- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:06:00
去年役所と仕事してたらメール返信が23時とか結構あったんだよね
もしかしてサビ残結構ある感じ? - 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:07:44
給与はそこそこなのはいいんだよ 問題は…それでも見合わない激務ということだ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:08:42
サボる同僚の穴埋め、キチ害クレーマーの相手、みいちゃんのお世話、予算や維持費・人員の確保を考えない議員、そして俺だ
有能が離職するぞ - 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:08:57
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:38
激務なのがばれてるからやん…
見てみぃうちの義兄を 若くして鬱になって辞めたわっ - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:27
国家公務員には大っぴらになるなよ
高い志がないとやっていけないぐらいやりがい搾取だからな - 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:12:51
あとまあ今は単純に世代が下がるほど人口も少ないからね(ニィ~ッ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:13:00
公務員は労働者じゃないんだよぉっ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:14:09
でも公僕ってクソだよね
この間役所行ったらデブのメガネがちょっと時間過ぎただけでおばあちゃんの受付断ってたし - 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:14:20
公務員は給料アップと働き方改革を大っぴらにやれよ
無駄に幅の広い試験がある癖に福利厚生は民間の平均ちょい上程度とか誰もなりたがるわけがないからな - 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:15:10
公務員削減を求める国民は醜い!
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:15:27
公務員への嫉妬
どこへ! - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:17:05
お前も自衛隊にならないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:17:23
福利厚生の"制度"はいいよね "制度"はね
ほとんど誰も使わない死に制度だらけだから絵に描いた餅なんやけどなブヘヘヘヘ - 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:25:14
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:30
軽トラ乗り回してハチの巣取ったり轢かれた動物の死体回収したりボロ屋に住んでる妖怪みたいなジジババ訪ねたり土日イベントに駆り出されてると自分が本当に公務員なのかふと不安に思う…それがボクです
まっ定時で帰れるように報告とかはちゃんと済ますからバランスは取れてるんだけどねっ - 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:26:40
公務員の人気がないってことは景気がいいってことやん
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:36:20
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:36:31
近年は民間のほうが稼げるからやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:45:23
役所の給与は1年前の民間給与の平均に合わせて額が見直されるからインフレ傾向だと常に民間に遅れを取ってる状態になって新卒の敬遠につながってそうっスね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:45:54
よくニートが事務職希望しているのを見るけどその度に公務員に行けばエエやん…と思うのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:48:28
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:56:01
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:58:41
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:59:50
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:09:06
嫌儲みたいなゴミが居るからっスよね?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:57:13
所属ガチャ……それ以上は話せない
あっ残業代が着くから別にいいじゃんとか思ったでしょ
他はどうか知らないけど少なくともうちの県は残業代を手入力するシステムのままだから過少申告やらサビ残やらが横行してるんだよね
残業前提の仕事量のくせして残業を付けすぎると呼び出されたり定時で追い立てられたりするんだ
だったら仕事そのものを減らせって思ったね - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:01:09
公務員が安定してて楽で高給取りだと愚弄してた層がな…ジジババになって子育てする層から外れたんだよ
今の子は正しい公務員の職場環境を学べてな…職場改善が要るんだよ - 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:09:05
おいっどうせなるなら技術系公務員を目指せよ
地獄を超えた地獄なのは一般職…技術系なら定時で帰えれる職場の方が多いんや - 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:09:45
コンプライアンスが… 糞だから…
上場企業の方が働きやすくてリラックスできますね - 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:19:22
職場の5.60代の人たちが当時の役所のクソさを話してたけどマジで接待とかゴルフとからあったんスね
健全になった反動だと思われる - 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:19:55
労基を見てみぃ労働環境改善のための行政組織なのに労基自体がブラックになっとるわ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:21:21
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:22:46
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:25:32
公務員か
労働基準法に適応されないぞ - 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:27:37
ワシの友達の兄貴が役所勤めなんだけど選挙の日とか朝早くに出て夜中の2時過ぎに帰ってきたとか言っててびっくりしたのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:30:08
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:30:49
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:38:24
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:40:26
国税局とかも今年度から面接の比率大きくなったけどどちらかと言ったら筆記試験の比率の方が大きくないスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:42:52
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:46:57
そもそも筆記試験の内容が広すぎるからその対策が嫌で民間に行く人もいると思われる
まっ最近はspiで済ます自治体も増えてきているからバランスは取れてるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:50:32
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:51:22
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:58:00
ふうん逆に言えばどうしても公務員になりたいなら東北か北海道の国家一般を目指すべきということか
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:59:51
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:00:55
遊びたい年齢の時はそこまで給料貰えないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:01:31
そもそも若者が減ってるんじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:02:11
因みに仙台市とかだとバス運転手も市営なら場合によっては仙台市の職員になれるらしいよ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:05:11
この先労働法適用せず(霞が関書き文字)
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:11:02
部署異動がめんどくさ過ぎルと申します
- 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:39:50
ホワイトじゃないということが世間にバレたから…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:48:34
公務員を受験したら試験会場にワシしかいなかったんだよね凄くない?
あっワシは事務ではなく技術枠でヤンス… - 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:51:58
部署ガチャ、同僚ガチャ、上司ガチャ、そして俺だ
いやっ聞いてほしくてねウチの役所は未だにタイムカードが無いから上司がハンコ押さなきゃ残業代が出なくてね…
残業予算の獲得も残業自体の許可も課長頼りだから人によっては残業禁止でサビ残せざるを得ない部署もあってね… - 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:03:51
馬鹿で愚かな市民が情報手段の発達で可視化されたのが痛すぎを超えた痛すぎ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:07:11
それは10回以上志望して応募したけど全て落ちたワシのことを・・・
- 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:11
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:54
- 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:56:52
民間じゃ相手にもされないような喋る生ゴミの対応をしなければならないのが公僕なんだァ
ワシの知り合いは2年で精神をやりましたよ - 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:59:03
ワシの知り合いに大学卒業してから6年間フリーターしながら公務員試験受けて面接で落ちてた奴いたっスけど何がダメだったんスかね…
そいつ自体はかなり真面目で筆記試験も必ず通っていてワシからしたら公務員にピッタリの人物だと思ってから割と不思議なんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:03:17
ねえそんなに公務員になりたければ自衛隊に入れば良いじゃん
- 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:06:31
うーん、官僚のことをディープステートだとマスコミが言ってたから仕方ない 本当に仕方ない
- 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:10:58
土木部って地獄でしょ
役所の墓場よね - 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:16:17
ピンキリなんだよね
ド田舎の消防署や駐在所なんて仕事が無くてあくびが出ちゃうよ - 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:19:16
福島県庁とか大卒行政職の倍率1.6とかなんだよね怖くない?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:35:11
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:40:28
公務員志望者が減少してるってことは 景気の上向き感が学生に広まってるって事やん
- 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:45:02
役場で事務の補助みたいなのしてんるんだけど2人鬱で辞めて担当者が毎年変わるんだよね怖くない?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:46:00
酸いも甘いも知る前の学生の多くが公務員内定を目指す…そんな国に住みたいか?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:05:32
- 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:15:46
- 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:20:25
サビ残もするんスか?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:21:39
- 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:22:57
それなりに頑張ってても普通に落としてくるから…
なら大学で専攻してた内容をアピールできる民間に行った方が待遇もチャンスもあるのん… - 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:35:14
公務員採用募集の定石だ
二次面接はコネが物を言ったりする - 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:47:05
- 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:51:44
- 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:52:13
一人で黙々と草刈って過ごす学校の用務員とか陰キャには最高だよねパパ
なにっ 意外と仕事が多くて生徒達の間で草刈正雄と呼ばれて馬鹿にされる! - 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:57:24
公務員浪人の期間はせめて大学卒業から2年間にしろ…鬼龍のように
それでもダメならもう民間にしといた方が良いのん…
まっ世の中には8回目で受かった人もいるからどうなるか分からないんだけどね - 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:01:01
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:02:04
- 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:02:31
国家総合はともかく田舎の役場とか警察自衛隊とかの筆記試験で落ちるのはマジで適正が無いと思ってんだ
面接はシラナイ - 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:03:52
少子化によって公務員の採用試験とかも変わって来るんスかね?例えば年齢制限を引き上げたりとか
- 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:06:21
田舎の役場はコネがあると試験は形だけなんだよね
世間が狭いとどこどこの息子さんが帰ってこようとしたのに落とされたなんて話はすぐ広まるんだ
村社会の恐怖が深まるんだ - 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:06:36
- 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:12:27
ま、コネと言っても臨時職員で働いてた実績とかそういうタイプのコネだし一般職ならほとんどコネ無しだから気にしなくていいですよ
- 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:15:52
公務員が人気とか不景気の証拠なんやからええやないけ
公務員不人気が景気のいい証拠にはならないんやけどなブヘヘ - 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:19:54
何でって……テレビや新聞が「公務員は悪だ……!公務員は我々が支払った税金を使う……!」してたからやん
- 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:28:36
自衛隊なら年齢制限さえ満たせばウェルカムですよニコニコ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:28:00
これでも私は農業職の地方公務員を目指す学生でね お盆で実家に帰省した時に親戚に話してみたんだよ
その結果...親戚の中でもちょっとお変クとしてお墨付きを頂いているおじに税金チューチューヤンケ印象悪くなるヤンケと言われたんだ
ふざけんなよボケが - 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:28:37
- 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:39:02
欺瞞だ ワシ耳が生まれつき悪くてめっちゃ落ちたし
- 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:47:55
- 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:25:58
日立…クソ… うちの若い衆引き抜いていくんや
コンサル業ってそんな魅力的っスかねぇ - 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:40:46
公務員といっても職種によるからキツさも千差万別なんだよねパパ
強いて言うなら面接が面倒くさい事は共通していると思われる - 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:51:52
- 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:55:10
- 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:17:55
マネモブ…クマとシカとイノシシとナラ枯れと耕作放棄地の担当として待ってるよ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:23:02
スレタイの通りならワシが今受けてるところの倍率が3倍以上になったりしないんだよね
むしろもっと減ってて欲しかったんだァ - 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:36:53
あくまで不人気なのは田舎の役場や教師公安自衛隊技術土木系と国家一般の東北北海道ブロックなのであって政令指定都市の市役所や都市部の県庁とかは未だに倍率高いんだ…だから…すまない
どうしても公務員になりたいならそこら辺を狙うのも一つの手だと思われる
- 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:04:25
真面目にこんな人手不足人手不足騒がれてる割になんであんな妙に受験資格が狭いのか教えてくれよ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:59:09
- 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:12:51
ワシはニート脱却させてもらったから公務員試験には感謝してるんだよね
国般ですら何教科か捨てても受かるしな(ヌッ - 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:14:21
田舎に謎の信仰があるけど体使う系でもないとぶっちゃけ薄給っすよね
- 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:21:49
バブルの時代は負け組が最後に行き着く場所として笑われ
バブルが崩壊したら税金の無駄遣いとして叩かれる
そんな公務員を哀れに思う - 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:20:29
公務員…神
コーヒー飲んでもトイレ行ってもタバコ部屋でタバコ吸ってても仕事時間中なら賃金が発生するんや
業務量? ククク… - 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:22:15
- 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:22:25
- 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:36:22
そんなん民間でもそうヤンケ
- 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:40:26
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:25:35
ハッキリ言って公務員はメチャクチャ他人優先できるやつじゃないとダメ
今は採用面接で一度災害が起きたら家族を置いてでも職場に来るように言わなきゃいけないから
自分や身内優先のやつからしたら話になんねーよ - 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:43:25
面接偏重……落ちた奴にとっては糞
何を聞きたいんだかわかんねーよ
受かったマネモブはどう答えたのか教えてくれよ - 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:58:44
- 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:59:46
用務か もうほとんど委託だぞ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:31
筆記の勉強がめんどくさくて受けなかったのは…俺なんだ
- 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:23:20
- 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:26:52
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:47
民間でも介護や警備建設みたいな慢性的に人手不足な所は若ければ雇ってくれるかもしれないけど基本的に未経験でもokなのは公務員位やしのぉ…ですねぇ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:40:56
休日に手当出るとはいえイベントで着ぐるみの中に入って握手とかしてると何とも言えない気持ちになるんだよね
ワシめっちゃ公務員やし - 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:51:34
公務員の質マジで下がりすぎい〜〜〜っ
板挟みどころか上しか見てないんだから官房系の連中話になんねーよ
窓際部署や区役所のほうがまだ話通じるんだ - 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:54:28
逆にというかどういう感じのを求めているのか教えてくれよ
ワシ滅茶苦茶参考にしたいし(新卒のコメント)