ウルトラマンメビウスが配信された

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:57:19

    ウルトラマンメビウスが配信開始されました。

    メビウスは音楽聴くだけで胸がいっぱいになる大好きな作品です。みんなでメビウスの好きな回や思い出、おすすめbgmなど語りたい。

    ついでに私はメビウスが好きすぎて逆に他のウルトラマンを見れなくなってるのでこれを機におすすめのシリーズを教えてほしい。最近トリガーは見た。

    <特別配信>『ウルトラマンメビウス』第1話「運命の出逢い」【ウルトラマンシリーズ60周年記念】 -公式配信-


  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:58:53

    トリガーが楽しめるならギンガ無印とかですら滅茶苦茶面白いと思えるだろうから何見てもいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:00:11

    昭和ウルトラは?
    メビウス見た上でまた見直すのも乙だぞ
    あとはスレ管理してね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:01:00

    メビウスから数世紀後のM78スペースを描いた大怪獣バトルシリーズとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:02:09

    メビウス良いよね…
    メビウスの頃に設定がある程度整理されてそれが大怪獣バトル、ゼロ以降のシリーズに活かされてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:02:13

    映画だけどウルトラ銀河伝説いいぞ 
    成長したメビウスがすごいかっこいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:16

    中盤で防衛隊メンバーに正体バレしたけどそのおかげで連携に磨きがかかるし客演ウルトラマンとの話にもメンバーが関われるしで上手く料理してた作品

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:28

    トリガー見ていただいたのなら続編のデッカーを見ていただけると嬉しいです
    一番好きなメビウスはインフィニティ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:59

    メビウスとトリガーいいよね俺も大好き
    擬態ウルトラマンと人間のバディはいい
    ということで今やってるオメガも擬態ウルトラマンと人間のバディモノなのでオススメ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:06:58

    ウルトラマンタイガ
    というかタイガ本編というより、ボイスドラマ「未来の思い出」を是非聴いてほしい⋯

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:07:56

    全50話本当に楽しかった……でもベムスター回のリュウさんはちょっと……そこから最大の理解者になる過程では必要なのは承知だけど見てるこっちも胸締め付けられてた。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:08:04

    擬態ウルトラマンならジードもいいかも
    SF風味強めで雰囲気が良いしベリアル融合獣がかっこいい
    歴代作品見てなくても楽しめると思う

  • 13125/10/02(木) 08:08:44

    最終三部作はもちろん、途中の正体バレとか個人回もめちゃ好き。劇場版はちょっと怖かったなぁ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:24

    最近の作品ならオメガ  
    メビウス好きならオーブかな 
    昭和だと帰ってきたウルトラマンは五つの言葉とかメビウスに直接繋がる要素も多くてオススメ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:10:00

    >>13

    ウルトラ兄弟の映画がですか?

    サラブ星人がホラーに見えたとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:10:44

    エックスはいいぞ
    今月配信もあるしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:19:04

    ガイアにはセリザワ隊長が出てくるぞー(戦闘機のチームの一人)
    大河ドラマとも言われるくらい作中のドラマが濃厚だし主人公の成長物語でもあるので是非見てほしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:04

    ゼロシリーズは映画と短編で見やすくてオススメ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:19

    >>11

    リュウさんメイツ星人回といい割とやらかすから…

    根がチンピラっぽいんでキャラには合ってるけどな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:24:25

    BGMだとフェニックスブレイブ登場の時のBGMが大好き
    神々しさと勇壮さ両方感じれる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:25:53

    メビウスはチームの友情がメインだからエックスとか良さそう
    あとトリガー観た後なら世界観続くデッカーもチームの雰囲気が良いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:27:58

    >>2

    メビウスがトリガー以下と言いたいの?

    悪いけどソフビ含めた売上も一番いいし、リメイク系としてティガを上手く意識したストーリーとかメビウスとは違うものがあるけど?

    見てないのか?別にさ昔の作品見るのはいいよ?で

    直近のトリガー馬鹿にするやつは特撮見る必要ないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:28:22

    メビウスの小説は読んだ?
    「ウルトラマンメビウスアンデレスホリゾント」
    無敵のママとかを書いた朱川湊人さんが書いたパラレルワールドのメビウス
    主人公はオリジナルキャラだけどガイズを一歩引いた位置で見れるのが面白いしガイズメンバー達と友情を育んでいくのが良い
    滅茶苦茶細かいネタが仕込まれたりオリジナルメカも出たりと見所たくさんでオススメ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:33:09

    1話見るとミライの姿でも岩盾にした戦いしてたりと前振りしっかりしてるんやね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:37:31

    昭和含めてメビウスみたいな擬態ウルトラ作品なら
    セブン
    レオ
    80
    ジード
    オメガ
    あたりかな
    ここらへんはメビウスみたいに主人公が人間離れした所もあって面白いよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:40:39

    ガンフェニックスの発進シーンはたまにフルで見たくなるくらい好きだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:44:00

    >>22

    釣りに対してマジレスするけど実際そうだと思うぞ

    メビウスは怪獣使いの遺産に関しちゃ蛇足中の蛇足だけどそれ以外の面では本筋や単発回や隊員の掘り下げといった独自の部分もちゃんとしてるしウルトラ兄弟が絡んでる要素も概ね好評、対してトリガーはティガファンから批判が寄せられてた上に単体で見ても1〜3話と11話12話が特にアレだったりテッシンとかヒマリの掘り下げが皆無だったりするからなぁ

    まぁイグニスが真の主人公と言えるくらいに終始良いキャラしてて後半でサブトラマンに昇格できたのが数少ない救いか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:47:18

    リュウさんの何にも守れてねえじゃねーかって台詞が自分にもかかってるのかなって今更ながら思った
    子供の頃は気づかないもんだね

  • 29125/10/02(木) 08:49:01

    >>15

    そう。宇宙人がお姉さんに擬態するの見て自分の親も宇宙人に成り代わってるかも、、、と怖かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:36

    スレ主見てるならきちんと管理してくれよ
    それはともかくメビウスメインで見るならウルトラ十勇士とかギャラファイもメインではないけどかなり美味しい所貰えてるからメビウス好きなら楽しめると思うソースは俺

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:49:52

    >>27

    真の主人公とか言っちゃってると2と同一人物なの擬態できてないぞ……


    スレ主さんすみません…2から一連の安価レスを自分のも含めて削除してください

    特撮カテには特撮アンチが紛れこんでてどうにか対立煽りしようとしてる人がいるんです

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:50:54

    >>30

    10勇士はミライと声が似てない誰トラマンメビウスが出てくるけどそれはいいのか

    いや、メビウスに限らずティガもネクサスもマックスもお前誰やねんといった感じだが

  • 33125/10/02(木) 08:56:17

    >>31

    おけです!

    スレ不慣れなので消したほうがいいものあれば教えてくだたさい。

    教えてくださってありがとうございます!

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:57:38

    >>21

    エックスとメビウスは過去のウルトラマンの客演が多い事と防衛隊の技術力が高くてウルトラマンと肩を並べて戦えてる感が強いという共通点が多いからスレ主も見やすいかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:58:21

    >>32

    客演時に声が違うのは昭和の頃からの伝統だし、大丈夫じゃない?


    俺もトリガーを見たのなら是非デッカーを勧めたいのと、初めて「メビウス兄さん」って呼んだゼットをおすすめしたいです

    丁度トリガーにも登場しましたし、ギャラファイではメビウスに教えを受けてましたし、その直後からゼット1話が始まるので

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:00:35

    >>10さんも言ってるけどタイガのボイスドラマの1、2話だけでも聞いて欲しい

    メビウスとGUYSの絆をしっかりと感じられるから

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:02:39

    >>33

    ありがとうございます

    2、22、27、そして私が書いた31です

    スレ主ならコメントの右側に赤い削除ボタンかあるのでそれで管理できます

  • 38125/10/02(木) 09:07:27

    >>37

    確かにスレ主のはずなのに削除ボタンがないのは何故でしょう???

    とりあえず報告ボタン押しといたんですけど、不慣れで申し訳ない。

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:07:40

    >>35

    黒部さん森次さんがギャラファイで新しい人に変わるまで長い間マンとセブンを演じてくれてた現代に昭和の伝統とか出されてもなぁ

    あとロスヒの頃よか多少マシにはなったかもしれんが福山潤の声質が五十嵐隼士とあまりにも正反対すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:08:33

    ゼットみたいな若いウルトラマンにメビウス兄さんって呼ばれてるの見るとなんか少し感動して泣きたくなるな
    メビウス放送当時タロウ世代だった人もこんな気持ちだったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:13:32

    >>38

    あにまんの仕組みとしてスレ主かどうか判断するのは端末ではなくIPアドレスです

    もしかして家のwifiでスレを建ててから出発なさったとか?

    それとも所謂モバイル回線でスレを建てましたか?

    家のwifiは固定IPなので帰れば権限はそのまま

    スマホのwifiはIPアドレスがコロコロ変わる状態(あにまんの不評な部分)なのでこれでスレを建てるのは危険なのです

  • 42125/10/02(木) 09:17:38

    >>41

    駅でスレ立てして今大学だからダメなのかな。

    知らなかった。これからは家にいるときに立てます。

    ご親切にありがとうございます。


    荒らしや煽りはスルーでお願いします。

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:19:33

    >>39

    そりゃ五十嵐さんが芸能関係から完全に引退してるからしかたない。昭和の伝統とは言ったけど、実際本人当時は本人声による客演の方が少なかったけれども、別に声や姿が多少違うからって当時ウルトラ兄弟は別人なんだ!となった人の方が少ないし、ある意味メビウスからの今までが贅沢だったんだ。


    それに声が違っていたとしても、映像内での活躍度合いが変わるわけでもなく、10勇士やギャラファイでしっかり見せ場を貰えている。今は福山さんも見事に成長したメビウスとして定着していると個人的には思うから、あとは我々の意見ではなくスレ主がどう思うか次第だね。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:28:45

    >>42

    駅にもwifiがあるのは聞いた事ありますが繋いでたら管理権限は駅にありそうですね

    モバイル回線のIPが戻ってくる可能性は0なので平和に進行させたいと願うなら固定WIFI一択です

    荒らしはニートなので年中無休狙ってきます

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:37:38

    バンヒロトの話とかドキュメントフォビドゥンとかメビウスって普段は明るい雰囲気だけど急に刺してくることあるよね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:37:54

    劇場版ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟のサントラ
    22.Uキラーザウルス出現〜勢揃いウルトラ兄弟が大好き
    Uキラーザウルスのテーマ曲部分の打楽器(シンバル?ティンパニ?)がたまらん
    そこからウルトラ六兄弟の曲、メビウスの曲に繋がっていくところは作中のセリフや映像が余裕で脳内再生される

スレッドは10/2 19:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。