スパロボA(あにまん) クリア(完走)記念スレ 12th

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:00:03

    感想スレ第十二次です
    語り足りないこと、スレ内では言われていないが見てみたいクロスオーバーなど色々語り合ってください
    スーパーロボット大戦A(アニマン)

    参戦作品(☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦)
    ☆ドラえもん
    ・天元突破グレンラガン
    ・マジンカイザーSKL
    ・ケロロ軍曹
    ☆機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    ○健全ロボ ダイミダラー
    ・ゴジラS.P
    ・覇界王 ガオガイガー対ベターマン
    ☆鉄腕アトム
    ☆高機動幻想ガンパレード・マーチ
    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    ☆ドクタースランプ
    ・機神咆吼デモンベイン
    ・新ゲッターロボ
    ☆逆転世界ノ電池少女
    ・機甲戦記ドラグナー
    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:01:39
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:02:41
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:08:25

    男主人公:レオス・ユーウェイン


    私服レオス(シナリオデモ)


    女主人公:ジョーゼット・ヴァージニア


    私服ジョーゼット(シナリオデモ)


    艦長:セバスチャン


    ジオン公国軍在籍時代セバスチャン

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:09:26
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:10:38
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:11:39
  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:12:46
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:13:50

    本作の本筋のテーマとしては『愛』

    切れること無き親子の愛
    出会い、惹かれ合う男女の愛
    人間も機械も超えた友への愛

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:14:52

    終盤のボスラッシュ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:47:35

    立て乙よー

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:03:36

    スレ建て乙です

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:51:36

    元スレ含めて13個目かぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:54:44

    ここまで倒した敵対勢力
    抜けとかあったらごめんね
    ・バイオネット
    ・キルル
    ・ジオン公国軍キシリア派
    ・鉄人兵団
    ・ナポギストラー軍

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:54:17

    前スレで挙がっていたアガストロニアの幹部機体モチーフ

    スキュラ、エンプーサ、エキドナ、ハルピュイア
    メドゥーサ、ステンノー、エウリュアレ
    セイレーン、スフィンクス(ギリシャ神話では頭は女性)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:06:51

    有名な謎かけ(答えは「人間」)してくるスフィンクスはエジプト?ギリシャ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:22:50

    >>16

    謎掛けを仕掛ける怪物にして戦いでの死を見守る存在なのはギリシャ神話

    エジプト神話では敵を打破する力、王または神の守護者のシンボル

    ついでにメソポタミア(バビロニア)神話ではギリシャ神話に近い死を見守る存在

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:38:15

    他にも合いそうなBGMないかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:21:55

    >>18

    スパロボYの水星の戦闘BGMでスレッタが主題歌の祝福、グエルとチュチュがメインテーマのThe Witch From Mercuryが採用されてたみたいにするのはどうだろ?


    鉄華団は主題歌に加えてメインテーマのIron-Blooded Orphans

    ギャラルホルンはガエリオとアインとジュリエッタに使われたDefenders of the Wild、マクギリスとラスタルに使われたThe Dignity of Lords

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:36:57

    イベントシーン限定かもだけど、間違い無くイオマグヌッソのステージはこれ

    ゼクノヴァ (I_056)


  • 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:41:54

    >>20

    現場のイオマグヌッソの混乱が描かれてから一旦ステージから視点が離れて各地の混乱も描かれそうだな

    アコードとして覚醒しかけのラクスがララァの悲鳴を受信して体調を崩してるかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:42:14

    3章でアストロスコープ帰還時にRaise the anchor!流すのはどうかな

    SRW V OST - Raise The Anchor!


  • 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:16:21

    既存参戦作品のクライマックスに、初参戦作品のメインテーマ流れるとかありそう
    本家Aの「極めて近く、限りなく遠い世界に」とか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:16:15

    個人的にこの曲はザンダクロスに合うと思う

    SRW Z: Battle Choir (Extended)


  • 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:49:39

    ○「あらがう自由の代償」 / 戦線ミッション「アフリカ戦線」

    ブルーコスモス残党を束ねるミケールの存在から、アフリカでは連合とザフト…ナチュラルとコーディネイターによる軍事衝突が頻繁に起きており、民衆はただただその戦禍を被るばかりであった。
    それは世界平和監視機構コンパスにとって決して見過ごすことのできない事態であり、民衆を守るためにコンパスは武力介入を試みる。
    しかしブルーコスモスは不可解な行動を続けており、帰還を前提としない攻撃に終始、しまいにはデストロイまで持ち出し破壊の限りを尽くしており…。

    ※初回ミッションクリア後、イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。
    ※条件を満たした上で「アフリカ戦線」を一定数クリアすると、サイコ・ガンダム(ドゥー・ムラサメ)およびハンブラビ(ゲーツ・キャパ)が敵に追加。追加時に条件を満たすと加入させることが可能。


    ○「はやきことかぜの」 / 戦線ミッション「ユーラシア戦線」

    ラドンを機に怪獣の出現報告が上がる中、今まで新種の怪獣が発見され続けていた日本ではなく、インドにて新たな怪獣が発見される。
    猿のような、弓のような姿から「サルンガ」と名付けられた怪獣は紅塵を撒き散らしインドに迫る。
    救援を受けたコンパスは怪獣退治の経験から、このサルンガを撃退することになるが…。

    ※初回ミッションクリア後、イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。
    ※条件を満たした上で「ユーラシア戦線」を一定数クリアすると、ヴァーニとカンチャナ、メールとマールがそれぞれ登場。前者2人と合流した場合、後のシナリオでララァ・スン(GQ)が合流する。

    とりあえず戦線ミッションの例だけどこんな感じでどうだろう
    ミッション制開始時に解放されるのは戦線ミッションの元となるシナリオ、みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:26:56

    そういえば銘ってどのタイミングでの加入になるんだろうか
    Yだと隠し要素だったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:41:44

    鏡面世界の方のドラゴン撃退ミッションはアウラの民との講和後はピレスロイド撃墜ミッションに変更されそうね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:20:54

    そういえば鉄人兵団のリルルの扱いで一つ思い出したんだけど

    改変後はピッポだけ残って、リルルは記憶を保ったまま鉄人兵団に戻っていて
    まだ鉄人兵団の脅威が完全に解決していない(また攻めて来る可能性がある)ことを伝えるために地球圏に戻って来る、とかどうだろうか
    これで鉄人兵団の先遣隊を撃退する宇宙戦線ミッションを作れるし、太陽系の遠方なら木星のテイワズって伝手がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:46:38

    >>26

    シナリオ面だと冬樹と絡みそうな気がする

    何となく

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:37:06

    昔のスパロボにあったOPの3Dムービーはこれとか合いそうな

    SRW Z: To the Chaotic World


  • 31二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:01:44

    ○「モモカが来た!」 / 戦線ミッション「アルゼナル戦線」


    かつてのアンジュの筆頭侍女、モモカ・荻野目がアルゼナルにまで来た!

    輸送機に密航してまで現れたモモカの存在に困り果て、一度は疎むアンジュ。しかし、アルゼナルの機密保持のためにモモカ処刑の話が立ってしまう。

    その最中に現れるドラゴン。…アンジュは決意した。ありったけの金をこの場で稼ぎ、それでモモカの身柄を買い取ろうと。


    ※初回ミッションクリア後、イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。

    ※初回ミッションでモモカ・荻野目が合流。

    ※ストーリーの関係上、第2章と第3章では戦線ミッションの中身が変化する。



    ○「再来の鉄人兵団」 / 戦線ミッション「太陽系防衛戦線」


    ピッポが消えていないということは、鉄人兵団はまたいずれ現れるということ。

    コンパスの協力者の中で最も外宇宙に近い木星圏に拠点を構えるテイワズが、数多の機体群の侵攻を感知する。

    その報告によってコンパスは木星圏に進出するのだが、そこには鉄人兵団に追われるリルルの姿が。


    ※初回ミッションクリア後、イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。

    ※初回ミッションでザンダクロスのサブパイロットにリルルが追加、7人乗りとなる。


    >>28の前提もあってまた考えてみた奴


    >>26

    別行動に意味があるキャラだと扱いがかなり難しいよね。ここだとゴジラとの決着もラスト1話手前あたりになるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:08:31

    >>26

    >>31

    ただアラレとの絡みも見てみたいんよなぁ…

    アラレ自身もロボットだからJJと馴染みそうだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:35:01

    ○「登場!ショウマとキリコ」 / 戦線ミッション「東日本戦線」


    戦況の悪化に伴い、美容室プリンスの又吉一雄長官は以前のダイミダラーのパイロットに召集をかける。

    かつて正パイロットとして戦っていた喜友名霧子。…あいうえお順で一番最初に来るパイロットであるという適当すぎる理由も込みで召集を受けた彼女は、当然ながら又吉に反発する。

    が、霧子の恋人である天久将馬までもがペンギン帝国に狙われたことで、霧子は戦線復帰を決意。折悪しくも、真誅軍の占領範囲拡大のために戦っていた真神ハヤテは、右を見ても左を見ても破廉恥な戦線に巻き込まれることに…。


    ※加入:ダイミダラー6型・霧子(喜友名霧子)


    ※霧子の加入は初回ミッションで発生。

    ※初回ミッションクリア後、イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。周回に応じてペンギン帝国が乱入するが、特に隠し要素があるわけではない。



    ○「降下作戦」 / 戦線ミッション「西日本戦線」


    コンパスと共に西日本に戻って来た5121小隊。久々に学校に戻って来たのも束の間、幻獣に取り囲まれるメンバーを救うために、事前に降下作戦を通達された速水。

    5121小隊全員ではなく、単騎で護衛対象を守り抜けというのだ。

    不穏な極秘任務だったが、幻獣だけでなく鬼までもが護衛対象を狙い出現、絶体絶命の危機に陥る…。


    ※初回ミッションクリア後、イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。初回のみ初期配置が士魂号複座型単騎となり、増援まで凌ぐ必要がある。

    ※第2章の間に「西日本戦線」を一定回数クリアすると、乗り換え機体の士翼号を早期入手可能。


    >>32

    自軍とは合流しないけど行く先々でアラレとは会うみたいな縁があってもいい気がするね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:16:03

    シナリオ考えてくれるの助かる…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:22:58

    >>26>>32>>33

    比較的平和な状態からスタートした原作とは違って世界情勢がかなり不安定だから、安全の為に時々バハムートに合流して各地に行って調査するとかでもいいんじゃないかな

    それなら原作の様にユン達と別行動を取る場面も情報共有ついでにコンパスの面々と絡む場面も描けると思うんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:25:16

    多分スパロボだしファジーでいいとは思うんだけど
    ガンパレの精霊手の追加タイミングに悩むのよね
    士翼号が単座型だから、複座型の追加要素として用意しておきたいけどどこで追加するか、有識者の方の意見が欲しいところ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:32:31

    >>36ちょっと抜けてごめんだけど

    「士翼号が単座型だから、(乗り換え強化ができない士魂号)複座型の」でした


    >>35

    確かに情勢が情勢だから、早期に保護した上で正式に支援者として行動してもらうのはありかもしれんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:41:36
  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:47:06

    ララァはシロウズと一緒にいて欲しかったので、後にって書いたつもりだったんだ
    面倒くさいオタクですまん

    先に戦線ミッションでヴァーニとカンチャナを仲間にしてるとエルドア戦で合流するみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:47:31

    もしかしてこのスパロボってスーパー釘宮大戦だったりするのでは…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:09:54

    >>39

    ララァはアシストクルーかな

    使用者に「閃き」と「幸運」とか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:26:34

    >>41

    ヴァーニとカンチャナの2人に追加されて3人になったらいいなという妄想

    二人だけだと幸運、努力(+気合、加速)が限界だけど

    ララァが加わると必中、ひらめき(+加速、熱血)が加わるようになる

    つまり、本当の愛を始めることができるのだ


    ユーラシア戦線を周回すると館がサルンガの襲撃に巻き込まれて、2人はララァと別口で逃げコンパス合流

    待つことを止めて自分の足で館を出たララァは、生き方を探していたシロウズ…この世界のシャアと出会う

    そしてシロウズと共に歩んだことでマチュとも再会して…みたいな妄想

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:30:52

    キラ「終わらせる――ここで!」

    速水「その心は闇を払う銀の剣…」

    地獄『地獄だ!!』

    マチュ「やらなきゃ…やられる!」

    竜馬「ゲッターの恐ろしさを見せてやるぜ!!」

    アラレ「キ――ン!」

    アトム「きみを恐ろしいロボットにはさせない!!」

    のび太「助けに来たよ!!」

    細道「欲しがりさんめぇぇ!!」

    レオス「手を伸ばそう、一緒に!」


    <今、鋼の友に愛を宿して…スーパーロボット大戦A(アニマン)展開中!>


    体格差 | Writening「…レオス、ちょっと」 「おう」 ジョーゼットが続きを言う前に、テーブルに置いてあったコップをレオスが避け、そのまま着席する。 「何言おうとしたの?」 まるでヒゲマンみたいだ、と思いながらマチュは不…writening.net

    短めの会話思いついたんで書きなぐり、その上のはこういうCMみたいなのあったらいいね的なおまけです

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:50:43

    >>43

    乙です!


    あのサイズなんだからそりゃ紙コップくらいはいけるよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:55:23

    >>43

    いつも投稿乙です

    まーたイチャコラしてやがるよこの主人公s

    ( ゚д゚)、ペッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:21:44

    >>43

    CMに使わそうなの置いていくわよ


  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:54:45

    ○「月に墜ちず」 / 戦線ミッション「ソロモン戦線」

    グラナダ上空、月の孫衛星としてソロモンは浮かんでいた。シャリア・ブルにとっては、最初にゼクノヴァを目撃した因縁の地。
    …そのソロモンに不穏な動きがあると、ジオン側からの通報が入り、コンパスはグラナダに向かう。
    不穏な動きの正体はギガノス。地球圏での戦況悪化に耐えかねたギガノスが、ソロモンを地球に落とそうと画策していたのだ。

    ※初回ミッションクリア後、イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。
    ※「ソロモン戦線」を一定数周回するとエンドデモが追加され、シャリア専用リック・ドムを入手可能。


    ○「兆 -KIZASI-」 / 戦線ミッション「対反螺旋族防衛戦線」
    ※前提ミッション:第2章の戦線ミッションへと変化するミッションの初回を全てクリア

    沈黙を破っていた覇界の眷属が遂に動き出す。
    …異変の始まりは、カミナシティに戻っていたニアの様子が突如としておかしくなり、現れた謎の機体群と共に行方不明になったこと。全人類に対する宣戦布告を残して。
    それと同時に、鏡面世界にもかかわらず覇界の眷属たちの発する「Z0シミラー」が検知されたのだ。
    反政府ゲリラ対策を要請され、カミナシティに寄港していたコンパスは、鏡面世界では無事に残っていたオーストラリアに向かう。禁錮刑の場として選ばれたバハムート内に、投獄されたシモンと、ゲリラの頭であった獣人ヴィラルを乗せて…。

    ※初回ミッションクリア後、後半パートのみに変更+イベントが一部削除された戦線ミッションへと変化。
    ※初回ミッションでグレンラガンのサブパイロットにヴィラルが追加。

    これ、後半パートの戦績を加味してシモンもアンジュみたいに現政府からの追放扱いになりそうだな
    シモンは処刑が別の形になったけど多分直後にアンジュが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:53:09

    ○緊急ミッション「絞首台からサヨナラを」

    ※「兆 -KIZASI-」クリア時に連続ミッションとして発生。


    新政府の惨状を直視したコンパス。合流時にモモカから得た情報などもあり、一度ミスルギ皇国の調査に赴くことに。

    道中ヒルダの願いを聞き入れ、護衛をつけるという条件で別行動を許し、コンパスは西澤グループの伝手によりミスルギに潜入する。

    妹シルヴィアとの再会に成功したアンジュだったが、それは現皇帝ジュリオ・飛鳥・ミスルギの罠。自らの権威回復のため、アンジュを公開処刑しようというのだ。

    世界を跨ぎ入手した機動兵器に囲まれる中、絞首台に連行されるアンジュ。醜い人々の姿を見続けたアンジュの心には、ある決意が宿っていた…。


    >>47の続きなんだが

    これもしかして、ヒルダをケロロ小隊の調査の寄り道という形にしてそのままドラゴンウォリアーズに橋渡しできんか?

    そうなるとゴッドケロンは出撃不可になって、シナリオ後タママがミスルギ領に残る形になるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:00:10

    >>47

    >>48

    ロシウとキノンにはケロロと秋さん、キタンとキヤルには夏美と冬樹が赴いて、各々の本音を引き出して対立を抑え込みつつ海賊部隊計画の草案が練られ始めそうだな

    表向きにはロシウと対立して政府を離れたキタンがシモンを担ぎ上げてミスルギで決起したって状況を仕立てて、シモンとキタンが口実を作ってロシウが後詰めで介入する二段構えが常套手段になる


    一方的に賊の汚名を被るのも癪だからジュリオとシルヴィアの暴挙を暴き立てる奴が欲しいが、思い当たるのが前に案が挙がってた副業でマスコミやっててミスルギの国民と大概醜いスッパマンしかいない

    取材目的でバハムートに密航してたのが最初の次元震でうっかり置き去りにされてて、いつか現地で撮った映像を本編世界に持ち帰ってちやほやしてもらおうと目論んでたのが、ミスルギで酷い目に遭わされまくった復讐で各勢力にダビングした現地の映像を送りつけて醜悪さを喧伝するとか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:06:35

    >>49

    こんな形はどうだろうか


    ○緊急ミッション「撃侵ドラゴンウォリアーズであります!」

    ※「絞首台からサヨナラを」クリア時に連続ミッションとして発生。


    鏡面世界の各地に分かれたケロロ小隊だが、次々と連絡が途絶する。ミスルギに同行していたタママまで行方不明になってしまった。

    小隊メンバーと同行していたヒルダとは合流できたが、ヒルダによれば竜の形をしたエネルギー体に襲われ消息を絶ったという。

    ケロロ小隊が調査していたのは、これまで鏡面世界で異常があったカミナシティやオーストラリア、真国日本にタンザニア、そして現在位置のミスルギ。

    水面下にてカミナシティで事後処理にあたっていたケロロ達は部隊への帰還を決意。道中未確認のドラゴンと交戦し窮地に立たされるが、表向きロシウと対立してシティを離れたという形でケロロ達を護送していたキタンの協力もあって何とか追い返すことに成功し、何とか合流に成功。

    一同は事態の手掛かりを得るため、西澤グループが保っていた鏡面世界とのコネクション…桃華の親友フェリシタシオン・ドゥ・ドラクーンと出会う。


    加入:キングキタン(キタン・バチカ)


    ※「絞首台からサヨナラを」~本シナリオ内のイベント終了までゴッドケロンは使用不能。本シナリオではケロロはMk-IIで強制出撃となる。

    ※シナリオクリア時にケロロ小隊の撃墜数が一定以上、かつゴッドケロンでドララ特務兵と5回以上戦闘を行い(戦闘前会話がケロロまで発生する)、ゴッドケロンでドララ特務兵を撃墜することでエンドデモの描写が追加。ゴッドケロンに隠し武装「フルアーマーケロロドラゴン」が追加される。


    ちなみにフルアーマーケロロドラゴンは以前のスレで挙げたカードオリジナル描き下ろし形態。多分ウォリアースタイル制御のためのアーマーを各博士の協力得て新造してる

    …スッパマンはジュリオが退場するまで画面外でちらちら映っていそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:13:53

    サラ子たちは文字通りドラゴンウォリアーズ(竜の戦士たち)だし

    新ゲッターは主題歌で『吼えろ 竜の戦士よ』と歌われてるし

    戦艦や主人公二人の機体も竜だしで、実はドラゴンウォリアーズって馴染み深い概念



    >>43

    もうね、周りから冷やかされるぐらいイチャイチャするといいと思うの

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:58:11

    >>51

    アイシーもきっと一連の戦いを見て「なぜぼくは竜の姿に変わったんでしょうか?」と思い悩むようになるんだろうなと


    恥じらうジョーゼットはかわいい

    きっと話以前にもペットボトルとかサンドイッチ(包装未開封)とかぽいんぽいん弾いてそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:09:10

    >>50

    まさかのゲーム版ラスボスも参戦するとは…

    この分だと地球竜テララと地球竜ドララのダブルボスを相手する形になりそうだね

    テララは孵化直後でへその緒に相当する管が地球と繋がっていて、管が全て千切れると地球のエネルギーを戻せなくなって滅亡エンドになるからターン制限もあると思う


    ドラゴンウォリアーズでは雑魚枠の敵が竜型のエネルギーくらいしかいなかったけど、クロアンの世界なら地球竜の力の影響を受けたドラゴン達も立ちはだかるかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:44:54

