軍勢系の宝具では型落ちと経験値から明言されてるとはいえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:56:51

    なんやかんやで三段突きと無形と龍飛剣使える隊長組呼んどけば時間稼ぎしつつ数の暴力でマスター殺しくらいは出来そうではある

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:58:11

    市街戦ならワンチャンあるかもしれん
    その辺は百貌さんに近いか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:59:42

    >>2

    100貌との違いはあっちは分割すればするほどスペック落ちるけどこっちは弱小サーヴァントの集まりとはいえスペックダウンは宝具使用不可以外無いことかな

    宝具使用不可も沖田斉藤永倉に関してはあんま意味ないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:01:07

    誠の旗で召喚された隊士は宝具は使えないものの、対人魔剣は厳密には宝具じゃないから沖田・斎藤・永倉の3人に関しては、ほぼフルスペック発揮可能って中々に詐欺臭いよね。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:04:53

    いくら弱小とはいえ局長宝具で呼ばれるメンツの場合沖田斉藤永倉以外のメンツがマスター殺しに走って沖田斉藤永倉が時間稼ぎに徹した場合大英雄クラスでも宝具切らないとちょっと厳しそう感はある
    実際どうかは知らんが

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:50:57

    相手主従に良識なり神秘の秘匿の観念なりがある前提にはなるが、破壊規模のデカい宝具を振り回せないような市街地でならいい線いくかも? 沖田永倉斎藤で時間稼いで近藤がマスターの護衛して土方藤堂原田山南で敵マスター殺し狙う感じかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:38:24

    型落ちとはいうけど、比較されてるアレが数も質もやばすぎるだけで隊長格が対人魔剣持ちで白兵戦そこそこやれるから全然強いと思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:51:08

    囲んで棒で殴るとかいう身も蓋もなく最強な戦法だしね
    基本サーヴァントは一体で、マスターも守りつつ戦わないといけないことを考えると、上位層以外は割と封殺できてそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:27:49

    トラオムでも紙月でも数の暴力の偉大さは描かれてきてるしな
    対人魔剣使えるやつ含めて数人呼べるってだけ破格

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:46:06

    そもそも宝具なんだからある程度必殺性能がなきゃ困っちまうよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:53:58

    >>10

    まあよっぽどの格差が無い限り宝具切ってきた相手には宝具で対処しないとキツいよねってだけの話ではある

    本人たちの神秘の低さの割に優秀な宝具なのも確かだと思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:57:13

    何気に沖田さんの病弱スキルがこの宝具中だけ無効化されるのもインチキ臭い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:22:44

    軍勢系の中では型落ちというか「王の軍勢と比べたら」型落ちって言っただけですし経験値

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています