ニンジャスレイヤーのシックスゲイツってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:23:46

    元ネタ六勝寺だったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:21:06

    そのまま六門だと思ってた
    ネオサイタマなのに両方キョートなんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:24:03

    単純に京都の「六門」だろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:30

    >>2

    >>3

    ゲイツってgatesなのか

    教えてくれてありがとう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:44:24

    >>4

    >その名称は、かつてニンジャ六騎士がニンジャ大戦の終結を宣言し、ハトリ・ニンジャを弔ったとされる、

    >六つの門と接する神聖なシュライン「シックス・ゲイツ」に由来する。

    作中由来ではソウカイヤのシックス・ゲイツはこれ

    現実に照らし合わせるなら京都の六門とかだろうよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:10

    >>5

    ゲイツの意味が分からなかったのと

    シュラインて言われたから六勝寺だと思ってしまったんですよね

    あと単純に六門を知らなかった

スレッドは10/2 08:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。