    >>53

    ちなみに「滅亡するのは鏡面世界だよね」という説は、真国がゲートを開いてるので規格外の次元震が起きて諸共滅びます、で解決できます

    やばいね


    あと中盤なのにもう4~5回は地球滅亡の危機救ってます

    やばいね

    やっぱ地球滅亡の危機のペースおかしくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:49:44

    >>54

    だって終盤のボスラッシュ(>>10)がもう宇宙だの次元だのの規模になっていくから……

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:38:19

    >>55

    改めてみるとここに並ぶ天馬博士の異質さよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:52:55

    >>51

    >>52

    孝一(揉みてぇ〜…)

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:31:24

    >>57

    アンジュとマチュに取り囲まれるか「誰のを揉みたい」と言ってないから男達の胸を揉まされるか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:31:51

    お嬢様同盟、ドスケベ三兄弟、顔が怖い人達etc他にも色々グループ出来るのいいよね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:42:26

    >>56

    なんなら直前に決着つけると考えられるランプと合わせて心を病んだおっさんとの連戦だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:26:47

    スッパマンのミスルギスキャンダルの話で思いついたが…
    これ、結果的にスッパマンがあちこち回ったことで集まった情報が教団=アガストロニアの裏の顔を暴いてくるんじゃないか?とふと思った
    下手したら地球竜関係の滅亡とかにも介入してそうだし

    ミスルギの醜態を喧伝して回っていたら、ダイミダラーの転移あたりに巻き込まれて本編世界に帰還、最終的に天上人の騒動に巻き込まれて、そこでコンパスに情報を流したり

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:12:01

    >>61

    アラレちゃんなのにミスター・サタンみたいな事やってんな……

    最終的に敵に狙われて鼻水垂らしながら腹スケボーで逃げ回ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:32:27

    ちなみに今回のドクタースランプはリメイク版だけどもその時のスッパマンの中の人はエンデュミオンユニットと同じだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:00

    ドラゴンウォリアーズ編だけど、シオンとアンジュは中の人要素も相まって絡みはあると思う
    鏡面世界の住人として暮らしていた&名家のお嬢様ということもあるからシオンもアンジュの事は何かしらの形で知ってそうだし、地球竜テララとの対話の為にヴィルキスにシオンを乗せて飛び立つアンジュも見られるかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 05:49:17
  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:20:35

    >>65

    前スレのパーティー時やきしめんの時はかなり呑気だったり

    かと思えば恋人への不埒な視線にはめっちゃ不機嫌になったり

    コイツもかなり表情豊かになったな…


    …いや、あるいはこっちが素なのか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:00:09

    >>66

    事故で触ったのなら許す

    故意に揉むのは怒る


    それがレオス

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:36:48

    そういえばスパロボDDではスーパー特撮大戦のBGMが一曲使われていたけど、Aにもあるのかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:42:52

    >>61

    ドルチェノフの自白でもミン大尉とドラえもん達に協力させられそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:19:11

    >>66

    一応設定上は「なやみのないやつ」だからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:56:51

    とても意外な流れだけど、キーミッションの大まかな流れがよりによってスッパマンの行動に左右されそう

    ダイミダラー2型、超型に強化(スッパマン本編世界に帰還)→ノア計画始動(スッパマン、コンパスと正式に出会う)、の時間軸になるかな?

    多分合間にクトゥルーの招喚と核攻撃未遂が入って、大気汚染どころではない汚染行為がノア計画の原因のひとつになったり

    スッパマン関係ないキーミッションはギガノスとの決着の関係でグン・ジェムを倒す必要があるくらいか


    >>66

    元が戦禍の被害者だから精神的にある程度図太くないとやっていけないんだろうな多分

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:22:53

    >>71

    一番困惑してるのは顔見知りの千兵衛さんたちだろうな


    千兵衛「何であのアホが……?」

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:01:14

    >>71

    ・表の顔がアナウンサーという活動しやすい立場

    ・ギャグ漫画出身なので戦闘に巻き込まれてもボロボロになるだけ

    ・その気になれば格闘戦は出来る

    ・自軍にファンがいる(アラレとガっちゃん)


    割と扱いやすいキャラだよねスッパマン

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:54:40

    >>73

    後は裏切らないか心配だな

    原作だとマシリトに寝返ってたし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:33:55

    アガストロニアの発覚時期を考えると

    アガストロニアがノア計画乗っ取りを画策(原作の密猟者ポジションを改変)→ドラゴンウォリアーズの一件で裏の顔を知っていたスッパマンが乗っ取り行為の一部を目撃→見知らぬ敵に追われるスッパマンを発見(>>62)→教団に真実を確認したところ、アガストロニアの正体を現す

    みたいな形に雲の王国が転機になりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:43:30

    >>74

    コウモリ野郎が過ぎて最終的に「殺してやるぞスッパマン!」てな事態になりそうだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:11:48

    >>73

    こういう時にギャグマンガの住人は強い

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:25

    >>75

    過去スレだとノア計画を裏で利用してたのが四天王だったというクロスもあったし、もしかしてアガストロニアって四天王とバチバチしてたりするのかしら

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:44:42

    >>43

    いっぱいイチャラブしろぉ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:45:59

    生存ルート通ったら以降ミカから「かき氷のおじさん」と呼ばれてるギレン概念

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:59:46

    >>78

    ゲッターを「世界を滅ぼす汚点」として見ているなら、アガストロニアとは余計に相容れなさそう

    四天王+天上人vsアガストロニアvsコンパスみたいな三つ巴だが流石にコンパス視点絶望的な盤面、それをドラえもんの石頭特攻がひっくり返し、王国崩壊で双方の目論見が崩れたことでお流れ…みたいな流れだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:43:10

    >>80

    ギレンの有り様を見た後だと仮に火星の王になった後の自分達もなりかねない大グレン団の対立に不安を抱くだろうし、その直後に戦う相手は名瀬さんと中の人が一緒でも器が天と地ほど違いすぎるジュリオという

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:05:18

    >>81

    四天王は鬼や晴明と同じ様に捨て駒としか見てないから、絶望的なのよね天上人

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:19:07

    >>83

    そういえば天上人は地球人なのにどうやってあれだけ高度な技術を手に入れたのか少し疑問なんだよな

    四天王が関わったのは技術が確立して暫く後だったろうし明らかに地上文明よりも発展した技術はどうやって手にしたんのだろうか


    ・・・そして地球環境や自然破壊で1つ思いついたのが鉄腕アトムの特別編に『ガイア』っていう環境コントロールコンピュータが出てくるんだよな

    アトムが活躍した時代から遥か未来にて環境を破壊し続ける地球人類に絶望して宇宙に放逐していってしまい遂には地球は死んだ星同然になっていたという…


    もしかしたら天上人の裏にはいつかのループを終えた際にこの世界線に飛ばされた『ガイア』が技術などを提供して文明を発展させていたのではないだろうか

    『ガイア』の目的も地球人類全ての掃討なので四天王に騙されている天上人を利用し『ノア計画』を始動させようと考えていたりして

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:43:59

    >>84

    ドラえもんもそうだがコンピューターのラスボス多いな…

    このスパロボAにはピッタリかも

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:07:21

    >>84

    問題は「ノア計画」が実行された場合、惑星規模の塩害で土壌が汚染されて植物が枯れ果てて地球環境そのものがトドメを刺され再生不可能になる(これについては天上人の大統領も気付いてる)から、環境コントロールを司るガイアがやるとしたらそれは役割の放棄か地球と無理心中するも同然の行為になるんだよな

    ユンと侍とエプシロンがこの問題を議会に問い質すだろうし、大滝のおやっさんはジェットジャガーと一緒にガイアと対話するに当たって心中物を引き合いに出すぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:50:21

    しかし絶望盤面を解決していく一方、ボロボロになる人物も多くて、仲間が増えてなおキラが「キミらが弱いから!」発言する土壌が整っていきそうだ
    以前のスレでアガストロニア幹部の一人がレオスの家族説を採用するなら、故郷が舞台に近そうなミスルギ関係の時にもフラグ重ねはじめそうだし、爆弾が増えていくな

    なんとなくアガストロニア幹部って、本名は別として、人間の枠から外れたから元の童話の登場人物の名前をコードネーム的に名乗っていそうな印象がある

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:55:47

    とりあえず必須の緊急ミッションを埋めて通常ミッションを後から当てはめていった方がいい気がしているので先に

    ○緊急ミッション「なんてったって(誰が何と言おうと)私はアイドル!」

    2人目の電池少女発見の報せを受け、アラハバキの面々は一足先に、選出された護衛メンバー…という名の東京在住の面々と共に、ソドンで東京に戻ることに。
    件の電池少女・蒼葉夕紀は地下アイドル。マネージャーに就任させられ、振り回される細道だが、そんな中真誅軍の襲撃を受ける。
    しかし夕紀の乗った形態「ラビット2」はどうにも動きが悪く、真誅軍に敗北。庇う形となったダイミダラー2型が、恭子を残し孝一と共に消えてしまった。…次に孝一が意識を取り戻したのは、鏡面世界でも見たことのない場所だった。
    一方、敗北を引きずった夕紀は姿を消し、アイドルすら辞めようとするが…。

    ※シャーク1からラビット2(db)への変形機能が解禁。同形態では蒼葉夕紀がサブパイロットに追加。また、同時にシャーク1に武装「シャークバイト」が追加。
    ※ダイミダラー2型・孝一、ダイミダラー超型・孝一に乗り換え。

    初見では分からないがスッパマンがしれっとダイミダラーに巻き込まれて本編世界に戻ってくる回

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:17:15

    >>87

    けど言い切る前にケーンの裏切りがノイズになってフリーズしそう

    初期にプリンセスコンテストと同時開催のボディビル大会でタップやライトと仲良くキラを裏切る展開が挙げられてたけど、そこで前科ついてたら今度の裏切りは動機に一切心当たりがないから自分で言い出しておいて疑問を口にするかも


    そこでアスラン達から「裏切った」のではなく「裏切らされた」とドルチェノフ主導の人質作戦が明らかにされると

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 06:36:05

    >>89

    その場合シン辺りが「え?じゃあ何でアグネスまで?」ってなるな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:49:09

    過去スレでナイアさんが撤退する際に3機のロボット(ZERO、ゲッペラー、黒歴史ヒゲ)のシルエットを見てVの闇の帝王みたいに完全に心が折れる展開あったけど、まぁこの世界線でやろうとした事考えればね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:56:08

    >>89

    個人的にに「キミらが弱いから!」は言い切ってほしい

    それが言えるほど皆に心を許していて、かつ失いたくないと思ってる証左にもなるから

    ケーンの件に関しては殴り合い?シーンから冷静になった時にふと気づく形でもいいし

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:12:47

    >>91

    参戦作品考えると、新ゲ設定の聖ドラゴン(クソデカ竜馬)が会話役になってZERO達は台詞で匂わせる形になりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:17:13

    ふと思ったけど、ダイミダラーの殺人ペンギン回inペンギン村も戦線ミッションになるのかな
    2回目以降はペンギン村戦線になって、マシリトの量産型キャラメルマンやペンギン村に潜伏していたキバ軍残党などと戦闘することになりそうな気がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:10:59

    >>94

    量産型キャラメルマンって何号だろう?

    1号か3号?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:13:36

    >>95

    歴代の中からならその2機のどちらかかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:34:54

    そういえば参戦作品を本家スパロボの並びにするとどうなるんだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:41:30

    >>96

    1号と3号と7号は修復されたり2号は改良されたりして量産型達の指揮官役やってきた末に、マシリトが倒されたのを機にオボッチャマンに別れを告げて青騎士達と一緒に旅立ちそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:47:38

    戦線ミッションは多分2章と3章で一部入れ替わりがありそう
    アルゼナルがドラゴン→ピレスロイドになったりといった中身の変化もあれば
    ブルーコスモス残党壊滅でアフリカ戦線、ギガノス崩壊でソロモン戦線がそれぞれ終わりそうだし
    入れ替え先の一つがペンギン村戦線になるか


    話は変わるが必須ミッション
    ○「QUO VADIS」
    イオマグヌッソを手に入れてからのブラックロッジの動向が妙に静かなのを警戒し、コンパスはアーカムに一度滞在することに。
    最近雰囲気が変わってきていた瑠璃の働き詰めを心配し、執事ウィンフィールドはフリーな面々を巻き込み瑠璃と九郎のデートをセッティングする。
    色めき立つお嬢様方を巻き込むドタバタデート劇…その裏で、ブラックロッジではアンチクロス最強とされる「暴君」が脱走。
    デートから間を置かず、暴君を追ってきたアンチクロスとの交戦に入る九郎だが、何故か暴君は九郎に手を貸し…。

    ※デモンベインに「クトゥグア=イタクァ」「零距離銃舞」が追加。

    デート描写が癒しになりそう、特にジョーゼットとか絶対乗り気で追ってるでしょこんなん
    ここから緊急ミッションが続く中でクトゥルー復活、核攻撃未遂からの核部隊拉致に本来のマスコミとして来てたスッパマンが巻き込まれる形になりそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:47:27

    >>99

    「さあ!行きますわよレオス!」ムフーw

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:44:05

    >>99

    シンルナやキララクもデートしてるんだろうなぁというイメージ

    そしてそれを見る他作品カップル?の皆様

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:45:44

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:47:26

    ○緊急ミッション「BIG“C"」
    ※「QUO VADIS」クリア後に連続ミッションとして発生。

    先日のデートの件を知ったアルは無自覚な嫉妬で不機嫌真っ只中。さらにはデートのお礼にと瑠璃が事務所を訪れたことで、アルとキャットファイトを始めてしまう。
    折角事務所に戻ってきたのに、二人に翻弄される九郎。…しかし唐突に、大量に降ってきた機動兵器が、事務所を拳で全壊させてしまう。
    平和な時間は終わりを告げ、アーカムの空に君臨するマスターテリオン。
    浮かび上がるブラックロッジの拠点「夢幻心母」が、悲鳴そのもののララ音とともに受肉、邪神と化してしまう。イオマグヌッソはこのために…!
    強烈な神気に圧されるコンパス。大西洋連邦は遠方からの核ミサイルによる狙撃を決定するが、マスターテリオンに弄ばれそれも失敗。
    唯一まともに動けるデモンベインは、瑠璃を乗せたままマスターテリオンと決戦しようとするが、唐突に現れたアンチクロス達がマスターテリオンを攻撃し始め…。

    ※強制出撃のデモンベインを除き、開幕で気力が-50される。
    ※次のミッション終了まで、瑠璃をサポートに選択不可。また、イベント後九郎が次のミッションまで離脱する。

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:02:24

    >>100

    >>101

    各々デートしたり他人を応援したりでひとときの平和になりそう

    原作では全部ウィンフィールドの独断で映画館貸し切り、他の観客もウィンフィールドの息のかかった関係者、だったから多分他作品のキャラがしれっと映画鑑賞に混ざってそう

    そして探偵なのにガチガチすぎて気がつかない九郎…


    シャリア(仮面)とかケーン(潜入時の怪しい羊飼い)とか夕紀(バイト時の眼鏡スタイル)とか

    揃って九郎が本当に探偵なのか疑ってしまう奴だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:53

    >>100

    おう出歯亀する前に貴女もレオスとデート楽しむんだよ

    あくしろよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:48:53

    >>104

    そもそもなんで九郎が探偵になったのかという疑問に発展して、ヒゲオヤジがダンウィッチ事件の事情を明かしそう

    ここだと三博士の依頼で一緒に事件に関わって、中退した九郎の師匠になってそうだし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:02

    ○緊急ミッション「神の摂理に挑む者達―魔を断つ剣は未だ折れず」

    ※「BIG“C"」クリア後に連続ミッションとして発生。


    瑠璃を庇い瀕死の重傷を負った大十字九郎。謀反に成功しクトゥルーの制御を奪ったアンチクロスは当然ながら復帰を待ってはくれず、地下シェルターに逃れた人々を量産型破壊ロボのバンカーバスターで断続的に追撃する。

    ローテーションを組み人々を守るコンパスだが、その芽を摘むべく出撃するアンチクロスのカリグラ。絶体絶命の危機に、瑠璃が打ち出した秘策は…自分がアルと契約し、デモンベインを動かすことだった。

    動かすだけでボロボロになりながらも、九郎の背中を見て立ち上がった瑠璃は決して退くことなく、遂にはカリグラの打倒に成功。

    だがその結果は、カリグラと喧嘩友達だったクラウディウスを激昂させることとなり、シェルター内部にまで侵入されての防衛戦に発展する。

    正義のヒーロー・メタトロンが、アンチクロスと袂を分かちコンパスに協力を申し出たドクター・ウェストが奮闘する。その最中、重症だった筈の九郎が己を暴走させてしまう。

    暴走の原因が九郎の過去にあると、探偵としての師匠であるヒゲオヤジの話から思い立った瑠璃は、かつて電池少女に行われたサイコダイブという手段で、アラハバキの協力を得て九郎の深層心理に踏み込む。

    一方、復讐に燃えるクラウディウスは協力者たる天馬博士により新たな武器を手に入れていた。歪な片腕、魔術により顕現した剣玉…そして、アル・アジフ最後の断片「シャンタク」をその身に宿した…デモンベイン!?


    加入:ゾンバイオ(ドクター・ウェスト)、※破壊ロボ


    ※前後編マップ。前編マップでのみ瑠璃がデモンベインに搭乗。九郎の育成を引き継ぐが、機体側の一部武装が使用不可能。後編マップのイベント後にパイロットが九郎に戻り、クリアイベントでデモンベインがシャンタク仕様に強化。

    ※ウェストはゾンバイオと破壊ロボの双方に乗り換え可能。


    というわけで漫画版でクラウディウスが鹵獲したデモンベインに乗ったネタを拾うやつ。天馬博士が協力者だしウェストがデモンペイン作ってるのでこういう無茶もできそう


    >>106

    ヒゲオヤジが九郎の過去を知ってると導線ができそうでいいなと思って組み込んでみました

    デモンベインとアトムの舞台統合が色々馴染んでくる

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:06:47

    原作では双子の兄さんがZZZ総統を名乗って犯罪組織を率いていたリヨン議長が打倒ブラックロッジに躍起になってたり、田鷲警部が覇道夫妻の事件の捜査に携わっていて年少組には決して夫妻の遺体の話が伝わらないよう配慮してたり、アーカムシティとメトロシティを統合したことでアトムのキャラクター達がブラックロッジの悪行にピリピリしてそうだ

    それだけに天馬博士がブラックロッジに籍を置いたのは住民達に相当な衝撃を与えそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:30:47

    >>38

    色々更新したよ

    追記修正あったらお任せするわね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:46:20

    >>100

    「……放っておいてやれよ……」

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:13:01

    >>110

    ケーン「苦労してるんだなお前……」

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:22

    >>110

    >>111

    この2人の後ろにケーンの言葉を聞いて頭にはてなマークが浮かんでるシンとちょっと頭を抱えてる昭弘まで見えた

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:12:52

    なんとなくレオスと昭弘って意外とお相手との付き合い方の相談してそうなイメージがある
    ラフタが無条件生存するならなおのこと

    そういやミッション制だと基本チャプター分けされるみたいだけど、ここだと章分けの中でチャプター制になるとそれっぽいかな
    第2章だと開幕〜ドラゴンウォリアーズをチャプター1、以降雲の王国までをチャプター2、ファウンデーション事変までをチャプター3にするみたいな。だいぶボリューミーになりそうだ
    隠しミッションとかもちらほらありそう。以前話題にあった「のび太を愛した少女」とかも、のび太の撃墜数+ドクタースランプの対象ミッション通過を満たした上で「QUO VADIS」クリア時に派生とかそれっぽい

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:02:39

    ○緊急ミッション「のび太と雲の王国」

    雲の中にある宇宙人専用のパーキングエリアを捜索していたところ、謎の巨大亀とそれに乗った少年を発見したのび太達。
    応急措置の後、コンパス本隊を呼びに行くのだが、その隙に少年たちは消えてしまっていた。
    少年たちを探すうちに、雲の中にパーキングエリアどころではない、本物の雲の王国を発見。
    …しかし、のび太達の受けた待遇は実質上の監禁。ピッポ達の助けを借りて何とか脱出しようとするが…絶滅動物保護州に紛れていた謎の敵の攻撃を受け、のび太とドラえもんが引き離されてしまった。
    コンパス本隊は中央州にてピッポ達と合流するのだが、そこで地上の汚染に対して天上人が地上文明を破壊する「ノア計画」という恐るべき計画を実行しようとしていることを知る。地上人代表として法廷に立つことになるものの、訴えの悉くは一蹴されてしまう。
    そして引き離されたのび太達は、洪水に流され滅びゆく地上の姿を直視する…だが、それはどこでもドアの時差によって垣間見たひとつの未来。それを回避するべくコンパス本隊に合流したのび太達…なのだが、その時コンパスは奇妙な光景に直面していた。
    ザンダクロスを攻撃してきた謎の敵…それに追われながら、腹に装備したスケボーで必死に逃げ惑うスッパマンの姿だった。そもそも、何故彼がこんなところに…!?


    ○緊急ミッション「愛と破壊のアガストロニア」
    ※「のび太と雲の王国」クリア後に連続ミッションとして発生。

    コンパスが保護したスッパマンの話は信じがたいものであった。
    彼が巻き込まれた鏡面世界において、赤い靴教団の行っていた活動の真実。…クトゥルーを攻撃した核攻撃部隊と共に、天上世界に拉致されていた赤い靴教団…彼らの存在は、偶然とは思えない。
    ノア計画阻止作戦を練り上げたところで、不確定要素を排するべく、教団に接触したコンパスだが…たびたび襲撃してきた謎の敵が、再び姿を現す。「アガストロニア」の顔を知られた教団は、ノア計画を上から乗っ取り、地球の破滅を敢行しようとする。
    やむなく対アガストロニアと対ノア計画の二面作戦を決行する形となったコンパスだが、天上人を裏で利用していた「四天王」の神々までもが姿を現し…。

    ※無限増援ミッション。規定ターン数経過、もしくはネームドいずれか1機のHPを削ることでクリアイベントが発生する(困難だが撃墜も可能)。

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:55:38

    アガストロニアと直接対決まで来たかー
    そろそろ名前や機体名も考えようかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:17:48

    Nスレで練馬の治安がネタにされたけど、こっちでもネタになりそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:21:30

    >>116

    こっちの世界では23区は壊滅してドラえもん達の街は奥東京市に移転してるよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:30:22

    >>117

    移転した先で治安悪くしてそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:24:44

    アガストロニアの機体モチーフ考えたけど既に出てる「美女と野獣」:スフィンクスに加えて「人魚姫」:セイレーン、「幸せの青い鳥」: ハルピュイアはどうかな
    それと調べたら、キマイラも見た目オスだけど実際メスとの事なので機体モチーフに使えそうではある

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:20:12

    よいと思う、ハルピュイアとかキマイラは雷の中でザンダクロスを追い詰める初登場が似合いそう

    某社の影響で美女と野獣は「ベル」、人魚姫は「アリエル」みたいなコードネームがついてそう
    青い鳥はそのまま「ミチル」か?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:13:16

    清姫はラミアかな
    半人半蛇

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:21:40

    >>121

    半人半蛇なら個人的にはエキドナを推したいかな

    ラミアだと参戦作品的に不都合があるというのもある

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:32:53

    ○「のび太の宇宙漂流記」

    天上人を支えていた環境コントロールコンピュータ「ガイア」との決着をつけ、ノア計画を白紙にすることに成功したコンパス。その後、助け船を出してくれた植物星のキー坊が提案した、天上人の移民計画にコンパスは協力。移民の護衛を担当することになった。
    ところがワープ途中にイオン嵐に襲われ、どこでもドアでも帰れない程の外宇宙に放り出されてしまった。元の航路に戻るには、偶然にも道中で出会った銀河漂流船団の調査団「宇宙少年騎士団」に協力し、彼らのネットワークで見知った惑星に辿り着く他ない。終わりの見えない旅路が始まる…。


    ○緊急ミッション「恐怖の大王」
    ※「のび太の宇宙漂流記」クリア後に連続ミッションとして発生。

    道中襲い来るブラックホール、幸せな幻で訪問者を引き寄せる眩惑の星…それらの困難を潜り抜けながらも、宇宙船墓場にて遂に身動きが取れなくなってしまう。
    騎士団の船長リアンの父リーベルトは、教えに背いて武力で地球を制圧するべく独立軍を組織していた。独立軍により捕らえられてしまったリアンとドラえもん達…リアンの言葉から、リーベルトの裏にはアンゴルモアを名乗る謎の人物が存在するという。その言葉で脳裏に過る、ケロロ達の仲間であるアンゴル族の存在…彼らは友好的な筈なのだが…。ノストラダムスの予言による恐怖の大王に、別の説があるかもしれない? 危険性を訴えるスネ夫、一同は独立軍から地球を守るために、船団の母船を目指すことに。


    続けてキーミッションになりそうな奴なんだが
    宇宙漂流記調べてみたら、鉱石生命体にエネルギーを吸われる展開があって横転した
    これ絶対エネルギーゼロ光線の対抗策の伏線になる奴じゃん、光線に対抗できるメンバーが戦艦を押してるぞこれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:51:11

    ガイアの設定って今作だとどうなるんだろう?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:21:22

    >>84で既にそのまま取り入れられそうな話があった

    多分雲の王国のエンドデモにおける裁判再開の時に出てきて、ノア計画を力説するけど、ドラえもん達やコンパスに過去助けられた人が集まった結果天上人はガイアから脱却するみたいなエンドになりそうな気がする

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:24:49

    >>125

    四天王との対峙とどっちが先だろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:39:11

    ○「グンさんと摘さんの巻」

    ペンギン村に宇宙船が不時着してきた。発明家の摘鶴天が自作した宇宙船・烈津號で月面に行こうとしたところ、撃墜されてしまったそうな。
    鶴天とその家族がペンギン村に馴染もうとする中…突如として現れたのはギガノスのグン・ジェム隊!?
    一足先に迎撃に出た遊撃隊、しかしグン・ジェムは怒りのままにケーンを一蹴し、何故かコンパスに則巻アラレを名指しで出すように要求してきた。
    …昔馴染みの鶴天に会おうとしてニアミスしてしまったグン・ジェムは、ペンギン村からの攻撃で烈津號が撃墜された情報を掴んだという。つまり…アラレのせい!?


    ○「恐怖!無限機動砲」
    ※前提ミッション:「グンさんと摘さんの巻」を含むミッションを一定数クリア後に発生。

    度重なる怪獣の襲撃を受け、出せるものは出さざるを得ず、グン・ジェム隊はとうとう欠陥兵器とされた無限機動砲まで持ち出す。
    地上戦艦レベルの巨大砲は確かに強力だが、連合にも足がついてしまう。中国奥地のギガノス秘密工場の位置情報を掴むチャンスと、コンパスは中国への召集がかかる。
    鬼気迫るグン・ジェム隊の猛攻…特に恐ろしいのは、グン・ジェムの得意とする青龍刀捌き。それと向き合うため、ケーンは腕利きの達人に稽古をつけてもらっていたが、どうしても一般人だったケーンには越えられない壁があった。
    出撃を前に、ケーンは鶴天の紹介である老師を尋ねる。かつてグン・ジェムと真剣の決闘を行ったと言われるヤム・ラオチュン…。ケーンは自らの壁を超えることができるのだろうか。

    ※ケーンに特殊技能「見切りの極意」が追加。

    以前のスレにあった摘さん一家とグン・ジェムのおはなし。クロスオーバーで広がる人間関係っていいよね。お労しくはなるが…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:35:04

    >>123

    何でこのスパロボって話掘り下げるたびにパズルのピースみたく設定がハマっていくんだ……(戦慄)

    いくら千兵衛さんと互角の頭脳を誇るマシリトでも、流石に宇宙由来の物質については知り得なかったって説明も付くし

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:42:07

    さくまあきら先生がモデルのたこ焼き屋が出てくる話でアラレが月をたこ焼きに見立てて爪楊枝じゃなくて電柱ぶっ刺すオチがあるんだが、ギガノスからしたら地球の誰かがマスドライバーのお礼参りにダインスレイヴでも撃ち込んできたのかと大騒ぎになってて、グン・ジェムがアラレの前科として突きつけてきたりしそうなんだよな

    ドルチェノフが大騒ぎしてラスタルが言いがかり付けられたり、何が撃ち込まれたのか知ってみんな白けて解散してから(いや待て、なんで電柱が?)と冷静になって考えたら何かおかしいことに気付いたり

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:45:43

    >>129

    「地球には『ギャグマンガ世界から来たとしか思えない』ロボットがいるのか、警戒しなければな」

    とある種メタ発言をかますグンなのだった

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:16:57

    2章のミッションを上で書かれたチャプターごとに簡易的だけど分けたよ
    見ずらかったら修正してもいいよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:37:03

    過去スレで書かれてたプルートゥとガラン軍の話書こうかなと考えてるけどウランってまだ出てないよね…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:45:35

    >>132

    とりあえず進行に必須な緊急ミッションを軸として先に出してる段階だから、まだウランの話は出てないけど、2章のチャプター2あたりで出てきそうなイメージがある

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:30:27

    ○「壮絶!復讐のグン・ジェム」
    ※「恐怖!無限機動砲」クリア後に連続ミッションとして発生。

    無限機動砲と共にグン・ジェム四天王のゴルを討ち取り、さらには秘密工場の位置も特定できたことで、グン・ジェムとの決着が迫る。
    拠点破壊用の武装を受領したドラグナー。コンパスはギガノスとの大一番に臨む。
    対して後のなくなったグン・ジェムは、撃墜されたゲイザムの代替として未完成の試作機を強引に徴用する。デストロイやサイコ・ガンダムに比肩しうる巨大メタルアーマー…ギルガザムネ。
    かくしてコンパスとグン・ジェム隊の決戦が始まる。しかし、先んじて戦端を開いたガナンの戦死を知った瞬間、グン・ジェムの身に異変が…!?

    ※ドラグナー3機に「光子バズーカ砲」と合体攻撃「DフォーメーションアタックS」が追加。ドラグナー1型カスタムに「レーザーソード一閃」が追加。

    Q:レーザーソード一閃って何?
    A:本編46話のバリグナーです

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:17:31

    そういえば『見切りの極意』って効果どれぐらいだろ?
    通常の見切りが気力一定値以上で最終命中率・最終回避率に最大で+15%の補正が乗るけど
    見切りEXと同じで+25%ぐらい補正掛かるんかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:38:38

    >>135

    過去作のエースボーナスに『特殊スキル「見切り」発動時、最終命中率、最終回避率、クリティカル率の上昇値+20%』があるので、ケーンの場合これを特殊技能で習得という形がぴったりかなと

    グン・ジェムに特殊技能「極」を持たせておいて、イベント後のケーンは見切りの延長線上でグン・ジェムの極を超える、みたいな味付けができる

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:12:00

    >>136

    見切りで15%+極意で更に20%

    つまり+35%の補正で、実質気力一定値以上で常時「集中」が掛かってるようなもんか

    いやケーン強いな!?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:18:52

    ストーリーラインまとめたいけどミッション制をどこで分ければいいのかわからないからどうしよう

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:57:11

    ○緊急ミッション「非情!コンパス対ドラグナー」
    ※前提ミッション:本ミッション以前の第2章チャプター3緊急ミッションを全てクリア

    ユーラシアからのギガノスの撤退が始まる最中、ファウンデーション王国からコンパスに一報が入る。ブルーコスモス残党として暴れていたバスク・オム、およびミケールの動向が掴めたというものであり、拿捕に協力してもらいたいと。
    ユーラシア連邦もファウンデーションも、複雑な情勢によりコンパスに加盟していないが、現状を打破したいのだろうか。総裁ラクス・クラインおよび戦艦ミレニアムと合流したコンパスは、ファウンデーション首都イシュタリアに寄港する。
    国賓であるコンパスをもてなす筈のファウンデーションだが、違和感を覚える街並み、国防長官シュラ・サーペンタインや親衛隊ブラックナイツの問題行動…ファウンデーションそのものに警戒を強める裏で、ケーンは一人ブラックナイツに呼び出されていた。
    …自分の母アオイ・ワカバ、アオイと交友関係のあったマチュの母タマキ・ユズリハ。彼女らがギガノスによって人質にとられている。水面下でギガノスと同盟を結んでいたファウンデーションに従えというのだ。
    そして始まる、エルドア地区におけるブルーコスモス捕縛作戦。コンパスは選抜メンバーを作戦の最前線に送るのだが、アーカムで暴れていた犯罪者の一人・Dr.カトウがコンパスに叩きつけた挑戦状を機に、戦場は地獄と化す。
    キラの不可解な領域侵犯、ファウンデーションの裏切り、核ミサイルの発射、ハイデルネッケン率いるギガノスの乱入…そしてアグネスが、そしてケーンがコンパスに刃を向けてしまう。
    悪夢のような状況の中、選抜メンバーの母艦となっていたアークエンジェルが轟沈…。ライジングフリーダムも、イモータルジャスティスも次々と撃墜され、一巻の終わりかと思われたその時…フラッシュバックに奴らの影!

    加入:赤いガンダム(シロウズ)、ズゴック(アスラン・ザラ)、ファルゲン・マッフ(マイヨ・プラート)、※ゲルフ・マッフ(ダン・クリューガー)、スタークダイン(リー・スー・ミン)
    スポット参戦:ギャンシュトローム(ヒルダ・ハーケン)、ミレニアム(アレクセイ・コノエ)

    (長くなってしまったので続きます)

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:02:50

    >>139補足

    ※前後編マップ。前半マップは選抜メンバーの強制出撃のみ、後半マップでは選抜メンバー以外のメンバーで任意出撃。

    ※ケーン・ワカバ、アグネス・ギーベンラートが離脱、アークエンジェルが機体のみ永久離脱。本ミッション開始時にアグネスの撃墜数が60以上でミッション中のデモに選択肢「どうせいつもの事だろう」or「それって一目惚れじゃない?」が追加。後者を選択するとデモが変化し、後のミッションにおける必須隠し条件となる。

    ※ダンは次ミッションまでの条件を満たさなかった場合、次ミッションで永久離脱。条件の一つに、本ミッションでマイヨとダンがそれぞれ2機以上敵機を撃墜することが存在する。

    ※前半マップで第3軍となったキラを増援までにHP一定以下に減少させ、増援のブラックナイトスコード シヴァ、および敵となったドラグナー1型カスタムをイベントまでにHP一定以下に減少させることで、一連の緊急ミッション終了後にライジングフリーダムガンダムとイモータルジャスティスガンダムを再入手可能。条件未達成の場合両機体とも永久離脱。


    >>137

    多分YのランスロットsiNと似たようなポジション、本人にNTやSEEDなどの先天技能がないからこその性能になっていそう


    >>138

    チャプターごとに分けて、チャプター2(緊急ミッション、通常ミッション)、チャプター3(緊急ミッション、通常ミッション)みたいな感じにする方がいいかなと

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:09:13

    >>136

    >>137

    マイヨも「極」持ってそうだし、今作ドラグナー系かなり強そうだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:42:01

    ○緊急ミッション「大宇宙(おおぞら)のロマンティクス」
    ※「非情!コンパス対ドラグナー」クリア後に連続ミッションとして発生。

    世界的な非難を受けコンパスは活動停止。残ったメンバーはオーブにて待機状態…選抜メンバーは別ルートでオーブに逃れているが、合流も叶わず。
    そんな中、ファウンデーションが世界的に声明を発表。受けた核攻撃の報復としてレクイエムを使用し、それを脅迫材料としてデスティニープランの施行を世界に迫る。
    女王アウラ・マハ・ハイバルの生み出した新人類「アコード」…ラクスもその一人だという。アコードによる世界征服計画、そして対として造られた宰相オルフェ・ラム・タオ…ラクスはオルフェの提唱する世界支配を拒絶するが、囚われの身。
    …ラクスを奪われ、世界も焼かれていく…絶望的な状況に、遂に自棄になってしまうキラをアスランは叱咤する。皆が初めて聞くキラの弱音…本音。
    その言葉を聞いて、皆も立ち上がる。ラクスを助け、今再び世界を救うために。しかし状況は絶望的。ラクスの囚われているであろうアルテミス要塞は、要塞らしからぬ機動力で相手を殲滅するギガノスの宇宙機動要塞に守られているのだ。
    作戦を練る中、ドラえもんのスペアポケットがないことに気づいたのび太は急ぎポケットの回収に向かう。四次元ポケットからつながっていたスペアポケットの場所は…機動要塞に監禁されていたケーンの部屋だった!?
    機動要塞の攻略、アルテミスの人質の救出。それらに光明が見えたメンバーは、秘密裏にコンパス本隊と合流。以前から練られていた「海賊部隊」作戦を決行する…。

    加入:※ヒルダ・ハーケン(パイロットのみ)

    ※前後編マップ。後編はギガノス機動要塞内部マップであるため、戦艦出撃不可。前後編共にズゴック、ムウ機、デモンベインは出撃不可。
    ※シンがデスティニーSpecII、ルナマリアがインパルスSpecII、マリューがミレニアムに乗り換え。ヒルダは空いたゲルググメナース(ルナマリア機)がデフォルト機体となる。マリューのサブパイロットにコノエ、アーサー、ハインラインが追加。イベント内でムウもアカツキに乗り換え。
    ※後編マップでケーンが味方に復帰。ダンが永久離脱するが、後編マップを規定ターン数以内に終了し、前ミッションの条件を達成、かつケーンの撃墜数60以上を満たすとダンが生存する。

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:42:25

    >>132

    >>133

    初登場回はウランがリッツやアルミリアと仲良くなる一方で、同じく初登場のマシリトが加田里やキバと仲間割れしながらテロを企てて、自軍がギャラルホルンやペンコマ達と共闘する展開を考えてる


    アーカムシティで怪獣や幻獣による獣害対策の国際会議が開かれて動物との会話機能を備えたウランが御披露目される

    アトムも天馬博士の動向や厄祭戦の過去とAIロボットの将来を巡って会議に参加したセブンスターズと議論する中、融和に傾きつつある政治家達をロボットに襲撃させ且つアトムとアラレも眼前で倒すことでAIの危険性を喧伝したい反ロボット主義グループがキャラメルマン1号とギガントバードで襲撃するが、ウランが人質にされてるとリッツとアルミリアから知らされたペンコマ達やギャラルホルン、更には突如出現したラドンの群れまで乱入したことで様子見していたガエリオまで参戦する大乱闘となる


    無事に事件は終息し、唯一真相を掴んだラスタルはテロを企てたランプ達を敢えて見逃す代わりにマシリトの技術力を見込んで彼らが忌み嫌うアトムとアラレに並ぶAIロボットの製造を一味に要求する形で屈服させる

    一方人質になって戦場のど真ん中にいたウランの証言からラドン達の今回の目的が威力偵察と推測され、誰もが不安を募らせる中でインスマウス近海に潜んでいたゴジラが目的は済んだかのように去ってステージは幕を閉じる

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:11:31

    ○緊急ミッション「INVOKE -インヴォーク-」
    ※「大宇宙のロマンティクス」クリア後に連続ミッションとして発生。

    ラクスと再会を果たし、遂に思いのたけを告白したキラ。二大要塞の攻略にも成功し、残った目標は大量破壊兵器のみ。
    ラクスの愛という最大の武器を手に入れたキラは、レクイエムを破壊するためにストライクフリーダム弐式で加勢する。
    そしてラクスの演説により、ファウンデーションおよびギガノスは正当性を失う。さらには機動要塞をも失い、ギガノス国内からもコンパスの策略により完全に見放されたドルチェノフは、最後の望みとばかりに修復済みのマスドライバー砲でオーブを攻撃にかかる。
    明るみに出る反ロボットグループとの繋がり…同グループの存在が炙り出され、内部分裂状態のギャラルホルンまでも介入を始める。それでもオーブを撃てば全てが変わる、それを原動力に戦うファウンデーションおよびドルチェノフ。逆に言えばレクイエムと、反ロボットグループに与していたマシリトによりエネルギーゼロ光線砲となったマスドライバーを討てば、この事態は決着する。
    数多の陣営が死力を尽くすこの戦いも、終わりが見えてきた…!

    ※前後編マップ。後編はキラvsオルフェの一騎打ちイベント。
    ※キラがマイティーストライクフリーダムガンダムに乗り換え、サブパイロットにラクスが追加。ストライクフリーダム弐式はイベントのみ。
    ※デスティニーに「ゼウスシルエット」が追加、ズゴックの単分離が解禁。ワイアーム・リンドにバハムートとの特殊合体攻撃「ジャイアント・ラム」が追加。
    ※前ミッションまでにマチュの撃墜数60以上、かつダン・クリューガー生存時に前編マップにイベントが追加、ゲルググが登場。シロウズとマチュで戦闘した上でマチュで説得、そのまま撃墜せず前編をクリアするとゲルググ(シイコ・スガイ)が加入する。
    ※ダン生存に加え、ケーンもしくはマイヨで前編マップのドルチェノフを撃墜した場合、エンドデモにてファルゲン・マッフの換装「ファルゲンカスタム」が追加。
    ※キラの撃墜数60以上、「非情!コンパス対ドラグナー」後編マップでイベント前に敵を全滅させ、一騎打ちで規定ターン数以内にブラックナイトスコード カルラをHP一定以下に減少させる(撃墜では未達成)、以上全ての条件を満たすことでカルラ(オルフェ・ラム・タオ)が加入する。

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:17:10

    >>143

    ウランの政治的な立ち位置が滅茶苦茶重要になりそうだ

    ガエリオはまだヴィダールの時期かな?どちらにしてもアルミリアやガエリオの心証はよくなりそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 09:19:54

    アガストロニアの量産機体は御伽話モチーフなだけに狼や蝙蝠といった悪役扱いされる動物がデザイン元になってそうではある

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:12:48

    >>144

    ここで第2章終了かー

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:24:20

    思ったんだけどこの参戦作品ってスパロボ公式の並び方にしたらどうなるかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:37:55

    >>144

    ストフリ弐式の扱いだけど、イベント限定にしなくてもいいんじゃないかな

    最初はストフリ弐式として出撃して、気力が一定以上(130以上?)になると専用コマンド『プラウドディフェンダー換装』が解禁されて選択するとマイフリに切り替わりラクスも追加される、という方式でどうだろうか

    映画本編でもストフリ弐式は十分活躍しているから戦闘アニメも色々作れそうだし、イベント限定にするのはもったいないと思うんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:51:34

    □第3章チャプター1

    ○緊急ミッション「未来のためにマーチを歌おう」

    ※「INVOKE -インヴォーク-」クリア後に連続ミッションとして発生。


    海賊部隊として戦った後も、コンパスとしては未だ活動凍結状態にあった。ファウンデーションの起こした一連の事件に政治的な落としどころがつくまで、一先ず部隊は鏡面世界に雲隠れすることになる。

    海賊部隊「アストロスコープ」の仮称で活動を再開する部隊。鏡面世界への移動の最中、幻獣の出ない夏が近づく日本が熊本城にて対幻獣戦線における一大決戦を計画していることを知り、協力することに。

    こうして再びの決戦にもつれ込む中、これまでの戦いを経験した速水は一つの決意を抱く。そして「絢爛舞踏」の名が近づけば、それに反応する男が一人…。


    ※士魂号複座型に「精霊手」が追加。速水のパイロット能力が上昇。

    ※士翼号未入手の場合、士翼号入手。士翼号入手済み、かつ速水、壬生屋、滝川の撃墜数合計が150以上の場合、士魂号単座型に「N.E.P」が追加。


    第2章の開拓をする前に、ひとまず第3章の入口を提案してみようと思う。熊本城攻防+狩谷イベントでガンパレ決着から、以降鏡面世界の順不同ミッションに発展する感じで


    >>149

    最大の問題は、その形式にするとサブパイのラクスが使いづらくなることなんだよね

    やるとするなら後の話で換装パーツとして追加入手する(失われたバックパックを新造)の方がやりやすそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:59:59

    しかし改めて考えるとファウンデーション事変がこの世界だと滅茶苦茶激戦だな
    レクイエムでの超長距離大量破壊を主軸に、放置するとこちらも大量破壊兵器としての役割を果たせるマスドライバーに凄まじい自衛能力を持つエネルギーゼロ光線砲を装備
    ラクスを捕えているアルテミス要塞は自前の防御機構だけでなく、化け物機動力のギガノス機動要塞に護衛させる
    ギガノスの切り札のギルガザムネ自体もここでは欠点が解消されてるし

    何故か機動要塞に内部からの侵入経路ができて、何故かエネルギーゼロ光線砲が初見ではなかったのが運の尽き

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:25:47

    ファウンデーション・ギガノス連合が落ちた事で人類同士で争う敵対勢力はだいたいはなくなったか…
    後は反ロボットグループや天馬博士がまだいるけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:46:18

    そういやギルガザムネ(真)、天馬博士の手が入ってるなら、博士との決着後に残ったギルガザムネの自軍運用できてもいいよなって思った
    サンライズ英雄譚で四天王カラーの専用ギルガザムネがあったことに起因するネタなんだけど、ミンが仲間になるし、専用乗り換え機体にしてもいいかなと
    ミン専用カラー再現してもいいし、グン・ジェム機の流用でも文脈としてよさげな気がする

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:59:09

    >>153

    隠し条件っぽいけど、ドラグナー系だけでもファルゲンカスタムにダン生存(ファルゲン追加武装)と隠し多いから無条件入手でも良さげ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:04:22

    第2章チャプター2通常ミッション
    ○「青騎士の秘密」

    ロボット同士を壊れるまで戦わせる非合法の競技「闇ロボットクラッシュ」。元締めのハムエッグは、並行して運営していたイズマでのクランバトルが困難になったことで火星に移り、闇ロボットクラッシュを再度運営していた。
    闇ロボクラッシュに使うロボットの取引現場に乱入した青騎士だったが、ハムエッグと対峙した瞬間、自らの前身がハムエッグに使われていた修理ロボット「ブルーボン」だったことを思い出す。
    新たな取引現場の情報を掴んだ青騎士、そしてその情報を後から聞いて追いかけたアトム…しかしそれは、アセチレン・ランプに見限られそうになったハムエッグの起死回生の策。青騎士とアトムを葬る地獄のショーとして、かつてイズマで開催されたルール無用の闇交流試合「ガンスリンガー・バトル」が再び執り行われるのだった。
    窮地に陥る青騎士、その素顔が明かされた瞬間、闇ロボクラッシュのロボット達の様子がおかしくなる…彼らはかつてブルー・ボンに修理され、恩義を感じていたロボット達だったのだ。埒が明かないと判断し、彼らごと青騎士を葬り去ろうとするハムエッグ…そこに、ガンスリンガー・バトルの新たなエントリー。
    その機体とエントリー名に、ハムエッグは戦慄する。かつてイズマにて無敗を貫いた超新星、その名は…クランバトルの「マチュ」!!

    スポット参戦:青騎士

    ※初期配置はアトムと青騎士のみ。増援でジークアクス、リアルPGガンダム、ワイアーム・リンドが強制出撃(=ゴッドケロン使用不可)。

    闇ロボクラッシュの話を見て思いついた本スレ第1話リスペクト回
    このスレの火星って廃棄ロボットもヒューマンデブリ同様の扱い受けてるんだな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:52:56

    >>155

    ドラえもん達がチャモチャ星での借りを返すためにクスコーとパリスとダッタンの修理に協力しそうだな


    ハムエッグの情報は勝手に縄張りで商売やられて目障りに思ったノブリスがタレコミしてきてそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:50:24

    >>155

    この回とかでいくつかのフラグを成立させれば、ロボタニア建国とランプの介入を通じて和解した青騎士が「人類をもう少し見定めたい」としてブリザーガとの決戦で味方側の援軍として駆けつけて、そのまま正式加入とかありそうだけどどうかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:06:57

    >>157

    近年のスパロボによくあるポイント制の隠しフラグやね

    「累計◯◯ポイント以上でフラグ成立」みたいなやつ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:54:39

    >>157

    まずこの回のプレイ自体が青騎士加入の必須条件になっていそう


    実は登場当初から青騎士が敵なのに修理装置(補給装置もありそう)を持ってて、「味方になるフラグかな?」と思わせたプレイヤーをこの回で文脈として殴りつける

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:09:19

    >>157

    フラグ立てないとスポット参戦のみでアトラスとプルートゥ達を残して宇宙へ旅立ち、フラグ立てれば正式参戦でロボタニア勢も衛星軌道上に待機して最終決戦まで共闘かな


    ブリザーガはナポギストラーが全機復活させる前に衛星軌道上からのサテライトビーム砲の攻撃が南極に地震起こしたのが引き金になって一体だけ復活して、それまで暴走してた青騎士もレッド公もリヨン議長も自分達が招いてしまった冷や水どころか氷水浴びせられたような事態に凍りつきそう

    倒した後でそれまでブリザーガを封印してきたペンギン帝王がナポギストラーとマシリトの目論見を全世界に明かして次のステージへ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:31:04

    >>160

    このスレだと、ブリザーガが目覚めるのが1機だけ、に拘らなくてもいいのが怖い

    戦力的に複数目覚めても戦えるから、次々目覚めるブリザーガを前に人類とロボットが手を取り合う展開になったりとかもありうる


    青騎士に関しては以前のスレに展開候補があったけど、旅立った結果ループする世界における鉄人兵団に自分が関わっていたことを知るみたいな話もあったし、その場合旅立った青騎士が時空を超えて戻ってきた、みたいな感じになりそう

    ミッション自体も別物化しそうだし、真最終話に進む場合青騎士の加入は必須になりそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:57:55

    過去スレでスパロボDDでは一曲だけ特撮大戦2001の曲が使われてるから、このスパロボでもそういった他作品のBGM使われないかなと探してみたけどこれとか合いそう

    【A.C.E】アナザーセンチュリーズエピソードの隠れた神BGM


  • 163二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:27:50

    ほしゅ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 06:21:00

    第2章チャプター2通常ミッション

    ○「究極の愛と正義!?今日からボクは…」


    ウランを標的としたテロの真相をラスタル・エリオンに握られ、取引としてアトムやアラレに並ぶAIロボットの製作を要求されたマシリト。

    開き直ったマシリトは、アラレの構造をコピーした新ロボット「キャラメルマン4号」を製作した。

    品行方正で正義感の強い4号の出来栄えにはギャラルホルンも唸る。しかしマシリトは、そんな4号に「アラレと千兵衛は地球征服を企む敵」だと嘘を教えることで4号にアラレを倒させようとした。

    …が、4号はアラレに一目ぼれ。結局則巻家に外泊してしまった。先に騙したのはマシリトだが、結果として4号が裏切ったと思い込みマシリトは激昂、最終的に4号諸共アラレを始末するため最終兵器の7号を持ち出す…。


