- 1国家統合党総裁25/10/01(水) 21:28:06
- 2国家統合党総裁25/10/01(水) 21:29:30
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:34:16
立て乙
トルクメンぐらいにあるのかカーブリスターンにあるのか
後者なら「ウマムスタンの下豊かになったカーブリスターン」の象徴として平行世界でも宣伝されてそう - 4国家統合党総裁25/10/01(水) 21:37:10
- 5国家統合党総裁25/10/01(水) 21:44:28
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:47:08
エセ.ックスはどうなるかなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:49:35
あっちはもう離発着不能だから航空隊の帰る場所は事実上なくなってはいるんだよな
駆逐艦に!?が2つくらい寄ってるのは優先度の問題だろうか - 8国家統合党総裁25/10/01(水) 21:58:53
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:00:33
不能だが動けるのは困るな……
帰ったら完全復活してしまう - 10国家統合党総裁25/10/01(水) 22:09:57
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:12:14
!?の合計三度打ちがあったとはいえ駆逐艦蒸発は笑ってしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:12:44
エセッ.クスは逃したか
まあしゃーない
潜水艦が一撃入れてくれたらありがたいが - 13国家統合党総裁25/10/01(水) 22:17:58
だが、第50.3任務部隊の撤退には多くの苦難が待ち受けていた
生き残った空母エセック.スを撃沈せんとアキツ海軍が猛烈な追撃を仕掛けてきたのだ
第50.3任務部隊撤退戦1/3
イベント dice1d9=9 (9)
1 アキツ潜水艦の追撃
2-4 アキツ航空機の襲撃 浸水度+dice2d10=2 5 (7)
5-8 平穏
9 次も平穏
エセック.ス浸水度 /100(100になると力尽きる) dice1d9=4 (4)
1 あっ
2-3 浸水止まらず +dice2d30=4 25 (29)
4-6 浸水中 +dice2d20=9 4 (13)
7-8 僅かに浸水中 +dice2d10=6 9 (15)
9 状況改善 -dice2d20=11 15 (26)
- 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:18:40
アッハイ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:19:07
ダメみたいですね
- 16国家統合党総裁25/10/01(水) 22:27:49
だが、それ以上にダート軍のエアカバーと対潜哨戒網は厳重であった
アキツ軍は何度か攻撃を試みたものの空はソロモン諸島の島々から直ぐに迎撃機が上がってきて、
海はカタリナ飛行艇が少しでも怪しい反応があれば爆雷を惜しみなく投下するため、
付け入る隙がまるでなかったのだ
第50.3任務部隊撤退戦2/3
エセック.ス浸水度 13/100(100になると力尽きる) dice1d9=7 (7)
1 あっ
2-3 浸水止まらず +dice2d30=20 19 (39)
4-6 浸水中 +dice2d20=10 12 (22)
7-8 僅かに浸水中 +dice2d10=4 8 (12)
9 状況改善 -dice2d20=20 13 (33)
- 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:20
渋いなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:59
いつ燃料からなるかわからん状態で艦載機も飛んで帰ってるしその回収も兼ねてるんだろうな
- 19国家統合党総裁25/10/01(水) 22:33:39
そのため、ラバウルのアキツ軍司令部は歯噛みするしかなく、加久藤艦長に至っては
「このまま空母を取り逃がしたとあれば奴の死は完全に無駄死にではないか!」と
苛立ちのまま甲板の落下防止柵を蹴り壊したほどだった
第50.3任務部隊撤退戦3/3
イベント dice1d9=8 (8)
1 アキツ潜水艦の追撃
2-4 アキツ航空機の襲撃 浸水度+dice2d10=6 7 (13)
5-8 平穏
9 次も平穏
エセック.ス浸水度 25/100(100になると力尽きる) dice1d9=3 (3)
1 あっ
2-3 浸水止まらず +dice2d30=28 24 (52)
4-6 浸水中 +dice2d20=4 16 (20)
7-8 僅かに浸水中 +dice2d10=4 9 (13)
9 状況改善 -dice2d20=18 2 (20)
- 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:38:37
逃したか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:08
結局こうなるか
結構なところまでは持って行けたのだがダートである以上こうなれば無傷の帰還と同じだからなあ
少将が怒るのも無理はない - 22国家統合党総裁25/10/01(水) 22:40:48
- 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:30
死ななきゃ安い・ここまでやった全部が無駄のオールオアナッシング
それが対ダートだ(白目) - 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:14
残念
しかしハルゼー提督からすれば手痛い敗北だな
こちらでは欲張って最後に躓いた扱いだろうか - 25国家統合党総裁25/10/01(水) 22:51:30
- 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:52:45
おや、こっからはダイス目案件かな
電子的な何かっぽいが何を得たのだろうか - 27国家統合党総裁25/10/01(水) 22:53:44
という訳で今回はここまで
次回が100と1とほぼ無駄になった!?分(バンカーヒルは第一次攻撃でもう沈めることを決めてた)が組み合わさった本題となります - 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:54:59
お疲れ様でした
確かにオーバーキルとは思っていたが!?分まで入るとなるとかなり凄いことになりそうだ - 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:59
乙でした
近接信管かな?
ダート方式だとアキツじゃあ製造困難だろうけど
ウマムスタン側の近接信管開発状況はどんな感じなのやら - 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:08
なお今回近接信管が振るわなかったが
基本的に太平洋戦争期の米海軍の対空砲弾の内近接信管弾は20~25%程度である
最近はマジックヒューズが戦局に及ぼした影響が過大評価されていると見る向きもあるし、実際これぐらいになってもおかしくはなさそう - 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:59:54
そういばイブンシーナ級はアキツが開発に関わり
20cm3連装砲3基九門ってことは
WoWsのこれになるのかな?
Yari: Tier X Japanese Special Heavy Cruiser 1945A heavy cruiser with enhanced torpedo armament, representing a hypothetical version of the "Type A" cruiser.www.wows-gamer-blog.com