忘却バッテリー180話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:03:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:05:54

    瀧のメンタルが崩れるとは
    あいつも人間だったんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:08:52

    俺がナゲルじゃなく俺に任せてくれないか…だと
    清峰めっちゃ成長してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:09:43

    氷河で塁にいるのが5番九条、6番沼田、7番棚橋
    次の打席が8番寺門
    下位打線だからあまり打てないだろうけどどうなるんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:11:00

    「瀧を助けたい」
    自分が投げたいではなく助けたいのか清峰!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:00

    「その考えこそ瀧に対して失礼じゃないか?」←お前誰だよ!!成長しすぎだよ!!主人公過ぎるよ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:13:31

    清峰を早めの交代で瀧に代えて3点取られて監督の采配ミスと言われてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:15:21

    守備はいいとしてもどうやって三点返すんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:11

    そうだよな自分の精神の失調を自分ですぐ気付けたら苦労なんてしないんだ
    瀧もちゃんと人間だったし高校生だったんだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:17:12

    第1話からリアルタイム勢ワイ、清峰すげー成長したな、小手指来て本当によかったな…と感動
    初期の野球サイボーグ通り越して舞台装置感すらあった清峰がここまで人間性獲得するとは思わなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:19:00

    瀧まだ一年だからな
    「問題なし」と呟くその気概がカッコ良すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:19:48

    清峰ライトだったのかなんでかレフトだと思い込んでた

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:20:15

    瀧は代わりたくなんてないはずだ
    わかる 投手はそういう生き物だから
    打たれたらなおさらマウンドは譲れない
    投手の気持ちだけは全部わかる
    俺は瀧の舞台を奪おうとしてるのか?
    いや…その考えこそ瀧に対して失礼じゃないか?
    やたらグルグル悩むな…今日は
    正解が全然わからないけど瀧を助けたい

    あの清峰が瀧に気を使って瀧を助けるために投げるとか凄いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:21:19

    >>10

    同級生もだけど先輩も後輩もめちゃくちゃいい人達なおかげで人間性がびっくりするくらい育ってて感動した

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:22:02

    >>12

    ライトの猿川と交代だからライトだよ

    レフトは去年鈴木先輩がピッチャーやってくれたとき清峰がレフトで駄々こねてたからその印象が強いのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:23:24

    打貧すぎるだけでそもそも試合壊すようなピッチングでもないしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:23:38

    前回からの流れでお目覚めマスターの動向を知れると思ってたから肩透かし感あったけどその分小手指投手陣のいいドラマが見れたから満足

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:24:38

    >>8

    この回2アウトだから清峰が抑えたとして次回小手指の攻撃4番藤堂5番清峰6番照夜

    このメンバーで巻田から打てないと終わりだけど3点はキツイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:24:46

    巻田やるね
    そろそろいい感じの踏みやすい高さになってきたね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:26:54

    >>17

    前回でマスターの目覚めをやって今回が清峰の成長→再登板って流れだから清峰・要バッテリーで揃えて一気に進めたいってことなんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:27:32

    点取られた衝撃で前回目覚めた主人が出てないの忘れてた
    智将も特に反応ないし前回のラストって時間軸同じじゃないのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:28:16

    >>18

    高校野球なら3点くらい簡単にひっくり返る

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:29:32

    巻田のホームラン描写で外野席に客がいないのはわかったが…パイ毛どこおんねん

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:29:50

    瀧の苦境に思いを馳せる鈴木先輩、あったけえ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:30:44

    >>8

    まあまあ四球はくれそうだからランナー貯めてホームランでズドンよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:30:53

    清峰が代わってやるのはいいが監督の面目丸つぶれだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:32:56

    心の中の清峰大好きおじさんが泣いちゃうだろ
    作中のおじさんにも教えてあげたい。この成長を

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:33:46

    なんかこの試合ももうすぐ終わるんやなあって寂しくなってきたぜ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:34:42

    巻田の勝利宣言を受けてもまったく動じない千早の表情が印象的だったな
    まだ何か切り札を隠してるのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:36:40

    >>29

    千早前回打てなかった時も冷静だったな

    絶対逆転できると信じてるんだろうか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:39:19

    前回の見直したら電光掲示板は点いてるけど選手名が表示されてないもしかしてパイ毛が起きたのって試合開始前?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:39:24

    敵だけど巻田のプレースタイル好きだ
    何も考えずに力でねじ伏せる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:42:13

    ごめんな巻田お前それ負けフラグ立ててるようにしか思えん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:47:58

    >>31

    ホラー味があって怖い

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:48:53

    瀧も口では言っても崩れるあたりまだまだ1年だなと思うと同時に清峰お前本当成長したなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:49:22

    幼少期には脆さと紙一重だった清峰の感受性が時を経て頼もしいエースの資質に昇華されるなんて誰にも予想できなかっただろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:50:53

    >>31

    まだ何もわからん

    平行世界の同じ球場かもしれないし

    イマジナリー球場かもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:34

    満塁だからスプリット一球も外せないぞ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:07:12

    巻田ムランは敵ながら嬉しかった
    が、ここから点取られる前の最後の活躍ともいえる…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:29:57

    監督後手後手に回りすぎやぞ、もうちょっとがんばれ〜と思ったけどよく考えたら監督も監督1年生のひよっこだったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:36:55

    恥将が間に合ったとしてあと2イニングで巻田から最低3点取れる未来が見えない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:49:47

    圭ちゃんいつ起きたんだろう
    試合が終わってからだとしたら花木戦と同じでまた智将の活躍が見れなかったことになっちゃうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:04:41

    「この後の投手が巻田だけとなると もう1点くらいないと心配やな」
    残り2イニングでそんな心配される巻田よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:29:22

    ノーコンですぐフォアボール出すから仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:46:03

    あれ主人は?二度寝したのか?!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:47:45

    >>29

    藤堂とヤマも似たような表情だったし、見るからに動揺とかしたら瀧へのプレッシャーになるから絶望感とかを抑え込んでる顔なんかなって思った

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:48:42

    巻田も清峰も右の剛腕・感覚派で体格もほぼ変わらないけどコントロールに関しては1年の時から清峰>巻田で一貫してるな

    裏を返すと巻田のコントロールがよくなれば最強ゴリラになれる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:54:17

    この後2イニングで4点取られるって考えたら巻田可哀想すぎて笑う
    延長行くにしても3点は取られるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:56:05

    >>44

    慣れてるせいか全く動揺してなかったな

    さすがノンデ…いやメンタルの強さも瀧以上か

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:00:34

    ここまでアッサリ点取られて満塁までくると逆にここは清峰が抑えて打線爆発で勝つんだろうな〜って
    3点差で相当ピンチなのに負けるかも!みたいな不安がない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:03:36

    桐島足にキてるのか見抜かれて狙われたりしてな

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:40:50

    氷河もう1人ピッチャー出してくる可能性は?
    顔出てないキャラ名前なんだったか

    ていうか流石にパイ毛の話だろうと思ってたのに拍子抜け…しようにも拍子抜けしてる場合じゃない展開で寝れん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:09:34

    >>52

    巻田の落とし穴にはまってた控え投手の山田君が存在するけど今更出て来ないと思うな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:14:09

    >>38

    氷河の打席が下位の8番寺門なのでスプリット投げる必要はないかも

    確実にストライク取れる球だけで十分だろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:16:06

    佐古監督も智将のスプリット問題とか考えて清峰と瀧を早めに交代させたけどどうも裏目に出たな
    氷河の監督が桐島と巻田を交代させるタイミングが完璧だったので監督の経験差が出たか

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:20:55

    巻田が打った時の桐島の顔がオモロすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:23:10

    巻田は清峰の落ちが甘いスプリットも瀧の最初の球も強引に当ててきたからな
    瀧のフォームにかまわず勘で打つとは思ってたけどまさかホームランか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:15:30

    氷河大好きおじさんと佐古記者の反応みたいけど中々出ないなあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:31:49

    悲しいけどあの世界の闇の野球おじからは間違いなく佐古監督は叩かれているね。
    「サインくらい出したら」とか「交代させないとか鬼かよ。瀧君かわいそう」とか。

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:31:49

    すげーいい話なのに智将からしたら好ましくなさそうな動機なのが不穏

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:43:24

    >>59

    先発清峰を5回で降ろして中継ぎの下級生が失点してるからそこは今更

    多分このタイミングならこの監督もしかして甲子園出たくないんじゃ?って推察されてる頃じゃないかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:55:54

    小手指負けたら監督の差で負けたとか言われそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:30:07

    清峰は成長したけど智将は今バッテリー組んでる瀧を落ち着かせられず満塁までいったのどう思ってるんだろう?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:31:09

    性格は無神経だけど巻田が4番として頼もしすぎる
    藤堂も4番として次は打ってくれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:37:10

    わりと妥当かなあ
    今まで瀧が強すぎて高校レベルなら清峰と同レベルぐらいの抑える選手になってるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:38:51

    現実だと心折れる追加点だけど漫画だと
    全然逆転可能性あるのが野球だからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:43:37

    >>58

    序盤の氷河の活躍ですでに泣いてたから今倒れてないといいけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:55:52

    鈴木先輩最近出番無かったけど子供の時と去年高校野球で投手経験あるからどんなに瀧がキツイかわかっててでも自分では代わってやれないってのが清峰が動いて自分の時みたいにやってくれると思って眼が輝いてたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:15:18

    交代した時は瀧がいたからとか言ってたのにこんなことになってしまって
    この後は瀧のおかげで疲れてない清峰がなんとかしてくれるから瀧は落ち込まないで欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:16:41

    ゴリラと美ゴリラが頼もしい回だった

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:37

    >>68

    そういえば去年鈴木さんがピンチ招いて交代したシチュエーションに似てるんだよな

    あの頃と比べて清峰成長したなぁって思って読み返したら意外とあの時も無神経100%ではなく鈴木さんに優しい言葉かけてたんだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:32:04

    状況は微妙に違うけど帝徳戦で8回裏で藤堂に逆転弾丸ライナー打たれてすぐ立ち直って味方を鼓舞して次三振にした飛高は凄かったんだな
    三年生と一年生で違うけど帝徳のエースだけある

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:33:16

    >>71

    清峰は3年生を兄と違って年上なのに優しいと思ってるから基本態度はソフト

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:37:18

    >>60

    瀧のためにヘッスラまでした今の智将にその心配はないだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:42:50

    智将が捕手やってると全然タイム取らないな
    主人の方は頻繁にタイムで話し合いしてたけど省略されてるだけなのか本当に話してないのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:06

    清峰の急成長でスプリットの件をバッテリーが話し合う手間が省けたな智将はどんな形でも止める決意固めてたし清峰も全力で投げ込めるだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:53:12

    巻田が4番背負ってることに納得しかない回だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:00:33

    >>37

    どちらも主人と智将の再会は絶望的状況だな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:03:10

    佐古監督の采配が上手くいってない現状を眺めつつ岩崎監督のありがたいお言葉を思い返している
    佐古監督、決断の責任を引き受ける覚悟もあるし選手たちをよく見て寄り添ってくれてるけど指揮官としてはまだ未熟なんだなって

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:16:43

    むしろここまで瀧が実力のわりに打ち込まれていない感じだったからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:27:18

    >>79

    監督、ちょっと瀧くんを信じすぎちゃったよね

    瀧くんが信頼に応え続けてきた証ではあるんだけど…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:31:54

    >>79

    でもパイ毛の覚醒で負けましたよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:38:47

    前回はパイ毛今回は清峰に持ってかれた
    また待ち遠しい2週間が始まる

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:12:02

    最後の交代の判断こそ清峰より先に監督がすべきものだったとはいえ、
    「全く問題なし」の先を見ることは瀧にとっても必要な経験だったと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:23:24

    みんな惜しいところまでいってる感じはあるんだがイマイチ噛み合ってくれないんよな
    パイ毛が欠けてるせいなのか…?お目覚めシーンが描かれたのはなぜなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:28:21

    帝徳戦では小手指が清峰がメンタルとスプリット多用で崩れた以外はすべてが上手く行って相手が上手く行ってない感じだった
    氷河戦では逆に氷河が上手く行って小手先が上手く行ってないな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:30:17

    前回桐島がまだ投げたがってるならそのまま投げさせてやれって感想があったけど本人無自覚でも疲労がたまってたから氷河の監督の交代判断は正しかったんだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:39:27

    そういえば圭を信じて投げれば大丈夫とかは無しで瀧のことだけ心配してマウンドに行ったな
    清峰もかなり自立してきてる

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:04:39

    瀧を激励する内野の先輩たち、いいよね
    葉流火だけじゃなくみんな成長してる

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:22:42

    メタい話すると氷河戦で千早打つと思ってるけどどうだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:27:04

    >>90

    打順からして9回裏に回ってくるかもしれない

    また土屋先輩とかが四球で出塁しててくれれば逆転サヨナラホームランか同点ホームランで延長戦へ

    まず8回裏に藤堂清峰が1点か2点入れて欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:30:50

    もう氷河に点入らないと思うが9回表は9番栗田の後氷河の上位打線がまた回って来るから怖い

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:33:55

    上位打線が来るからこそスプリットを投げざるを得ない展開になるんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:05:54

    >>89

    今回出てない3塁の照夜は1年だし瀧は親友だし中々先輩ほど切り替えられない感じなのかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:07:55

    瀧は帝徳戦で清峰とチームを助けてくれたからな
    今回ショックだろうけど気にしないで欲しい

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:18:55

    次の氷河のグラサンの人は8番だから清峰がきっちり抑えてくれると思う
    その後攻撃が千早から始まればいいけど藤堂からだから藤堂清峰照夜で巻田から2点くらい取ってくれないとその下は巻田の球で四球以外では出塁できなさそうだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:22:38

    藤堂から下位打線では封印してたマキタ超ロックボール改が解禁かな
    千早はストレート勝負したいから封印してたっぽい
    ヤマちゃんと智将はどうだったんだろう?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:52:40

    帝徳戦であの日の記憶が蘇ってガッタガタに崩れた清峰がこんなに成長していたなんてな
    怪物でなくなった清峰に智将はなにを思うんだろう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:00:10

    要も子供の頃の経験から清峰が変な大人に惑わされずに大成してプロに行って欲しかっただけで怪物になって欲しかったわけではないんだよな
    智将はシニアの苦しい時期に生まれたから元の要圭の望みとはずれてるのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:07:36

    主人が目覚めて続きやると思ったら巻田のホームランからの清峰の本物のエースとしての覚醒で〆次回も続きじゃなく別の展開挟む気がしてきたぞ…焦らしてくるなあ一気に畳み掛けてくるつもりなのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:18:25

    >>75

    モノローグすら無くなってる表情は豊かになってきた

    流れて智将とわかるだけで黙ってると見分けがつかない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:25:44

    『全員よく見ろこれが本物のエース清峰葉流火だ』と見せつけたい気分

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:29:58

    >>89

    これで横山高校の投路への応援を思い出したとか言ったら駄目なんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:42:30

    記憶があやふやだけど桐島が千早と勝負したり宇部のエラーで満塁になってたけどそれは自分で収めたな
    味方も監督も交代しろとか言わなかったし
    この辺が経験の差なのか

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:43:41

    清峰が「瀧を助けたい」って思えるような器に育ったことは確かに成長だといえるけど、そういう気質は突然現れたものじゃなくてもともと清峰が持っていたものだよね
    成長したことでかつては封じ込めてた自分らしさを表に出せるようになったというか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:37

    >>105

    他者を思いやる心は十分過ぎるほど持ってたけど行動に移せるだけの強さがなかったかと

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:31

    >>103

    思い出すようなシーンあったっけ?と思って読み返してみたらコマ割りとかちょっと似てて草

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:02:09

    >>107

    コイツら野球辞める感じになってたっけ

    3年編…無いかもしれんな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:10:59

    2年連続横山高校とは1回戦で当たってるもし小手指が氷河を倒して甲子園出場を果たしたとして去年同様1回戦で陽盟と対戦となっても忘却あるある展開ってこといんじゃねって思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:27:25

    >>108

    センター中路(1年)だけが何故か満足してジャンプ編集を目指しただけで後のメンバーは続けてるんじゃないかな?

    何というかそこそこ強いし投路もいいピッチャーだよ

    何故か全員同じ顔だけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:29:47

    >>107

    ガバガバ判定だけど集中線と言ってる内容が同じ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:42:46

    >>105

    >>106

    「男子、三日会わざれば刮目して見よ」で今までの積み重ねが実った感じかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:51:21

    清峰も帝徳戦でボロボロになってた時瀧に助けられたし
    良い先輩後輩関係だよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:55:18

    清峰が勝手にマウンドに向かったけど投手同士の交代だから大丈夫だったのか?
    野球の細かいルールが良くわからない

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:06:25

    億り姫先輩真っ青になってるけど次の小手指攻撃ターンの応援大丈夫だろうか
    名無しのマネちゃんは智将のために必死に頑張ってくれると思うが

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:11:08

    >>114

    多分大丈夫

    高校野球おじさんじゃないからちょっと自信ないけど多分

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:17:37

    瀧は問題なしと言ってたけど清峰が来て…はいだからやはり辛かったんだな
    ギリギリまで桐島がやって今はブリブリ元気ノーコンの巻田と瀧のおかげて疲れてない清峰
    フォーク対スプリット
    終盤のエース対決がどうなるかは面白そう

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:20:11

    野手がマウンドに行くのは回数制限があるけどルール上大丈夫ぽい複数で集まったり相談したり見たことあるわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:28:16

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:35:30

    >>115

    姫倉先輩は自分が応援してるチームは負けるってトラウマが蘇ってきたのかな

    チア少なそうだけど頑張って欲しい

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:54:29

    >>114

    瀧の足が投手板に触れていなければ交代しても大丈夫だった…はず!

