- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:11:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:18:59
7ワイリーは避け方にコツがあって1回目に弾が曲がるタイミングでジャンプして誘導して2回目に曲がるタイミングでスライディングで下をくぐるって知識を知ってれば勝てる、避けられない下手でも弱点武器のため撃ちだとゲージ2ずつ削れて被弾回数を半分にできるからE缶4個尽きる前に勝てるはず
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:31:53
無印好きはX難しいって言うしX好きは無印難しいって言うイメージ
頭の使い方が全然違うんだよな - 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:55:52
即死トラップは無印の方が間違いなく多い
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:01:50
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:08:54
入力速度を要求されるのがX
慎重さを要求されるのが無印
そんなイメージ - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:14:44
壁蹴りとエアダッシュでどうにかなるのがXたか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:18:41
コレクションには入ってないけどロクフォルもしんどい
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:23:51
あれはマジでムズいというかフォルテが基本で調整してねえかってぐらい結構ジャンプがギリっぽい
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:28:24
ステージは無印の方が難しい気がするな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:31:49
無印は使える手札少ない代わりに全部考慮に入れてパズル的に解くゲーム
Xは基本動作を体に叩き込んでフィジカルで攻略するゲーム - 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:35:54
4以降は無印の方も被弾したら知ったことかで駆け抜けりゃ大体なんとかなる作品がしばらく続いてそのバランスだった頃にXシリーズも立ち上がったから基本そっちにいったのかな?って
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:38:17
Xはダッシュと高火力のバスター・特殊武器を駆使して敵をなぎ倒しステージを駆け抜けてく快感を得るのが主目的
無印は適宜必要な動作を選択し、敵を順次処理して進行する事にパズルが解けた時のような快感を得るのが主目的
・・・っていうイメージを勝手に持ってる - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:26:57
無印の特にFCの作品やって馴れてくると必要な場所に適切な攻撃を置いていくゲームになってくよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:53:39
ワイリーカプセルにスーパーロックマン(※スライディング使えない)で挑んでたワイは完全に間違っていた……