[閲覧注意]🎲A組で「そういうお前はどうなんだ?」2

  • 1ゲームマスター25/10/01(水) 21:43:11
  • 2ゲームマスター25/10/01(水) 21:45:33

    -全体の流れ(前スレからの再掲)-
    まず"キャラクターカード"を一人一枚引きます。プレイヤーがどんなキャラクターを演じるのかが書かれています。
    そして、"キャラクターカード"と"事件カード"が一枚ずつ引かれます。誰が、どんなふうに死んだかを決めます。
    プレイヤーは"暴露カード"を4枚手元に持っています。暴露カードは自分に不利になる証拠が記されたカードです。うまく言い訳をして罪を逃れましょう。

    ゲームが始まったら暴露カードを各々1枚ずつ開示していきます。全員開示したところで"被害者設定カード"が開示されます。被害者の状況を補足するものです。
    その後はもう一度一枚ずつ暴露カードが開示され、その後犯人を投票で決めます。

    細かい説明は省きます。実際にプレイするわけではないのでね。

    そして!!!ここからが一番重要なポイントです。
    犯人を決めるターンですが……ダイスで決めてしまうのはもったいないので、ここは皆さんに犯人を決めてもらおうと思います!!
    スレが盛り上がらなかったらスレ主が泣きながらダイスを振ります。

    投票後はエンディングとなります。

  • 3ゲームマスター25/10/01(水) 21:47:36

    なんか成り行きでゲームの中の話とはいえA組の子が死んだということになったりA組の子が殺人犯ということになったりエンディングSSがA組の子たちが演技しているという設定とはいえクソシリアスだったりするのでスレタイを一応閲覧注意から閲覧注意に変えました。

  • 4ゲームマスター25/10/01(水) 21:56:10

    じゃ、第三ゲームの振り返りをしていきましょう。

    事件内容
    「"吊るされた男"」殺人事件
    某高校の寮の天井から被害者が逆さ吊りにされている状態で発見された!近くにはタロットカードの12番、「吊るされた男」が…犯人は何かを伝えたいのか…!?

    被害者 切島くん
    被害者設定
    欠損
    体の一部が無くなっている…?持ち去られたのか、何かの拍子に欠けたのか…

  • 5ゲームマスター25/10/01(水) 21:57:10

    一周目の論点まとめ

    尾白くん 焦り
    論点「犯行に使用したものを咄嗟に隠したのでは?」
    反論「被害者と親友関係にあるキャラクターであるため動機がない。」

    砂藤くん 注射器
    論点「被害者に、あるいはその他の生徒に対して使っていたのでは?」
    反論「製菓用の注射器であり、そういった目的で使用していない。」

    上鳴くん 無個性
    論点「被害者にこの秘密を知られたことが動機となったのでは?」
    反論「殺し方への関連性がない。」

    青山くん 暗視鏡
    論点「暗闇の中被害者を吊り下げるのに使用したのでは?」
    反論「趣味用に購入したもの。また、視界がよくなってもなお吊り下げるという行為は容易ではない」

    蛙吹さん 裏切者?
    論点「今回の犯行の動機となるのでは?」
    反論「敵と連絡を取っていたわけではない。」

    口田くん 睡眠薬
    論点「被害者に服用させて抵抗力を損なわせたのでは?」
    反論「いくら被害者でも簡単に口にしないのでは?」

  • 6ゲームマスター25/10/01(水) 22:03:58

    二周目の論点まとめ

    砂藤くん 未使用の蝋燭
    論点「注射器と共にやましいことに使っていた、あるいは灯りとして使っていたのでは?」
    反論「被害者は天井から吊り下げられていた。蝋燭で天井を照らすのは難しい。」

    上鳴くん 笑顔
    論点「被害者の死を喜んでいたのでは?」
    反論「直接手を下さなくても被害者に抱いている感情によっては笑みを浮かべることも考えられる」

    青山くん ペット
    論点「ペットが言葉を覚えるくらい繰り返し殺意の籠った言葉を口にしていたのでは?」
    反論「物騒なセリフはフィクション作品のもの。被害者の名前とセットで発声されたからと言ってペットが言葉を覚えた時もセットで覚えたとは言えない。」

    蛙吹さん 血の付いたナイフ
    論点「凶器では?」
    反論「遺体が欠損していた理由と噛み合わない。ナイフのみでは被害者を吊り下げる方法に説明がつかない。」

    口田くん バラの花束
    論点「毒殺用に用いたのでは?」
    反論「被害者が手に取るという確証はない」

    尾白くん 麻縄
    論点「被害者を吊り下げる際に使用されたのでは?」
    反論「捕縄術など武術の鍛錬のために所持していたものである。」

  • 7ゲームマスター25/10/01(水) 22:08:38

    投票フォーム、作成しました。

    期限は金曜日の『14時』までとします。今までとは時間が違うのでご注意ください。

    皆様のご投票、お待ちしております。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBceOm8xr2euRnuRZoDRltUOAMTNDK2aN_NpLDv7YxH4q75w/viewform?usp=header


    あと10レスまで適当に埋めてくれると助かります

  • 8ゲームマスター25/10/01(水) 22:10:45

    自分で埋めりゃいっか!
    実のところ第二ゲームでは葉隠さんが犯人になってくれたらエンディング作りやすいのになーと思ってました。

  • 9ゲームマスター25/10/01(水) 22:12:20

    本家続編に不思議系というキャラクター設定カードがあることを知りました。
    妖精さんが見えるタイプの不思議系らしいです。キッツ。

  • 10ゲームマスター25/10/01(水) 22:13:34

    実は四組目が終わったあと第二回戦やろうかなーとか考えてます。ちょっとスパイスとしてルールも変えてみたいな。証拠品もいくつか追加してみたいし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:44:48

    第二回戦!!
    めっちゃ面白そうだから是非見たい…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:08:46

    昨夜は忙しくて埋め参加出来なかった……
    2回戦あるならみたいです|ω・*)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:55:13

    スレ主の負担でないなら楽しいので見たいです

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:04:39

    ほしゅ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:55:19

    保守!楽しみだ〜

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:41:13

    なんだかんだ証拠的にはこの子かなあ

  • 17ゲームマスター25/10/03(金) 14:03:29

    回答を締め切らせていただきます。皆様、回答ありがとうございました!
    それでは結果発表と行きましょう。

    加えて…ありがたいことに皆さん第二回戦を希望されているということで第二回戦、確定となります!カオス展開もカオス展開でスレ主は楽しみながらやれているので4ゲーム増えるくらいはなんてことないんですよね。それにせっかくオリジナル事件カードを7つも作ったんでちゃんと使いたいってのもあります。

  • 18ゲームマスター25/10/03(金) 14:05:30

    それでは犯人となった人物の発表です。今回は代わりに発表してくれそうなキャラクターがいないので(現時点で考えついているエンディングの展開の都合上)、普通に発表します。
    犯人は…



























    尾白猿夫くんです!!!!

  • 19ゲームマスター25/10/03(金) 14:14:05

    証拠品の強さがそのまま結果に表れた、という感じですかね。ぱっとしない証拠を引いた青山くんや、決定打に欠ける上鳴くんはゼロ票となりました。
    さて、エンド3ですが、エンド1とエンド2の感じを混ぜて希望を抜いた感じになりそうです。つまりどういうことかというとエンド3は現時点からスレ主がPlus Ultraでもしない限りクソ胸糞エンドになります。
    と、いうのもですね。尾白くん、それらしい動機がないんです。証拠品だけはいっちょ前なのでそこをどうしたものかと考えた結果どう見ても怪しいのにいまいち決定的な証拠に欠ける上鳴くんだったり他にも証拠品に謎の多い面々を絡ませる他ないかなぁと。
    ちょっと今までの感じ(特にエンド1のような)を期待されている方には申し訳ないですがこのような方針でとりあえず書き進めて参ります。投稿は夜ごろになると思いますのでそれまでしばしお待ちくださいませ。

  • 20ゲームマスター25/10/03(金) 21:03:23

    エンド3、できました。スレ主の頭が足りないせいで尾白くんがかなりかわいそうなことになっていますし登場人物の過半数が倫理観をどこかに置いてきています。正直今までで一番閲覧注意かもです。頑張って直接的な表現を削ったり地の分多めにして胸糞レベルを下げてますがやっぱり後味は良くないです。今までも良いかと言われたらそうでもないですけど。

    「"吊るされた男"」殺人事件 エンディング | Writeningどうしてこうなったのだろう? 今にも手汗のせいで掌から滑り落ちそうなそれをどうして自分は手にすることになってしまったのかと平凡な高校生、尾白猿夫はどこか他人事のように考えていた。 彼の普通の日…writening.net

    実は犯人の他に黒幕が!?系エンディングはあんまり多用したくないなー。次のチームはバシッ!と決まって欲しい…


    あ、4組目は結構真面目に演技してくれそうな人がそろっているのでキャラクター設定カード次第ではありますが議論パート中のロールプレイエミュを復活させようと思います。実に1組目以来ですね。

  • 21ゲームマスター25/10/03(金) 21:08:35

    ×地の分 〇地の文

    エンディング補足というか蛇足
    蛙吹さんが諸事情でずっと自我無かったので存在感透明だったのマジで申し訳ない(二度目)

    1.蛙吹さんの裏切者疑惑は!?→セレブ設定と組み合わせようと思っていました。最近頻繁に記憶が飛ぶ蛙吹さん…不信に思って実家に相談。大富豪の実家なので大っぴらに連絡するわけにもいかずどうしても秘密裏に…という感じに。
    2.蛙吹さんのナイフ、誰の血!?→塊肉にそのままかぶりつくのってちょっと行儀悪いですよね。
    3.上鳴くんはなぜこんなことを?→趣味。
    4.砂藤くんはなぜ協力的なの!?→お願いされたから。自分に損になることじゃなければ基本的になんでもする。

  • 22ゲームマスター25/10/03(金) 21:18:07

    じゃ、チームクソ真面目、やっていきましょうね。第一回戦最後の組です。


    飯田くん dice1d13=12 (12)

    切島くん dice1d13=4 (4)

    障子くん dice1d13=8 (8)

    瀬呂くん dice1d13=5 (5)

    八百万さん dice1d13=6 (6)


    -キャラクターカード-

    1.被害者の親友の生徒 

    2.被害者の因縁の相手な生徒 

    3.担任 

    4.自称霊感がある生徒 

    5.ミステリーオタクな生徒

    6.新聞部の生徒 

    7.世話焼きな生徒 

    8.見回りの警備員 

    9.被害者の隣人の生徒

    10.医学知識のある生徒

    11.セレブな生徒 

    12.芸術家肌な生徒 

    13.問題児な生徒 

  • 23ゲームマスター25/10/03(金) 21:20:50

    何気に芸術家肌の生徒って皆勤賞なんですよね。緑谷くん、麗日さん、上鳴くん、そして飯田くん…スレ主の手によって狂人にされがち属性ですが、どうなることやら…


    飯田くん dice1d12=7 (7)

    切島くん dice1d12=8 (8)

    障子くん dice1d12=7 (7)

    瀬呂くん dice1d12=4 (4)

    八百万さん dice1d12=11 (11)


    -キャラクター設定カード(本家からの引継ぎ、改変多め)-


    1.アホ

    2.筋肉バカ

    3.中二病

    4.不思議ちゃん

    5.クソナード

    6.複雑な家庭事情

    7.陰謀論者

    8.記憶喪失

    9.ギャンブラー

    10.完璧主義者

    11.サイコパス

    12.食いしん坊

  • 24ゲームマスター25/10/03(金) 21:24:40

    ええ…喜んでいいのか?それとも笑うべきなのか?
    飯田くん
    芸術家肌な生徒+陰謀論者
    陰謀論者
    変な終末論に取りつかれた哀れな亡霊だ!まともに相手をすると痛い目をみる。 口癖「この世は"個性"によって滅びる定め…!」

    切島くん
    自称霊感がある生徒+記憶喪失
    記憶喪失
    朝起きたら記憶喪失に!?名前と年齢、大人なら役職は把握できているようだ。 口癖「記憶にないんだけど…」

    障子くん
    見回りの警備員+ギャンブラー
    ギャンブラー
    とにかくなにかと賭けをしたがる。人生いつも伸るか反るかだ! 口癖「いやぁ、ツイてないなぁ。」

    瀬呂くん
    ミステリーオタクな生徒+不思議ちゃん
    不思議ちゃん
    天然…というか、電波?理解の難しい言動を繰り返す。 口癖「ふっしぎー!」

    八百万さん
    新聞部の生徒+サイコパス
    サイコパス
    人たらし。異様なスピードで人と仲良くなれる。頭の回転が速いがその目は笑っていない。 口癖「へぇ、面白いね!」

  • 25ゲームマスター25/10/03(金) 21:27:08

    じゃ、事件と被害者決めましょーね。

    -事件カード-

    1.爆弾魔殺人事件

    2.福笑い殺人事件

    3.百物語殺人事件

    4.虫食い殺人事件

    5.四葉のクローバー殺人事件

    dice1d5=5 (5)


    被害者

    dice1d21=18 (18)

    プレイヤー、既に被害者になったことがある子は+1

  • 26ゲームマスター25/10/03(金) 21:28:34

    四葉のクローバー殺人事件
    某高校の寮で大量の四葉のクローバーに囲まれ亡くなっている被害者が発見された!
    幸福の象徴であるクローバーの花言葉には「復讐」という意味があったはずだが…

    被害者は緑谷くんです。蛙吹さん、上鳴くん、切島くんときて彼ですか。なんか殺しがいのある生徒を選んでませんか?ダイス神。

  • 27ゲームマスター25/10/03(金) 21:36:27

    -なんとなくで入れる幕間エミュ-
    飯田「緑谷くん!?!?なんということだ、緑谷くんが亡くなってしまうとは…!」
    瀬呂「いや死んでないからね委員長。緑谷死んでないから。殺すな勝手に。」
    切島「それ言ったら俺今も死んでることになっからなー?」
    飯田「しかし、ゲームの話とはいえ嘆かわしいことであることに違いは無いだろう。しかと弔わねば…」
    切島「なー、どうでもいいんだけどさ、俺あんまりゲームとはいえ言い訳とかしたくねぇんだけど…」
    飯田「む、それは俺も同感だ切島くん!自らの過ちを認めることなく人に罪を擦り付けようとはヒーローどころか人としても風上に置けない所業だ!」
    瀬呂「いやこれゲームな、ゲーム。まーでもいいんじゃねーの。普段自分じゃしない思考をする経験ってことでさ。」
    飯田「ふむ…なるほど!このゲームを通じて多角的な見方をする練習をしようということか!!」


    八百万「さいこぱす、とはどのような方のことを言うのでしょう…」
    障子「ギャンブラー…堅実とは真反対の人種…俺に務まるだろうか…」

  • 28ゲームマスター25/10/03(金) 21:39:18

    じゃ、暴露カードを引いていきましょうね。


    誰が開示する?