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:28:20

    清峰が智将にも監督にも相談せずに瀧を助けたいと交代してしまったけど監督の方はお互いに申し訳ないと反省するとして智将の方はどんな気持ちになるんだろうか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:46:05

    去年の帝徳戦清峰は決勝ではなかったけど敵の応援のプレッシャーとか厳しくてメンタルにきてたし瀧の気持ちは良くわかるだろうな
    あの時は要の励ましで一瞬持ち直したけど体力の限界だったし今年は自分がいるから助けたいと思うよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:49:22

    どちらも瀧を助けたいと思いを同じくしているから初めて上手くやれるのかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:50:20

    氷河側は打順的に手が空いてるのもあるだろうけど1年コンビが巻田や満塁に大盛り上がりだな
    番外編で巻田を微妙な顔で椅子に縛ってたけど一応慕ってたんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:54:17

    智将がタイム取って瀧と話し合った描写は無いけどなんて言えばいいのか分からなかったのかもしれない
    ヘッスラまでして瀧の投手としての気持ちに寄り添ってきたから智将も相当辛かったんだろう

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:01:29

    甲子園のかかった決勝戦
    自責の3点
    ましてやホームランでの失点
    この灼熱と敵陣の大歓声
    高校野球の全てが凝縮されたようなこの瞬間が
    瀧の精密な歯車さえも狂わせたのかもしれない

    比べても仕方ないが1年目の清峰帝徳戦より凄いプレッシャーかもしれないな
    それがわかるのは同じ投手の鈴木先輩と清峰

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:23:07

    なんかもう闇の野球おじでなくとも批判しそうなレベルのクソ継投になってるな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:27:47

    桐島はこのまま巻田が無失点で抑えられるとは思ってないんだな肩じゃなく足の疲労とは意外過ぎた

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:41:28

    >>128

    猿川はベンチに行ったからもう一度清峰に代わったらあとは終わり。

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:52:32

    瀧に対する信頼やリスペクトがあった上での「助けたい」「任せてくれないか」なのがいいよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:57:50

    >>128

    そもそも清峰変えた時点でも「え、ここで1年生出すの?」って疑問持つ人いてもおかしかなかったからね

    結果としてその1年があっさり失点し、それでも続投させたら追加点奪われ、

    流石に替えるだろと思ったら続投させて四球連発で満塁になるまで待ってからエース再登板

    エースの見切りが早すぎる上に1年は引っ張りすぎのダブルコンボで

    まあすっごく普通に考えたら「監督が試合壊した」と言われるんじゃないかなって

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:59:45

    まぁ監督はネット見ない方がいいレベルのボロッカスに言われてるだろうけど今更である

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:21:28

    >>75

    まあタイム取れる回数が決まっているから慎重にならざるとはいえ、それを知らない読者もいるだろうね。

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:29:02

    小手指勝つって確信してるけどそれでもまあぶっ叩かれるだろうな監督
    監督に就任して初めての夏に決勝まで勝ち上がってよくやってるよ訳アリの選手抱えてるクセの強いチームでさ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:51:15

    >>129

    巻田のノーコンを一番知ってるのは桐島だろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:53:24

    >>129

    まだ自分と巻田がいる段階なら2点差なら勝てると思ってたけど巻田だけになったら3点はないとになる巻田への厚い信頼

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:59:33

    >>129

    交代初回からつっちー先輩と恐らくヤマちゃんで四球2人出した巻田を信じるのは難しいかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:33:20

    氷河も小手指も四球祭りじゃねえか…

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:08:51

    清峰と巻田の同じ年エースの点が入りまくる終盤の祭り
    最終的に両者二桁になるのか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:33:24

    >>13

    瀧に対するこの気持ち、要圭にバーターの時の気持ちを正直にいう時に同じような感じになるのかな

    謝るとかではなくて何が正解かわからなかったけどあの時はこういう気持ちでこうしたとか隠さずにいう感じで

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:13:52

    一つ前の試合で清峰なんて満塁弾食らってるからな気にするなよ瀧…

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:23:51

    瀧のもとへ駆けつけた葉流ちゃんが頼もしすぎて葉流さんって感じだったわ
    これはまさしくエースの風格

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:53:15

    >>31

    最初から智将のプレイを見守っていたとしたらいよいよとなった時力になってくれるかも知れない

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:26:38

    捕手

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:07:07

    舞台関連で休載あるかもと思ってたけどそんなことなかったか

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:33:04

    小手指が点入れられたけど今回の話は面白くて満足感高かった

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:36:15

    新刊、本屋で面陳列されてたけど迫力あってよかったわ
    ワインドアップ巻田がめっちゃこっち見てくるw

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:04:37

    巻田今回の話でかなり好きになった
    無神経で性格悪いと言われるタイプだろうけど現実のアスリートにこんな風にわが道を行って成功してるタイプいるんだろうなと思った
    実は気弱で優しい子の清峰と全然違うタイプが次回からエース対決なのも面白い

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:21:21

    瀧としてはピンチを招いてしまって無念だろうし実際小手指はかなりヤバイ状況なんだけど
    個人的にはグラウンドの内でも外でも優等生すぎた瀧の人間味が垣間見えてよかった
    どんなに才能に恵まれてても完璧な選手なんていないし野球はひとりでプレーするものじゃないから

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:33:02

    彼女7人の優等生
    全員合意の上なのでまあいいか

    今回は本人も出来るつもりでいたし周りも瀧なら出来ると思ってたのにプレッシャーが凄すぎたか
    1年生だから経験だよね

    確か巻田は1年の決勝で4回で潰れて交代で清峰は決勝ではないけど持たなかった

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:50:34

    今回清峰が子供の時の周りを気遣って優しいのとエースとしての強さが融合した感じで良かったけど投手ロボみたいな最強キャラで居て欲しかったみたいな意見もあって本当に感想は人それぞれだなと

    この後は2アウトだから氷河のグラサンの人を三振してくれると思うし8回裏攻撃ターンで4番も出来るのに5番やってる打撃力にも期待したい
    元の優しいのと強いのを今両立できそうになってるからいいと思うんだが

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:24:19
  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:08:50

    >>153

    これめっちゃほしいけど100名とか当たる気しねえ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:35:56

    >>152

    最強ロボというか唯我独尊クソ野郎の清峰はおもろいから

    あれがなくなってしまうと寂しい

    でもそれが大人になるということかもしれない

    パイ毛も完全にパイ毛しなくなるんだろうし

    千早も潔癖症と一言多さが控えめになり

    藤堂も墓石を殴らなくなり


    ヤマがツッコミを声に出し始める

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 07:36:09

    >>155

    確かにみんなのおかしさが無くなるのは寂しいな

    藤堂のだけは良いことだ

    ヤマちゃんは是非ツッコミを口に出してほしい

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:34:27

    桐島の脚の疲労、最初のページは左脚に光で次のページは右脚に光で本人は右脚に疲労
    前回の土屋先輩は右打ちなのに左打席になってた見たいにミスなのかな?
    こういうの誰かチェックしてくれないんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:53:06

    前誤字があったときはジャンプラ感想欄に何人か書き込んで一か月後くらいにひっそり修正されてた
    作画ミスだったら話の大筋に影響するところでもないし直すの大変だから単行本になる時に一気に直すとかじゃないのかな?

    左右の確認とか誰か掲載前にチェックしてないのはわからない

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:55:05

    今回清峰が圭に全く相談せずに心の中でも頼ったりせず投手の辛さを自分で考えて瀧を助けに行ったの本当に良かったけどこれ智将の方は満塁になるまでどう考えてたんだろう
    監督と同じで後ワンアウトで瀧なら何とかできる今清峰には代えられないと思ってたのか
    佐古監督の判断が遅いのが一番悪いと思うが智将もタイム取って瀧とは話せなかったのか…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:58:53

    氷河戦智将の成長イベントと思ってたけど清峰の成長が著しい
    智将も瀧のためにヘッスラしたり変わってきてるけど勝敗がどうなっても昔の智将が指示出して清峰が言いなりの関係には戻らないだろうな
    友情は無くならないけど大人になるってことなのかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:09:07

    氷河戦は要圭の智将時代、過去編的な感覚で読んでるわ他にいないと思うけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:36:02

    イメージで中学時代の学ランで取り残されてたし要圭が二人いるというよりは今表に出てる触んなムーブしたりする智将過去の要圭だとは思ってる
    前話で目覚めたはずの主人格今回はいないから時系列どうなってるんだろう

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:44:26

    氷河の投手3人目出て来ないかとかの話題もあったけど出て来ないにしても強豪だからあと最低でも2人くらい控え投手ベンチにいるだろうな
    スタンドでベンチ外がたくさん応援してたし
    小手指は猿川下がらせたし鈴木先輩はちょっとな
    残り二回清峰だけで頑張るしかないけどやはり勝って甲子園行っても戦力足りない気がする

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:02:31

    今年延長11回を投げ抜いた選手いたよな優勝校沖縄尚学と対戦相手の仙台育英の両エース
    1試合だけならなんとかなっても勝ち上がった場合2人じゃ足りない

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:33:32

    1年目から清峰の肩気にしてた漫画なのに甲子園で決勝か陽盟と戦うまで清峰と瀧で勝ち抜く展開になるかな?
    完璧かと思われてた瀧も今回で崩れる所見せたし

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:17:39

    >>154

    20巻のアクスタみたいに後になってジャンショで受注とかあるかもね

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:12:18

    もっといいタイミングがあるかも…今じゃないかも…と思われながらも22巻の表紙を飾ることとなった巻田
    どう考えても23巻だろと思ったんだけど巻田より表紙にしたいキャラがいるってことなのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:23:16

    >>167

    22巻そこまで活躍はしてないけど出番が多くて悩んでる智将が二回目の表紙来るかと思ったら巻田だった

    巻田も打つ方で活躍してるけど23巻だともっと活躍するからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:26:41

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:28:43

    メタ読み視点で言うなら帝徳二枚看板と国都が20巻の表紙を飾りそれが実質遺影となったように氷河が敗退するので最後に桐島に花を持たせるつもりなのかもしれん
    氷河戦の結末が収録される巻に桐島を持ってくる予定+合間に小手指サイドの表紙もやりたい で巻田の出番が繰り上がったとか
    表紙の人物と本編での活躍具合を一致させるという意味では巻田登板〜最新話が収録される巻の方がいいよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:31:25

    >>170

    桐島アンチに叩かれると思うけど光の背番号回に合わせて23巻桐島兄か桐島兄弟表紙にしたいのかなと予想してる

    小手指が勝っても負けても初期から出てたキャラの最後の出番だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:32:44

    >>170

    遺影w

    まあもう帝徳の出番ないけどさ

    国都と乗富は観戦中のワンシーンくらい出るかもしれない

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:42:14

    巻田ってかなり初期から登場してるキャラなのになかなか表紙になる機会に恵まれず公式試合で小手指vs氷河が実現したから満を持して巻田表紙くるか!?って思ったら1年生が表紙に選ばれて肩透かしくらったりしたから
    もしや銀魂の山崎みたいに意地でも表紙に登場させてもらえないパターンかも…って半分諦めてたから今回表紙になって嬉しいよ
    これだけ長い間焦らされたのを考えたらタイミングのずれなんて些末なことだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:43:59

    清峰は成長した姿でまた表紙来るかなと思ってるけど試合の決着後かな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:47:58

    >>173

    それはそう

    巻田無神経だけど夏彦ほど性格悪くないしまっすぐでいいキャラだと思う

    最初千早いじめてる様に見えてたけどいいライバル関係でそうでもない

    アホで無神経なので嫌われるのは仕方ないかなと思うけど氷河戦入ってから4番として大活躍だしこの後四球出しながらフォーク投げたりエースとして活躍するのが楽しみだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:04:06

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:05:18

    小手指が勝ったとして陽盟館と因縁がないからどうなるんだろう
    今の氷河でさえ巻田と桐島以外知らないキャラだからつまらないとか言われてるのに
    バーターと180センチ足切りした件は因縁と言えるのか
    あれシニアの監督が情報漏らした件と清峰が悪いだけでは?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:08:40

    結果論だけど清峰とバーター要無しで夏彦白旗凪で甲子園と春を1年で優勝してしまったから陽盟の監督が正しかったような…
    2年生でもすでに大阪大会優勝してるみたいだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 17:41:29

    >>175

    四球出すの前提w

    そうでないと小手指も困るしいいけど

    マキタ超ロックボール改もかなり早くから見せられてたけど小手指に投げられたことないから楽しみだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:05:46

    21巻で舞原と宇部が来たのもかなり意外だったけどもう表紙にする機会がなかったからか
    舞原のコミケバージョンとプロフ面白かったからあれは良かったと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:24:51

    表紙は難しいな
    清峰や要なら単独でもセットでも何回もできるし
    佐古監督はレイラ先輩とセットでないと無理だっただろう

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:29:44

    >>177

    主人と智将が打倒大阪陽盟を目標にしてたから何の疑いもなくいずれ試合するんだろうなと思った

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:46:13

    >>182

    要圭には陽盟と凪に拘る理由あるけど相手からしたら逆恨みだし凪は存在も知らないと思う

    この決勝戦夏彦の兄絡みで陽盟も見てるみたいだから小手指が勝てば多少興味持つかな?

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:56:41

    要圭が陽盟館と戦うのはいいけど相手側が帝徳をボロ負けさせた時みたいに何とも思っていなさそうなのが最終決戦でいいんだろうか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:01:38

    休載中に素人ながら甲子園見たから熱中症とかで足が痙攣とかで運ばれる球児は結構見た
    桐島もそこまで行ってないけど6回1人で投げてたから疲れたのかな?
    この辺考えると清峰を疲れる前に早めに交代も間違ってはない

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:07:34

    連載中の時間が何年かわからないので作中はそこまで暑くないのか?
    今は頻繁にボトルで給水してるし5回くらいにクーリングタイムあるしそんなの描いてたらテンポが崩れるのか無い時代の試合なのか?
    延長戦になったとしても時代によってルール違うからもしきたらどうなるんだろう?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:32:19

    >>184

    亀田監督が御執心だった清峰を目の当たりにして何かしら反応するのが見所って感じだろうか

    帝徳みたいにナレ死になるとは思いたくないが氷河相手にあれだけ苦戦しててそれは難しいか

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:27:41

    陽盟館が桐島兄につられて決勝観戦してるからここから清峰が完璧なスプリット投げたり逆転勝ちしたらチーム名は覚えそう

    甲子園で陽盟に勝つのは難しいかな
    氷河相手にここまで手こずってるのに去年の甲子園優勝主力がそのまま2年になった陽盟に勝てるイメージが無い

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:37:39

    試合前の佐古記者の氷河評価

    今年の氷河は圧倒的だ!!
    爆発力のあるメジャーリーガーのような1年コンビの1・2番
    打つべき時に必ず打つ3番桐島
    そして打者としても更に成長した4番巻田!!
    元々フィジカルが強く打撃センスもあったが今年は打撃にも向き合いグッと4番の風格が出た
    投打ともに一流の選手 今日の仕上がりも楽しみた
    昨年までやや物足りなかった攻撃力が格段に上がり
    元々ある投手力はより強力に
    攻守共に隙のない最強の世代となった

    褒め過ぎかと思ってたが今の展開だと客観的な評価だったな

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:56:40

    氷河は去年と桐島巻田以外全員レギュラー代わってるからな
    別チームだ
    帝徳に去年負けてたから帝徳に勝ったから氷河は楽勝と思ってた読者がいたら大間違いだった

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:56:51

    うーんでもさ清峰要バッテリーがベストな状態じゃないし智将なんて中3当時のステータスにナーフされてるぽいじゃん

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:08:22

    帝徳戦前半でスプリット無双で三振取りまくった清峰要バッテリーと後半で抑えきった瀧と要バッテリー不在みたいなものだから…
    負けてもおかしくない条件が揃ってるが小手指が負けたら大荒れだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:22:38
  • 194二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:25:11

    佐古記者娘がマネージャーやってて元ニートの甥が監督やってる小手指贔屓になってもおかしくないけど仕事として客観的に見てるんだろうな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:28:04

    >>189

    巻田の評価高すぎと思ってたけど今回までの展開見ると合ってる

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:33:26

    瀧を知らない1年可哀想と思ってた帝徳と瀧対策万全だった氷河でも違いがでたか

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:35:33

    >>191

    智将がなんであんなにメンタルも中学生になってるのかもよくわからない

    1年間くらい高校生に交じって練習に付き合ってきたはずなのに

    人格関連でこの後何かあるのかな?

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:38:36

    佐古監督が智将がスプリット問題ありそうだから瀧に早めに交代がこんなになるとは思わなかった
    普通に瀧が何回か抑えて終盤満を持して清峰が出てくるのかと
    瀧が大ピンチで交代とは想像してなかったし帝徳戦に続いて佐古監督のミスが出るとかも予想外だ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:40:22

    佐古監督千早にも清峰にもいいアドバイスして導いてる様に見えた
    試合となると経験不足が出るのかな?

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:42:04

    次回は清峰がきっちり三振取って攻守交代だと思うけど主人が今どうなってるのか少しは知りたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています