- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:17:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:22:50
無漏浄子が神秘の運命の性質も帯びてるのか長夜月だからこそ神秘の運命に足を踏み入れてるのかがまだ定かではないんだよね
前者ならキュレネも神秘の運命に片足突っ込んでそうなものだけど - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:28:46
記憶が砕け散らないと神秘は生まれないよ
曖昧になった記憶から、"こうだったかもしれない"から神秘は生まれるからね - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:29:17
キャラストとかストーリーとかボイスの内容からして長夜月って「過去の三月なのか」っぽいから過去になのかに何かあって神秘の運命に足を踏み入れた…(そしてその後記憶を失い三月なのかへ)とか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:59
無漏浄子じゃないと記憶や神秘の使令にはなれない…とかではないんだよね?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:52:30
記憶の使令が全員無漏浄子なら無漏浄子についてのアーカイブとかが噂話レベルじゃなくてもうちょっとちゃんと書かれてるんじゃないか?
本編で記憶や神秘の使令について話されたものだとピノコニーの成立やオンパロスにおけるブラスワのガーデンの解説があるけどどっちにしても記憶や神秘の使令がいた前例自体はありそう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:19
使令より上の存在ってのが無漏浄子なのかもしれん
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:09:38
ブラスワが3.2で「三月さんの記憶の問題にはガーデンの使令より上の存在が関わってるかも…」みたいな口ぶりだったし少なくともブラスワは直接邂逅したことあるかどうかは別として記憶の使令やその上の存在を知ってるってことだもんな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:29:17
アーカイブの虚構歴史学者の欄だと彼らは神秘の使令…と言われているが虚構歴史学者について語るこの文章は彼らによって改竄されている可能性が高いですとわざわざ注意書きで書かれてもいるから難しいところやね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:42:04
記憶と神秘と知恵で互いに互いを刺しあってるのおもろい
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:42:53
無漏浄子に命を狙われて「お前に忘却をくれてやる!」ってなったのかも
- 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:43:52
分からない事によって神秘性って高まると思うから記憶と神秘ってお互いバチバチにやり合ってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:46:11
ピノコニーの憶質の性質的にピノコニー成立には神秘か記憶の使令が関わってそうみたいなこと作中で考察されてたよな
あれ結局ギャラガー(というよりはギャラガーを虚構した虚構歴史学者)の仕業だったんだろうか? - 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:49:59
- 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:52:24
なるほどありがとう
記憶か神秘の使令のどっちかが関与してそう〜で実際ギャラガーが関与してたのを見るとアーカイブの虚構歴史学者は使令っていう内容も100%嘘とは言い切れないのかもしれんな
全員が使令かっていうとそこはアーカイブ改竄されてるし明言はできないが
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:29:13
憶質の操作、人の記憶や認識の操作って記憶や神秘もだけど調和もある程度できるっぽいよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:45:52
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:48:20
知恵と記憶が居ればこの世の全ては解き明かされる
それじゃつまんないから神秘が事実を覆い隠した
これを「神秘のせいで」ととるか「神秘のおかげで」ととるかはその人次第 - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:51:02
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:54:06
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:36:30
事実を隠すまではわかるんだけど忘れさせる能力まであるとは思わなかった
今まではなんか認識阻害みたいな感じかと思ってた - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:41:06
3.7でも記憶についてちょっとわかりそうではある