- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:53
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:34:43
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:10
オリオリオリオー…?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:36:40
女の人も怖かったと思うよ
鍛えてて刀持った男がボソボソなんか呟きながら駆けていくんだから - 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:52
上司の確認を取らずに幕府の武器庫爆破してなあなあで上司を戦争に巻き込む姿のどこに武士らしさや男らしさを見出せばいいのか教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:13
ただの蛮族だな…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:39:23
- 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:40:39
justGOmyway…?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:41
戦国時代はまだしも幕末は怒らないでくださいねそれ最新の兵器と戦法による強さじゃないですかという感想にしかならないんや
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:47
出会った武士がチェストと呟きながら横を通過
怖いよ<橋渡女人>
- 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:42:54
【江戸時代の闇!薩摩の通常運転?】平田弘史先生の「薩摩義士伝」を振り返りました!【このへんないきものは、過去日本にいたのです。たぶん……】
あのぅ、おっといよめじょという恐ろしいものがあるんスけど、いいんスか?コレ