    1.飯田くん 2.切島くん 3.障子くん 4.瀬呂くん 5.八百万さん

    dice1d5=5 (5)


    暴露カード

    dice4d32=21 4 21 26 (72)


    どれを開示する?

    dice1d4=1 (1)

  • 29ゲームマスター25/10/03(金) 21:40:30

    後ろの21番は22番にずれます。

    21.未使用の蝋燭
    使われていない蝋燭だ!誕生日ケーキ用にしては太すぎるが…?

  • 30ゲームマスター25/10/03(金) 21:52:11

    八百万「ろ、ろうそく、ですの…?」
    飯田「ふむ!ろうそくか!陰謀論的には………なんということだ、俺は全く陰謀論を知らない!!今からでも調べて来なくては!!」
    瀬呂「行かなくていいからね委員長。いいんだよお前は知らなくてそんなこと。」
    切島「なんつーか、自称霊感持ち設定としては惹かれるアイテムだよなぁ。儀式に使えそうで。俺なんにも覚えてないんだけどよ。」
    障子「今回の事件はクローバーが恐らく鍵…ろうそくなど使う場面があるのだろうか?」
    八百万「おそらくはありませんわね。燃えてしまってはいけませんもの…」
    瀬呂「ろうそくと言えば俺アロマキャンドル買おうと思ってたんだよなー。」
    切島「アロマキャンドル…?」
    瀬呂「そ。火点けるといい匂いがすんの。」
    飯田「二人とも!話が逸れているぞ!今回の状況想定においてろうそくが如何なる役割を担う可能性があるかについて議論を重ねなければ!」
    瀬呂「つってもなぁ。クローバーに囲まれる緑谷の脇にでも火点けて添えとけばそれっぽく装飾できる以外になんかあるか?」
    切島「緑谷、髪が緑色だからクローバー似合いそうだよな。」
    飯田「二人とも!!!」

    障子「とにかくろうそくについては保留ということにした方がよさそうだな。これが重要な証拠になる可能性は…まさに丁か半か…」
    八百万「あまり強力な証拠でなくて助かりましたわ…」

  • 31ゲームマスター25/10/03(金) 21:53:48

    なんでこんなに蝋燭が証拠として出てくるんですかね…?4分の3ですよ???

    誰が開示する?


    1.飯田くん 2.切島くん 3.障子くん 4.瀬呂くん

    dice1d4=4 (4)


    暴露カード

    dice4d32=32 28 7 7 (74)


    どれを開示する?

    dice1d4=1 (1)

  • 32ゲームマスター25/10/03(金) 21:54:57

    7番は8番になります。

    32.合鍵
    被害者の部屋の合鍵だ…なぜこんなものが!?

  • 33ゲームマスター25/10/03(金) 22:09:23

    飯田「む、これは……そうだ、耳郎くんが何か言っていたな、監視がどうとかと…これもそのためか!」
    瀬呂「それ耳郎じゃなくて耳郎の陰謀論者風の演技…まぁ同じか。」
    切島「合鍵があれば悪りぃ事し放題じゃねーか!男なら正々堂々幽体離脱でもして行けよな!」
    瀬呂「それ正々堂々って言うのか?」
    八百万「どのような鍵かにもよりますけど、合鍵を作るというのはそう簡単なことではありませんわ。本人から貰ったのでなければ鍵を得るために相当な労力をかけていることになりますわね。」
    障子「それだけの労力をかけるだけの理由があった、ということか…」
    瀬呂「なんか好き勝手言ってくれちゃってるけど、でも反論できないのも事実なんだよなぁ。緑谷が合鍵渡すとは思えないし。あいつの事だからオールマイトフィギュアの角度が1°変わってただけでも色々言われそうだし。」
    切島「お前だったら最悪窓から入っていけそうだけどな。」
    瀬呂「それな?でもキャラクターと俺は一応別人だろ?」
    飯田「良いのではないだろうか?今までも"個性"の使用を前提として話をしていた回もあっただろう。」
    八百万「あの、それを良しとしてしまいますと私が、その…」
    障子「では八百万の"個性"のみ考慮に入れないということにしよう。」
    飯田「うむ!そうだな!異論は無いぞ。」
    瀬呂「いいんじゃね?さすがにそれアリにしたら八百万不利すぎるもんな。」
    切島「おう!どうせなら対等な条件でやりてえもんな!」
    八百万「ありがとうございますわ、みなさん…!」
    瀬呂「んじゃあ"個性"問題も一先ず解決したとこで…この合鍵は俺のものじゃありませーん!誰かの陰謀だろ!犯人はこの中にいる!…ってことにしといて。」
    飯田「瀬呂くん!陰謀は俺の担当だぞ!!」

  • 34ゲームマスター25/10/03(金) 22:10:58

    やっべぇ、この5人のエミュ、クソ楽しすぎる…


    1.飯田くん 2.切島くん 3.障子くん

    dice1d3=2 (2)


    暴露カード

    dice4d32=32 13 4 13 (62)


    どれを開示する?

    dice1d4=2 (2)

  • 35ゲームマスター25/10/03(金) 22:12:19

    1,13,5,14番ですかね。結構ずれました。

    13.謎の行動
    夜中に意味不明な呪文を唱えている姿を目撃されているぞ!

  • 36ゲームマスター25/10/03(金) 22:29:46

    切島「俺自称霊感持ち。」
    瀬呂「ずっりぃ!!」
    飯田「なるほど、呪文の類は十八番ということか…」
    障子「しかしいくらなんでも日常的に呪文を唱えるということはしないだろう。」
    八百万「何か目的があって唱えるものですものね。呪文というものは…」
    切島「とはいえ呪文を唱えて緑谷が死ぬわけでもねぇだろ?そりゃ、恨みや殺意があったかもしれない証拠にはなるかもだけどよ。」
    八百万「殺人罪の構成要件である実行行為にはあたりませんものね。」
    飯田「ふむ…この呪文を唱えていた場所というのは特に指定されていないのだな。もしこれがプライベートな空間ではなく公の場であったのならかなり…迷惑行為ではないだろうか。」
    瀬呂「寮の中心で呪詛を叫ぶのか?一周回って切島らしいな。」
    切島「俺はそんなことしねーって!キャラクターの方はわかんねぇけどよ。」
    障子「もしその呪文が緑谷の耳に…しかも夜中に聞こえていたのだとしたら、内容がわからなくとも精神的に追い詰められはするだろうな。」
    八百万「直接的に身体に危害を加える方法ではありませんが、騒音は度が過ぎれば傷害罪が適用されることもありますの。長期的な犯行が行われていた可能性も考慮しなくてはなりませんわね。」
    切島「流石に迷惑すぎんだろ…大体それが今回の事件となんの関係があるんだ?」
    八百万「緑谷さんは気が長いですから…いつまで経っても疲弊する様子のない緑谷さんにしびれを切らして…とか…」
    瀬呂「自称霊感持ちならスピリチュアル繋がりで花言葉とか重視してもおかしくないんじゃね?」
    切島「『復讐』か…過去を引きずってしかもそれが原因で人を殺すなんて男らしくねーよ…!」
    飯田「緑谷くんが何か恨まれるようなことをするとは思えないが…しかし、切島くんのキャラクターの精神状態によっては一方的な思い込みで犯行に及んだ可能性も否定できないな。陰謀論のようなものを信じ込んでしまう人も心に隙間を抱えていることが多いからな…」
    切島「陰謀論と霊感…オカルトは似てるようで違うと思うんだがなー。でもキャラクター設定的に迷惑にならない範囲だったら特になんの問題もねーだろ?」

  • 37ゲームマスター25/10/03(金) 22:30:52

    1.飯田くん 2.障子くん

    dice1d2=1 (1)


    暴露カード

    dice4d32=31 9 25 5 (70)


    どれを開示する?

    dice1d4=2 (2)

  • 38ゲームマスター25/10/03(金) 22:32:10

    5番は6番になりま…あっ()

    9.焦げたノート
    焼け焦げたノートだ。どうやら被害者のものらしいが、中は焦げ付いて読めない。

  • 39ゲームマスター25/10/03(金) 22:49:28

    飯田「焼け焦げ…?酷い有様だな。」
    瀬呂「緑谷でノートといえばあれか、いつもまとめてる奴。」
    切島「ひでぇな…俺のキャラクターは忘れてるけど緑谷、あのノート相当大事にしてっからこれは相当酷い仕打ちだぜ…」
    八百万「ええ。緑谷さんへの深い憎悪のような感情を感じますわ…」
    障子「復讐というテーマとも合うな。しかし、中身まで読めなくなってしまうとは、ツイていない…」
    飯田「むむ…むぅ…俺が、というより俺のキャラクターがやってしまったことなのであれば誠心誠意詫びさせて欲しいものだ。…しかしキャラクターの立場になって考えてみると、緑谷くんの分析ノートの内容は見方によっては自身の深いところまで知られてしまっているようなもの…陰謀論に傾倒するような人物がこのノートの存在を良しとしないのも頷ける話ではあるな。」
    瀬呂「飯田だったらノートを燃やすってなったら完全に中身が全部読めなくなるまで徹底的に燃やしそうだよな。」
    八百万「しかし、どうして燃やした後のノートをそのまま所持しているのでしょう?捨て損なってしまったのでしょうか。」
    飯田「ふむ…俺であれば燃えていたノートを尋常ならざる事態と認識し証拠保全のために一時的に預かるだろうな。陰謀論者版の俺としては……このノートは国家の機密文書の一部に違いない!復元のために保管しておかなくては!…などと考えていることにしよう。」
    障子「自分で燃やしたのではなくあくまで拾ったという体にするのだな。」
    切島「なんにせよ、ただ捨てるだけじゃなくてわざわざ一度自分の手で燃やしてるってことだろ?誰がやったにしても普通じゃねぇよな…」

  • 40ゲームマスター25/10/03(金) 22:51:52

    ダイス神、除籍です。どうしてあなたは青山くんの居るグループの時に無個性だの裏切り者だのという証拠品を出し、緑谷くんが被害者の時に焦げたノートなんてものを証拠品に出すのですか?ここはかっちゃん曇らせスレじゃねぇんだけぇれけぇれ!


    障子くんの暴露カード

    dice4d32=7 4 12 23 (46)


    どれを開示する?

    dice1d4=2 (2)

  • 41ゲームマスター25/10/03(金) 22:53:29

    10,11,12,23にずれる感じかな。

    11.水晶
    割れた水晶玉。ダークなんとかクリスタルという名前で売られているが別に黒くはない。

  • 42ゲームマスター25/10/03(金) 23:06:58

    飯田「ダーク…クリスタル…?」
    障子「…あー…」
    切島「触れてやんな、そういう年頃なんだ…」
    瀬呂「なになに、お前らの間だけで伝わるなにかがあんの?」
    八百万「な、この水晶になにかエピソードが…!?」
    飯田「いや…うむ、なにも無いぞ!これはただの水晶だとも!」
    障子「ああ。常闇とは無関係だ。して、この水晶…どうしたものか。」
    切島「そりゃ男らしく大きく振りかぶってドーンと…」
    瀬呂「凶器か。割れているって書いてあるしまぁおかしくはないかもな。ミステリーで言うとこの灰皿みたいなんにも見えなくはないし。」
    飯田「水晶…水晶と言えば未来を見渡す道具…世界の終わり、終末予測…」
    障子「む、そうか。水晶と言えば占い。ギャンブラーたる俺に最も重要な要素の一つが運だ。水晶でそれを占っていたとしたらどうだろう。割れたのは…これは球状だからうっかり腕が当たって地面に落としてしまってもおかしくはないだろう。ツイていないことにな。」
    八百万「随分と本格的に占いを…しかし水晶玉というものはそれなりに大きさがありますから、それが割れるとなると…どんな割れ方をしているかにもよりますけれど、相当な力が加わったのかもしれませんわ。」
    切島「中も結構詰まってるもんなぁアレ。ガラスだったら結構簡単に割れるかもしんねぇけど水晶玉じゃなぁ。」
    瀬呂「水晶玉は凶器にするには掴みにくいけど障子だったらそこも問題なさそうだしなぁ。」
    障子「しかし水晶玉などという所有者の限られているものを凶器に選ぶ意味はあるのだろうか。すぐに絞り込まれてしまうぞ。」

  • 43ゲームマスター25/10/03(金) 23:08:10

    今日は被害者設定カードまで引いて終わりましょうね。ダイス神の好みが見えてきた回でした。絶対に何か宿ってますよこれ。

    dice1d13=1 (1)

  • 44ゲームマスター25/10/03(金) 23:10:01

    ま た か よ
    1.毒
    被害者は毒を盛られていたようだ…白い泡を吹いて倒れている。

    欠損→毒→欠損→毒
    …ダイス神!?被害者設定カード13枚も作ったんですよこっちは!?なんで2枚でローテーション組んでるんですかダイス神!!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:12:53

    2枚ローテーションわろた
    ダイスさん他のだしていいんですよ

  • 46ゲームマスター25/10/04(土) 10:16:45

    さ、二周目進めていきましょう。そんでさっさと投票フェーズ行ってFINAL SEASON全裸待機じゃー!

    結果によっては頭抱えながら見ることになりそうですケド。


    誰が開示する?

