- 1二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:13:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:30:16
コミュ力おばけで隊内のバランサーとして重宝されてる藤丸隊長かぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:31:56
- 4二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:32:39
それ最後自爆…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:34:30
でも例え自分がここで散っても絶対に悲しんで泣いてずっとそこにいたことを覚えてくれるであろう隊長だぜ?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:36:38
「そんなひどい!?」って言いながら後方支援するタイプの隊長
- 7二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:40:07
一人一人のことちゃんとよく見てるから支援も的確なんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:24:09
なぜかどの幹部とも一定以上の好感度を得ている藤丸隊長
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:42:56
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:58
個としては弱いのに隊としては強いタイプの隊長だ
隊にいる隊士達が粒揃いなだけだろと言われがちだが、実際は指示も支援も的確だから隊士達の強みが十二分に発揮されて殉職率も敗戦率も低いんだろ知ってる - 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:37
縁の下の力持ちタイプ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:13:39
誠の旗立てたらバカほど人来そう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:28:20
隊士A「先に行けとは言ったが死ぬかもなぁこれ」
隊士B「なら盛大に死に花を咲かせるか?」
隊士C「けど此処で俺らが死んだら次はあの人が同じ真似するかもしれんぞ」
隊士A「ああやるやる…「あの時の彼らのように今度場自分が捨て石になる」とか言い出すタイプだし」
隊士B「そりゃダメだな」
「「「死んでも生きて帰るか」」」 - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:30:21
たぶん隊士の中で人気な隊。隊長が弱っちいからそれは注意みたいな感じの。
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:36:09
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:36:36
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:38:15
殉職した隊士の墓ちゃんと作って弔ってそう。
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:39:35
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:44:44
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:46:22
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:46:26
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:47:49
赤穂浪士討ち入り事件と並んで歌舞伎とかで題材にされそう
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:48:21
それでも土方さんは曇りはしても止まらないんだろうなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:13
でも近藤さんが折れたタイミングが早いからだいぶこう……はやい段階でいっちゃいそう…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:21
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:51:06
ラストサムライ(文字通りの意味)として海外のサブカルとかでも取り上げられて変に知名度補正付きそう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:51:56
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:53:13
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:53:26
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:54:23
ならば新人から深手を負ってこのままだと苦しめるだけだと言い聞かせて斬るはじめちゃんや原田を…?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:58:31
歴史研究などでは最後に裏切った事から新選組ではなく御陵衛士として扱うべきではとの声も上がっているが、伊藤先生が後年遺した資料によるとスカウトに応じず、然して己が誠に従い自分を逃がしてくれた恩人の『新選組』として記されていることやガムシンの回顧録でも『誠に殉じた、本当の強さを持っていた男だった』と書かれていること、何より近藤が処刑される間際彼への懺悔を遺した事からやはり新選組として扱う学説が有力
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:59:46
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:00:30
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:00:57
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:04:58
どちらにしろ沖田さんみたいに記録上は男だろうよ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:05:05
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:06:16
はたちでふくし?の大学に通ってそう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:08:05
藤丸隊長がカルデアマスターとそっくりだった場合新選組勢の湿度が爆上がるんだろうな
おそらく新八ですらべしゃべしゃになる - 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:09:26
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:10:54
「馬鹿め!隊長が隊員より弱いと思ったか!」キリッ
「あんたは本当に弱いでしょうが!!」 - 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:05
隊長は弱いんだから戦っちゃだめです!!
(頷く他の隊士たち) - 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:27
はじめちゃん「副長、俺の聞き間違いだといいんすがね…もしそんな事やったらアンタでも俺は斬りますよ」
ガムシン「同感だ。アイツの誠をこれ以上穢すのは許せねえ…道こそ違ったが、アイツは確かに新選組だった!
その誠を俺達が汚してどうすんだ!!土方!」
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:17:02
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:18:39
伊藤さんが生き残ってるから罠にかかりに行くことはないが御陵衛士達の憎悪と怒りが7割増しじゃすまんぞ
「いや、あんな見え透いた罠にかかるバカいないよね〜」と言いながら怒りのあまり噛み締めた唇から血が流れてる伊藤さん…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:20:47
近藤さん本人が引き取りに行きそう。涙ながらに「すまない…すまない…!」と繰り返しながら
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:23:18
この場合藤堂くんは助かる感じか?