    加入:※キャラメルマン4号→オボッチャマン


    ※キャラメルマン4号はエンドデモでオボッチャマンに改名して加入。


    多分>>143が必須ミッションになる奴

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:22:23

    第2章チャプター2通常ミッション
    ○「恐怖の土蜘蛛」

    マイヨ・プラートが失踪した。その事実に揺らぐ妹リンダ。グン・ジェムはマイヨがコンパスに接触していた京都での一件を情報として知っており、マイヨの失踪という情報を利用するべく偽情報を敢えて掴ませる。
    地下に予めトラップを仕掛けておき、現れたコンパスを一網打尽にする「土蜘蛛」作戦…ということだ。
    ところが想定外の事態が発生。本当の土蜘蛛に相当する幻獣亜種…後に「クモンガ」と認定される怪獣が群れを成して襲って来たのだ!
    土蜘蛛を仕掛けていたゴルは、自分が土蜘蛛に捕まるのを覚悟で幻獣と戦うしかなくなるが、自分のトラップに自分で引っかかってしまい撤退。コンパスは残ったクモンガの駆除に現れるが、土蜘蛛はまだ生きていた…。

    ※ターン終了時、ランダムで土蜘蛛が起動。選ばれたユニットと周囲に存在するユニットが敵味方問わず割合ダメージを受ける。

    怪獣が混ざった結果恐怖の土蜘蛛ってどれ!?ってなる回
    他の人も色々話考えてくれて嬉しかった、引き続き話をくれると助かる奴

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 13:02:28

    ボーナスシナリオで使えそうなネタが2つほど浮かんだので置いていきます

    ・実戦形式による演習という形で行われるマジンカイザーSKL対ゲッターロボ
    ・ケロロ提案で行われるシミュレーション上での一年戦争体験withガンダム主人公組

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:03:19

    >>166

    一年戦争体験…はどっちの一年戦争なんだ?

    通常の歴史もGQ版の歴史もどっちでもありそうな気がする、限界があるとはいえ


    SKLと新ゲの模擬戦は圧めっちゃ強いな、最初の選択肢で選んだ方がPC側になるとかいう感じで両方の勝ちパターンがありそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:47:46

    ふと思った
    ダインスレイヴってかなりの高威力で戦局を一気に変えられる兵器だけど大分長めの射程距離が必要だからデモンベインの『ニトクリスの鏡』の絶好のカモなんだよな
    ギャラルホルンの強硬派が鉄華団を全滅させようとダインスレイヴを使用するけどデモンベイン及びアストロスコープに騙される展開がありそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:36:22
    初めての競争 | Writening「お疲れ様ですわ」 「ああ、ありがとう」 待機中のトレーニングを終えたレオスを待っていたジョーゼットがスポーツドリンクを差し出し、クールタイム。 こういった施設によるトレーニングはコンパスの頃から…writening.net

    >>144でオルインが仲間になった後の艦内ミッション妄想

    前のスレでケーンがアウラにブチギレする話を発展させてみた


    >>168

    事前にダインスレイヴが来るって読めてればけっこう対処できそうだよね

    UXの孔明の罠を思い出した

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:17:45

    >>169

    SSお疲れ様よー、

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:58:17

    もしかしてアストロスコープって本家の自軍部隊でいうYzネクスト並に仲良し…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:09:20

    >>169

    SS投稿乙です!

    オルフェに必要だったのはバカやれる友達だったんやなぁって


    拙作ですが、トレーニングレオス

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:10:42

    >>172

    オマケ:トレーニングジョーゼット

    二人のタオルの色で匂わせ



    >>171

    物凄く和気藹々としてるよね…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:03:06

    >>171

    年少組キャラも多いし、和気藹々としてるのは間違いない

    仲がいいからこそ裏切りが起きても戻ってこれる土壌があるともいえる


    >>172

    >>173

    ありがとうございます

    正式に付き合う以前からお互いの色使ってそう


    ケーンはこのスレだと経緯の関係でオルフェの事情知ってるし、プランもアコードも関係なしに母親をやっていないアウラにキレてる姿をオルフェ側も見てるから、仲間になった後のオルフェが最初に打ち解けるキャラとして適切だと思う

    事変後に裏切りになったことを謝罪したけど、キラの領域侵犯の件やラクスの命令の件もあるし、そもそも今はコンパスではなくアストロスコープだし、で政治的に落としどころが見つかるまでオルフェの監視役(実質上アストロスコープの案内役)を務めることで手打ちにしたり

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:17:05

    お嬢様同盟みたいにレオス組(レオス、シン、昭弘、ケーン、フラグ成立でオルフェ)にも名前つけてあげたいね

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:34:36

    ジョーゼットは割と付き合うメンバーに共通点あって、コミュニティ自体を広げていくタイプだけど
    レオスってけっこう幅広いメンバーと付き合ってるイメージなんだよね
    コミュニティの性質が違うから固有名つけるの難しいというか。そして二人合わせると相当広範囲をカバーしてくる
    強いて言えばケーンに関しては、ライトとタップ合わせて遊撃隊結成前に仮称でユーウェイン隊とか組んでそうだけど(そのまま遊撃隊の監督で中尉になる)

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:39:17

    >>168

    第3章でランプに従ってた過激派連中がやらかしかねない気がする


    アトムの「人間に憧れたロボット」がシンギュラリティを起こしたロボット捜査官を巡って警察内部にいた反ロボット主義者と戦う監察課案件な話だったし、その延長線でギャラルホルンでもAIに融和寄りになりつつある改革派や保守派に対して過激派が鉄華団との遺恨を抱える旧イシュー家閥まで巻き込んで暴発したとか


    事件が終息してもマクギリスとラスタルに追い詰められたランプや機を窺っていたナイアやエンブリヲによってロボタニア以降の決戦に向けた報いの時が迫りつつあるのが示唆される不穏なオチ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:15:24

    >>173

    (やっぱりデカい……)

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:12:08

    >>168

    しかもダインスレイヴってリロード(再発射)にやたら手間掛かるんだよな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:28:08

    そういや超劇場版ケロロの5作目にあたる奇跡の時空島って第3部の戦線ミッション枠になるのだろうか
    劇場版ボスにあたるアクアク以外の敵ユニットをどうするかという問題はあるが、キルルのコピー体やら怪獣、幻獣あたりを出せばいけるかな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:44:40

    第2章チャプター2通常ミッション

    ○「失われた記憶」


    暴走するギガノスのなりふり構わない攻撃は続き、今度は小型ながら墜落時の被害が大きい旧式の人工衛星アシューラを地球に落とそうとする。

    戦線の隙間を縫ってアトムがアシューラを軟着陸させることに成功するが、その代償にアトムは行方不明になってしまう。

    …記憶を失ったアトムは、世捨て人たちのコミューンに拾われ、かつて万能修理メカを開発したブーンによって修理を受けていた。

    犯罪者として逮捕され、脱獄した経歴のあるブーンは、アトムとの出会いで捨てた筈の過去に直面する。

    しかし、事態は急展開。ギガノスはアシューラを囮に、それ以上に巨大な人工衛星のガニメデを落とそうとしていたのだ。

    アトム捜索をお茶の水博士に一任し、再度ギガノスを止めに出撃するコンパス。ガニメデの衝突を止める鍵は、ブーンのかつて開発していた万能修理メカ「ブーンユニット」にあった…。


    これアトム回に見せて、しれっとギガノス軍の中にハイデルネッケンとかいたりしそうな顔見世ミッションになりえる

    アバンでしれっとギガノスがやらかしてたコロニー落としを元ネタにしての発展だけでここまで話が広がるもんだ


    >>180

    戦線ミッションは継続して戦線が発生するものだから、通常ミッション枠かもしれない

    緊急ミッション枠は多分天空大決戦の方になりそうだし

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:23:02

    ブーンユニットは大滝のおやっさんも高く評価しそうだけど、ブーンをハメた犯人達については動機のある容疑者候補が多すぎて断定できずあくまで推測に終わりそうだな

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:43:39

    定期的に参戦タイムラインやストーリーライン更新してるけど追記修正したい方いたらどうぞー

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:04:36

    >>172

    >>173

    なんとなく察しててニヤニヤしてるアンジュと赤面してるマチュ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:57:16

    第2章チャプター2通常ミッション
    ○「天の竜と星の龍」

    浄解されたスタリオン・ホワイトが目覚めた。彼によれば、旧GGGの面々はトリプルゼロにより思考を侵蝕され、眷属と化してしまったという。
    そして覇界マイクが現れたのは先見偵察によるもの。ここから本格的な攻勢が始まる…。そして、眷属と化した旧GGGに接触する協力者、「アガストロニア」がいると…。
    程なくして、再び覇界の眷属が動き出す。今度はドバイのメガソーラー発電所。得られた莫大な電力を武器に、レーザー砲の狙撃で地上から宇宙…オービットベースを狙撃しようというのだ。先行していたGGGのメンバーに続いてコンパスも出撃する。
    ところが、狙撃を担当する光竜、それを護衛する闇竜だけでなく、何故か彼女らを守るように現れる無数のラドン、そして…未知の機動兵器。

    加入:翔星龍神

    なんだろう、覇界王のシナリオが進むたびにアガストロニア幹部の機体が顔見世に現れそうな気がする

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:33:30

    上で挙がってたオオカミ型とコウモリ型の機体か…

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:43:39

    やっぱりドラゴンや龍繋がりの作品多いねここまでの流れ見ると

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:36:06

    もうそろそろ次スレかな

    しかしストーリーライン纏めとAIイラストに+設定や世界観補強で勢いが落ちない良スレだ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:27:21

    >>188

    基本的にのんびりまったり進行だからね

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:30:36
  • 191二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:41:53

    立て乙

    アトム「今日も世界のみんなの為にぼくたちは出勤する。次の相手は怪獣? 犯罪者? それとも…。
    でも大丈夫。ぼくには博士たちがいて、頼もしい仲間がいるから!
    次回『スーパーロボット大戦A (アニマン)』…君の心で、キャッチ・ザ・フューチャー!!」

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:59:54

    >>190

    スレ建て乙

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:31:04

    >>190

    建て乙ですわよー

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:15:11

    埋めていくわよー

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:45:12

    埋めついでに余談

    多分頻繁に危機的なBGMが流れるから味変しまくると思うんだよね

    個人的ピンチ用BGM


    【スパロボOGs】 BOOSTED CRISIS 【BGM】


  • 196二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:54:54

    埋めますよ〜

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:14:46

    元スレ含めて14スレ目
    みんな色々アイデア出てくるのすごいわね

スレッドは10/24 19:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。