- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:47:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:48:20
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:51:16
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:52:54
ポケモンフーズくらいしかマトモな食事シーンなくね
あの世界の人間すら何食ってるのかよくわからねぇのにポケモンにそういうのがないって言えるほど食事がそもそもない - 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:04
ブーピッグやグルトンと一緒にベーコンハム入りサンドイッチを食べる俺
結局誰の肉かはわからないけども… - 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:03:09
ガケガニの身そのものでは無いけどガケガニスティックをガケガニに食わすこともできるな!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:07:57
ポケモンスリープではマメミート(豆から作った人工肉)があるけど本編のそれはどうなんだろうな…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:13:28
ヤドンに食べさせるあぶりテールカレーとか普通に共食いだよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:30:21
嫌いな味のきのみを食べさせると混乱はする
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:20:02
犬飼ってるから長ネギカレーはちょっと抵抗あった
血便出そうで
そもそもカレーを食べさせる時点でアレなんだけど - 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:21:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:23:10
スレ画が思いっきり理論に反してる件
もしかしてツッコミ待ち? - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:24:03
カルピスを原液で飲むか薄めて飲むかに近いのかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:28:06
何がどんな理由で「悪い」か我々には判断しようがないけどね
そもそも犬でも猫でもないし - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:33:07
二足歩行だったりテレパシー使ったりするのは気にされないのになんでそこだけ言われがちなんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:34:13
鋼タイプだから毒効かない説好き
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:34:30
アボカドとかいう人間以外の生物には毒な食物
ポケモンは従来の動物(現実にいる生き物)とは違う分類の生き物とは初代の攻略本には書いてあったな - 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:35:53
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:56:22
図鑑説明とかで「●●はこのポケモンにとって毒」みたいな設定入れちゃうと
カレーやサンドイッチ作りでその食材そのポケモンは食えないだろみたいなツッコミ所が生まれちゃうから
「●●はダメ」みたいな食べ物設定は作られてないんじゃないかな
少なくとも料理ゲー要素ができてからは - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:08:51
ヤドンとか同種の尻尾食うしな