それとも藤丸隊長と共に最期まで足止めに徹して討死? - 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:23:44
藤丸隊長と共に戦い果てた隊士たちはみんなどこか満足気にも見える死に顔なんだよね……それを見て尚更みんな曇るんだ……
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:24:30
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:24:49
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:24:55
カルデア側に召喚された藤丸隊長を見た藤堂くんは「なんであんな目にあってまだその羽織を身に着けているんだ……!」と涙ながらにキレるんかな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:28:47
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:29:23
逃げ切ったのにその知らせと腐ちゆく藤丸を見て居ても立っても居られず見つかって処刑されることを覚悟して死体を引き取るのもええぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:37:05
やっぱぐだにはマシュみたいな盾系後輩隊士必要では……???
なんなら最近はレイプルーフで遠距離行けるようになったしな! - 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:39:06
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:40:37
- 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:42:08
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:43:36
「まだ…止まれねえ。アイツに誠を投げ出すなって言われたんだ。アイツの誠の分まで…俺には止まれねえ理由があるんだ…!!」
- 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:44:33
逆に仲を取り持つ藤丸がいるから
新選組の崩壊が早そう
土方さんの非情さは新選組取りまとめる効果は確かにあったろうし
締め付けすぎて崩壊したけど締め付け自体は必要だった - 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:45:09
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:45:45
- 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:46:19
- 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:48:06
姿も声も瓜二つ、名前も一文字違い
うーん、召喚された新選組は皆湿度高くなる - 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:55:33
- 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:56:54
- 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:57:06
この隊長が誠の旗立てたら新撰組メンバー全員来そう
- 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:59:11
- 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:59:27
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:59:54
この新撰組、仮に藤丸が「もう……もう疲れたよ、もう嫌だ……」とか言って使命を投げ出しても何も言えないんだよね……まあ藤丸はそんなこと言わないし言えないわけですが!!
- 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:01:04
裏切りが起こる前に副長と話してるといいですよね
「……それが、副長の誠だとしても俺は俺の誠を投げ出せない!!」ってかんじにそれが土方さんの誠だとは認めた上で自分の誠を通そうとするんだ……そんな姿見せられちゃったらもう土方さんも……止まれないね……あいつの誠を見せられちゃったんだから…… - 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:01:17
- 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:02:16
- 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:03:30
沖田さん「藤丸さんが色仕掛けで取り入った?……誰ですかそんなこと言ったの」
- 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:05:23
- 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:09:17
でも餌には使うんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:17:13
普段温厚なガムシンが見たこともないような顔でブチギレそう
- 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:17:15
- 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:20:14
最終再臨で隊士全員の名前を頬に墨飛ばしながら木札に書く藤丸隊長
既に掲げてる木札にはちょうど舞い込んだ桜の花びらが数字を隠す形での「藤丸〇番隊」
そして絆礼装では確かに大量の木札が貼られていた痕跡だけが壁に残る無人の道場 - 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:24:13
- 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:27:03
往年の腐りゆく新選組に居ても尚その誠を貫き殉じた藤丸は幕末のサーヴァントとしては規格外の対魔力を保持する。あらゆる精神汚染を無効化し、令呪による命すらもある程度対抗可能
- 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:29:00
この『藤丸隊長』は《近藤さんの使う誠の旗》でも、原則的に召喚に応じない隊長だけど、幕末の京都に発生した特異点(ただし、新選組の面々は一人の例外もなく適性なし。坂本さんと以蔵さんは適性アリ。マシュも適性アリなので同行可能)にレイシフトし、同行メンバーと初手ではぐれるいつものやつが起こった『カルデアのマスター』と聖杯に呼ばれたはぐれサーヴァントとして邂逅し、お互いに(顔も背格好も同じってどうなってるんだ!?)と驚きながらも、戦力がないので仮契約を結んだ後、同行鯖と合流したりなんだりを経て、なんとか『あと一歩で特異点解決』ってところまで進むけど、戦力が足りないってなった時に、令呪の魔力でバックアップしつつ藤丸隊長が誠の旗を使って、適性がなかったはずの『カルデアの新選組』の面々呼んで、その特異点のボスを撃破。
藤丸隊長とも縁が出来たので、カルデアに帰還後改めて藤丸隊長を召喚し、元々呼べていた新選組の面々が藤丸隊長を迎え入れるのがエピローグになりそうな予感。 - 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:31:00
描いてる時に軽く振り向くみたいな絵だといいね……誰かに呼びかけられて振り返ったみたいな感じの…
- 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:32:35
誠の旗発動のたびに律儀に応えようとするけどどいつもこいつも罪悪感で逆召喚拒否してる。唯一土方さんはそんな事しないが他のメンバーから何で…お前が応えてんだ……と引かれる
- 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:34:42
- 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:37:07
- 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:37:14
この藤丸隊長がカルデアに召喚されたら、マスターと容姿と性格がそっくりなのを良いことに、影武者する可能性もあるからって色々準備しそうな気がするな
- 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:44:51
戦闘時はドリフターズの土方みたいに霊体の隊士を召喚する形になるか
- 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:56:11
「『誠の行動』は滅びはしない……!
この藤丸立香には『誠』がある!」 - 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:00:47
このポジどっちかというとぐだよりゴッフでは…?
- 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:03:00
ちゃんとコハエースと今回のイベントでやってたフラグの流れ踏襲してるのポイント高い
- 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:08:19
去ってしまった藤丸から受け継いだものを伊藤先生と土方さんがそれぞれ先に進めたんだな
- 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:09:42
そりゃバーサーカーにでもなるわ……
この上で沖田の誠見て一度足を止めようとしたけどアンドラスにも背中押されてんだからもう止まるわけねぇすぎる
何処の特異点で野良サーヴァントとして呼ばれてもマスターに「おう藤丸じゃねえか」と声をかける事に説得力倍増しですよ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:13:47
- 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:35:46
- 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:21:39
まあ仏教が存在する時点で転生は存在するだろうから、その場合旗立てたとき、藤丸の縁の強さが前世からだと示すように、新撰組以外も来そう。賭博で文無しのところを助けられた男(以蔵)橋の下で空腹だったときにおにぎりもらった人(河上)これなら河上が藤丸に既視感あった理由になりそう。行き倒れした大男(インドラ)とか。他いろいろ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:48:48
五稜郭で伊東さんを止める時に何故だか知らない誰かのために声を荒げて怒ってる伊東さんを見て理由はわからないけど嬉しいような悲しいようなえも言われぬ気持ちに襲われるぐだとその顔を見て更に曇る新撰組…?
- 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:12:00
新選組の史料には一番藤丸を無かったことにできなそうな永倉さんの口述記録もあるので伊東さん襲撃の際の大立ち回りがあったのなら残らないのは少し考え難いような…
でも永倉さんがショックか何かでその周囲の記憶が曖昧になってたら「新選組としての活動の裏取りが怪しい人物」扱いでワンチャンあるかもしれない
- 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:53:04
伊東先生は藤丸に助けられたとかは言わないけど「あー……そうか、君は元気に暮らしてるんだね」みたいに一瞬優しい表情しそう。
服部くんは一回同行する時「……あなたには返しきれない恩があります。」みたいにほのめかすことありそう。 - 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:06:52
この世界でぐだが「鎧かっこいいですね」選択肢選んだ場合困惑することもなく穏やかに、でも確かに喜んでくれる服部さん
全く違う時代を生きてなお変わらぬ感性が懐かしく微笑ましいと思ってくれる - 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:14:00
そして集まる本来座にすら居なかった隊士も含めた新選組たち…
- 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:41:52
- 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:47:57
- 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:10:13
これ性別女だったら乙女ゲーの主人公みたいだなと言われるやつ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:10:45
一般ネット民「藤丸ってやつが出てきたけどコイツ必要?」
新選組ファン「めっちゃ必要。なんなら新選組崩壊の理由の一つがこの人だから」
藤丸隊長初登場回でこういう会話がネットであったけど、最終回まで見終わってから「確かに重要人物だったな…」ってなる
- 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:11:37
- 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:14:49
某サメ映画でサメに食われたくないって言いながら死んだ人の亡骸を主人公が「よしサメを誘導する餌に使おう」と即決するシーンがあるけど
この藤丸隊長と副長のコラ画像が作られてそう - 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:16:44
在りし日の新撰組
藤丸隊長「みんなはいいよね……しっかり頼られて慕われてさぁ……俺の方は弱いって断言されてるんだよ?」
沖田さん「まあ実際弱いですからね!」
はじめちゃん「そこは受け止めてもらわないとねぇ」
藤丸隊長「いやそうだけどさぁ…!!」
永倉さん「なーにしょぼくれてんだ!お前の支援にいつも助かってるって評判なんだぜ?」
原田さん「実際この前合同で任務に入った時は頼りになったっすね」
藤丸隊長「そ、そうかな?」
藤堂くん「(それで照れるんだ……)」
藤丸隊長「あー、でも俺もみんなみたいにすごい隊長!頼れるー!ってしてもらえるくらいになりたいなぁ…」 - 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:25:09
藤丸本人は自分がキャスタークラスなのに少し納得いってなくて、自分もセイバーで召喚されて他の隊士みたいにカッコよく戦いたかったって思ってそう
尚、他の新選組メンバーは藤丸が傷を負わなくて済むことにホッとしている - 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:28:32
内だけじゃなくて外との交流も積極的にしてて捜査協力とか物入りの時とかに色々融通してもらえたりしたのかな
- 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:31:17
本筋じゃないところや画面端で呑気に他の隊長隊員と戯れあってるシーンがいっぱいあるんだろうな…
藤丸隊長の死に起因する新選組隊員大混乱シーンは大河ドラマ屈指の鬱シーンであると共に各俳優の迫真の演技が光る名シーンとして語られてそう
- 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:40:54
五稜郭で伊東先生と服部さんから名前が出て、ぐだぐだ新選組でも藤堂君から油小路事件での藤丸への所業が言及されて、どんな人物かは気になるけど出てこなさそうとなっているところに2026年の新ぐだぐだイベントで配布鯖として『☆4 キャスター 藤丸立香』が実装されそう
- 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:44:18
イベントの冒頭が新撰組に入隊する藤丸から始まって皆と仲良くし始めるところから始まるといいよね……
イベントが進むにつれてどんどん楽しいエピソードが開示されたと思ったら一気に油小路事件の前兆とか出てき始めるやつ… - 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:04:20
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:12:33
「平助と立香は見逃がせ」と指示したはずなのに、目の前に血だらけで事切れている藤丸の姿を見てしまう原田とガムシンかぁ…
- 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:18:39
新選組の面々→近藤さん宛のマイルームボイスみたいにめちゃくちゃ藤丸に対しても湿度高そう
- 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:18:43
一ちゃん「彼こそは新撰組の守護神。迫り来る薩中兵共を千切っては投げ千切っては投げ、まさに幕末無双といったありさまで近づく敵を片っ端から真っ2ツにして最終的に全身に爆弾をくくりつけて敵の陣形ごと吹き飛んだ。自分のこの傷もその時の必殺剣の巻き添えである。 だからここ(喫茶店)の代金お願いしますね」
↑明治の世で記者から藤丸について聞かれた時に答えた回答
最初は新撰組について聞かせてほしいと喫茶店に呼ばれたんだけど記者の本命が藤丸だと知ったので誤魔化すために適当に言って帰った
なお記者は斉藤の言うことを信じてしまった+爆発による新政府軍による被害が多数あったという資料があったため、藤丸無双説という珍妙な学説が提唱された模様(この世界線の藤丸は戊辰戦争で戦死設定)
- 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:21:51
- 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:27:43
近藤さんの人徳で引っ張り、土方さんが厳しく戒め、藤丸隊長が隊士の潤滑油として不和や不満の種を解消することでまとまっていた組織だったのが
一人が欠けたことで破滅へと向かうことになるんだよね - 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:31:22
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:33:23
攻撃手段はイアソンとか草十郎みたいな直接攻撃する事が少ないパターンかな
- 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:36:18
- 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:36:54
ぐだ子のほうだったら同じ女性で新選組隊士の沖田さんとはかなり仲良いと思うし「沖田さん大勝利〜!」のオマージュとして「立香ちゃん大活躍〜!」とか言ってたら微笑ましい
- 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:41:47
あの…この時空の場合、イドで藤丸(推定藤丸隊長の生まれ変わり)が復讐者への道に突っ走っていきそうになった記録を見た新撰組の皆様はどういう反応になるんです…?
- 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:42:56
そもそも新選組は視聴禁止にされてそう
- 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:47:10
え?藤丸さんがどんな人だったかって?
そうですね……まず、剣の実力に関してはてんで話になりません。私達隊長陣最弱で……下手したら、一般隊士を含めても下から数えた方が早いと思います。
あの人は腕っ節ではなく、新撰組内外における調停役他、後詰めや根回しの心細やかさで隊長になりました。まあ、言うなれば気遣い上手ですね。
あと、山南さんに対してすら新撰組だからと邪険にするような人と、隊服を着ている状態なのにもかかわらず仲良くなったり!
あの人、本当に人と仲良くなるのが上手なんですよね。斉藤さんとかがコツを聞いたことあるんですけど、何と言ったと思います?「え?普通に話してただけだよ?」ですって!あれはもう天性の人誑かしですね!多分剣の才能が全部そっちに回ったんじゃないかって、皆笑ってましたよ!
……そういうところ、マスターによく似ています。うん、藤丸さんはマスターそっくりです!きっと一緒にいたらきょうだいだと間違われるくらいに!
ふふっ、あの人のことお話ししていたら会いたくなっちゃいました。
…………会ってくれると、良いなあ。 - 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:47:42
- 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:48:51
- 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:57:17
- 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:00:31
- 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:04:50
藤丸隊長の何が欠点かって、マスターが男なら男、女なら女だってことですね
つまり!異性の藤丸隊長のバレンタインが!無い!! - 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:24:44
ノッブ「えっこんな人畜無害の奴までズンバラリしたってマジ?弱小人斬りサークルこっわ」
- 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:36:09
- 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:40:34
その後の藤堂くんの人生地味に気になる
- 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:52:45
ぐだ男もそうだけどぐだ子だった場合がシュールだよな
華奢なのにやたら筋力ステが高くて戦闘時にも無意識に似たような行動しちゃう訳だから「何これ知らない……怖……」してる
尚その後ろで頭抱えてそっぽ向いてる一ちゃんですが
- 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:54:41
トリスタンが我が王に「王は人の心がわからない」と言ったときと同じで藤丸隊長が油小路事件で新撰組を抜けて伊東先生側についたとか相当ヤバい状況
- 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:12:56
- 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:14:42
『誠の旗』
ランク:E 種別:対軍宝具 レンジ:1 最大捕捉1〜10名
つわものどもがゆめのあと
「いやオレ(私)も新撰組隊長なんだよ!?嘘じゃないってば!」
自らは隊長として腕不足だった、という深層心理の影響か彼(彼女)はこの宝具に対して自覚しておらず戦闘時に無意識に発動している。
その効果は彼(彼女)の生前の部下の簡易的な召喚。召喚された彼らは自らの意思を持って藤丸の代わりに戦闘を行う。藤丸が前に出ようとすると怒鳴って止める。暴力も辞さない。
時に他の隊からもやってくるが、隊長格がやってくるのは非常に稀。その時はやってきた者に自らの魔力を根こそぎ取られるだろう。
時代に埋もれた兵達。名をも残せぬ雑兵共。しかし、それでも彼らが誠の旗の下に集ったことを覚えている者もいる。
木刀を振るえば子供に泣かされ、弓を引けば弦で指を切る。手より先に言葉が出る、真正の御人好し。
けれど、故に彼、あるいは彼女に惹かれた者たちがいた。暴力を好まない隊長のため、木っ端の兵の名前すら間違えない隊長のため、羽より軽い自分達の命に本気で涙する隊長のため。
全くしようがない。自分達が前に出なくては、あの弱っちい隊長が死んでしまう。ならば、後ろで旗を取ってふんぞり返っていればいい。
あなたが覚えてくれるのならば、きっとこの生に意味があったのだから。 - 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:20:46
偉大なキャスター(マーリンやトネリコ)が物理で殴ってるのを見て魔術は簡単なバフとか支援だけな藤丸隊長はその手があったとばかりに斬りかかりにいきかっての部下たちに怒鳴られてそう