- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:11:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:19:27
やれる事多いと逆にげんなりするよね
こういう作品に限ってコンプ要素多いし - 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:27:47
いやまあ分かるよ
村長だとか島民代表みたいな立場じゃなくて一住民としてスローライフしたいよね
連続ドラマも一人のお客さんと店員の距離感が絶妙だったし - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:28:51
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:39:43
言いたいことわからんでもないな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:42:28
わかるよ…
慌ただしさとか役割とかそういう細かいことを考えずにのんびりやりたいことをやって時間が流れるのを楽しむの良いよね - 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:43:57
特に予定を決めずぶらついて、夜になったら鳩の巣でコーヒーを飲む…そんなんでいいんだよね
わかるよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:46:00
本筋はあるけど強制されないオープンワールドが持て囃されがちな今だとそういうのも増えそうなもんなんだけどな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:47:49
- 10二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:49:04
目標やノルマが他者のためだと結局働かされてる感があるってことかな
スローライフならスローライフさせろって人もいれば目標や誘導ないと何すればいいか分からんって人もいるから塩梅がムズいよな - 11二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:49:14
e+みたいな路線の正当進化系がやってみたい気持ち
あと住民にもっと毒吐いてほしい もう無理なんだろうな - 12二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:56:01
主人公が投資家になっていろんな会社に出資するとか出来ないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:58:33
出資こそあれやってこれやってになりそうな気もする
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:01:57
あつ森はなんかアイテムクラフトしなきゃいけないし住民の要望聞いたりしなきゃいけないし橋の位置とか決めなきゃいけないしダルくてあんまりやり込まなかった
昔のひたすら借金返してた頃の方が楽しかったな - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:06:59
言いたいことは分かるなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:14:43
やれることを自分で見い出すくらいの自由度が俺は理想
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:10
あつ森はプレイヤー同士で交流させよう感が強すぎて不便すぎた
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:36:22
クラフト系も無しではないけど今まであった家具無くしてまでやってほしくなかった
道具に関しては只々めんどくさくなっただけだしさ - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:40:18
住人との交流をもっと増やしてほしい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:49:20
やれることが多いのはいいんだけどあつ森はやらないと話が進まないとか要素解禁されないわりにタスクに日数かかるのが噛み合い悪かった印象
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:45:15
クラフト自体は別にいいんだけど、何十回何百回とやるクラフトがいちいち演出挟まって本当に鬱陶しいのがな
マインクラフトなんて簡単なクラフトはそもそもインベントリ内でカチカチやって終わり、複雑なのも作業台でカチカチやってスタック単位でも一瞬で終わりなんだよ
どうぶつの森らしさと言うけど、そのどうぶつの森らしいスローテンポさは会話シーンや釣り虫取りや日替わりイベント等
味の変わる遊びにに付随するからトロくても許されるのであって
素材AからアイテムBを出力する無味乾燥な作業ごとに押し付けて良い遅さじゃないって開発中に分からんかったのかな - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:57:56
そのくせオンライン周りの仕様がゴミすぎて集まるのが億劫という
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:01:41
どう森64か+が来たら俺は現実にログインして森に帰る形になるかもしれん
戻って来れる気がせん - 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:22:41
あつ森はあつ森で面白かったけど最初から何かに縛られないでスローライフしたいのもわかる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:15:54
村が狭くなっていってるのも気になる所だな。狭くなってるってかいろいろ縮小してる?
昔は地形としてでっかい坂とかあったけど、あつ森じゃ崖上に上がるだけの通り道に過ぎない。
落ち葉だまりとかなんか転がってるボールとかも消えたし。
花火が映るでっかい池やおやしろも好きだったのにな。
昔のフィールドの良いもん悉くなくなっちゃった - 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:18:18
会話テキスト増やして欲しい
稲葉さんのe+実況見たら住民の会話パターン豊富すぎてびっくりした - 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:22:24
あつ森で他人の家具触りなしで家具コンプリートした人どれくらいいるんだろうな
家具集めと道具壊れだけはあつ森でどうしても許せなかった - 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:34:32
いろんなものの位置決められたり住民選抜できたり、過去作やってて欲しかった要素のはずなのにいざお出しされると思ったのと違ってた
消費者ってわかんねえしめんどくせえなと我ながら思う - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:36:23
「自由」を与えられると自由をフル活用して凄い街づくりしてる人とちっぽけな自分の村を比べて悲しくなることがわかった
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:49:26
昔あったお社(泉)とか交番とか湖みたいなヤツは今のでも欲しいかも
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:13:48
クラフト要素は別に良いんだけどね
ただセンスが問われるから無い人は絶望的 - 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:29:21
ゲームにボリュームを求められる今だと難しい問題よね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:39:34
島クリエイトとかマイクラやればよくねって思うんだよな・・・
あつ森は会話も会話して無くて住民が一人で喋ってるだけからつまんね - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:38:18
正直に言うとハニワ昔のに戻してくんねぇかなとちょっと思っている
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:38:11
e+がGCクラシックに来るのが待ち遠しい