- 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:26:15
- 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:31:46
そもそも支えてないんスけど…
いいんスかこれ - 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:31:52
強そうじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:34:10
- 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:35:34
最強かはわからないけど強いことに関しては文句のつけようがないと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:35:48
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:36:02
ネタにされてるけど普通にいいシーンなんだよね
灘の技を殺人術として忌み嫌い兄弟同士でさえ骨肉相食む宿命とか言ってた鬼龍が兄弟と肩を並べてキー坊に希望を託すから尊いんだ 絆が深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:36:27
何がある意味なのかは誰にも分からないんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:36:39
この後の事を考えるとむしろキー坊と関わりを持ってるのがおじさんしか居ないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:36:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:39:08
鷹兄がキー坊に教えたらキー坊が化物を超えた化物になるんスけど…いいんスかこれ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:43:14
キー坊なんてもんこのシーンの時点で既に怪物を超えた怪物やんけ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:43:49
キー坊がバキッバキッバキッを覚えたら手がつけられなくなると考えられる
- 14二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:47:07
猿先生もよく考えてないと思われる
- 15二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 11:50:31
いがみ合ってた強い俺たちが協力して支えればあるいは最強かもね?
というニュアンスだと考えられる
ぶっちゃけ普通に読めば3人が纏まったうおおってなるからそんな気になるところでもないと思うっス - 16二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:18:42
冷静な分析って言葉は>>15のレスのためにある
ふぅんそういう見方をすればいいのか
- 17二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:20:54
四人いたはずなんスけど金時は無視なのん?
- 18二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:21:49
誰もあてになんてしていないと考えられる