    1.飯田くん 2.切島くん 3.障子くん 4.瀬呂くん 5.八百万さん

    dice1d5=3 (3)

  • 47ゲームマスター25/10/04(土) 10:18:09

    障子くんは10,12,23番の暴露カードを持っています。暗視鏡(10番)皆勤賞フラグですか????


    どれを開示する?

    dice1d3=2 (2)

  • 48ゲームマスター25/10/04(土) 10:19:18

    よかった!!!でもこのカードも考えんのめんどくさい筆頭なんですよねぇ!?

    12.焦り
    昨日の夕方急に話しかけられて何かを後ろ手に隠した姿を目撃されている!

  • 49ゲームマスター25/10/04(土) 10:27:35

    八百万「順当に考えていけば隠したのは水晶玉、ということになるのでしょうか…」
    瀬呂「サイズ的になぁ。あとは、毒が使われたかもしれないんだっけ?」
    切島「大量のクローバーをどうやって調達したのかって問題もあるな!」
    飯田「ふむ、障子くんの体躯があればできることは多そうだな。」
    切島「"個性"使えば四葉のクローバーも探し放題だぜ!!」
    障子「本物を使っているのか…?」
    八百万「すぐに萎れてしまいそうですわね…」
    瀬呂「隠す、といえば障子の腕を使えばワンチャン緑谷くらいだったら隠せないこともないよな…」
    八百万「ご遺体の移動もお手の物、と…?」
    障子「流石に中が見えなくともそのようなことをしていれば他者の目からは相当不自然に写るが。」
    瀬呂「そっかー。名探偵瀬呂くん爆誕!だと思ったんだけどなー」
    切島「でも何かを隠し持つのには向いているよな!」
    飯田「そうだな。一考の余地はあるかもしれない。」

  • 50ゲームマスター25/10/04(土) 10:28:45

    まったくエンディングの概形が思い浮かばないなぁ…どーしよ


    誰が開示する?

    1.飯田くん 2.切島くん 3.瀬呂くん 4.八百万さん

    dice1d4=2 (2)

  • 51ゲームマスター25/10/04(土) 10:29:45

    切島くんは1,5,14番の暴露カードを持っています。


    どれを開示する?

    dice1d3=2 (2)

  • 52ゲームマスター25/10/04(土) 10:30:47

    証拠品大荒れタイプの回ですか?記憶喪失の人になんて証拠品を回すんだ…

    5.指令書
    部屋から謎の指令書が見つかった!被害者の資料が入っている。最後に一文「奴を殺せ」とだけ書いてある。

  • 53ゲームマスター25/10/04(土) 10:45:28

    瀬呂「お縄につけ。なんなら俺が縛り上げてやろうか?」
    切島「ぐっ、頼む…!何も覚えていないがここは男らしく自首するぜ…!」
    飯田「潔いな!流石切島くんだ。」
    八百万「お、お待ちくださいまし!まだ切島さんご本人に充てられたものだとは限りませんのよ!?」
    障子「葉隠のようなパターンになることもある。…オールインするのはまだ早いだろう?」
    瀬呂「…俺たちの勝利条件、人に罪を擦り付けることだっての忘れてね?」
    切島「八百万、障子…!ありがとうな!確かに俺は何も覚えてねーみたいだし、犯行を擦り付けようとした誰かにそこを付けこまれた可能性はある!記憶のない状態でこんなもん見ちまったら自分がやったもんだと思っちまうもんな…」
    飯田「なるほど。刷り込みのようなものを狙ったという事か。」
    瀬呂「…つーかそもそも記憶喪失って自己申告制だろ。外から見てハッキリわかるもんじゃない。そう言っといて指令書のこと誤魔化すつもりなんじゃねーの?」
    切島「な…!俺がそんな男らしくねーことするかよ!大体俺演技とか隠し事とかできねーし…」
    瀬呂「そりゃお前の話な。お前のキャラクターはそうとは限らないでしょ。」
    障子「記憶喪失を演じるのはそう難しいことではなさそうだな。」
    八百万「記憶喪失かどうかを判断する手法がないことはありませんけど、信憑性は薄いですし、証明のしようがないということには変わりありませんわ。」
    飯田「記憶喪失を演じることのメリットも、それが出来るだけの条件も整っているということか…」
    切島「このキャラ…じゃなくて俺は朝目が覚めたら記憶喪失になってたんだぜ!?わざとだったらそりゃいくらなんでも急すぎて怪しいだろ!」

  • 54ゲームマスター25/10/04(土) 10:46:58

    キャラ設定が尖っていないので(瀬呂くんから目を逸らしながら)ロールプレイエミュがなんかそれっぽいことを言わせるだけのものになってしまってますね。芦戸さん帰って来てください。


    誰が開示する?

    1.飯田くん 2.瀬呂くん 3.八百万さん

    dice1d3=2 (2)

  • 55ゲームマスター25/10/04(土) 10:48:14

    噂をすれば影。瀬呂くんの不思議系キャラはやっぱりミステリアス寄りにしますかね…

    瀬呂くんは28,7,8番の暴露カードを持っています。


    どれを開示する?

    dice1d3=3 (3)

  • 56ゲームマスター25/10/04(土) 10:49:15

    来ましたか問題児。不思議系キャラに引き寄せられすぎだろこのカード。

    8.信仰
    生前の被害者を異様なまでに祀り上げていた。それはまるで神に対するような…

  • 57ゲームマスター25/10/04(土) 11:00:33

    瀬呂「やっべ、爆豪思い出してそれどころじゃねぇ。」
    飯田「緑谷くんに対し、信仰心ともとれる感情を、か……あの緑谷くんだからな。わからなくはないが。」
    切島「あの戦いからそういうファンも増えたよなぁあいつ。そういえばこのクローバーに囲まれて、だとか毒殺、ってのもなんだかそう言われるとそれっぽく見えてくるな…」
    八百万「自ら毒の杯を煽ったソクラテスの最期を思い出しますわね…」
    障子「そうなるとクローバーの意味も変わってきそうだな。復讐というより、もっと違った…」
    八百万「…そういえば、四葉のクローバーの花言葉にまさに『信仰』というものがありましたわ…!」
    瀬呂「えっ、ちょまって、急にクリティカルな証拠出してこないでマジでそんなんじゃねーから!」
    八百万「他には『幸運』、『約束』、『私を思って』、『私のものになって』…などの意味がありますの。信仰という意味に関してはクローバーそのものが元来キリスト教などの宗教とも関連深い植物ですから、そのイメージから来たものだと思われますわね。」
    切島「なるほどなぁ。てっきり殺人事件だから復讐、みたいなマイナスの意味だと思い込んでたけどそういう解釈もできるのか。」
    瀬呂「だ、だからって殺すかよ!?生き続けて皆の希望になって欲しいって思うもんじゃねーの!?」

  • 58ゲームマスター25/10/04(土) 11:01:42

    爆豪くんの信仰よりなんか…現実味があるというか…


    誰が開示する?

    1.飯田くん 2.八百万さん

    dice1d2=2 (2)

  • 59ゲームマスター25/10/04(土) 11:02:53

    新聞部でかつサイコパス…芦戸さんを思い出させる設定ですが今のところ活用できてませんね。


    八百万さんは4,22,26番の暴露カードを持っています。


    どれを開示する?

    dice1d3=1 (1)

  • 60ゲームマスター25/10/04(土) 11:03:54

    ド直球証拠!しかし今回の被害者設定カードとの相性は良くないぞ!次回欠損か毒が出てきたら問答無用で振り直してやろうかマジで!!??

    4.血の付いたナイフ
    刃に血が付着したナイフだ!どうみても持ち主の血ではなさそうだが…

  • 61ゲームマスター25/10/04(土) 11:20:08

    障子「これで緑谷が毒殺と見られる死に方をしていなければ決定的だったのだが。」
    切島「まぁ致命傷にはならなかっただけで使った可能性が無いわけじゃねぇよな。」
    八百万「お待ちくださいまし皆さん!血が付着しているとは書かれていますが何もこれが人の血液だとは限りませんわ!」
    飯田「ではこれは魚の調理でもしていたということだろうか!?」
    八百万「そ、それはですね…そうと申し上げたいところですが先ほど芦戸さんから演技指導を受けまして…」
    瀬呂「そういやなんか呼ばれてたな。」
    八百万「んんっ……『ふふ、血の付いたナイフの何がおかしいんですの?これは近所の子猫と遊んでいたときに付いたものですのよ。あちらが先にその鋭い爪でじゃれてきたものですからこちらも真似をしたまでですわ。』……ど、どうでしょう…?」
    障子「…なるほど、サイコパス設定を活かしたか。魚を捌くでもいい気はするが…」
    切島「魚用のナイフって普通にあるしな。でもそれなら付いた血をそのままにはしておかねーか。」
    八百万「『血をそのままにしておくと切れ味が悪くなるんですのよ。そうしておくとよりいい声で鳴いてくださるんです…洗い落とすだなんて、もったいない。』」
    飯田「おお…!すごく様になっているぞ八百万くん!俺も耳郎くんにアドバイスを貰いに行ってくる!」
    瀬呂「やめてやれ委員長!!耳郎をこれ以上辱めるなって!!」
    障子「…しかし小動物虐待は殺人にエスカレートしやすい行為なのではなかったか。」
    切島「あー。なんか見たことあるな。最初は犬猫を虐めてただけだったってヴィランのエピソード。」
    障子「八百万のキャラクターの行動に関しては…今回が初めて対象が人間になった事件であるという可能性もあるな。」

  • 62ゲームマスター25/10/04(土) 11:22:03

    飯田くんは31,25,6番の暴露カードを持っています。今更ですけど陰謀論者キャラと飯田くんのキャラとのかみ合わせが悪すぎる。


    どれを開示する?

    dice1d3=1 (1)

  • 63ゲームマスター25/10/04(土) 11:23:09

    また君ですか。再会がお早いことで。

    31.ペット
    ペットのオウムが何やら言葉を話している…被害者の名前と…「絶対殺してやる…」だって!?

  • 64ゲームマスター25/10/04(土) 11:35:24

    飯田「…焦げたノートとの関連性を考えるなら…緑谷くんに弱点を知られ自分が消されるのではないかと思った俺のキャラクターがそうなる前に…と考えた結果のことなのだろうか。」
    瀬呂「今んとこ飯田のキャラクターは被害妄想激しめ陰謀論者だもんな。」
    切島「クローバーの中に横たえたのはせめてものはなむけってやつか?」
    八百万「芸術家肌設定もあることですし、そういった感性をお持ちでもおかしくはないですわね。」
    障子「殺し方も穏やかではあるし、本当に脅威を排除したいだけであったという感じはするか。」
    飯田「…『世界はいずれ滅ぶ運命にあるというのに先を急いでどうするというのだ?その日を待てないほど堪え性がないとでも思っているのだろうか?』」
    切島「お、耳郎か?」
    飯田「いや、断られてしまってな。芦戸くんに教わったんだ。」
    瀬呂「そりゃ断られるだろ…」
    飯田「瀬呂くんも一度爆豪くんか口田くんに教えを乞うてはどうだろうか!」
    瀬呂「口田はともかく爆豪に聞きにいけるわけないでしょ。殺人事件が一つ増える。」
    障子「演技指導はともかく、飯田の主張は自分が殺すまでもなく緑谷は死ぬだろう、ということであっているか?」
    飯田「うむ、俺のキャラクターならそう信じて止まなさそうだと芦戸くんがな…それに、例え殺意があったとしても他の人物に先を越されてしまったという可能性も十分にある。なにせ、俺のキャラクターは決定的な物的証拠を持っていないのでな。」
    八百万「確かに、飯田さんは動機を示す証拠しか出ていませんものね…」

  • 65ゲームマスター25/10/04(土) 11:36:53

    投票フェーズ行きましょうね。第一回戦最後の投票です!

    事件内容
    四葉のクローバー殺人事件
    某高校の寮で大量の四葉のクローバーに囲まれ亡くなっている被害者が発見された!
    幸福の象徴であるクローバーの花言葉には「復讐」という意味があったはずだが…

    被害者 緑谷くん
    被害者設定

    被害者は毒を盛られていたようだ…白い泡を吹いて倒れている。

  • 66ゲームマスター25/10/04(土) 11:44:47

    一周目の論点まとめ

    八百万 未使用の蝋燭
    結論「なんかの儀式に使えそうではあるが今回の事件には関係ないのでは?」

    瀬呂 合鍵
    論点「かなりの労力をかけて合鍵を作るだけの理由があるのでは?」
    反論「自分で用意したものではない。誰かに嵌められた。自分だったら窓から侵入する手法を取れる。」

    切島 謎の行動
    論点「被害者を精神的に追い詰めるための行動なのでは?」
    反論「この行動で人が死ぬ訳でもない。迷惑をかけない範囲内なのでキャラクター設定も相まって問題にもならないのでは?」

    飯田 焦げたノート()
    論点「被害者に強い負の感情を抱いていたのでは?」
    反論「燃えていたノートを拾った。自身の手で燃やした訳ではない。」

    障子 水晶玉
    論点「凶器として使ったのでは?」
    反論「占い目的で所有していたもの。割れたのはたまたま腕が当たったから。」

  • 67ゲームマスター25/10/04(土) 11:49:13

    二周目の論点まとめ
    障子 焦り
    論点「障子であればなんでも隠せるのでは?」
    反論「傍から見た時の違和感は大きい。」

    切島 指令書 
    論点「これが動機で犯行に及んだのでは?」
    反論「記憶喪失の自分に罪を擦り付けようとした誰かによる工作の可能性が高い」

    瀬呂 信仰
    論点「クローバーの花言葉に『信仰』があるが?」
    反論「信仰心が必ずしも殺意に結びつくとは限らない。」

    八百万 血の付いたナイフ
    論点「被害者に対して使用したのでは?」
    反論「対象は小動物。人間に対して使用したことはない。」

    飯田 ペット
    論点「殺意を裏付ける証拠では?」
    反論「キャラクター設定的に被害者を手にかける理由が薄い」

  • 68ゲームマスター25/10/04(土) 11:54:32

    投票フォーム作成しました。期限は日曜日の19時です。

    特に何の意味もありませんが装飾を加えてみました。マジで無意味。

    あと今更ですが回答の編集はできるようにしてあるので何度でも変えてください。

    できなかったらこちらのミスです…もしそうであれば教えてくださるとありがたいです。


    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScHRJLuCBTd3yPg_rDt92C2z1CWfwVWNKRV7zkWRXo4tHeZKA/viewform?usp=header

  • 69ゲームマスター25/10/04(土) 18:01:50

    FINAL SEASON最高かぁ?????????????????????????

    スレ民の意識がFINAL SEASONに向いている今ならこっそりこれを投下できる!!

    というわけでねじれさんを意識した不思議くん爆豪verのエンド2です。

    爆豪くんがふざけた態度になっていること以外はストーリーに変化がありません。これと、オリジナルverの方も今回注釈をつけました。本文中に(注1)とか書くと雰囲気無くなるのでエンド名の下の方にまとめてあるだけですが。


    マジシャン殺人事件 エンディング-Another- | Writening「ね、犯人なんでしょ?…耳郎響香ちゃん?」 種々の証拠が並べられたテーブルの上をじ、と見ていた少女、麗日お茶子は唐突に切り出した。芸術家に向いていると時折言われる独特な感性を持つが、何かが人を惹…writening.net

    しかし、一体私は何をやっているんだ…? 

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:33:43

    Anotherだー!
    うーんこれは不思議ちゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:11:49

    今回押し付けるの難しいというか悩むなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:08:30

    保守

  • 73ゲームマスター25/10/05(日) 19:02:06

    第一回戦最後、これにて投票を締め切らせていただきます。なにかと原点回帰といった感じの回だったのではないでしょうか。それでは結果発表に参ります。
    「犯人は…


























    俺、瀬呂くんだ、って言ったらどうするよ?」

  • 74ゲームマスター25/10/05(日) 19:03:40

    いやぁ、僅差!今日の正午くらいまではダイス振ることになるかなと思ってたんですけどぎりぎり決まりましたね!
    それとなんか回を経るごとに一票の格差が拡大してるような…一票、大事!
    じゃ、エンディング作ってきます⋂⋂

  • 75ゲームマスター25/10/05(日) 21:08:44

    投票してくださった皆様、ありがとうございました!相当難しい判断だったんじゃないかな、とスレ主は思います。

    残り半分。もう少しだけ、このゲームにお付き合いくださいませ。

    ということで「4」組目のエンディング、完成となります。実は黒幕が!?パターンからようやく卒業です。長かった…

    四葉のクローバー殺人事件 エンディング | Writening大量のクローバーの中で眠るようにして亡くなっている緑谷出久が発見されてから早2時間弱。大量に出てきた怪しげな証拠を前に容疑者の生徒たちは頭をひねっていた。 現実にミステリーのような事件が起こるこ…writening.net

    今回はタイトルにかなり悩まされましたね。候補としては「Sleep In Clover」(幸福に暮らすという意味の慣用句、live in cloverを改変)だったり「Rest In Peace」などがあったんですけど、まぁこれが妥当かなと。

  • 76ゲームマスター25/10/05(日) 21:17:18

    じゃあ第二回戦やっていきましょうね!!!!!(シリアス破壊)


    さて、第二回戦ではルールを少し変更すると以前書いたと思います。

    皆さんこうは思いませんでしたか?ヒーロー志望とあろうものが人に罪を擦り付けたり言い逃れ、言い訳を繰り返すとはいかがなものか、と。

    いやぁ全く嘆かわしい!恥ずかしくないのか雄英生!!(cv物間くん)


    ということで、ルールを一部変更します。その名も、「そういうお前はどうなんだ?~インバース~」!!!

    今までは自分が犯人にならないように皆さんには議論を重ねてもらったわけですが、今回からは!

    「自分が犯人になるように」仕向けてもらいたいと思います!要はまさに自分こそが犯人だと主張しろということですね!!

    犯人に選ばれたら勝ち!今までの勝利条件とはまったくもって逆!故にインバースなのです!!!


    なお、この逆転ルールはスレ主オリジナルのものではありません。

    ↓ルールを丸パク…参考にさせていただいた動画はこちら。

    【そういうお前はどうなんだ!】逆に犯人になりにいくゲーム【こういう私はどうですか?】


  • 77ゲームマスター25/10/05(日) 21:19:42

    ちなみに勝利条件が変わったこと以外は何も変わってません。カードの種類は増やしますけどぶっちゃけ議論パートのエミュの方向性が180°変わるだけです。


    -チーム決め-

    5人グループを3つ、6人グループを1つ作ります。規定の人数を超えたら出席番号の「大きい」順に確定しその後振り直します。

    青山 dice1d4=1 (1)

    芦戸 dice1d4=1 (1)

    蛙吹 dice1d4=4 (4)

    飯田 dice1d4=4 (4)

    麗日 dice1d4=2 (2)

    尾白 dice1d4=1 (1)

    上鳴 dice1d4=2 (2)

    切島 dice1d4=2 (2)

    口田 dice1d4=1 (1)

    砂藤 dice1d4=3 (3)

    障子 dice1d4=2 (2)

    耳郎 dice1d4=3 (3)

    瀬呂 dice1d4=1 (1)

    常闇 dice1d4=4 (4)

    轟  dice1d4=1 (1)

    葉隠 dice1d4=1 (1)

    爆豪 dice1d4=3 (3)

    緑谷 dice1d4=1 (1)

    峰田 dice1d4=2 (2)

    八百万dice1d4=4 (4)

    心操 dice1d4=1 (1)

  • 78ゲームマスター25/10/05(日) 21:24:42

    一番多すぎんだろ!!!!!


    1.青山 芦戸 尾白 口田 瀬呂 轟 葉隠 緑谷 心操

    2.麗日 上鳴 切島 障子 峰田

    3.砂藤 耳郎 爆豪

    4.蛙吹 飯田 常闇 八百万


    となりますが、とりあえず確定組がこちら。


    1.瀬呂 轟 葉隠 緑谷 心操

    2.麗日 上鳴 切島 障子 峰田

    3.砂藤 耳郎 爆豪

    4.蛙吹 飯田 常闇 八百万


    青山くん、芦戸さん、尾白くん、口田くんの四名に関しては振り直しです。

    青山 dice1d4=1 (1)

    芦戸 dice1d4=4 (4)

    尾白 dice1d4=1 (1)

    口田 dice1d4=3 (3)

  • 79ゲームマスター25/10/05(日) 21:27:41

    1番のみ規定の人数を超えたので出席番号のより大きい尾白くんには3番に移ってもらいましょうね。
    …つかなんかまた女子が各チームに一人以上はいるしこの組み合わせ見たな?ってのも多いな…

    1.青山 瀬呂 轟 葉隠 緑谷 心操
    2.麗日 上鳴 切島 障子 峰田
    3.尾白 口田 砂藤 耳郎 爆豪
    4.芦戸 蛙吹 飯田 常闇 八百万

    今度はちゃんと出席番号順に並べかえましたよ!!!!!

  • 80ゲームマスター25/10/05(日) 21:29:53

    じゃ、5組目決めましょう。で、進めたいんですけど追加分のカードの設定をまだ作ってないのでここで一旦止めます。

    1.青山 瀬呂 轟 葉隠 緑谷 心操

    2.麗日 上鳴 切島 障子 峰田

    3.尾白 口田 砂藤 耳郎 爆豪

    4.芦戸 蛙吹 飯田 常闇 八百万

    dice1d4=4 (4)

  • 81ゲームマスター25/10/05(日) 22:08:15

    芦戸さん、蛙吹さん、飯田くん、常闇くん、八百万さんによるチームクソ真面目(二度目)から第二回戦、始めていきましょう!さっきぶりですね飯田くん、八百万さんの委員長コンビ!!


    芦戸 dice1d16=8 (8)

    蛙吹 dice1d16=2 (2)

    飯田 dice1d16=9 (9)

    常闇 dice1d16=10 (10)

    八百万dice1d16=6 (6)


    -キャラクターカード-

    1.被害者の親友の生徒 

    2.被害者の因縁の相手な生徒 

    3.担任 

    4.自称霊感がある生徒

    5.ミステリーオタクな生徒

    6.新聞部の生徒 

    7.世話焼きな生徒 

    8.見回りの警備員 

    9.被害者の隣人の生徒

    10.医学知識のある生徒

    11.セレブな生徒 

    12.芸術家肌な生徒

    13.問題児な生徒

    14.生徒会長

    15.被害者の先輩

    16.被害者の後輩

  • 82ゲームマスター25/10/05(日) 22:10:52

    八百万さんまた新聞部ですか?何気に芸術家肌生徒の皆勤賞もこれで無しですね。


    芦戸 dice1d14=13 (13)

    蛙吹 dice1d14=11 (11)

    飯田 dice1d14=5 (5)

    常闇 dice1d14=5 (5)

    八百万dice1d14=5 (5)


    -キャラクター設定カード(本家からの引継ぎ、改変多め)-


    1.アホ

    2.筋肉バカ

    3.中二病

    4.不思議ちゃん

    5.クソナード

    6.複雑な家庭事情

    7.陰謀論者

    8.記憶喪失

    9.ギャンブラー

    10.完璧主義者

    11.サイコパス

    12.食いしん坊

    13.正義感

    14.虚言癖

  • 83ゲームマスター25/10/05(日) 22:14:40

    なんか、妙なリアリティがあって嫌だな…

    芦戸さん
    見回りの警備員+正義感
    正義感
    悪事が許せない。自分の思う正義を人に強く押し付けてくる。 口癖「即刻止めたまえ!」

    蛙吹さん
    被害者の因縁の相手な生徒+サイコパス
    サイコパス
    人たらし。異様なスピードで人と仲良くなれる。頭の回転が速いがその目は笑っていない。 口癖「へぇ、面白いね!」

    飯田くん
    被害者の隣人の生徒+クソナード
    クソナード
    ことあるごとにぶつぶつと何かをつぶやいている。探求癖が抑えられない。 口癖「え、いやでも…ブツブツ…」

    常闇くん
    医学知識のある生徒+複雑な家庭事情
    複雑な家庭事情
    何か複雑な家族関係の中にいるらしい…そっとしておいてあげよう。 口癖「あれもこれも全部クソ親父のせいだ…」

    八百万さん
    新聞部の生徒+陰謀論者
    陰謀論者
    変な終末論に取りつかれた哀れな亡霊だ!まともに相手をすると痛い目をみる。 口癖「この世は"個性"によって滅びる定め…!」

  • 84ゲームマスター25/10/05(日) 22:16:27

    事件内容

    -事件カード-

    1.爆弾魔殺人事件

    2.福笑い殺人事件

    3.百物語殺人事件

    4.虫食い殺人事件

    dice1d4=4 (4)


    被害者

    dice1d21=18 (18)

    プレイヤー及び既に被害者になったことのある子は+1

  • 85ゲームマスター25/10/05(日) 22:18:13

    また緑谷くんを殺そうとしてるんじゃないよ!!
    被害者は峰田くんにずれます。RIP。

    虫食い殺人事件
    某高校の寮近くの森にて被害者が凄惨な状態で発見された。なんと全身を木に縛り付けられた状態で大量の虫に覆われ遺体が食われてしまっている…!

    当初スレタイが「一応閲覧注意」だった原因の一つとなる事件です。というか今残ってるやつは大体やばい。

  • 86ゲームマスター25/10/05(日) 22:24:42

    つか女子率が一番高いチームでの被害者が彼って…

    では、議論パート入りましょう。暴露カードですがカード追加に伴いシャッフルを行いました。よって第一回戦とは数字と内容の対応関係が変わっております。ランダムなのでもちろんそのままになっているカードもありますが…


    誰が開示する?

    1.芦戸さん 2.蛙吹さん 3.飯田くん 4.常闇くん 5.八百万さん


    dice1d5=5 (5)


    暴露カード

    dice4d36=24 33 22 31 (110)


    どれを開示する?

    dice1d4=4 (4)

  • 87ゲームマスター25/10/05(日) 22:26:09

    31.通話履歴
    事件直前に被害者と通話していた履歴が携帯に残っていたぞ!

    第一ゲーム以来の証拠ですね。懐かしい。

  • 88ゲームマスター25/10/05(日) 22:38:28

    八百万「これは…!これはきっと峰田さんを森に呼び出した際の履歴に間違いありませんわ!」
    芦戸「いいや待ちたまえ八百万くん!きっと峰田くんのことだ、女子と通話がしたくてしたくて、向こうからかけてきたに違いない!それはただの迷惑電話の履歴だ!」
    飯田「なぜ芦戸くんは俺の口調を真似しているんだ…?」
    蛙吹「事件直前、たまたまかかってきただけのものだと私も思うわ。森に呼び出すのであれば事件直前というのはいきなりすぎるもの。」
    常闇「移動するにも時間がかかるし、相手が確実に一人の状況で電話に出てもらわねば不都合だろう。あらかじめ余裕を持って伝えておくのが確実だろうな。」
    飯田「それに、八百万くんがそのような証拠の残る方法で呼び出しなどするだろうか?やはり、ただの世間話だったのではないだろうか!」
    八百万「今回の事件の状況をよくご覧になってください。相当手が込んでいると思いませんこと!?これはそう、わたくしが丹念に事前準備を重ねたが故!しかし余裕を持って呼び出しなどすればそれに合わせて準備段階も前倒ししなければなりませんわ。それは犯行計画が他者に露呈してしまう可能性もありますのよ!それがターゲットの峰田さんであれば尚の事不都合!となれば直前に呼び出してリスクとなる時間を軽減するのが最適だと思ったまでですわ!」

  • 89ゲームマスター25/10/05(日) 22:39:39

    皆すっごい活き活きと擁護してくれる!!


    誰が開示する?

    1.芦戸さん 2.蛙吹さん 3.飯田くん 4.常闇くん

    dice1d4=1 (1)


    暴露カード

    dice4d36=15 33 36 4 (88)


    どれを開示する?

    dice1d4=2 (2)

  • 90ゲームマスター25/10/05(日) 22:40:50

    33番は34番になります。

    34.血の付いたナイフ
    刃に血が付着したナイフだ!どうみても持ち主の血ではなさそうだが…

  • 91ゲームマスター25/10/05(日) 22:49:03

    芦戸「はい来た!凶器!これは私がやった以外にないでしょ!」
    蛙吹「正義感の強い人がそんなことをする訳ないと思うのだけれど…何かの間違いじゃないかしら。」
    飯田「きっと何か調理をしていたのではないか?今度こそ魚を捌いていたのだろう!」
    八百万「そうですわね!何も血が付着していたからといってそれが人に対して使われたとは限りませんもの!」
    常闇「芦戸は見回りの警備員…護身用にナイフを持っていてもおかしくはあるまいな?そして、峰田を襲った後の犯人を見つけ、攻撃を受けたので反撃…ナイフに付いた深紅の証はその際の勲章なのでは?」
    芦戸「いいや、私はただの警備員ではない!人一倍正義感にあふれる警備員なのである!して、峰田くんの日ごろの行いはどうだ?人としてあるまじき行為の数々!それに耐えかねついに自ら鉄槌を下そうとしたのではないだろうか!警備員なら森の方に居てもなんらおかしくはないだろう?非常に自然な行動と言えると私は主張しよう!」

  • 92ゲームマスター25/10/05(日) 22:50:04

    誰が開示する?

    1.蛙吹さん 2.飯田くん 3.常闇くん

    dice1d3=2 (2)


    暴露カード

    dice4d36=12 17 7 32 (68)


    どれを開示する?

    dice1d4=1 (1)

  • 93ゲームマスター25/10/05(日) 22:51:09

    しっかし、皆のこじつけレベルが上がってる気がしなくもないんですよねぇ…

    12.計画書
    今回の殺人事件に酷似した内容の計画書が!筆跡は間違いなく持ち主を示している。

  • 94ゲームマスター25/10/05(日) 23:02:57

    芦戸「はい来た計画書!これはあれだね、第一回目の時と同じ流れでしょ!作ったのは飯田でも実行したのは別人パターン!」
    常闇「それに、作ったその動機も飯田に関してはみどりy…オタク気質な設定がある。ついそういったものを作りたくなってしまって作ったのではないか?実行してみようという意思は皆無だったのだろう!?」
    八百万「飯田さんは被害者の隣人という設定…峰田さんを手にかけようという犯人に利用されていてもおかしくはない位置関係ですわ!」
    蛙吹「計画書を作ってみるのならターゲットは身近な人を想定するでしょうし、隣人はうってつけよね。行動パターンも分かっているでしょうし…それを逆手に取られたってことかしら。ケロ。」
    飯田「いやいや、計画は実行するためにあるものだぞ!探求癖が高じて隣人の峰田くんを想定しそういった計画書を作り、果てには実行に及んでしまったのだ…隣人というこの利点を生かして、な!」
    芦戸「実際に実行することを想定して計画を立てるのであれば隣人などという自分が真っ先に疑われる人物をターゲットにするわけがないだろう!この時点で実行する気がなかったということが証明されている!」
    八百万「隣人が真っ先に疑われるということは即ち犯行の濡れ衣を着せるのに最適であるということ!真犯人の私にとっては格好の相手でしたわ!」
    常闇「真犯人の…!?……そうか!そうやって自分が犯人であるとアピールする手法か…失念…!」
    蛙吹「…完全に第三者の気分になっていたわね。」

  • 95ゲームマスター25/10/05(日) 23:04:12

    誰が開示する?

    1.蛙吹さん 2.常闇くん

    dice1d2=1 (1)


    暴露カード

    dice4d36=3 2 3 19 (27)


    どれを開示する?

    dice1d4=3 (3)

  • 96ゲームマスター25/10/05(日) 23:05:41

    後ろの3が5になります。そして何気に初の証拠品。これは第一回戦の時からありました。

    5.血の入ったボトル
    赤い液体の入った小さなボトルが見つかった!匂いを嗅ぐと血生臭い匂いが…

  • 97ゲームマスター25/10/05(日) 23:23:58

    蛙吹「サイコパスならこういったことをしていてもおかしくは無いわよね?そうよ、きっと峰田ちゃんを襲ったあと血を集めてここに入れて持っていたんだわ。私なら虫を恐れずに犯行に及べるし、なにより私は峰田ちゃんに対して因縁を持っているのよ?物的証拠も動機だって揃っている。犯人は私で決まりね。ケロ。」
    飯田「因縁というのは必ずしもマイナスなイメージが伴うものではないだろう?逆に何か運命的とも言える繋がりがあったかもしれないではないか!」
    芦戸「そうそう!それに、血だって別に集めるだけなら殺さなくたっていいしね!」
    常闇「芦戸の時もそうだったがこれも人間の血とは限らないだろう。動物の血液である可能性も十分に考えられる。」
    八百万「お料理に使うこともできますのよ。ソースに、腸詰…血の食材としての使い道は十分にありますわ!」
    蛙吹「これは小さなボトルよ?料理に使うならそれなりに量がないといけないわ。動物の血液にしても小さなボトルで販売されることもないでしょうし、小分けにして保管、管理することも考えにくいと思うの。」
    芦戸「では実験用であったというのはどうだろうか!ボトルに血液を小分けにして管理していれば実験用として使いやすいと思うのだが!」
    蛙吹「血液そのものを対象に実験をするのなら小瓶は手元に置いておいたりしないと思うわ。実験器具が自室にあるとも思えないもの。」

  • 98ゲームマスター25/10/05(日) 23:25:52

    スレ主の性格が悪いせいですかね、擁護意見がとても考えにくいです。いや、証拠品が怪しすぎるせいか。

    では最後、常闇くんです。


    暴露カード

    dice4d36=20 21 22 33 (96)


    どれを開示する?

    dice1d4=1 (1)

  • 99ゲームマスター25/10/05(日) 23:27:21

    20,23,22,35番となります。

    20.未使用の蝋燭
    使われていない蝋燭だ!誕生日ケーキ用にしては太すぎるが…?

  • 100ゲームマスター25/10/05(日) 23:39:03

    飯田「今回の事件に蝋燭はなんの関係もないだろう。よって常闇くんは無関係だ!」
    常闇「しばし待たれよ。…この事件、虫が関係しているのだったな。ふ、実はこの蝋燭は蜜蝋からできているのだ。ということは蜂を引き寄せることができる。峰田に群がる虫というのは蜂の事を指していたのだ。相当な殺意と憎悪を感じ取ってもらえるだろう?」
    八百万「医療知識があるということでしたわね。でしたら虫の力を使うのではなく、自ら手を下した方がより的確に苦しめることができるのではありませんか?殺意と憎悪があるということなら…常闇さんであればこちらの手法の方を選ばないはずがありませんわ!」
    蛙吹「あるいは…常闇ちゃんがやったのは虫の誘引のみで、峰田ちゃんを直接どうこうしたのは他のひ…私だということになるわね。」
    常闇「いいや、虫を呼び寄せただけではないとも。殺意と憎悪にそのまま身を任せて犯行に及ぶこともできたが、そうなると後始末が面倒になるだろう。彼らを使役し後始末から傷口の証拠隠滅などを自動的に済ませてしまうのがスマートなやり方ではないか?」
    芦戸「虫ってすっごい気まぐれじゃん!口田みたいにお願いできる力があるならわかるけど、そうでもないのにそんな不確実な方法に頼るなんてスマートじゃないよ!」

  • 101ゲームマスター25/10/05(日) 23:40:11

    では、一周目も終わったので被害者設定カードを引いて今日は終わりとしましょう。

    これで欠損か毒が出てきたらマジで引き直しを検討します…

    dice1d13=8 (8)

  • 102ゲームマスター25/10/05(日) 23:41:14

    よかった!!!!!2ゲームぶりの新カードです!

    8.頭部の打撲痕
    被害者の頭部には大きな打撲痕がある。打ち付けたのか、殴られたのか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:32:42

    打撲だとナイフが弱くなるね
    そしてみんな自分が犯人言い出したら凄いいきいきしとる本当に

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:02:41

    押し付け苦手なのヒーローすぎる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:43:01

    それぞれ2枚目は何が来るかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

  • 106ゲームマスター25/10/06(月) 22:51:30

    お待たせしましたー⋂⋂

    続き、やっていきましょうね。時間が中途半端なんで投票時間、長く取ろっかな。

    やっぱり皆さん根がヒーローなもんで人を擁護し自らの身を差し出す方が性に合ってんすね。約一名ルール変更前なのにも関わらずいきいきと嫌なところ突きまくってた奴がいますケド。


    誰が開示する?

    1.芦戸さん 2.蛙吹さん 3.飯田くん 4.常闇くん 5.八百万さん

    dice1d5=4 (4)

  • 107ゲームマスター25/10/06(月) 22:53:28

    常闇くんは23,22,35番の暴露カードを持っています。

    家庭事情複雑+医学知識って闇が見え隠れしてなんか嫌ですね。常闇くんの闇はそういう闇じゃないと思うんすけど…


    どれを開示する?

    dice1d3=2 (2)

  • 108ゲームマスター25/10/06(月) 22:54:57

    この証拠、何気に登場回数多いんですけどちょっと地味に困る証拠なんですよねぇ。

    22.謎の行動
    夜中に意味不明な呪文を唱えている姿を目撃されているぞ!

  • 109ゲームマスター25/10/06(月) 23:09:04

    芦戸「呪文で人は死なない!問題なし!はい次!」
    常闇「反論くらいさせてくれ。蝋燭に、呪文…果ては事件現場は森。これはもう決まったようなものだろう?俺は『丑の刻参り』をしていたんだ。」
    八百万「丑の刻参り…ですの?」
    蛙吹「真夜中に神社の御神木に藁人形を打ち付ける呪いの一種よ。確かに頭に蝋燭を括り付けているイメージはあるわね。」
    飯田「なるほど!常闇くんは峰田くんを呪うほど恨んでいたと主張するのだな?」
    常闇「そうだ。寮生活の身では神社に行くことは難しいから近隣の森で妥協していたのだろう。…しかし、相手は峰田ではない。」
    芦戸「えっ?…では誰を呪殺しようと目論んでいたというのだ!?」
    常闇「両親だ。俺は両親から医者になるよう小さいころから厳しく躾けられてきた…まさに教育虐待という奴だ。ずっと、殺意を心の奥底に抱えて日々を過ごしていた。それが丑の刻参りという行動として表出したのだろう。しかし、運の悪いことにその場面を峰田に目撃されてしまった…呪い返しを恐れた俺は峰田を……というシナリオを考えてみたのだが。」
    八百万「呪い返し…呪いを目撃されると何か悪いことが起きるのですね。」
    蛙吹「呪い返しとは呪いがそのまま自分に返ってくること…この場合は常闇ちゃんが死んでしまうような呪いが、ね。」
    常闇「見られても目撃者を屠ることができれば呪いは解かれる。これが動機だ。」
    芦戸「…いやいや!納得しかけたけど結局虫食いの謎は解けてないじゃん!それに医学知識があるくらい頭のいい人が呪い返しとかなんとかを本気で信じるとは私思えないんですけど!?」
    常闇「虫の方はたまたまそうなったのだろう。蝋燭は蜜蝋を使っていたという設定にしていたから何かの拍子に峰田に付着でもしたんじゃないか。呪いにしてもこういう類の物は案外頭の良し悪しは関係ないものだぞ。」

  • 110ゲームマスター25/10/06(月) 23:10:21

    言ってる傍から使っちゃったよ闇深設定。


    誰が開示する?

    1.芦戸さん 2.蛙吹さん 3.飯田くん 4.八百万さん

    dice1d4=1 (1)

  • 111ゲームマスター25/10/06(月) 23:11:32

    芦戸さんは15,36,4番の暴露カードを持っています。

    どれを開示する?

    dice1d3=3 (3)

  • 112ゲームマスター25/10/06(月) 23:12:58

    出てきますね動機が後から後からどんどんと!しっかし、芦戸さん…今回も選ばれなかったカードの中に中々面白い証拠がありましたね。

    4.デスノート
    被害者への恨みつらみが書き連ねられたノートが!最後の方には「殺してやる」との記述が…

  • 113ゲームマスター25/10/06(月) 23:29:58

    蛙吹「…相手が峰田ちゃんじゃなければ、この証拠を引いたのが女の子じゃなかったら。…擁護のしようもあったのだけれど。」
    八百万「しかも相手は警備員…つまりは大人の女性ということになりますわね。…峰田さん…」
    常闇「日ごろの行いだな。しかし我々は何が何でも芦戸の擁護をしなくてはならない。」
    飯田「うむ。その通りだ常闇くん。して、先ほど峰田くんの状況に頭部の打撲痕が追加されたな。しかし一周目、芦戸くんが引いた証拠はナイフだ。情報が矛盾しているようだが?」
    芦戸「単純な話だとも!峰田くんはビビりだから相手がナイフを振り回しながら襲ってこようものなら秒で逃げの姿勢に入るだろう?その際に足を取られてその辺に頭を強打したのだ。それが致命傷になろうとなかろうと、大きな隙ができることに違いは無い。それで息があったのならナイフでとどめをさせばよいし、既に事切れていたのならそれはそれでいい。これで矛盾は解消されるはずだ。」
    八百万「では、ノートの方は…」
    芦戸「良い質問だ八百万くん!これこそまさに私の動機を示唆するもの!先ほど君たちが述べたように彼の普段の行いは少々目に余るものがある!正義感がつよい性格であるという事はもとより、私自身女性の身でもある。邪知暴虐の王は除かれなくてはならないのだ。わかるかね、君たち!」
    蛙吹「分からない…と言ったら嘘になるけれど。でもいくらなんでもやりすぎじゃないかしら。それだけの理由でこんな凄惨な状態の遺体が出来上がるとは思えないわ。…それは、実行犯は他にいるということだと思うの。」
    芦戸「普段から女性を食い物にしようとしてるんだから虫にでも食われてろー!…ってことじゃない?」

  • 114ゲームマスター25/10/06(月) 23:31:23

    なんか正直今までの被害者の中で一番恨み買っててもおかしくないというか、まあだろうな、というか。誰が犯人になっても動機をこじつけやすそうではありますね。


    誰が開示する?

    1.蛙吹さん 2.飯田くん 3.八百万さん

    dice1d3=3 (3)

  • 115ゲームマスター25/10/06(月) 23:33:34

    スレ主は陰謀論について全く知らないので陰謀論者を書こうとすると何故か統失風味の成分が混ざります。なんとかしたい。


    八百万さんは24,33,21番の暴露カードを持っています。

    dice1d3=2 (2)

  • 116ゲームマスター25/10/06(月) 23:35:05

    あははまたかよ。自由度高いからエンディング作る分には良いんですけど議論パートでは正直手に余りますね。

    33.焦り
    昨日の夕方急に話しかけられて何かを後ろ手に隠した姿を目撃されている!

  • 117ゲームマスター25/10/06(月) 23:47:50

    八百万「これは…犯行に使用した物的証拠を見られてしまったのでは…!?」
    芦戸「いいや違うな八百万くん!君は新聞部!周りの目から隠さねばならぬものは多いのではないか…!?」
    常闇「例えば…スクープ写真などだろうか。新聞部にとって意図せぬ形で特ダネが流出するのは最も避けたいことだろうな。」
    蛙吹「通話履歴もそうだけれど、これでは犯行に結びつけるのは難しいと思うわ。誰しも人に見られたくない物の一つや二つ、当然あるもの。」
    飯田「それに、万が一八百万くんが隠したものが犯行に使用された物品だとして…この一件があったのは夕方であると書いてある。殺人事件に及ぶにはまだ早い時間帯だ。そんな時に怪しい行動を目撃されたのであればその日は犯行を断念するものなのではないか?」
    芦戸「にも関わらず犯行は行われた!…これはつまり八百万くんが犯行に及んだ可能性は低いということ!」
    八百万「…その日でなければならないような、のっぴきならない理由があったのだとしたら?それならば怪しい行動を見られてしまったというだけで計画を取り消すようなことは致しませんわよね?」
    常闇「犯行そのものは時期を問うようなものではない…とすれば動機の方を言っているのか。」
    八百万「その通りですわ!新聞部の方でも、陰謀論を信じているという設定の方でも…何か理由があったはずですの。…その、新聞部内でのコンテストが迫っていた……とか…」
    芦戸「私が言えたことじゃないけどそんな理由で人殺しちゃだめでしょ!!」

  • 118ゲームマスター25/10/06(月) 23:48:58

    物的証拠が出たうえでの焦りなら良いんですけどそうでないとちょっと何隠したの君?ってなるので難しいですねぇ。


    誰が開示する?

    1.蛙吹さん 2.飯田くん

    dice1d2=2 (2)

  • 119ゲームマスター25/10/06(月) 23:51:57

    何気に飯田くんはクソナード属性が付与されているんですよね。峰田くんも青山くんもいまいち活かしきれてない属性なんですけど…彼は結構緑y…ナードを近くで見て来た人物ですから、頑張ってもらいたいところ。


    飯田くんは17,7,32番の暴露カードを持っています。

    どれを開示する?

    dice1d3=3 (3)

  • 120ゲームマスター25/10/06(月) 23:56:17

    これ…ですか。実はシャッフル後も番号が変わらなかったアイテムの一つです。もう一つありますが今回は出てきてくれそうにないですね。

    32.合鍵
    被害者の部屋の合鍵だ…なぜこんなものが!?

  • 121ゲームマスター25/10/07(火) 00:10:20

    飯田「いくら隣人と言えども合鍵を持っているのは不自然だろう?隣人という立場を利用しこっそりと作成したに違いない!」
    八百万「しかし…今回の事件のどこで合鍵を使うのでしょう?事件現場は森ですし、それ以外の点でも特に峰田さんの部屋に侵入する意義を感じないのですが…」
    飯田「鋭い指摘だな八百万くん。確かに今回の犯行において合鍵を使用しなければならない場面はない。…しかしだな。殺人事件というのは突発的な犯行でもない限り一朝一夕で成るものではない。…一周目において計画書を証拠として出したのを思い出してくれ。この計画書を練る段階で合鍵を作り、使用したとすれば違和感はないだろう?峰田くんの部屋にお邪魔し動向を探り計画を練る中で森で実行することが一番であると気が付いたのだ。」
    芦戸「君の主張はよくわかった。…しかしだな。そこまでする動機が君にはないだろう。私にはあるがな!」
    常闇「それに。隣人という絶好の立場がありながらさらに合鍵を使い部屋に侵入することで新たに有益な情報が手に入るものなのだろうか?犯行に及ぶのならそこまでしなくとも十分情報は収集できるとおもうのだが。」
    蛙吹「飯田ちゃんにとって峰田ちゃんの動向という情報は今更あまり価値を感じないはずよ。それに価値を感じるのは隣人などではない、他の人物。…犯人は、飯田ちゃんではなく、それを利用したい人物。これが一周目から変わらない私の結論よ。」
    飯田「隣人だからこそ自らが疑われない絶好のタイミングを慎重に探る必要がある!ならば俺がその実誰よりも情報が必要であったと主張しようではないか!」

  • 122ゲームマスター25/10/07(火) 00:12:02

    サイコパスって色々難しいんですよねぇ。自分には理解できない思考回路の持ち主なので。


    蛙吹さんは3,2,19番の暴露カードを持っています。

    どれを開示する?

    dice1d3=1 (1)

  • 123ゲームマスター25/10/07(火) 00:13:03

    お、初の証拠だ。これも第一回戦の時からありました。

    3.鈍器
    部屋から工具が見つかった!赤黒い汚れが付いている。

  • 124ゲームマスター25/10/07(火) 00:26:46

    蛙吹「峰田ちゃんは頭部に打撲痕がある…そして、赤黒い汚れのついた鈍器。おまけに血の入ったボトル。…ここまで平和的じゃない証拠が集まるなんて流石に思ってなかったわ。」
    芦戸「う、ぐ……な、なんかそういうフルーツでも砕いてたんじゃない!?そうだよやっぱり料理路線で行こう!」
    常闇「あるいは魚の骨に包丁を入れるのに使った可能性もある。固い骨を切り落とすのに女性の力ではやや心許ないだろう。」
    蛙吹「ふふ、私もお料理は大好きよ二人とも。でもね、私が峰田ちゃんの因縁の相手だという事、そしてサイコパスという設定がついていることも忘れないでちょうだいね、ケロケロ。」
    八百万「梅雨さん…なんと手ごわい…!」
    飯田「…打撲痕がついているということは確定しているが、そこから出血しているとも限らないのではないか?とすれば鈍器に赤黒い汚れがつくはずがないが…」
    芦戸「…!それだぁ!やっぱり鈍器の血は峰田の血じゃなくって果汁だか魚の血だかなんだ!」
    蛙吹「汚れがついたタイミングは別に重要じゃないわ。三奈ちゃん、前回自分がしたアドバイス、覚えているかしら?」
    芦戸「…アドバイス?…あ。」
    八百万「…そういえば、さいこぱすの設定を引いた私のために指南をしてくださって…まさか、『小動物に対して使っていた』…ということでしょうか。」
    蛙吹「ケロケロ。何も新品を使わなくたっていいでしょう?」

  • 125ゲームマスター25/10/07(火) 00:29:03

    よし二周目終わり!事件の流れのまとめに移りましょうね。
    そういえば縛り付けられていた設定を完全に忘れてましたね。だからなんだという話ですが。縄でも出てきていたら何か違っていたかもしれませんがね。

    事件内容
    虫食い殺人事件
    某高校の寮近くの森にて被害者が凄惨な状態で発見された。なんと全身を木に縛り付けられた状態で大量の虫に覆われ遺体が食われてしまっている…!

    被害者 峰田くん
    被害者設定
    頭部の打撲痕
    被害者の頭部には大きな打撲痕がある。打ち付けたのか、殴られたのか…

  • 126ゲームマスター25/10/07(火) 00:37:50

    一周目まとめ
    八百万さん 新聞部+陰謀論者
    通話履歴
    主張「事件直前、犯行現場に被害者を呼び出した。」
    擁護「たまたま通話していただけ!証拠の残る方法で普通は呼び出さない」

    芦戸さん  警備員+正義感
    血の付いたナイフ
    主張「被害者の日ごろの生活態度に辛抱ならなくなり自ら鉄槌を!」
    擁護「護身用で持っていたナイフを不審者に向けて使った結果血が付いた!」

    飯田くん  被害者の隣人+クソナード
    計画書
    主張「綿密な計画を練って犯行に及んだ。計画するからには実行する気が合ったとみられる。」
    擁護「容疑者筆頭という立場に立たされることが確定しているのにわざわざ隣人という立場を使って犯行を行うだろうか?」

    蛙吹さん  被害者の因縁の相手+サイコパス
    血の入ったボトル
    主張「なんらかの理由で犯行時に被害者の血液を採取していた。」
    擁護「料理用!あるいは実験用なので血を持っていてもおかしくはない!」

    常闇くん  家庭事情が複雑+医療知識あり
    未使用の蝋燭
    主張「峰田に虫を引き寄せるために蜜蝋を使った」
    擁護「殺人まで常闇の手によって行われたとは限らない!」

  • 127ゲームマスター25/10/07(火) 00:47:03

    二周目まとめ
    常闇くん  家庭事情が複雑+医療知識あり
    謎の行動
    主張「丑の刻参りをしているところを見られて犯行に及んだ!」
    擁護「虫食いの謎は!?呪いとか信じるタチじゃないでしょ!」

    芦戸さん  警備員+正義感
    デスノート
    主張「ナイフで脅して頭部を強打させた。ノートは殺意の裏付けとなる証拠。」
    擁護「やりすぎ!そこまでする理由はないから実行犯はやはり別にいるのでは?」

    八百万さん 新聞部+陰謀論者
    焦り
    主張「犯行に使う物品を見られてしまった!その日でないといけない理由もあったため殺人を強行。」
    擁護「動機が不十分!見られたのは本当はスクープくらいのものだったのでは?」

    飯田くん  被害者の隣人+クソナード
    合鍵
    主張「慎重に犯行に及ぶためさらなる情報収集を目的として作成」
    擁護「隣人というだけでそれなりに情報は得られる。飯田を利用しようとした人物がいるのでは?」

    蛙吹さん  被害者の因縁の相手+サイコパス
    鈍器
    主張「この証拠品が凶器となった。汚れが付着したタイミングは重要ではない。」
    擁護「料理に使った可能性が残されている!殺人以外での用途での使用も十分に考えられる!」

  • 128ゲームマスター25/10/07(火) 00:52:39

    投票フォーム用意しました。回答期限は水曜日の19時とします。

    八百万さんの"個性"は禁止カードです。

    エンディングは今まで通り登場人物たちには基本的に自分が無罪であると主張してもらいます。

    でないとギャグ味が出てしまうんでね…


    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf_ZNvU_91HO4sW6brfA-L9VNhUPB-R6Vzgmd5S3UFsjNnBjg/viewform?usp=header

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:13:20

    いやあこれはなあ……

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:14:39

    スレ主の書く議論楽しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:59:36

    保守

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:23:14

    (_* ॑꒳ ॑*) _ホシュー

  • 133ゲームマスター25/10/08(水) 12:06:31

    皆さんこんにちは。スレ主です。まだ投票フェーズ中ですが失礼しますね。
    ありがたいことに当シリーズもこのままいけば3スレ目には確実に到達するだろうということで記念に専用スレ画でも作ろうかと思い立ちまして。
    といってもスレ主は芸術センスがないので現在のスレ画の色味を変えて文字を付け加えるくらいのことしかできませんでしたが。
    その過程で汎用性高そうな画像を作ったのでなんとなく貼っときます。

  • 134ゲームマスター25/10/08(水) 12:08:36

    番号付きver。当シリーズでは被害者決めの時くらいにしか使えなさそうですね。

    スレ主の検索能力がカスなせいなのかわかりませんが現在のスレ画の心操くん追加verがあってもおかしくなさそうなのに見つからなかったのでいっそのこと作ろうか、となり作りました。
    スレ主はいつも無ければ作ればいいじゃないの精神で生きています。

  • 135ゲームマスター25/10/08(水) 12:19:48

    需要はありそうなんでなんかのタイミングでスレ立てして配布でもしましょうかね。
    ところで今日は峰田くんの誕生日ですね。このスレではまさに殺人事件の被害者となって死んでいるのでなんだか奇妙なものです。108というのはまさに煩悩の数ですよね。彼らしいというか。…ちょっとエンディングに取り入れてもいいかもしれないですねぇ。

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:08:07

    ほそゅ

  • 137ゲームマスター25/10/08(水) 19:01:38

    投票を締め切ります!皆さん、ありがとうございました。第二回戦記念すべき一回目の結果発表です。
    「犯人は…



























    あなたですわ!蛙吹梅雨さん!」

  • 138ゲームマスター25/10/08(水) 19:04:00

    でしょうね。ご協力いただいた5名の皆様ありがとうございます!
    皆さんもっと投票してくれていいんですよ????
    それともFINAL SEASON始まったんで自衛してる方が多いのかな。じゃ仕方ないか。

    今回はかなーりわかりやすい事件でしたね。よってエンディングも王道よりになりそうです。
    では、しばしお待ちくださいませ。

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:32:53

    王道なことになりそうだな証拠的に

  • 140ゲームマスター25/10/08(水) 22:52:04

    ちょっと時間かかりましたけど、できました!エンディング??SSです。なんか気が付いたら8000文字くらい書いてました。過去最高文字数です。筆が乗ってエンディングというかなんかほぼ1から書いちゃいました。


    展開は王道を意識して書いてみました。名探偵コ〇ンくらい軽い気持ちで読んでいただけると思います。

    虫食い殺人事件 エンディング | Writening八百万百は事件に飢えていた。 彼女は新聞部に所属し自ら記事を執筆している。頭脳明晰な彼女の書く記事はその内容がどんなに難解だろうと、読むものがどんなに活字の苦手な人間だろうと『非常にわかりやすい…writening.net

    名探偵ヤオモモ-隠蔽された真実まるっとお見通し!-は毎週土曜の午後18:00から好評放送中です!嘘です。

    峰田くんはここぞというときに見せるかっこよさがズルいキャラだと思ってるんでちょっとカッコよくしてみました。

    ハッピーバースデー!峰田くん!たまたまだけどこの日に君が被害者の事件を扱えて良かったです⋂⋂


    芦戸さんと常闇くんはエンド1で活躍してくれたので今回は出番控えめです。

  • 141ゲームマスター25/10/08(水) 22:53:37

    今日はエンド5書いて疲れたんで6組目は議論パート前で終わりましょうかね。


    1.青山 瀬呂 轟 葉隠 緑谷 心操

    2.麗日 上鳴 切島 障子 峰田

    3.尾白 口田 砂藤 耳郎 爆豪


    dice1d3=3 (3)

  • 142ゲームマスター25/10/08(水) 22:55:56

    問題のエンド3から三人とエンド2からお二人の参戦です。


    尾白 dice1d16=7 (7)

    口田 dice1d16=11 (11)

    砂藤 dice1d16=6 (6)

    耳郎 dice1d16=9 (9)

    爆豪 dice1d16=11 (11)


    被ったら+1


    -キャラクターカード-

    1.被害者の親友の生徒 

    2.被害者の因縁の相手な生徒

    3.担任 

    4.自称霊感がある生徒

    5.ミステリーオタクな生徒

    6.新聞部の生徒 

    7.世話焼きな生徒 

    8.見回りの警備員 

    9.被害者の隣人の生徒 

    10.医学知識のある生徒

    11.セレブな生徒 

    12.芸術家肌な生徒

    13.問題児な生徒

    14.生徒会長

    15.被害者の先輩

    16.被害者の後輩

  • 143ゲームマスター25/10/08(水) 22:58:49

    尾白 dice1d14=8 (8)

    口田 dice1d14=5 (5)

    砂藤 dice1d14=9 (9)

    耳郎 dice1d14=3 (3)

    爆豪 dice1d14=1 (1) (不思議ちゃん出たら振り直します!!!!!!!!!)


    被ったら+1


    -キャラクター設定カード(本家からの引継ぎ、改変多め)-


    1.アホ

    2.筋肉バカ

    3.中二病

    4.不思議ちゃん

    5.クソナード

    6.複雑な家庭事情

    7.陰謀論者

    8.記憶喪失

    9.ギャンブラー

    10.完璧主義者

    11.サイコパス

    12.食いしん坊

    13.正義感

    14.虚言癖

  • 144ゲームマスター25/10/08(水) 22:59:49

    あああああああああああああああああああああああああ
    アホ爆豪が誕生した!!!!!!!!!!!!!






    どうしよう

  • 145ゲームマスター25/10/08(水) 23:04:36

    実は蛙吹さんのアホ設定も使ってはいたんですよね、エンド3で。詳しく書く隙が無かったのであれなんですけど。
    どうにかしてうまいこと理由付けがしたい。せっかく常にアホなのではなく頭を使いすぎると、という条件があるので。

    尾白くん
    世話好きな生徒+記憶喪失
    朝起きたら記憶喪失に!?名前と年齢、大人なら役職は把握できているようだ。 口癖「記憶にないんだけど…」

    口田くん
    セレブな生徒+クソナード
    クソナード
    ことあるごとにぶつぶつと何かをつぶやいている。探求癖が抑えられない。 口癖「え、いやでも…ブツブツ…」

    砂藤くん
    新聞部の生徒+ギャンブラー
    ギャンブラー
    とにかくなにかと賭けをしたがる。人生いつも伸るか反るかだ! 口癖「いやぁ、ツイてないなぁ。」

    耳郎さん
    被害者の隣人+中二病
    中二病
    現在進行形で黒歴史を量産している。生暖かい目で見守ってあげよう。 口癖「くっ…秘められし力が暴走してしまう…!」

    爆豪くん
    芸術家肌な生徒+アホ(!?!?!?!?)
    アホ
    頭を使いすぎると途端に知能指数が下がる。 口癖「うぇーい!」

  • 146ゲームマスター25/10/08(水) 23:06:47

    事件内容

    -事件カード-

    1.爆弾魔殺人事件

    2.福笑い殺人事件

    3.百物語殺人事件

    dice1d3=2 (2)


    被害者

    dice1d21=11 (11)

    プレイヤー及び既に被害者になった子は+1

  • 147ゲームマスター25/10/08(水) 23:08:24

    被害者は障子くんです。これで男子寮4階はリーチがかかりましたね!!!それより顔にコンプレックス持ってる子になんて事件を割り当てるんですかダイス神。

    福笑い殺人事件
    某高校の寮で凄惨な殺人事件が起こった!被害者はなんと顔のパーツが全て切り取られめちゃくちゃな配置で並び替えられていた!
    犯人は殺人を楽しんでいるのだろうか…?

  • 148ゲームマスター25/10/08(水) 23:11:39

    さて、今日はここまでになりますが一つお知らせを。
    明日以降予告なしにスレの更新が途絶える可能性があります。
    といっても別に深刻なアレではなく、単にスレ主が明日親知らずの手術行ってきますよーってだけの話です。
    予後次第でここに顔出すどころじゃなくなりそうなので予め書いておきます⋂⋂
    何が何でも途中でスレを放り出すようなことはしませんのでご安心を。

    議論パート第一周目は明日の午前中に進めましょうね⋂⋂
    不思議くん爆豪を乗り越えたスレ主に怖いものはありません。

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:23:27

    親知らずは程度しだいだけどかかる場所はかかるよな
    了解

  • 150ゲームマスター25/10/09(木) 09:38:05

    -なんとなくで入れる幕間エミュ-
    爆豪「」
    耳郎「っぷぷ…爆豪ってばなんでそんな面白いものばっか引くの…ぶふっ…!」
    砂藤「げ、元気だせよ爆豪…何もずっと上鳴みたいに振る舞えってんじゃないんだろ?」
    爆豪「うっせぇ今あいつの名前を出すんじゃねぇ…!!」
    耳郎「っひひ…爆豪が、爆豪が上鳴みたいに…!っひー!」
    口田「じ、耳郎さん!?」
    尾白「耳郎さん…ほんとその手のやつに弱いよね…」
    爆豪「クソが!!!!!!!」

  • 151ゲームマスター25/10/09(木) 09:39:26

    それでは、議論パート入っていきましょうね。

    1.尾白くん 2.口田くん 3.砂藤くん 4.耳郎さん 5.爆豪くん

    dice1d5=2 (2)


    暴露カード

    dice4d36=34 9 3 20 (66)


    どれを開示する?

    dice1d4=2 (2)

  • 152ゲームマスター25/10/09(木) 09:40:52

    やたらと顔、というか笑顔を推してます?つか障子くんの事件ですよ?口田くん???

    9.笑顔
    被害者を見た時に笑顔を浮かべていたのを見られてしまっていたぞ!

  • 153ゲームマスター25/10/09(木) 09:56:05

    口田「え、笑顔…!?」
    耳郎「いやいや!周りの人の勘違いとかでしょ!口田、表情控えめだからさ!」
    砂藤「そうそう。ちょっと口元が歪んでたのをそう取られちまったんだろ。」
    尾白「あとは…反射ってこともあるんじゃない?人って辛いことがあるとそれを打ち消そうとする脳の働きがあるっていうでしょ?それで逆に思わず笑っちゃったとか…」
    口田「う…い、いや…障子くんをやったのは僕なんだ…!理由は、わかんないけど…でもこの事件は福笑い殺人事件…それを引き起こした犯人が被害者を見て笑っちゃうのは、無理ない…と思う。」
    砂藤「口田はセレブ設定があんだろ?ならわざわざターゲットを同じ学校の生徒にするか?やんならもっと足の付きにくそうな人物にすると思うぞ。」
    口田「…障子くんじゃなきゃ、ダメな理由があったのかも…」
    耳郎「障子じゃなきゃ、か……」
    尾白「犯人なら犯行時にすでに笑って耐性ついてそうなものだけれど…」
    耳郎「いや、それは無理。面白いものは何回みても耐性つかない。むしろもっと笑えてくる。」
    砂藤「耳郎が言うと説得力あるな……そういや爆豪、なんか静かだがどうした。やっぱりさっきのが…」
    爆豪「ちっっげぇわ!いい加減忘れろ!……擁護の仕方がわかんねぇ。」
    耳郎「あーーーー…そっちか。だよねぇ、物理的にならまだしも、爆豪人庇うの苦手そう」
    爆豪「俺に苦手なことなんてねぇわ耳女!クソッ!」
    口田「爆豪くん、演技は得意みたいだから、誰かそういうのが得意な人を思い浮かべてみればいいんじゃないかな。」
    尾白「切島とかね。」
    耳郎「っふふ…なんか大人しくなってる爆豪も面白い…っ」
    爆豪「てめぇ笑いのツボ浅すぎんだろ…」

  • 154ゲームマスター25/10/09(木) 09:57:54

    誰かを擁護しなきゃいけないとなった途端に脳内の爆豪くんが静かになって笑ってしまった。第二ゲームの時はあんなに活き活きしてたのにねぇ。


    1.尾白くん 2.砂藤くん 3.耳郎さん 4.爆豪くん

    dice1d4=2 (2)


    暴露カード

    dice4d36=31 34 35 3 (103)


    どれを開示する?

    dice1d4=3 (3)

  • 155ゲームマスター25/10/09(木) 09:59:25

    34番は36番になります。

    35.血の付いた衣服
    血液が付着した衣服が発見された!それは普段から着ている服じゃないか!

  • 156ゲームマスター25/10/09(木) 10:07:51

    砂藤「これは…!間違いない、障子をやったときの血だろ!ここまで派手に損壊して血がつかないほうがおかしい!」
    耳郎「いいや…ここは血だと見せかけての果汁!あるいはジャムでしょ!」
    砂藤「血って書いてあんだろーが!?」
    尾白「じゃあ魚や動物を捌いてたらついたに違いない。他に血液がつくシチュエーションなんてなかなかないからね。」
    砂藤「魚…つか動物!?俺そこまで本格的に料理はしねーぞ!?」
    口田「う、うーん…じゃあ、やっぱり新聞部関係かな。身近な汚れの落とし方…とか、お役立ち情報の検証で…」
    砂藤「おお、今までで一番ありそうな擁護…」
    爆豪「てめーがやったんじゃねぇのか」
    砂藤「擁護は!?諦めるなよ!?」
    爆豪「うるっせぇ!俺は諦めねぇし逃げも隠れもしねぇ!…ただ方向性を変えることにしただけだ。」
    耳郎「方向性?」
    爆豪「今回問われてんのは一体障子をやったんが誰か、っつーことだろ。…つまりは、だ。その裏でどんな事件が起きていようとこの事件の犯人さえ吊るし上げられればいい。」
    尾白「吊るしあげる、というか自白というか……ん?ってことは…」
    爆豪「てめぇは別の事件で血をつけた!この事件とは別の殺人事件でなぁ!これで晴れてこの事件とは無関係だ、ヨカッタなぁ!?」
    砂藤「ざ、斬新すぎねーか!?」

  • 157ゲームマスター25/10/09(木) 10:09:08

    さぁて、どんどん行きましょうねー⋂⋂


    1.尾白くん 2.耳郎さん 3.爆豪くん

    dice1d3=1 (1)


    暴露カード

    dice4d36=18 13 14 18 (63)


    どれを開示する?

    dice1d4=2 (2)

  • 158ゲームマスター25/10/09(木) 10:10:50

    13.水晶
    割れた水晶玉。ダークなんとかクリスタルという名前で売られているが別に黒くはない。

    ええ…これですか。本家にも確かあったんで入れた枠なんですけど、困るなぁ…

  • 159ゲームマスター25/10/09(木) 10:21:25

    耳郎「これはただ事故で割れただけ!今回の事件にはなーんの関係もないでしょ。」
    砂藤「だな!明らかに無関係だろ。」
    尾白「う…いや、障子に襲い掛かるのってだいぶ難しくない…?あの索敵能力に巨躯を相手取るのは相当難度高いよ。…だから、極力音を立てずに、かつ視界にも入らない場所から確実に弱点を狙い仕留める必要がある。…障子の頭上をめがけてそっと水晶玉を落とすことができたのなら、それらの条件をクリアして犯行に及ぶことができるかもしれない。」
    口田「警戒状態じゃなくても障子くんはかなり周りの情報を拾ってるよ。ちょっと難しいんじゃないかな…」
    耳郎「そうだね。ウチも意識してなくても敏感に感じ取れてると思う。」
    尾白「じゃ、じゃあ何か無力化する手段を使ったんだ。感知できても、避けられないんじゃ仕方ないだろ。」
    砂藤「まぁそれは二周目次第だろうけどよ、この犯人は顔にこだわってるみたいだし犯行時に頭を狙うなんてことするか?」
    爆豪「その水晶は別件で人殴るのに使ったんだろ。」
    耳郎「あんたまさか全部別の事件に繋げる気なの?」

  • 160ゲームマスター25/10/09(木) 10:22:42

    …やっぱり2組目、3組目に居た皆さんは議論パートでロールプレイしてくれないですね。


    1.耳郎さん 2.爆豪くん

    dice1d2=1 (1)


    暴露カード

    dice4d36=4 7 8 2 (21)


    どれを開示する?

    dice1d4=1 (1)

  • 161ゲームマスター25/10/09(木) 10:24:10

    今回、だいぶ血生臭い証拠がたくさん出てきますねぇ。

    5.血の入ったボトル
    赤い液体の入った小さなボトルが見つかった!匂いを嗅ぐと血生臭い匂いが…

  • 162ゲームマスター25/10/09(木) 10:32:45

    耳郎「血!これはきっと障子の血だよ、なんかの理由で詰めて持ってたんだ…!」
    砂藤「いいや…耳郎、お前は中二病設定がある。なんかかっこいいという理由で血をボトルに詰めて持っていてもおかしくはない。そういうお年頃だからな。」
    尾白「常闇がそういうことするかと考えたら……するかも。人の血ではさすがにやらないだろうけど。」
    口田「今回の犯人は血液というよりも体の部位にこだわってるみたいだから、その面でも血液の重要性は薄いかも…」
    耳郎「うぅ…言ってくれるじゃん。そもそもウチは隣人設定もあるんだからね。ということは自然と関係性も濃くなりやすい…動機も発生しやすくなるってことなんだから!」
    砂藤「俺は耳郎が中二病をこじらせたが故の行動であると主張する!定期的に血を摂取しなければ生きていけないという吸血鬼の末裔を自称し時折意味深に血の入ったボトルを眺めてうっとり舌なめずりするタイプの!」
    耳郎「やめてよ具体的に描写するの!ウチそんなんじゃないから!というかなんでウチはこんな感じの役にばっかあたるわけ!?」
    爆豪「おいてめぇそれ俺の目を見てもっかい言ってみやがれ。」
    耳郎「ごめんなんでもない。」

  • 163ゲームマスター25/10/09(木) 10:33:47

    では爆豪くん、どうぞ⋂⋂


    暴露カード

    dice4d36=23 30 32 19 (104)


    どれを開示する?

    dice1d4=3 (3)

  • 164ゲームマスター25/10/09(木) 10:35:18

    合鍵も何気に出番多いですよねぇ。

    32.合鍵
    被害者の部屋の合鍵だ…なぜこんなものが!?

  • 165ゲームマスター25/10/09(木) 10:44:51

    爆豪「合鍵使ってやることたぁ一つしかねぇだろ。俺が侵入し殺した。以上。」
    尾白「潔いな…でも障子なら寝ているところを襲ってもすぐに気が付かれそうだけど…」
    爆豪「あいつに気が付かれたからなんだって言うんだ。他のヤツに気取られなきゃそれで充分だろうが。どうせ腕は俺に勝てねぇし口は永遠に塞がれる。なんの問題もねぇ。」
    耳郎「驚くくらいシンプル…具体的な作戦もなにもない…けれどそれが逆にアホ設定に合っている…!!」
    砂藤「どこに感激してるんだ…?…あー、それで、福笑い状態になってた理由は?」
    爆豪「『芸術家肌』らしいし変な感性でも持ち合わせてたんだろ。」
    砂藤「…なんか俺このゲームのせいで芸術家肌って言葉の意味変わりそう。」
    口田「……障子くんなら咄嗟に誰かに事件の事伝えられそうだけど…」
    爆豪「俺がそれを許すわけねーだろ。手早く済ませてやらぁ。」
    耳郎「くっ…単純が故につけいる隙が少ない…!!!」
    尾白「ルールが反転して多少はやりやすくなったけど爆豪は相変わらず強いな…」
    砂藤「擁護の仕方は変だけどな」

  • 166ゲームマスター25/10/09(木) 10:45:51

    じゃあ被害者設定カード引いていきましょう!欠損と毒はもう見たくない。


    dice1d13=7 (7)

  • 167ゲームマスター25/10/09(木) 10:46:51

    今日はここまで!

    7.怯え
    被害者は事件前何かにおびえていたようだ。「あいつが…殺しにくる…」と言っていたのを目撃されている。

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:01:28

    ほほう?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:13:17

    爆豪シンプルに押し切ろうとしてくるやん

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:02:15

    保守

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:42:52

    怯えてる……それを見て笑顔な口田……?

  • 172ゲームマスター25/10/10(金) 14:22:37

    ちょっと時間できたから進めるか…
    どうも、スレ主です⋂⋂
    親知らずを抜いて約1日経った訳ですが特に熱が出たりだのといったこともなく経過良好なので通常通り進めていきます。

    では、二周目やっていきましょうね。ちょっとキリの悪いところで切り上げるかもしれませんが。

  • 173ゲームマスター25/10/10(金) 14:27:48

    -なんとなくで入れる幕間エミュ-

    尾白「お、怯え…!?ってことは物凄く警戒してたんじゃ…奇襲はできそうにないな…」

    砂藤「事前に兆候があった、ってことだよな。そういう証拠が引ければいいんだが。」

    口田「…笑顔の証拠…な、なんか複雑な気分…」

    爆豪「っは!合鍵なんか作られちゃ警戒すんのも無理ないわな。」

    耳郎「今あんたのターンじゃないから。」


    誰が開示する?

    1.尾白くん 2.口田くん 3.砂藤くん 4.耳郎さん 5.爆豪くん 

    dice1d5=1 (1)

  • 174ゲームマスター25/10/10(金) 14:28:48

    尾白くんは18,14,19番の暴露カードを持っています。


    どれを開示する?

    dice1d3=3 (3)

  • 175ゲームマスター25/10/10(金) 14:29:49

    あれ、何気に初の証拠ですかね?第一回戦からあった証拠です。

    19.防犯カメラ
    事件前日、被害者と何やら人気のないところで話している姿が防犯カメラに映っていた!

  • 176ゲームマスター25/10/10(金) 14:40:08

    尾白「…!これ!これじゃない?怯えてた理由!人気の無い所って時点で怪しいし。」
    砂藤「そうと見せかけてただ相談事してただけとかじゃねぇか?」
    耳郎「障子は口が堅いしアドバイスも的確だもんね。相談役には最適だよ。」
    口田「尾白くんは突然記憶喪失になった設定があるわけだから、もしかしたらそれ関係かも…」
    尾白「俺は世話焼き設定があるわけだから、相談役になることはあっても相談する側に回ることってあんまり無いと思うんだよね。それを障子なら可能にしそうだ、ってのは置いておいて…もしこの関係が逆だとしたら、あの障子の秘密を俺が握ったことになるわけでしょ?それが原因で怯えに繋がったのかもしれないだろ。」
    耳郎「あんたが殺人を仄めかすようなことを言った、ってこと?」
    尾白「事件に繋げるにはそれしかないと思う。その事を知られたからには生かしてはおけない…みたいな。記憶喪失にしてもあの障子に…しかも警戒状態だとみられる時に襲いかかれば当然返り討ちに遭うよね。それで記憶が…ってことにしたい。」
    爆豪「ホントはカツアゲでもしてたんじゃねーの」
    砂藤「んな、お前じゃないんだから…」
    爆豪「あんだって!?」

  • 177ゲームマスター25/10/10(金) 14:42:12

    そういえば第一ゲームと第五ゲームは結構わかりやすい展開とエンディング、第二ゲームと第六ゲームは爆豪くんが台風の目になっているという点で一致しているんですよね。ダイス神は繰り返しがお好みなのか…?(被害者設定カードの変遷を思い出しながら)


    誰が開示する?

    1.口田くん 2.砂藤くん 3.耳郎さん 4.爆豪くん 

    dice1d4=1 (1)

  • 178ゲームマスター25/10/10(金) 14:43:18

    口田くんは34,3,20番の暴露カードを持っています。


    どれを開示する?

    dice1d3=2 (2)

  • 179ゲームマスター25/10/10(金) 14:44:40

    うーん、殺意!なにも被害者が彼の時にこんな…

    3.鈍器
    部屋から工具が見つかった!赤黒い汚れが付いている。

  • 180ゲームマスター25/10/10(金) 14:52:57

    口田「…あっ、凶器…」
    爆豪「…てめぇ死体発見時も笑顔浮かべて挙句の果てにこんなもんまで持ってるたぁどういうことだ…あぁ?」
    耳郎「ちょ、ちょっと爆豪!ルール忘れてない!?」
    爆豪「アホ面と一緒にすんな。じゃあてめぇは主犯じゃなくて共犯者ということにしてやる。」
    口田「えっ、共犯者?」
    爆豪「殺人犯は別に居て、それが俺ということにすんだよ。よく考えたらあんなデカブツを運んでしかも顔面に細工するだなんて大がかりなことやってんだから共犯者の1人や2人いてもおかしくはねぇだろ。」
    口田「それは…そうだけど、それって僕と爆豪くんが逆の立場でも成り立つんじゃ…」
    砂藤「確かにそうだな。」
    尾白「でもまだ爆豪の証拠は残ってるわけだからそれにもよるか…」
    口田「合鍵だけじゃまだ主犯格とするには証拠が足りないと思うから…凶器を持ってる僕の方が主犯って可能性は十分にあるよ。」

  • 181ゲームマスター25/10/10(金) 14:54:07

    今回のエンディングが見えて来ねー…第二回戦なってからエンドの見通しが立ちにくくなってる気がする…


    1.砂藤くん 2.耳郎さん 3.爆豪くん 

    dice1d3=1 (1)

  • 182ゲームマスター25/10/10(金) 14:55:08

    ずっと1番でてるな?


    砂藤くんは31,36,4番の暴露カードを持っています。

    どれを開示する?

    dice1d3=1 (1)

  • 183ゲームマスター25/10/10(金) 14:56:16

    おお、よく出てきますねこれ。

    31.通話履歴
    事件直前に被害者と通話していた履歴が携帯に残っていたぞ!

  • 184ゲームマスター25/10/10(金) 15:06:24

    砂藤「俺は新聞部…故に情報は入手しやすい…あるいは寄せられやすいと言ってもいいか。とにかく都合の悪い情報を手に入れた俺は障子に電話で確認を取った!そして犯行を匂わせた…これが障子に見られた怯えの正体だろ!血の付いた服もあるし証拠は揃ったんじゃねぇかこれ!」
    耳郎「一つ前のグループを思い出してよ砂藤…ヤオモモが受け取った通話は峰田からのリーク(ということになった)だし、第一ゲームの時だって事件直前の電話は犯人と被害者のものじゃなかった。つまり今回も新聞部という伝手を頼りにした障子からのなんらかのメッセージだったんじゃないかな!?」
    尾白「百歩譲ってさ、犯行に至る動機まではあったとしても…その、遺体を福笑い状態にする動機がないように見えるんだけど…」
    爆豪「遺体を前に笑いでもしてたっつーのか?」
    口田「(コクコク!)」
    砂藤「えぇ…まぁ新聞部だし事件となっちゃそりゃ笑いもするだろ。できるだけ話題性があるといいってのもそうだし…」
    耳郎「…なんか最初の頃に聞いた気がする」
    砂藤「仕方ねぇだろ他に思いつかねえんだから!」

  • 185ゲームマスター25/10/10(金) 15:07:27

    さて、残り二人。どう転ぶでしょうか。


    1.耳郎さん 2.爆豪くん 

    dice1d2=2 (2)

  • 186ゲームマスター25/10/10(金) 15:08:37

    台風の目こと爆豪くんは23,30,21番の暴露カードを持っています。前回はここで信仰を引いたんですよねぇ…


    どれを開示する?

    dice1d3=1 (1)

  • 187ゲームマスター25/10/10(金) 15:09:38

    お、懐かしい証拠品が。第一ゲーム以来の登場ですね。

    23.手首の置物
    手首の形をした趣味の悪い置物だ!…本物じゃないよな?

  • 188ゲームマスター25/10/10(金) 15:17:48

    爆豪「腕野郎の手。以上。」
    砂藤「なんのために!?」
    爆豪「『芸術家肌』。」
    尾白「それだけで押し切る気!?」
    耳郎「まぁ確かに今までの『芸術家肌な生徒』は血でアート作ったり殺人依頼したり死体をアートにさせたり…まぁヤバイ奴ばっかだったけどさ…芸術家肌ってのは普通狂人を指す言葉じゃないんだよ。」
    爆豪「趣味の悪いオブジェ作るために障子をターゲットにしてもおかしくはないだろ。『どうせ複製できんだからいいよな?』…とか言ってな。福笑いの方はカモフラージュか?抵抗する時に複製した腕にはこれでもかってくらい顔のパーツが付いてただろうし…それを切り取ってばらまけば手首の一つや二つ消えてたとてわかんねぇだろ。」
    耳郎「うわ急に狂人混じりの知能犯に!」
    砂藤「手首を切り取らせてくれだなんて言われたらそりゃ怯えるだろうしな…」
    口田「…共犯者、要るかなぁ…?」

  • 189ゲームマスター25/10/10(金) 15:19:19

    障子くんの複製腕の細かい仕様とかは覚えてないんでなんか矛盾あったら申し訳ない。何分スレ主はヒロアカにハマってまだ日が浅いにわかマンなのです。


    では最後、耳郎さんは7,8,2番の暴露カードを持っています。

    どれを開示する?

    dice1d3=3 (3)

  • 190ゲームマスター25/10/10(金) 15:20:37

    操縛布代わりにしてもよし、人を吊り下げてもよしの麻縄の再登場です⋂⋂

    2.麻縄
    酷使した形跡のある縄だ…一体何に使ったんだろう?

  • 191ゲームマスター25/10/10(金) 15:33:13

    砂藤「縄…縄?」
    耳郎「障子の動きを封じてもいいし遺体を運ぶのに使ってもいいかも…」
    尾白「…でも耳郎さんじゃそのどの使い方も難しいんじゃ…」
    砂藤「やっぱりなんかカッコいいから持ってたとかじゃ…」
    耳郎「じゃあウチも共犯者作るから!尾白の水晶玉を縄に括り付ければ即興の鈍器が作れるでしょ!防犯カメラの映像だって尾白に頼んで障子の気を引いてもらうためってことにすればウチへの意識が逸れて奇襲もしやすいし!」
    爆豪「てめぇ人の発想パクってんじゃねぇよ。」
    耳郎「爆豪は口田が主犯じゃないって主張するのに使ったけどウチは自分が主犯だって主張するのに使ってるでしょ。厳密には違うから。」
    尾白「えぇ…協力する理由が無くない?」
    耳郎「それは尾白が主犯にしたってそうじゃん!ウチは最悪中二病設定使うから。」
    砂藤「あんだけ嫌がってたのになぁ…」
    口田「中二病ってそんな…殺人をしちゃうような困った人の事を指す言葉だっけ……」

  • 192ゲームマスター25/10/10(金) 15:41:34

    3スレ目作ろうとしたんですけど画像に予期しない余白が混ざってたので後で立てます…

    とりあえず投票フォームだけ先に載せときます。

    論点まとめと3スレ目は夜に立てますのでお待ちを。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeqGl8IVVgbIwNycS4rsSwczicJN8S6xDuPuX2IMCtC9ajf0g/viewform?usp=header

  • 193ゲームマスター25/10/10(金) 18:58:35

    画像チェック

  • 194ゲームマスター25/10/10(金) 19:03:27
  • 195二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:26:05

    次スレも楽しみ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています