- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:32:03
ダブルオー系はクリアパーツが全部無職だったのが残念だったな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:17
※オーキスはついてきません
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:35:35
リベイク系列は鉄血HGが安価路線に舵切った分の割を一番食ってると言っても過言じゃないからなあ…
初代リベイクもだけど色分けがどえらい事になっとる - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:35
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:51:30
RGゼータ、変形一回目で
余裕で破損する脆弱を超えた脆弱 - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:52:37
特定のプラモではないけど個体差でジョイントがゆるかったり捻じ切れそうなくらいキツかったりで「うわハズレ引いた…」ってなってガッカリしたのはよくある
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:54:30
ダブルオーは前期組HGの股関節へたれがめっちゃ早くてショック受けた思い出ある
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:58:14
こっちが勝手に期待しただけだけど平手ないガンプラ用に買ったビルドハンズがそのガンプラにつけられなくて残念だった
他のガンプラや30MMに使い回すことにした - 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:11:04
右手が銃持ち手(引き金に指かけてるタイプ)だけなのはガッカリ感がある
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:15:49
AGEのヴェイガン系のキットのほとんどがビームサーベルが付属していなかった事
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:37:00
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:40:47
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:12:12
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:46:48
HGスパローのシグルブレイドが微妙な色のシールなのが残念だったなあ
MGのクリアパーツ化もなんか違うだろと感じたけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:49:35
RGデスティニーが初RGだったんだけどちょっと触るだけで装甲ポロポロ落ちてストレスやばかった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:25:08
hg軽キャノンかな。良いキットだけど、肩の構造のせいなのか腕がポロポロ外れる。でも個体差とか組み方の問題かもしれないから持っている人いたら教えてほしい