たす英雄はいないが一戦毎の動員兵力は圧倒的
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:19
定頼のコメント「将軍に恩売れてハッピーハッピーヤンケ」