下等種族である人間種、ヒューマンが上位種族に勝つ方法、根拠

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:56:18

    何があるかな。他種族よりも強い精神力が力に変わるとか、一部の人間種はとてつもないスキルを授かるとか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:57:51

    上位種族はエルフとか獣人とか魔族とかを指す。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:02:38

    「個体差が激しいので上振れ個体は上位種族とも勝負が成立する」とかどうよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:04:40

    魔力の質がある程度近く百人以上で協力する魔法する戦術・戦略級の魔法が使いやすいっていう設定は考えたことある

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:06:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:07:40

    >>3

    >>5

    この合わせ技で、「母数が多いので外れ値がやべえ」っていうのもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:03

    数の多さから来る大当たり人材の質と数とか、どんな環境でも増える適応能力、弱小種族故の積極性とかが時々見る理由付け

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:11

    種族的にクセが少ないから色んな場所に適応できるし
    個人差が激しいから上澄みは上位種族とも殺り会えるとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:08:20

    より上位の種族が力を貸してくれている

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:14

    上位種族は下手に生身が強いから文明が発展しないとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:32

    他の種族に比べ数が多くて技術力が高いので上位種族を安定して倒せる兵器や武器をつくれるみたいなのは見たことある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:10:52

    数が多い分突然変異的な強さを持ったやつも多いってやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:12:16

    サイコロをひっくり返せる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:18:49

    >>2

    エルフと獣人ってよく奴隷になってるし下等種族じゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:19:10

    上位種族とやらの強みを評価されない項目にする
    番外戦術や

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:19:51

    人間の上位互換みたいな種族だと無理そうだけど
    上位存在ぐらいになると謎の精神力で勝てそうな気がする

    具体例は小説じゃなくて漫画だけど
    双亡亭のコイツぐらいしか思い付かなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:20:23

    繁殖力と悪意と短命故の後先考えなさ……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:22:13

    人類がこれまで積み重ねてきた叡智の結晶である四十八手で上位種族を倒すしかない
    ただエルフはイケそうだが獣人はでかいし魔族は触手とか使ってきそうなのがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:22:30

    個人で上位種族を超えたいなら、規格外の魔力量やスキルしかないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:24:16

    寿命一定あってジジババが孫世代の面倒を見れるなら短命の方が生物的には有利との話も(大人になるまで短いとどんどん増えられるしその分遺伝子多用にもなる)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:25:17

    技術の積み重ね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:26:10

    種族としては約束を守らないかつ上位種族は甘ちゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:26:45

    繁殖力の高さとか考えたけど数の多さ程度じゃ埋められない上位種族とのどうしょうもない差があったらだめだな
    上位種族に欠点を持たせないと厳しいか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:42:25

    環境破壊
    エルフや獣人の生息地を焼き払えばいいだけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:42:32

    上位種が強大としても極小数なら神と崇める
    →人間社会に上位種が入る形である意味人間勝ちしてたりしない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:45:05

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:45:11
  • 28二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:47:57

    >>6

    このあたり聞くとやっぱ人間って多種族からするとゴブリンに近いよなって思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:48:44

    マラソンなら馬にも勝つらしいから獣人相手でも勝つんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:50:51

    単独人種の中で幅広い価値観や特異な性質を持っていて文明的な価値観や倫理観で統一されてないからすごくめんどくさい相手って感じかな
    暴力じゃなくて政治的に相手にしたくない的な感じ
    上位種だからこそ狼藉働いて排除するだけが能じゃなさそうだしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:52:49

    弱いのに母数が多いのは生存競争的にちょっと意味がわからなくなるよね
    人間の上位存在がいれば数は減るはずだしそれが生活圏の奪い合いなら尚更のこと
    上位種が空とか海にすんでるならわかるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:52:49

    個人でできる事が少ないので技術の普及や取り入れに貪欲で幅広い
    たとえばエルフの弓やドワーフの鍛治などに比べたら格は落ちるが
    肉体のみを使った武術(獣人はパワーオンリーで技工はあまりない、軟弱扱い)とかからくり武器とかでの局地的に強い

