【お気持ち】無人島シナリオの次が来るまでもう1ヵ月を切っているというのが早すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:55:09

    そして頼むから次のシナリオをまたレジェンズシナリオみたいなクソofクソの超絶運ゲー仕様に戻したりしてくれるなよとそれだけがとにかく不安

    というかもう何百回と言われてるだろうけどトレーニングの効能ばかり上振れしてるからいい加減レース出走のメリットを引き上げればあらゆる点がマシになるはずなんだけどな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:02:39

    野良レースに関してはスキポ稼ぎというメリットがあって今でも十分選択肢になってるけどここで言いたいのは「目標レース」のことかな
    目標レースが少ないキャラの方がトレ効果上振れの恩恵を受けやすいと
    目標レース及びそれに勝った後の育成イベントで得られるステ上昇はずっと固定で上振れないことを考えると確かにそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:25

    メカや無人島みたいにシナリオギミックは施設レベル上げて通常練習以外に全体練習設けた系のにして欲しい
    伝説みたいにシナリオギミックでまたガチャやらさんでくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:42

    毎回思うけどご迷惑かけない程度にお問い合わせすれば?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:51

    >>2

    このままインフレするとスキポ稼ぎも練習>レースになる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:06:04

    レジェンズシナリオはあらゆる意味で酷かったけどとにかく「レース出走時はゲージアップが強制的に1」だけが本当に理解できなかった
    レジェンズに次いで評判悪い野菜シナリオですらランダムで緑になることだってあったのに何でレジェンズだけああだったのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:15

    >>5

    というか異例なほどレースの価値が高い無人島ですらシニアはほとんどそうなってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:10:28

    レジェンズ好きだけどゲージ面だけは実際擁護できんからなあ
    歴代で一番夏合宿への依存度が低いのはいいんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:18

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:55

    インフレの点は別問題だからとりあえず置いておこう 今回のステータスインフレって意図してなかった動きだろうし
    それはそうと目標レースは合宿トレーニングくらいの強さないとどうしても格差生まれちゃうよなぁ。目標無くすしかなくなってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:56

    >>4

    この手のスレは大体お問い合わせを既にした上でやってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:12:41

    メカ・無人島開発チームだけ異様にユーザーフレンドリーなシステム出してくれるのは何故なんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:12:45

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:13:06

    ・レースにも旨味を増やす
    ・シナリオギミックのガチャ要素はなるべく減らす

    この2つが出来てれば基本的には及第だと思うしクソシナリオにはならんと思うがどうなるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:17:15

    全冠したい子が増えたけどメイクラの画面見ただけで手が止まるからラークみたいに適性上げて共通目標のシナリオが欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:18:40

    すぐお問い合わせしろという人いるけど目標とか性能の格差とかのお問い合わせがえげつないほど行ってそうなのにほぼ手付かずの問題とかあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:19:43

    今回のシナリオはかなり楽しかったわと思ったけどそういや最初に調整されてたな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:20:29

    無人島は合宿が強過ぎて合宿とレース被る目標のやつは無条件でゴミだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:40

    正直レジェンズは割と理不尽な不評受けてる部分はあるんだけど(絆+2は別に2個いらない、☆2以下なんて色合わせくらいの気持ちでいい、一度や二度ガチャ外したくらいでも別に強いキャラは作れる)
    プレイヤーの受ける印象はやっぱ違うからなあ、特に前2つわかってなくてアホみたいにリセットしたやつからの印象は絶対変わらんし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:56

    無人島は差がつかな過ぎて差を付けようとしたら結局切れ厳選に合宿URA全て上振れ狙いとか労力イカれていて変わらんかった
    程々で済ませる人には良い環境だったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:23:20

    >>19

    これ勘違いされがちだけど絆がらみはリセット回数全体から見たら少ない方だからな

    その他にリセット要因が多すぎるんだよレジェンズは

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:24:10

    >>20

    さすがに7200目標くらいなら合宿全部上振れ狙いなんてしてねーわ、切れ厳選はしたけど

    あと合宿もクラシック目標くらいなら別にそこまでだしなあ、シニアはきついが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:24:34

    まあどこかでそっち側に振れると思うよ
    今は得意率とトレ効果重視だけどレスボの意味がすごく重たいシナリオにしたらステをインフレさせずにサポ環境を一新できるからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:24:51

    >>21

    絆上げ心得に目を瞑ったとしても合宿前にロクな☆3心得が来なかったら結局リセットだからな

    全シナリオ共通の運ゲー(上で言ってるような切れ者合宿距離Sサポカ完走)に更に別の運ゲーを上乗せされたからやってられない


    温泉シナリオはマジでどうなるか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:03

    レジェンズは気合い入れてるのは分かったんだけどな…
    周回して何度も育成するとなると話は別なもんでな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:23

    >>22

    クラシックの上限がSP130でシニアがSP160だからどっちも大切なのは変わらんて

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:25

    とりあえず運営が想定してない動きのが効率良くてしばらく流行ったあと対策取られるいつものやつが楽しみ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:45

    レース出まくらなきゃいけないシナリオ本当にやりたいの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:54

    心得自体は良かったのにハイセイコーに行けなかったというケースも少なくなかった
    ハイセイコー行くためにゴミ心得ばかりとってたら本末転倒だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:27:10

    >>19

    伝説は無駄にガチャ要素増やして複雑にしてるのに解が狭いのが悪いわ

    そもそも論育成なんて対人たるチャンミの為に何回もやらんと行けないわけで最適解1つしか求められてないだろうに無駄に3つルート作ってしかも結局ハイセイコーだけしか使われてないのも印象が悪い

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:28:22

    >>26

    上限だけ見たらそうだけど大体踏むことになるトレーニングのスキルポイント考えたら別に…体力消費なしなの含めたらトントンじゃない?

    賢さW友情編成してますとかならわかるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:28:24

    >>19

    それで強い個体が出来てもギミックの下振れで仕上がりが落ちてる事実は変わらないからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:28:25

    ガチガチの個体を育成しようとしたらも結局運ゲーなのは変わらないけど、インフレ抜きにしても無人島シナリオはある程度妥協してもそれなりの個体は簡単に作れるから趣味育成も込みのエンジョイ勢には本当に優しいシナリオだった
    レジェンズシナリオは妥協すると平気でメカ以下の個体にしかならないから趣味育成すら苦痛という地獄だったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:31:13

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:31:51

    メカや無人島の評価が高いのはシナリオギミックにランダム要素が無くて再現性が高いから

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:32:17

    >>29

    だからジュニアで色合わせ優先しろって言われてるんだぞ

    ヒント絡み以外でジュニアで貰える心得で実際の仕上がりなんてほとんど差つかねえんだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:34:08

    >>35

    比較的そこまで言われないUAFシナリオも均等な色上げをしないといけない→シナリオ区切り前に色の一つが妖怪イチタリナイになってあああああああああ!!! になってたイメージあるしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:17

    無人島はギミック発動のためにトレーニングの選択する必要なくて単純に一番ステやSP盛れるトレーニングを選べるってのが本当に快適だった メカであったトレーニング効率の強化が自由に出来てメカと違ってあとから付け替えできない代わりに効果が永続するのは本当に良かった
    新シナリオもこれと全く同じギミックにしろとは言わないけど無人島と同じ程度にギミックでのランダム要素は除外してて欲しいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:51:16

    島トレの体力無関係にぶっちゃけびっくりした
    通常トレみたいに失敗要素とか平気で用意するかと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:53:03

    無人島なんてレース出まくるのにレースに意味ないとか言ってるのが理解出来ない
    ジュニアからクラシック前半までなんて絆と島チケ稼いだら全部レースでもいいくらいなのに

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:53:31

    >>39

    もうそうしないといけないって限界きてんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:54:03

    >>39

    ラークが体力絡んでいたからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:54:56

    次のシナリオってカンスト当たり前、スキルp8000以上インフレしてないとやる意味ないよね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:55:34

    島トレの一番助かる部分は特定のトレーニングを強制する類のギミックでも島トレは邪魔されないことだな
    タッカーの友情トレーニング率アップ効果が次ターンしか有効じゃなくてレース挟んだら無効になるの最初は不満だったけど、今思うとそれぐらいは考えて工夫する要素ないとあまりに脳死で出来過ぎてしまう

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:58:00

    >>43

    いんや、短マ専用スキルと根性パワの引き上げがあればインフレ据え置きでもやる意味はある

    というか無人島のインフレがおかしかっただけで他シナリオと同じように劇的な底上げはないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:58:52

    >>43

    一応マジレスするならガチの短マシナリオなら7200〜7500くらいでも問題ない、メカがSPインフレはしてないのと一緒で

    まあ短マシナリオだとすると査定の伸びは期待できんけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:59:37

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:01:12

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:02:05

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:03:43

    ランダム要素減らせっていうけど結局そのランダム要素が醍醐味だよねこの手の育成ゲームは、なけりゃないで作業になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:05:03

    >>50

    ゴミみたいなランダム要素でキレさせられるくらいなら作業の方が何万倍もマシ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:06:00

    >>50

    ゴミなので要らないです

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:08:02

    無人島の良いところはシニアのトレーニングより合宿と最後の3ターンが重要だったおかげで
    大半のダート勢が救われたこと
    レジェンズのスマファルとか酷いったらありゃしなかったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:10:31

    ランダム要素はゲーム的にはいるんじゃね?ないと単調で飽きるし
    なお何回も周回するゲームだと煩わしくなる模様…この辺り課題になってそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:11:46

    つうか今回のシナリオが最初の調整でアッパーしすぎだからなぁ
    次のシナリオも同程度じゃないとサポカがシナリオに追いついていない状況になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:36

    レジェンズは他二人も同じくらいか少し劣るくらい出来ればここまで文句出てなかったと思います あと一部ハズレ心得の調整か
    ローグライク風は個人で楽しむならいいんだけどなぁ 対人あるとなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:52

    >>55

    いつものようにテストプレイしてない運営だから仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:13:05

    >>54

    まぁこれ

    メカとか楽だけどつまらなかったし

    無人島はまだ施設の振り分けでアドリブ出せるからそれに比べたら面白味はある

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:14:19

    サポカの自由度くれ
    タマモとタッカー固定過ぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:14:52

    >>59

    過去1自由なシナリオじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:15:13

    育成ガチってるわけじゃない身としては伝説はアモアイ乱入で最後負けで終わったり固有目標ありなのに育成シナリオ読めない温泉もいけないで結局何度も野菜やメカに戻ってたからあんまり楽しくなかったなあという思い出
    リターンの大きさももちろんだけどセントライトとスピードシンボリのシステム活かすのが難しくて適当に練習してるだけでも恩恵が受けられるハイセイコーが一番簡単だったんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:15:13

    >>50

    得意率だけで十分です

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:16:13

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:16:16

    サポカは割と自由度高い方だと思うけど
    島トレはバラした方が有利だけど合宿は固めた方が有利だからある程度の個性も出るし

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:16:44

    SP盛り盛りを無視すれば技マシンの無凸サポカすら候補に挙がる自由度があるからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:17:01

    >>11

    そうでもない(そうでもない)

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:17:04

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:17:53

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:17:56

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:18:25

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:19:49

    >>69

    今違うじゃんでしかないしさらにいうなら修正後のシナリオの話しかしてないのに修正前は〜とかで話し続けようとしてんの会話する気ある?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:20:05

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:20:41

    >>28

    多分誰もそんなことはいってなくて

    個別シナリオの都合上出なきゃいけないレースでのメリットをもっと増やしてほしいって言ってんだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:23:44

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:24:29

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:25:42

    外国に受けた云々はURAシナリオレベルのランダム性でしょ
    あんなの現状から見ると基本的な部分にすぎないしそれの数倍過剰なランダム性はレジェンズになるから要らない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:26:24

    >>50

    最適解を探るのも醍醐味だよ

    その最適解を探る時点でランダム要素が入るとストレス爆上がり

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:26:42

    勝てないことがストレスになるのは百も承知だがやっぱりアモアイみたいなシナリオ固有のクソ強NPCはいて欲しいよ
    次の温泉とか絶対いないでしょ?いたら吹くわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:27:14

    >>55

    多分、温泉シナリオで一番最初に出る不満が『無人島よりステ盛れない』になりそうだなって思ってる

    実際は、アッパー前の本来の想定された無人島よりステ漏れるシナリオパワーなんだけど、アッパーしてからのが当たり前になってるプレイヤーは上記の様にしか感じなくてーっていう

    無人島をやけくそアッパーさせたから、次からそれ基準に、ってするとは言い切れないからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:27:24

    ケイエスミラクルとか不憫過ぎて貴重な短距離キャラなのに使われない

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:27:49

    >>73

    強いキャラは育成目標でバランス取ってるところもあるし強いキャラが更に強くなるだけじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:28:35

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:30:16

    現時点で素人でも4ステカンスト出来るくらいの環境だけど次のシナリオどうするん?雑に上振れし過ぎ。
    スピ2000オーバーがデフォルト?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:30:25

    >>80

    バフで使うしそもそもケイエスミラクルはクラシックにレース多いから無人島でいえば合宿1ターン潰れるのがゴミなだけでシニアは3レースしかないし全く問題ない

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:30:52

    >>69

    >>71だし、仮にサイゲの本来の仕様での話をしたいなら、パカライブとかの説明でもあるように本来はハイランダーに近い構成をさせる意図で作ってるシナリオよ

    バグでスピ5が最適化に”なってしまった”から、やけくそアッパーで本来の仕様に近い形に戻しているとみるべき、本来はステもSPもここまで盛れないが、今のような仕様に近い形を想定しているシナリオ

    つまりどっちにしても的外れな書き込み

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:31:28

    >>79

    後退したらゲーム自体が終わるから常に成長させる

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:32:06

    ケイエスミラクルはクラシック島チケの上振れがキツいだけでシニアはガバガバなので問題ない

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:32:56

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:33:11

    >>76

    ランダム性を楽しんでいるならより大きなランダム性だって楽しむだろ?

    ただし、厳選に拘り始めたら別だろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:34:15

    なんでや!目標で夏休み潰れてるのに別に本人性能ぶっ壊れてるわけじゃない子だっているんですよ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:34:37

    >>81

    え、じゃあなんで強制レースに不満出るんですか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:38:45

    一回でも練習が失敗したらやり直しなのに1つでもレース多いキャラなんてそれだけで不遇なんよ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:40:25

    多分そこまで何かに囚われてるやつは相手にしてないよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:40:34

    クライマックスシナリオとかいうこの世のゴミを限界まで煮詰めきった奴に比べれば全て可愛いからぶっちゃけ気になる点がステータスのインフレが頭打ちになるぐらいしか不安がない

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:41:31

    ローテ厳しいほど強いならサクラバクシンオーは最強じゃないとおかしいですよね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:43:38

    >>83

    そこはマジで気になってる

    仮に野菜みたいな短距離マイル用のシナリオ想定だとするなら真面目にスタミナをダダ下げした分をスピパワに振るとかありそうだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:46:59

    まさか無人島でもレジェンズ引っ張り出すとは思わんかった、友人2枚で問題ないのは便利すぎる

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:09:23

    無人島はゲームバランス崩壊を運営が放棄したのがね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:10:05

    >>98

    具体的にバランスって?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:14:53

    >>96

    唯一の懸念点だった有馬が消えたからもうスタミナ勝負考えなくていいしスタミナ消費スキル考慮しても1000程度あれば十分だって桜花賞時点で判明してるしなスピ上限上がれば燃費も変わるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:15:10

    ランダム要素完全にいらないって話になるとトレーニング失敗なし、サポカは完走確定、スキルは全部取れてヒントレベル必ず最大、距離S確定、切れ者確定みたいな感じになるけどええんか?
    何事も中庸だろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:16:46

    >>101

    そこまでは言わないけど全てのシナリオで共通してそこそこランダム要素高めなのにこれ以上更に余計なモンを上乗せするなってだけの話でしょ

    個人的にはそうでも無かったけど野菜シナリオですら緑引けなきゃ即リセ案件のクソ運ゲーみたく言われてるのにそれすら可愛く思えてくる運ゲの極みがレジェンズなんだから

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:17:56

    もう自分で個人的にいうてはりますやん

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:25:12

    >>100

    有馬は来年早々にやるのでは?

    シングレオグリ年末に出すなら走らせたいだろうし

    赤キタなんて12月に有馬やったから1年待つことになって猫マヤとクリパマに席奪われたし

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:27:24

    つうか原初URAってシナリオのランダム要素無かったやろ
    無くせって言われてるのはシナリオのランダム要素であって切れ者とか継承とかのランダム性を失くすなって言ってるわけじゃない
    いい練習引けるかどうか、切れ者つくかどうか…みたいなランダム性を求めてるのであって、そこに付け加える形でシナリオになんかつくのがしんどいわ
    仮に1/2で育成が上振れだとして、育成ランダム要素だけならそのまま50%で完成だけどシナリオに運要素入ると25%になるわけで

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:35:24

    年3シナリオだと全てがあまりにせわしない気がする

    シナリオのコツつかんだ途端に次がくるし
    育成に関する新説の検討も下火になるし
    苦労してひいた友人サポカの賞味期限が早まるし
    お気に入りのゲストキャラの活躍も短くなる

    畑の理事長や今回のスピ5のようなバランスの大穴も、
    年3で運営のキャパオーバーゆえなのか?と邪推してしまう

    あくまで個人の感想だが、
    無料ガチャが4回(アニバ・GW・ハフバ・正月)に減っていいから、
    5周年以降は年2シナリオに戻してほしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:39:08

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:45:54

    >>102

    ゲーム性のランダム部分を減らしてその分をシナリオのランダム性に振ればいいんじゃね?

    シナリオのランダム性を完全に無くしたやつってそれステータスかさ増しして操作増やしたURAだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:50:10

    >>106

    こちらの都合といえばそれまでなんだけど1ヶ月くらいプレイできなかったりすると入場券引いたのに・・・ってなりやすいから育成シナリオに関してはもうちょいまったりペースで欲しさある

    入場券タイミング以外でガチャ回すのは勇気要るけど更新近いからって我慢せず自由に石使いやすくなるともいえるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:51:01

    >>12

    制作班が当たり組とハズレ組に分かれてるだけでは

    次はハズレ組担当っぽいからなー

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:53:38

    基本システムとしてサポカイベント、配置、継承の3段クルーンなのにシナリオギミックにも運ゲー仕込まれるとまぁダルい

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:55:30

    でも俺ら年に1-2シナリオだと今度は飽きたって言い始めるよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:55:35

    >>108

    ランダム要素無しでも施設計画で差を作れてるでしょ

    距離脚質でサポカや施設の調節はするけどそこにランダム要素をは要らない

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:55:49

    個人的には「自責できない挽回不能な下振れ」か否かで良悪考えてる
    例えばUAFの1足りないとかなら「損っぽくてもあの時あっち踏んでおけば…」くらいは割とある
    その点legendsはゴミ心得で埋められたらどうしようもないのが本当に駄目

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:57:32

    4ヶ月しかないんだから深く考えるのはやめた
    やってりゃ次になる

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:59:35

    レジェンズは心得抽選のたびにリセットポイントがあるのがね…継承に加えてそれだったから

    心得取れるのを1度に3つくらいにして抽選のたびに入れ替え可能(色の割合に応じてギミックも変わる)したらマシになったんかなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:15:16

    提示される択がすべてゴミなのはスキル以前の問題だから嫌悪される
    その時点の最適解が存在するなら下振れ状態でもストレスは少ない

    「損して得取れ」を許さないギミックがクソという事

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:30:56

    >>106

    ハイセイコー・スピードシンボリ・セントライトという

    スーパー級の大物を3人使ったのに、

    4ヶ月で終わりなのはもったいなかったよな


    まあ、再登場させれば良いだけなのだが

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:31:58

    >>105

    ゲームに慣れさせるためのプレーンもプレーンなURAの話持ち出して何いうてますのん、ならアオハルの時点で覆ってるんだからで終わるじゃねえか

    つーかURAも今更やらないってだけでランダム要素追加されてるじゃねえか

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:34:26

    個人的な好みの話いつまで続けてるん?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:35:55

    >>118

    割と今でも距離別シナリオ撤廃してシナリオ更新半年ごとに戻して3ヶ月目か4ヶ月目でスピシンとセントライト強化とかして環境変えるみたいな形がよかった俺

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:36:08

    ダメなところみたいに言ってるけど結局俺が好きじゃない以上がないから変わることはないんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:36:32

    学マスが今最新シナリオ8ヶ月くらいやってるけどもうさすがに飽き始めてるし6ヶ月でも正直長い

スレッドは10/2 21:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。