- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:23:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:25:24
- 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:28:40
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:29:22
運命の悪戯が過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:30:20
極東の牛農家に持っていかれたニジンスキー最高傑作
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:31:18
実際種牡馬としては後世にとんでもない影響与えてるので英断である
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:32:56
サンデー持ってきた人もすげぇわ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:34:57
サンデーは米国内では種牡馬として可能性低かったとはいえ手放す決断した方もえらい
- 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:35:10
サンデー持ってきた人はもうその時すでにサンデーに脳破壊されてたからな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:36:20
そういやシーザリオにもマルゼンスキー入ってるな
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:37:51
同じ血統背景のニジンスキースター全然走らんしシンジケート離脱したろ!
なお - 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:40:25
種付け依頼が知り合いの一人か二人で他絶無(牧場の借金やばい)だったので割とどうしようもなかったけどもう少し余裕があったら多分日本こなかった程度には馬主も脳破壊されてたからな……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:42:18
クラシックでれちゃうと日本馬産こわれる
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:49:51
だいたい血統の何処かにいるお化け種牡馬になるとはこの時誰も
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:56:44
今週の春天にもマルゼンスキーの血が入ってる子がいるから応援するプボ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:21:55
マルゼンスキーそんな経緯なのか