今更ゼンカイジャーを視聴感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:48:08

    ブンブンにハマったスレ主がゼンカイジャーを視聴感想スレです
    ゴジュウと時々エグゼイドを視聴します
    今スレから1話の視聴並びに感想を!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:49:10

    スレ立ての経緯

    ブンブンジャーにハマってTTFCに加入したスレ主

    せっかくなら今まで見ていない戦隊・ライダーを視聴しようぜ!というノリの視聴感想スレになります


    またスレの関係上

    ブンブン、ゴジュウ、キングオージャーとガヴ、エグゼイドの感想考察も話す場合がございますのでご了承ください


    前スレ

    今更キングオージャーを視聴感想スレ part5|あにまん掲示板ブンブンにハマったスレ主がキングオージャーを視聴感想スレです40話視聴完了今スレから41話の視聴並びに感想を!スレ画は前々スレ69さんに教えていただいたものですbbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:53:10

    視聴スタイルはいつも通り本編視聴完了後はEDと予告を見る前にいったん感想をまとめる感じで行きます


    スレ主が視聴済みなのは

    戦隊だと一応ガオレン〜シンケン、ゴーカイ〜キョウリュウ、ルパパト、リュウソウ、ブンブンジャー

    トッキュウは所々抜けてるから怪しいけど、グロッタ嬢とゼットのラストシーンを覚えてるので多分全話視聴してる

    後はジェットマン、メガレン、ギンガマン、カーレン、ゴーゴーファイブ

     ジュウレン、ダイレン、カクレン、オーレ、ゴセイは見てるはずだけどだいぶ前なのでかなり怪しい

    ライダーはクウガ~鎧武まで、ジオウ、セイバーは視聴済み


    ゴジュウとガヴは最新話まで視聴済み及び映画まで鑑賞済み


    好きな脚本家の傾向は小林女史、香村女史とヤクザ、荒川さんが好きと思う

    最近の脚本家さんはよくわからんけど、最近の作品だとセイバーは楽しかった


    についてスレ主が知ってる情報及び知人から聞いたことのある情報

    ・何かの記念作品

    ・セイバーとコラボした

    ・ゴジュウの玲さんが変身した、レッド?の闇落ちフォームっぽいのがゴジュウに出てきたから闇落ち回があるはず

    ・考えるな感じろ(by知人)


    事の発端初代スレ

    ブンブンジャーに今更見始めたんだが…|あにまん掲示板ブンブンジャーの年明け回でゴーカイジャーが出るからと最終盤から見てハマってしまった者です裏切ったブルーが実は裏切ってなかったりとおもしれーってなって最初から見始めたなんかハマったきっかけになった男がレ…bbs.animanch.com

    それではゼンカイジャー一話見てきます

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:53:40

    今度はゼンカイ視聴か…キングオとの温度差がすごいな

  • 51  25/10/01(水) 22:22:43

    何あのキノコ?

    ゼンカイジャー一話視聴完了!
    結構重い作品?
    ゴジュウジャーの匂いを感じた
    ノリは軽いけど、世界観は重めであるのは何となくわかった
    しかしこの主人公?ジャッカー電撃隊のビックワン?みたいだけどノリが違うな
    これ井上女史かと思ったけど香村女史なんだな…
    ノリこんな感じだったかな?
    いやゴーカイの時も吹っ切れたときはこんな感じだったか?
    指令ポジのおばあちゃんがめっちゃチャーミング

  • 61  25/10/01(水) 22:29:33

    両親行方不明ってことはそのうち出てくるのかな?
    そしてセイバーコラボで出てきた謎の人は1話で出てこないし、OPにもいなかったから追加戦士枠か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:29:37

    ゼンカイジャーだ!
    ゼンカイジャーはコロナ禍真っ最中の作品なので、レギュラーメンバーがロボだったりと工夫が凝らされてるよ
    ちなみに公式擬人化もある

  • 81  25/10/01(水) 22:37:36

    セイバーと同期なら確かにコロナ禍ですね
    見返しながら見たけど、混ざった世界の国民はいい人っぽいけど、その親玉が悪人っぽい感じだな
    大変失礼な話だけど、香村女史の脚本って分かった瞬間に「ああ…この組織の人間たち…ご愁傷様」ってなりましたね
    いやー何人改心して生き残れるかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:43

    主人公のおばあちゃんは榊原郁恵さんが演じています。物語通してとても素敵なおばあちゃんです
    往年のファンは「郁恵ちゃんがおばあちゃん役をやる時代なのか…」となったとか

  • 101  25/10/01(水) 22:51:58

    考察できそうなポイントいくつかありそうだからゆっくりみたいけど…
    それ以上に主人公?のクセ強いな?
    初手バンジーって…
    最初にこだわってるように見えるけど…うーんどういうこと?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:56:49

    >>5

    ゼンカイジャーもゴジュウジャーもアニバーサリーなので、似たところはあるかもしれない

    ちなみに放送前に討論会で絡んでたりする

    ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー アニバーサリー討論会


  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:12:12

    >>9

    制作スタッフには郁恵ちゃんがアイドルだったころの世代の人も多く、彼女が出てくるシーンは気合が入ってたという

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:15

    スレ主はルパパト視聴済なんだよね?
    ゼンカイのノリは香村さんがあの時の様々な経験(例:シャケ、キツツキ、エアロビ、不審なエビフライ等々)を吸収したのではないかとまことしやかに言われているよ!※諸説あります

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:39:06

    おくればせながら、たておつです

スレッドは10/2 10:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。