    屋内の武器なし近接戦とか雪国での奇襲とかになると地の利を生かした地元民が怖いので「人類のテリトリー踏み込むな」でとりあえずほっとかれてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:53:05

    ダンまちは数+外れ値+交配の自由度の高さだな
    基本的に凡庸だけど才能の頂点がイカレてる

    ドワーフの力とヒューマンの体格を持った騎士とかハーフ系も強い

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:54:18

    人間の祖先だけで見ても暴力性と筋力がわずかに多い肉食よりだった性質だけで相手滅ぼしてるからなぁ
    魔法とか使える相手に生き残れる理由はなんだろうな
    弱すぎて愛玩枠だった?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:55:19

    >>33

    ただこうなると種族の話じゃなくて個人の話になっちゃうんだよな

    人間種じゃなくてもそれは他の種族も外れ値いるだろってなるだけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:57:33

    >>34

    宗教とか?殺されようが神の敵とかいいだして

    延々とめんどくせえ敵対されて弱い奴もアイツら相手なら武略よ!とか言って毒とか使うし子供狙うし人質とるして

    ウッザ!触らんとことかされてたり

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:00:50

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:02:38

    繁殖力説はだいたいの上位種族と相性いいんだが
    横に獣人がいると説得力終わるんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:04:05

    >>38

    多産な生き物が人になるだけで数の利はなくなるからな

    子供一人育てるコストがあまりに違いすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:04:19

    >>35

    あんまり種族での生存競争とかやってない(エルフとダークエルフ除く)世界だから種族ごとの優位劣位で勢力争いはやらないんだよね

    ……小人族が劣等というのは論を俟たないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:06:03

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:07:02

    >>5

    ただこれは他の種族にデバフをかけるって前提になるんだよね

    そもそも人間は妊娠期間含めても出産までかなり長い

    動物の発情期だけみたいな縛り入れても動物の方が生んでるし下手すれば多産なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:07:21

    エルフの森(知り尽くした地形でアンブッシュ弓ぶち込んでくる)と人間の都市(優位地形で高所から弓や砲ぶち込んでくる)がだいたい似たような攻めるとめんどくせぇ場所扱いされてるのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:08:21

    >>41

    その場合はそもそも上位種族扱いなのか?って疑問になるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:10:19

    単純にめんどくさいってだけのパターンだろ
    数が多いから殺しまわるの手間だし報復もしてくるからやらない
    害虫嫌いだけど自分の周りにいなきゃいいみたいな感じで相手にされてない
    生存競争には一応は勝ってる扱いになるのかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:11:19

    根絶されてないから勝ちは理論としてはよくわからんな
    俺たちは蟻にまけてるわけじゃないからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:11:53

    寄生獣は人間全体が大きな脳を持っている一つの生き物のようなものって結論だったな
    まああれは人間側が優れてるというかパラサイト側が分かりやすくアホというか本能に従って自分たちの首絞めてた個体も多かったけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:00

    蟻が人に勝つという意味で勝てるパターンならやっぱ毒とかだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:55

    ファンタジー世界なら魔法にも武芸にも特化してないけどバランスよく習得できるから相手にとって相性の悪い方の戦い方を押し付けやすいとか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:15:36

    >>38

    そうか?

    それもミームや生理周期で説明できるくね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:16:47

    >>49

    ゲーム世界ならそうかもしれんな

    ステータスの得意不得意がしっかりしてるパターン


    リアルだとバランスよく兵隊の種類とかわけるだけだろうからあんまり意味なさそうだわ

    個人の話だと個人によるになっちゃうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:18:11

    実際、種族単位での利点ってあんまりないよな
    人によって生まれてくるにしてもハーフやんってなるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:21:12

    代理戦争のゲーム盤、家畜、猫カフェの猫、崩して遊ぶ積み木、自然保護区の絶滅危惧種

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:22:11

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:22:39

    神が作ったままの純粋な姿だから神の寵愛を一番に受けていることで
    他の混ざりものとは一線を欠く魔法とは別の技術体系の法術が使える小説とかあったぞ

    設定こねくり回してるけど出力強い技出せるって単純な理由だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:24:08

