- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:40:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:42:58
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:44:16
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:02
一応言っとくけど技術者としてのアムロの腕はせいぜいハロを作れる程度で父親とは比べ物にならんぞ
あの時期にガンダムを生み出した父親が化け物 - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:51:54
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:56:45
メカ好きに期限も予算も無しで好きにやらせたら永久に完成しない
試作品出来たらこうしたいああしたいが出て来て更に次の作ってもやっぱりこれとかこれも試そうとか無限に出てくる - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:57:30
あれはアムロが「こんな機能あったら良いな」程度の意見を出しただけでほとんどアナハイムが作ってる
シャアがサイコフレーム横流ししたのもその要望に応える技術がアナハイムに無かったから
「情け無いMS」はサイコフレームが無いνガンダムの事
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:01:21
公式的にはHi-νが最強のアムロ専用MSって扱いだな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:14:56
そもそも開発と整備って求められる能力が全然違うからね
テムは開発アムロは整備でそれぞれ才能があった - 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:17:25
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:45:23
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:53:53
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:20:14
デザインはガンプラが出る度に変わるせいで、どれがって問題になっているよね。
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:24:52
そもそも複雑怪奇な変形合体や無駄な機能・武装付けずにシンプルな設計というだけで性能は普通最高クラスなんだが
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:58:04
MSV版の印象が強いから初めてベルチル版のHi-νの設定知った時はビビった
サイコフレームの搭載の仕方がとんでもねぇ - 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:01:22
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:02:12
割と真面目にどんな戦い方も出来るアムロにとっては状況に応じて最適な武装に変更できるF90は理想的かもしれん
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:07:55
ジ・Oはシンプルというかシロッコの舐めプ機体な感じで「自分これだけで敵圧倒できますけど?」みたいな武装構成してるからアムロなら推進剤の積載量減らして軽量化した分武器盛ると思う(実際ジ・Oは火力はパラス・アテネに頼る運用思想だし)。νとは似てるようで中身は真逆な「シンプルさ」。
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:40:57
ファンネル主流じゃなくなったら使わなくなりそうよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:42:18
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:46:12
(脱出装置としての)コアブロックシステムを使わなくて良いようなMSが最強なのでは…?
まあ同等の性能で量産性を考慮しないならあった方が良さげな機能ではあるんだけど、それ以上でもそれ以下でもないと思うよ