    ファンタジー設定なら上位種族は肉体の構成に魔力が必要で
    魔力の薄い土地だと著しく弱体化下手すれば命にかかわるとか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:24:38

    >>51

    現実的な軍隊の話をしても○○(種族名)よりは生存力ないけどしぶとくて○○よりは回復力ないけど回復自体はできて○○よりは弱いけど魔法攻撃使えて○○よりは強くないけど力強くて○○よりは知能ないけど狡賢い種族なんて程度にはよるが厄介と評するしかないんじゃね

    一点特化は強いけどそれさえ潰せればあとはどうとでもなるし、逆に潰せれないような一点がある種族はもう他の種族をとっくの昔に淘汰してるだろうしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:24:54

    やっぱ相手を弱くする方向のが楽だよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:25:14

    >>54

    上位種だからて全滅させるメリットが無いからじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:26:20

    >>57

    色んな利点持てるけど相手がその利点に合わせて不利になってくれるわけでもないからそれはそうだね

    何かある奴は生き残れるけどそれで勝てるかは別だけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:26:26

    真面目に考えると技術の発展って必要になると生まれるから
    元から強い種族は文明が発展しにくい
    みたいな欠点はあるかも知れない

    現実でも資源大国じゃない国ほど技術のスキルツリーを上げようとするし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:27:56

    >>49

    人が習得できるものなんて一つや二つだしあんまり説得力ないかなぁ

    なにか複数の技術あっても人の知能した装備もあるクマに勝てるわけねぇもん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:29:24

    人と同じだけの知能があって軍隊で行動する熊とか無理だわな
    どうしたってこっちだけ銃持ってるとか歪にするしかない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:30:54

    >>63

    銃持ってても下手したら負けるよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:31:18

    内部構造が違うから致命的になる病原菌とかが全く違うとかか?応用が難しいと生存圏が出来るくらいに留まるかもしれんが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:32:06

    人間の住む地域と他の種族が住む地域が離れていて安全だった
    恵まれた条件が重なった人間は文明力を高める事に成功

    他種族は種族に多様性がありすぎて纏まれなかったり住む地域が文明を進めるのに不向きだったり悪条件が重なった

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:33:47

    >>66

    身体能力の差を考えるとインディアンの虐殺になるくらいまで文明の差がつかないと勝てないんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:33:55

    長寿種は人間と同じぐらい増えたら自滅しそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:34:52

    文明の発展が遅れてるなら人間種が上位種では?になっちゃうのがね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:35:14

    >>62

    なぜ技術を1つや2つしか習得できないと限定してるのかは謎だが少なくともその1つや2つの内に唐辛子スプレーでもあれば鎧着た賢いクマにでも勝てるんじゃねえかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:37:47

    >>70

    強〇してくる人間だって撃退できないケースすらあるのに何で都合よく解釈しまくれるんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:40:47

    「勝つ」がどういうケースでの話なのか定まってないから決まんないよね
    1対1の決闘なら唐辛子スプレーでもワンチャンあるかもしれないね
    熊にスプレーかけた後にどうやって気絶させるのか問題はあるけど

    戦争とかならスプレーで勝てるなら戦争なんてもう終わってるんだ

    知略ならそもそも人と同じ知能持ってないなら滅んでそうなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:40:49

    >>71

    なぜ現実世界の人間同士、なんなら異性かつ武器も持ってない前提の話が出てくるのかがよく分からんな

    上の話に対しても返信ないから結局よく分からんし

    とりあえず自分の中だけの勝手な前提で話を進めるのはやめるか、せめてなぜそういう仮定で話を進めたいか、進めるべきなのかを説明してくれるか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:42:52

    魔法1つか2つかしか使えないにしろワープ能力と対物ライフル持ってくるかその場で相当のものを作る能力あれば熊にも勝てるじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:42:55

    >>73

    相手より秀でたものを一つ二つ持ってたとしてそれが相手にハマるかなんてわかんないっスよね?

    唐辛子スプレーを用意する知能と使い方を適切に使えるとしてそれで相手がひるむという前提はなんでなの?都合良いよね


    女性に例えたのは相手が熊だから筋力差とかわかりやすい例だからだよ

    そのくらいもわかんないのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:43:23

    1でおもっくそふわっふわな例を上げておいて他人の案を論理的でないと蹴るならAI相手にしていた方がいい人間だと思うが……

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:44:01

    >>74

    相手もワープして対物ライフルぶち込んでくるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:44:41

    >>77

    意味ないやん

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:46:05

    ルール決めるわ
    1対1だと個人の話になるから

    種族単位での優位性の話で勝ってると言える点ね
    具体的にはオリンピックみたいな感じで競技があるとして
    身体的にも劣ってる人間が各種特性を持ってる上位種族に勝てる方法という話にしようか

    当たり前だけど姑息なのはカス扱いなんで反則負けだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:47:08

    黒人にイエローモンキーが陸上で勝てる方法と根拠を出してくれっていうようなもんだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:47:16

    >>75

    結局質問に答えないのか

    あるいは自分の非を認めたくないのか

    あとその話は逆に聞きたいがなんで鎧着た熊が敵なのにそれに対抗できるような技能や装備を身につけないんだって話にしかならんが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:48:11

    >>81

    お前みたいに馬鹿だからじゃない?

    劣等の下等種族だからしょうがないか

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:48:16

    現実の人間で考えるなら、何かやたらとスタミナがあって高めの毒耐性持ち...とか?
    後、上位種族(基本的に上位互換)って考えるなら、下等種族な人間は愚かだから理性があるなら手を出さないでしょと上位種族が思うヤバい技術にも手を出し、大きな被害を出しながらも物にして平気で使いだす、みたいなのも有りかしら

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:48:38

    >>79

    スレ主?

    生存競争ではなくオリンピック形式なら普通に人間が負けてはいおしまいだと思うけど…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:49:16

    おいおいw上位種族にレスバなら勝てるぞw

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:49:51

    >>79

    上位種族の血を取り込んで身体能力の差を埋めつつ、数の多さによる内部の競争圧で技術を高める

    歴史のサイクルを回して少しずつ越えていく

    もしくは正当な手段による、人間に有利なルール改正

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:50:06

    おぉ…うん…
    マジに会話が成立してないな…
    思ってたよりやべー奴に話しかけちまったわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:50:41

    第三者から見ればどっちもルール無視してしゃべってるカスだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:51:49

    相手を見極められないで空気悪くしてるだけだから同罪なんだよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:51:53

    やっぱあにまんって意味不明なレスバしてるスレが一番伸びるな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:52:02

    >>88

    まあそもそも始まりからしてルールを勝手に決めてるからね

    おそらくスレ主でもないだろうに

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:52:45

    人間の強さは俺ルールを押し付けたり勝手に破るところって結論でいいだろ
    他種族はそんなこと恥ずかしくてできやしないのさ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:53:07

    アルミホイル巻いてない限り不明なら従うだけなんだけだけどな
    少なくともレスバしてるのはあにまん向いてないと思うから頭冷やしてきた方がいい

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:53:24

    79見るになんかスレ主も適当だなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:54:05

    前提として能力が劣ってるのに勝つには外付けに力を与えるしかないわけで
    例えば神が人間を自らの似姿として愛着を持っててバカ有利な加護とか与えまくって
    異種族達を被支配種族として作った亜人として若干バカにしてる忖度世界にすれば勝てるみたいな話になってこないか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:54:23

    熊並みの力があったら道具を作る必要性が無いんじゃい
    素手で狩ができそうだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:54:23

    適当ならいいじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:55:10

    >>79

    燃費じゃね

    人間の脳が多くの動物達と比べて、かなりのエネルギーを必要としてるように、高性能な肉体は燃費問題がつきものだし

    一部の作品の上位者は世界からエネルギーを貰ったり、霜を食べて燃費解決してたりするけど、逆にいえば世界がボロボロになって空に毒素が混ざってるなら、高級な体より単純で燃費の低い下位種族が有利でしょ

    地球でも、圧倒的スペックの巨大種族達が栄養不足に酸素不足で絶滅し、ちっぽけな哺乳類が天下をとった歴史あるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:55:49

    >>79

    (種族被りNGルールなら)銀メダル銅メダルの数が一番多いのが人間です

    みたいな話しかできないんじゃない?

    あるいはトライアスロン的な競技なら強いとか

    金メダルの話がしたいなら知らん

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:55:50

    そもそもの設定が定まってないからみんなぼくの考える人と上位種族の強みと弱みに基づいて語っているだけと言う

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:55:59

    >>96

    ただ頭がよかったら手が汚れるからって手袋作るだろうし

    威力を求めてデカい弓とか武器とかに行くと思うんだよね

    人も勝てる相手に慢心せずに核兵器までいったからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:57:48

    人間種=あなた
    上位種=ゼウス

    勝つ方法、根拠、何がある?。

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:13

    >>101

    まあ言うても頭が良いと言ってもあにまん民程度じゃ核兵器なんて作れんだろうから明確に人間と並んだ知能ない限りは人間には勝てないんじゃないか

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:30

    >>6

    ワンピースやな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:59:14

    まずは数だろ、繁殖力が旺盛で一年中増え続ける
    よくあるのはすぐ死ぬから文化や知識が目まぐるしく変化していくから発展が早い
    あとは生きるための燃費がいいとか? 必要な食糧が少なければその分集団の維持が楽になるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:59:16

    >>102

    核爆弾を作る。


    おしまい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:59:56

    すげー単純なことあるじゃん
    上位種族が作った武器を使えばいいだけの話
    なんでこんなこともおまえらはおもいつかないんだ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:01:13

    インディアンも金で解決したしそういえばそうだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:01:59

    >>107

    これを観てゴブリンスレイヤーのゴブリンをイメージしてしまった

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:02:00

    >>107

    上位種族武器ありの上位種族相手に上位種族製武器を略奪して上位種族が作った武器の原理を理解して正しく運用できるんならもうそれ上位種族より賢いんじゃねぇかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:05:13

    >>110

    上位存在は別にひとつじゃないだろ

    神様が作った武具なら悪魔にも効くとかそういう話だ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:05:38

    最も強い力を持つ上位種族Aと上位種族Bの間で大きな戦争が続いて両者共に弱体

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:06:22

    勇者が魔王倒せるのは確かにそういう感じだしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:06:58

    >>103

    身体能力のたとえとして熊を引き合いに出してるだけで今「ヒューマンの上位互換種族」の話をしてるんだぞ

    知能も人間並どころか種族間でバランス取る感覚がなかった頃のエルフとかドラゴンみたいな賢すぎて全知に見えるとか言われるレベルだと思うよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:07:27

    >>111

    結局それで言ってもその武器の希少性を理解して確保できてる人間が一番賢いんじゃねえかな

    ひょっとしたら数の利もあるかもしれんが

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:08:17

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:08:29

    >>115

    神様から授かったとか別に賢くなくても希少性わかるし…

    上位の存在から貰ったものが大事じゃないはもう馬鹿とかいうレベルじゃないからね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:10:05

    根拠としては答え出たかもな
    俺らみたいなぼんくらでも悪魔を殺せた根拠は神様の力で清めた聖水があったおかげですみたいなもんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:11:17

    >>114

    この話って熊の強化版みたいな知能は人間に劣るけどフィジカル強い種族とか知能は人間超えてるがフィジカルや繁殖力弱い種族とかがいる世界の話ではなくて人間の完全上位互換の種族がいる世界の話をしてるの?

    俺は前者の認識だったが

    後者なら実は繁殖能力は極めて小さいですみたいなオプション情報でもない限り勝ちようがないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:11:43

    >>118

    これなら人間が弱くても保護されてる理由もわかるんだよね

    他の種族と違って強くないから守ってほしいと分かりやすい信仰先を求めてるし

    その対価として与えられたものでなら他の上位種を退けることもできる

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:12:50

    上位種族言うてるのに何で劣ることにしてんだ?このぼんくら
    スレタイよめよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:13:47

    >>117

    その希少性を理解しつつもそれらの保有や運用にかけては人間がリードしてるんだろ?

    それはもう武器が強いから人間が強いというよりは人間が他種族に武器を奪われないように立ち回る知能があるから優位や対等の立場に立ててるんじゃないか?

    直接的な要因としては

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:14:25

    二種類いるな

    勝てる方法を模索する人(神様の武器貰えば子供でも行ける)と
    勝てる前提を整えて相手を弱める人(相手が馬鹿ならいけるだろ)

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:14:37

    >>121

    完全に全部に勝って無くても上位て言う事は有るぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:15:33

    >>122

    種族として優位に立ててるわけじゃないだろ

    君はお金持ちで金銭管理が旨くて自分よりも賢い人間を同一の種族じゃないと認識してるのか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:16:20

    えっ

    上で散々話し合われてたエルフと獣人の話はスレチだったん?

    一般的にはエルフは筋力弱くて獣人は魔法の扱いが人間ほどじゃないイメージあるだろうけど

    >>121


    というかスレ主なの君?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:16:35

    バトル漫画で納得するのは前者だな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:17:55

    弓を扱えるやつが筋力弱いわけねーだろ、いつの時代の話してんだよ
    勝手に自分の中の設定で一人で語ってるだけだよ君は

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:18:25

    >>125

    うん?どういうことだ?

    武器道具類はたとえ自分たちで作ったものでも自分たちの種族としての加点要素にはなり得ない前提か?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:18:27

    終末のワルキューレの話してる?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:19:29

    >>128

    なんか0か1の話しかできなさそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:19:34

    >>130

    ここで疑問になってる人はみんな読もうね

    みんなが思いつかない納得をだしてるよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:21:09

    神殺しをするとして人の作ったもので殺せると思えないけど(チェーンソーは別)
    神様が作った剣とかなら納得できるし根拠になるだろって話も理解できない人いるの怖いよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:22:20

    >>133

    あぁ…うん、ありがとう

    同情してくれるのは嬉しいけど煽るのはやめようね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:23:20

    >>126

    その一般的なイメージは同格ってことになってる種族間でバランス取るためにそうというだけで

    原典と言って良い作品のエルフは知能はもちろん身体能力も高くて変なリスポーン能力まで持ってる実質不死者とかいう人類の完全上位互換だし

    獣人の方もそういうバランス感覚のない作品では平気で高等な魔法を操るキツネの獣人とか出てきたりするぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:23:24

    >>134

    はぁ!?煽ってねーよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:24:29

    色々言われてるけど上位扱いするならデメリット無いでいいんじゃない?
    そもそもデメリットある作品は人間は別に下位扱いされてないしなんなら覇権種族でしょ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:25:41

    >>135

    言ってること自体は分かるがそういう話ならエルフも獣人も出す必要ないと思うぞ

    片方で良い


    つーかこれスレ主が前提話さない限りもう何も議論できないんじゃないの?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:26:09

    じゃあ上位種族は魔族で。

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:26:51

    力が強いだけなら科学技術発展すれば勝てるかも
    賢いだけなら現代みたいに文化が発展すると繁殖力減るみたいだし人数少ないかも
    魔法とか使い始めるとちょっとわかんない

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:27:12

    一気にわかりやすくなったな
    神様の御加護がある銀の銃弾とか十字架のおかげで終わりだわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:27:19

    >>139

    作品によって扱い変わるんだからもう上位種族の呼称は「上位種族」で良いんじゃねえかな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:29:17

    人と同じ知能を持って生活にもなじんで暮らすこともできる人狼に効果がある銀の弾丸は神様パワーがあるから

    根拠になってる作品おおいな

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:30:56

    こういうレスバにさえなってない様な最高に頭の悪いスレってたまに見るとなんか面白いよね
    他のスレで頑張って上手い返答しようと固まった頭のコリがほぐれる感じがする

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:31:40

    >>144

    どこで負けてきたのかだけ教えてくれよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:32:14

    いい感じにスレに馴染んだレスだな 才能あるよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:33:17

    お前文才あるわ
    いきなりこのスレの知能レベルに合わせてレスしてるじゃん

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:35:30

    魔族だと簡単すぎたか。
    エルフとか獣人ならいい感じだったのに。

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:35:43

    ごめん悪いけどもう寝るわ
    明日にはこのスレもたぶん消えてるだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:41:17

    >>140

    技術発展は、ある意味一つの答えかもしれない

    脳にチップ挿したりして、種族格差が誤差にしかならないくらいSFしたら、上位下位は地位でしかなくなるし

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:00:05

    まあせこせこ文字を開発して文化を開発して文明を開発する高等種族はいないだろう

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:22:43

    やはり悪意(進化)に底が無い
    敵から隠れるでも生存圏を競合と被らないようにするでも無く
    常に外敵を排除するよう進化してきた悪魔みたいな種属だ このスレみたいに同族同類にも容赦がない

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:13:23

    人は弱いから化学が発展したわけじゃないもんな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:46:49

    紅茶キメてる上位種族「分断して統治しろ」

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:38:21

    よくあるのは技術の継承とかだけど
    対個人ではなく群対群とかだと汎用性も結構武器にはなりそう
    獣人は力が強いからそれに頼ってしまう
    エルフは魔法と弓なんかは強力だけどどうしても近接戦が弱くなる
    見たな感じで

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:36:17

    家族意識を持つ高等種族なら余程温和でない限り身内でも争うから普通に文字発明して技術継承するんじゃないかな?
    戦車より強い熊とかが上位種族想定なら知らん

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:48:14

    上位種族に想定してるのが完全上位互換の捕食者だと馬鹿じゃねえのって話で終わり

    完全上位互換じゃなくてその上位種族特有のオリジナル弱点があるならそれを人間は持ってないとか弱点をつく手段を得てるとかになりそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:49:26

    >>28

    どんな種族と番ってもハーフを産んでしまう遺伝子の柔軟性はゴブリンには真似できまい

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:55:46

    そもそも勝つっていうのは決闘なのか戦争なのか、
    国として繁栄する事なのか、個体数で勝る事なのか
    多種族国家の有力種族になる事なのか、芸術や宗教の題材になることなのか
    個体としての勝利ではなく種族としての勝利ってなんなんだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:01:26

    どれでもいいからあげてみたらいいんじゃないの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:11:51

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:13:57

    >>160

    まだ続けるつもりなのか!?

    もう散体しろよ


    70レス辺りまでは普通に議論できてたけど

    オリンピックが始まった時点で完全に無理だろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:43

    生存競争を行って勝利か宗教の題材つまりお手上げ状態
    決闘だったら熊やゴリラが道具を使わない人間の上位種族になっちゃうし

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:22:23

    イレギュラーが生まれやすいことにする

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:28:21

    外れ値の話なら結局分母の大きさを理由にした方が論理的なような?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:39:53

    鼠獣人最強説?

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:59:57

    強制じゃないんだから興味ある人だけかきこめばええやん
    なんかスレに潰れて欲しい人がいるのなんでなん?このスレで負けたんか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 03:06:59

    >>164

    中身ない設定だけならこれでいいよな

    なんでそうなるのかの論理的な部分なくてそういうもんだってぶん投げてる

    能力が高い種族から天才が生まれないわけない

    黒人はやっぱ強くて世界的な上澄みも黒人多いわけだし

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:21:27

    >>102

    女用意すればどうとでもなりそう。

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:33:18

    保守

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:39:39

    モグラは土の中へ世界を移すことでライオンに勝てたんだって何処かのアイヌ人が言ってた
    例えばヒト種って哺乳動物のの中では湿地適性が高い動物なんよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:57:26

    >>167

    ここでレスバの勝ち負けとかいう発想

    &チクチク言葉が出てくる時点で

    みんな頭フットーしてるし

    自分の好きな作品が異常者に見つかって荒らされる可能性があるのが嫌なんだよ


    でも続けたいなら別に良いと思うよ

    どうせ後30レスぐらいで終わりだしね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:22:24

    まぁ繁殖力やろグレンラガンみたいに地底人できる位の科学力が手に入れば人がどれだけ弱くても族滅する可能性は低い

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:07:43

    まぁ長文謎改行の冷笑系に見つかったから終わりだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:10:16

    天元突破も勝てたの上位存在と同じ力だからやっぱそういう方向になるよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:38:03

    >>174

    普段スマホで掲示板を開いてるから分からなかったけどPCで見てるやつは改行とか気になるのか

    勉強になったわ


    あにまんって他のサイトと比べて平日の昼間からパソコンを開ける様な人間が少ないイメージだったんだけど

    意外とそういう人もいるんだな…

    暇な大学生かも知れないけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:07:31

    個性が薄いから武装を量産して使い回せる
    そもそも他の種族は神に作られた存在で人間だけが野生動物上がりなんで縛りがない
    そもそも他の亜人は人間を改造した存在
    異世界転生者に味方してもらいやすい
    とか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:47:19

    ずいぶん価値観の古い人間だなぁ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:50:56

    あにまんは比較的アニメというかオタク向けの掲示板のはずなんだけど
    創作力というか発想力が無いからこういうスレは向かないんだよね
    何一つ納得できる根拠でてないし冷やかしにくる性格終わってるやつまで湧きだすという

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:57:28

    >>179

    立てるのは自由だろうに、スレ主刺すのはやめてやれよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:20:30

    >>180

    途中まではまともに進んでただろ

    やっぱ熊のやつから変になり始めたんだよ


    たぶん句読点がついてるレスはスレ主で

    ネット初心者だから議題を纏めるの苦手そうな感じはするけど普通ここまで酷くはならないよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:42:04

    >>178

    確かに冷静に考えたらそうだな

    今時土日以外が休みの仕事なんて珍しくも無いし


    >>176の2段落目でお前のこと煽る必要も無かったわ


    このスレ頭のおかしい奴ばっかだと思ってたけど俺もおかしくなってるわ

    ヤバい

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:14:51

    相手をやべー奴認定してレッテル貼りだしたやつが出たあたりで空気変わったよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:24:22

    もともとふわふわなテーマで万人の万人に対する闘争がはじまったから仕方ない

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:33

    身体が闘争を求めてるのか

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:43:28

    なんかそのまま完走しそうだし早くスレ埋めるか

    このスレの熊VS人間のレスバって

    >>49のファンタジー世界の話題から始まってるんだ


    たぶん最初に熊の話を始めた奴はスキルとかレベルがある、なろう風ファンタジー世界に付いて話してて

    それに対して質問を始めた奴は魔法とかを技術として習得できるラノベ風ファンタジー世界の話をしてて

    まず世界観の前提がすれ違ってるんだと思うんだよね


    他人のレスバを見て勝手に頭に血が登っていたせいで、そんな簡単な事に気が付くのに俺は時間が掛かってしまった


    なんでなんだろうね? 目の前で人が怒られてるのを見てるとストレスが溜まるアレの亜種みたいなものなのかな?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:41

    今まさに問題を複雑化している思考回路のせいだという気はする

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:49

    掲示板でレスバするやつは異常者だからそれ見て理解できないのは普通だよ
    どっちも頭がおかしいが結論

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:49:29

    >>177

    個性が薄いから武装を量産して使い回せる

    ⇒個性が強くてもそれに合わせた武装の方が強そう

    そもそも他の種族は神に作られた存在で人間だけが野生動物上がりなんで縛りがない

    ⇒神の設計図の上限にしか行けない上位種は限界があるのいいな

    そもそも他の亜人は人間を改造した存在

    ⇒改造したほうが強いやん

    異世界転生者に味方してもらいやすい

    ⇒おれなら可愛い亜人とかエルフの味方しそうだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています