しかしねぇ…政府としてはラプラスの箱を受け入れるわけにはいかないのだから

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:04:32

    石碑に書かれている憲章があまりにも曖昧で制度化するにはハードルが高過ぎるのだから…
    まずは宇宙に適応した新人類の定義から始めなければならないのだから…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:39

    🎃<よく喋る!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:05:44

    真面目か

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:06:54

    記述が曖昧なのは否定しないけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:07:04

    🎃定義も出来ないことを憲章として残しながら
    後々それすら隠蔽するか!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:29

    まあ実際どうやって新人類だと判定するの?一人ずつ調査するのか?ってなるよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:12:34

    >>1

    新人類と判定されなかった人達がテロリストになりそう

    いやなる(確信)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:14:24

    まあラプラスの箱の問題は内容そのものというよりその内容を隠蔽したことにあるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:18:39

    >>8

    よく言われるけど内容も普通に問題だけどな

    「宇宙に適応した新人類」に「優先的に政治運営に参画」って、基準もよくわからん分類にくっそ極右的な特権与えるって祈りとか謝罪の意味を差し引いても怖すぎるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:21:10

    仮にニュータイプを優先的に政治に参加させるとしてニュータイプと判定するには検査をする必要がある

    でも地球圏に何十億といる人間を全て検査するとか不可能だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:22:21

    まあ何度も言われてるけど賞味期限過ぎちゃってるんだよね
    過激な方向だとギレンが一番上手く使えそうだなって位

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:23:34

    新人類扱いされなかった人達がオールドタイプと差別されるようになるかもね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:24:36

    戦争をして生き残った奴が新人類と言うなの光だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:25:38

    >>12

    そしてCEのような種族戦争になるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:29:12

    なんだろう 政府が真面目に憲章を受け入れて新人類を政治に参加させても地球圏が荒れそうな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:31:41

    そりゃ宇宙世紀だし確実に一波乱あるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:34:14

    >>12

    まあ宇宙世紀の民度なら確実にそうなるだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:34:18

    「私達が新人類です。特権ください」

    いきなり出て来てこう言われると想像すると、うん。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:35:58

    何でわたしを新人類に産んでくれなかったの!? てなるて考えたらな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:36:35

    >>18

    「なんであいつらは優遇されて俺達はそのままなんだ!許せない!」


    ってなるよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:39:44

    >>1

    しかし当時の人間を責めるのは間違いだぞ

    悪いのはニュータイプ論を提唱したダイクンと実際の出てきたニュータイプっぽい連中だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:40:05

    真面目にやってきた人たちも、新人類じゃないって理由で地位を奪われるかもしれないってなるとね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:41:04

    真面目にどうすればいいんだこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:41:16

    まあ地球連邦の立ち上げからこの憲章があれば、宇宙世紀も俺達の知るものとは違う歴史が積み重なっていたかもしれん
    ただ、いま開けられても当の連邦政府内でも極々一部の人しか知らん状態だから「そんなこと言ったって今の憲章で既に100年やっちゃってるんですよ!?」ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:47:06

    >>23

    UC本編でミネバのやった

    ・いろいろと戦争とかが一段落している時期に

    ・公の場ではなくゲリラ的に

    ・公開するけど使わない

    ・中身の説明はするけど隠された理由を説明しない

    ・「可能性の神を信じましょう……」というふわっとした表現に留めて、過激なことを言わない

    これがほぼ最適解


    箱の呪いと魔力をフルに使おうと思ったら、情けない奴に渡すのがたぶん最大火力出る

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:52:36

    作中でも言われてるけど箱の鍵であるユニコーンだったり隠蔽のために爆破テロ&それを口実にした弾圧が行われた事実だったり本体より周りのものの方が危険だよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:56:36

    殲滅しなきゃ…(クルスト感)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:57:32

    消されるのも、まなるわなって思える
    創作上の天下悪法って言われる対バイオロン法と同レベルだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:14:01

    1.地球圏外の生物学的な緊急事態に備え、地球連邦は研究と準備を拡充するものとする。
    2.将来、宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合、その者達を優先的に政治運営に参画させることとする。

    2つ書かれてるのに下ばっかり取り上げられて完全に空気の1項に悲しい過去

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:18:34

    >>29

    宇宙世紀ガンダムでその備えが役立つ日は来なさそうだし…スパロボなら研究しまくりなんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:27:26

    >>29

    いたわ地球圏外の脅威

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:27:34

    ぶっちゃけスペースノイドからしても意味ないんだよね
    スペースノイド=NTってわけでもないから

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:28:12

    しかしねえ…地球連邦としては木星圏にもっと予算を割くべきなのだから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:33:33

    ま、まあこんな文面書き込むぐらいに多少行き過ぎなほどのロマンチスト集団じゃなきゃ世界統一政府作って宇宙移民しようなんて始めないだろうから多少はね…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:44:24

    >>29

    地球連邦「アカン、食糧危機や……しゃーない人喰いやるか!!」

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:13:25

    隠した方が悪いって言うがこんなどう考えても火種になる一文なんて公表できないだろ
    新人類も同じ人類の一員と認め同等の権利を付与する(差別はやめようね)くらいでいいだろ
    なんで優遇する前提なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:51:35

    おとぎ話じゃあるまいしそんな人類生まれるわけないw
    ぐらいの気持ちで書いたんやろ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:11:18

    そもそもニュータイプって宇宙に適応できてるのか?
    なんかヘルメット割れてたのになんやかんや無事だったカミーユは宇宙に適応した肉体を得たということなのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:13:17

    結局UC本編で箱公開したけどなんか影響てあったんだっけ?
    あー今更それ言われても的な感じで流された感じだっけか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:18:34

    >>28

    アレは「突然変異で生まれた生命体が人間並みの知恵をつけて犯罪組織を運営している」というクソ面倒な組織だったバイオロンを何とかするためにはしゃーないところもあるから……


    ラプラスの箱はそういうの抜きにふわっとした条文が過ぎるので……


    >>31

    それ以外にもエンジェル・コールみたいな細菌や地球直撃コースの巨大隕石なんかも想定してそうよね第一項。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:19:50

    >>39

    ベストなタイミングでの発表だったと思う

    逆シャアの頃にシャアが発表してたら危うかったかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:21:58

    地球生まれ地球育ちのニュータイプがいる時点で定義付けをかなりちゃんとやらないとね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:23:54

    逆に新人類の定義をDNA基準とかでガチガチに縛ってしまった方が穏当に行く気がしないでもない
    認定されるには既存の人類との生殖不可レベルのハードル設けることで全員旧人類ですよってしちゃう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:25:27

    >>42

    なんなら猿でもなれるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:26:53

    >>43

    その案だと>>44の猿を新人類として優遇しないといけなくなるんだよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:32:16

    記述の解釈で揉めるってこれリアルの宗教でもあるやつでは

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:35:33

    >>44

    これ使えば推進派を黙らせる事ができるんじゃね?

    猿でもなれるものが新人類なのかよwってさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:40:03

    新人類=ピキーンができる人と仮定したとしてピキーンができるかどうかどうやって判定するのよ?って話になる
    ニュータイプの研究所はなんらかのデータや判定方法を持っているだろうがその判定方法とかが人道的かどうかって問題もでてくるしな。もしニュータイプの研究所が人道的に判定できたとして今度は裏金でニュータイプ判定を貰う奴も出てくるだろうし、そういった偽物はアムロとかの本物のニュータイプ相手だとバレる。バレるから本物を殺してしまえ!とかにもなりかねないし、まあ長くなったけど新人類=ニュータイプだと仮定してもめっちゃ揉める

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:43:13

    >>45

    人類の定義に知的レベルやコミュニケーション能力とかも付け加えればいい

    更には種として外部的要因無しで存続できるかも

    そうすりゃ弾ける

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:44:36

    定義付けによっては宇宙世紀でもカテゴリーF生まれそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:05:14

    >>39

    実際そんな感じで直接的な影響はほぼ無く、二ヶ月くらいでワイドショーで流れる程度の話題

    まあ(後付だからそんなどでかい影響あっても整合性取れないとかメタ的な理由は置いといて)スペースノイドはとっくに連邦政府の中枢に居るからいまさらぁ?……ということでもあるし、

    そもそもミネバはめちゃくちゃ穏便な解放をしたので何かあっても困るといえば困る


    ただ、このあとの宇宙世紀の流れの中で

    親不孝なアイツとか貴族的な一族やら鉄仮面被ったアイツとか当時ちびっ子のはずのモノクル着けた木星帰りのアイツとかが

    ラプラス憲章とミネバの演説を見た結果、

    なんか印象に残ったり、なんらかの思いを胸にしたり、あるいは決意を新たにしたりした……、

    というのはロマンがあっていいなと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:06:15

    サルってイデオンレベルのヨタなのに正史みたいに話されるのどうにかならんもんかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:08:28

    >>34

    少数勢力とか反対勢力を鏖殺せしめて作った統一政府だからね……

    そんなロマンチストたちだから贖罪の念が暴走してあんな文章書くのもわかる

    わかるが書くな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:15:02

    >>39

    以降箱を利用され戦争に繋がることを防げた


    これが最大でありこの上ない成果

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:23:15

    あまりに問題文言すぎて素面で書いたとは思えなさすぎるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:28:12

    >>52

    逆にイデオンの方を本家にも適応されるんだ正史なんだって認識してる人の方が怖い

    猿は外伝って感じなので正史としては惚けられるけど本家にも適用してもいいんじゃね?の範囲だと思う

    まんまラプラスの箱と同じよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:31:08

    シャアが使ったら一年戦争規模の戦争待ったなしだろうなって
    それも全てのコロニー殲滅か地球壊滅させるかのより悪化した結果になるくらいの

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:32:20

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:34:05

    普通に考えたら詐欺師か扇動者が考えそうな文章ではある ニュータイプもある意味詐欺みてーなもんだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:06:04

    あの世があるならマーセナス家の首相親子は宇宙世紀に戦乱が起きるたびにお互いに「だから言ったじゃん」って
    永遠に殴り合ってるだろうし
    成り上がりのために100年の火種に育て上げて余計な争いを燻らせ続けた成金テロリストの新入りは
    間違いなく親子共通の敵だけど悟りきって殴り甲斐無さ過ぎて結局また親子喧嘩してそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:39:42

    仮に脳波コントロールでファンネルを動かしたら新人類認定とかにしても偽ファンネルで電波信号で遠隔操作をして新人類認定を貰った奴とかが出てきそうだな。後期になるとほとんどが金で新人類になった連中ばかりの中で嫌がらせで置かれた旧式のファンネル(つまり本物のファンネル)を脳波コントロールで動かした本物のニュータイプが現れて……とかで話が一本作れるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:39:49

    >>15

    優先の反対は劣後だからな

    宇宙に適応できなかった旧人類の政治参加は新人類に劣後させる、と書かれてるんだから問題起きない訳が無い

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:56:28

    暗殺の事実はあったけれども条文の方はめんどくさいから踏み倒すとかだめなん?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:38:33

    >>63

    呪い、つまり「なんで箱が封印されていたか」という事実と違って、

    条文に関しては内容以上に「誰が、どうやって使うか」のほうが重要なので、たぶん踏み倒しはできる

    というか上でも出ているけどミネバのラプラスの箱開放は実質踏み倒しているようなもん

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:45:27

    皆今を生きるのに必死だから箱の中身が公表されても、だから?みたいな反応になる…タイミングがよかったのもあるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:51:21

    定義の曖昧さを利用して特殊能力はあっても新人類とは認めないとかされたらたまったものじゃないよね兄さん

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:54:55

    ニュータイプは世代継承性じゃないから新人類かというと違うんだろうけどな
    じゃあ何が新人類よってなるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:56:55

    >>25

    ちなみにその情けない奴はスパロボ時空で見てから「私は何も見なかった」した模様

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:57:42

    >>7

    誰がカテゴリーFだとォ……!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:59:42

    別に新人類とは、何か能力を持つ必要があるわけじゃないんちゃうか?
    地球人類は、宇宙に長く滞在していることに耐えられない
    だから地球を羨望し、地球に帰りたいと思うものが沢山いる
    この帰りたいと思う気持ちがなくなり、宇宙空間にいることにストレスを感じず、あらたな価値観を築いたものたちを新人類と呼ぶんだろう


    そう、木星帝国だね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:01:13

    >>25

    最大火力出せるのは情けない人よりコイツの方だと思う

    ただ、反面コイツは手に入れても使わずに破棄しそうでもある不思議

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:03:06

    >>70

    へっ

    なにが新人類や、ただの木星人と執念の化身気取ったただの拗らせた人間のくせに

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:03:48

    >>62

    シャア辺りがガチれば

    「この文書に基づき議会には即時解散していただく。参政条件はニュータイプであること。無論、ニュータイプではない貴方方に拒否権は一切なく、反論に一切の効力はない」

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:04:57

    >>73

    ニュータイプに議会形成できるほどの頭数が確保できないと旧人類排除しきれんぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:04:59

    >>71

    ギレンがニュータイプじゃないから隠す側になる

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:05:51

    定義が曖昧ってことは自分たちに都合のいい解釈できるってことやん!

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:06:33

    >>75

    くだらんな、隠そうと隠すまいと進化した新人類が現れたなら私程度容易に排除できよう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:07:04

    >>74

    旧人類を排除するんじゃなくて上層部。もっと言えば政治家を法の下に辞職させる

    アムロが政争でシャアに勝てるというのなら話は変わってくるかもだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:07:09

    ギレンは政治マウントに利用しながら
    新人類とかいなくね?ってすっとぼける側じゃないの

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:08:08

    >>77

    本当にタチ悪いよな、キミ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:08:17

    >>7

    カテゴリーFかな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:08:32

    >>19

    それなんてアズラエル?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:10:25

    >>78

    政治形態を変更させるんじゃなくて優先参画させるってだけだから現行の制度のまま数が足りないなら旧人類も政治中枢に同時参画するやろってハナシや

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:11:42

    ニュータイプが宇宙に適応できてるかどうかを調べないといけないのだから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:11:47

    この条文には、新人類…この場合はニュータイプとして話させていただくが、この発生過程については言及がない。
    よって、我々有志の議員は後天的ながらその資質を得させていただいた。
    よって我々はここで議員としての資格を失効していないと宣言させてもらおう…!!

    舐めた憲章を持ち出しおって宇宙人どもめ!我々の覚悟と責務を舐めるなよ!!!!

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:11:59

    >>79

    隠すまでもなく、進化のスパンを考えりゃ新人類なんかそんなすぐ現れるわけねーだろってバカにする奴だ、たぶん

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:04

    >>85

    つまりボクが政治に参画を!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:24

    >>79

    シャアバズーカされるのが一人増えるだけなんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:15:13

    混沌としてきて草

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:15:35

    >>87

    いいぞ!

    舐めた宇宙人どもを焼いていこうぜ!!

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:16:02

    >>87

    市民IDとか学歴とか選挙資金とかなんかそういうのちゃんとあるんです?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:16:28

    >>91

    バスクが用意してくれる!たぶん!

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:19:31

    ムラサメ研から大統領選出とかワロタ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:41

    強化人間まみれになる議会

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:21:21

    ……世も末だな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:21:46

    >>93

    あたしは大統領よりカミーユの恋人になりたい

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:21:50

    というかユニコーンで宇宙移民に選挙権ないってのは他作品とかなり食い違ってる気がするけど本当なのか
    漫画や小説だとコロニー派の議員とか出てくる作品は沢山あるし選挙権ないようには見えなかった
    アニメで言及したってのはサンライズのスタンスとしてはこっちが公式ってことなのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:24:48

    >>97

    コロニーに便宜を図って力を得てる地球出身議員は居た

    コロニー出身議員が連邦議会に出てくるのはUC0100以降からってだけ


    で、0153ごろにはコロニー各サイドの意向を受けた議員が連邦政府と連邦軍に何もさせないよう立ち回ってて身動き取れなくなってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:27:53

    >>96

    寝言は寝て言うものよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:30:47

    なんでニュータイプの議論の途中で女の戦いが勃発してるんですか(震え声)

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:32:53

    >>99

    ニュータイプになって出直してくるといいわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:35:05

    いやまあ、ネタっぽいし実際ネタだけど。
    世界がどうとかじゃなくても「NTの相手に相応しいのはNTの自分」的な争いもありそうだなって…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:35:53

    >>100

    つまり新人類とは強き女性のことだったということなのだよ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:43:45

    >>100

    まあニュータイプを語ると女が出てくるもんだわ(諦

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:45:18

    >>100

    宇宙世紀最強ニュータイプなら恋愛問題もあるじゃないてすか。多分

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:50:29

    >>103

    そうかな……

    そうかも……

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:05:16

    実際のところ新人類優先って無責任に書かれてるけどオールドタイプだけど政治手腕に優れてるのと
    ニュータイプ能力があるけど政治能力がボンクラなり性格終わってるやつだった場合でも後者を優先させろってなった場合
    どうすんだろうねと思ったり

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:08:05

    >>102

    本編でもそれっぽい描写あったような・・・

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:12:48

    法学的にこういう条文の政治的拘束力がどれほどのものかって部分が良く分からんけど、そんなに拘束力あるのかねコレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:16:39

    >>79

    スペースノイドこそ新人類である!とした上でスペースノイドのザビ家の支配が続くだけじゃね?

    ザビ家もスペースノイドなんだから文句ないよな?と言えばそれで終わり。一方的に地球連邦政府の権限を否定できるから楽ではある

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:19:13

    >>109

    法学的に拘束力云々を言い出すとそれこそ>>1が指摘した「新人類」の定義で揉める。だって新人類の定義について書いてないんだもの!せいぜいがスペースノイドが反乱を起こすときの神輿に使えるかどうかぐらいだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:23:55

    >>56

    アンオフィシャルなのはザビ家の人間主導の計画という点なだけで動物のMS運用というのは否定されていないのは忘れてはならない

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:24:58

    実際サイコミュのバッファが無ければ、ニュータイプはそこまで大したことは出来ていないしな
    それも相応の条件が整った上でしか起こせないから、どの道目に見える形で出来る事は少ない

    そしてニュータイプの誰しもがアムロやシャアみたいに能力が優れているわけでもないから新人類というには幅がありすぎる

    やっぱり詐欺か扇動にしか使えんな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:17:05

    新人類って何だよとなるふわっふわなラプラスの箱と
    バイオロンって何だよとなるふわっふわな対バイオロン法
    違いなんかありゃしねえだろうが!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:18

    「認められた場合」と書いてある。つまり私新人類です特権くださいなんて通らない
    つまるところこれが通った場合ってのはつまり、政治的にも無視できない規模にまで新人類を認めなくちゃならん状態
    アナザーで言う所のイノベイターみたいなもん

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:26:39

    もうちょい書き方があっただろうに

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:32:25

    細かく書いたらそれこそ新人類の定義を書くことになってごまかしが出来なくなるしそもそもリカルドの息子が政府を乗っ取って改悪するまで本来の宇宙移民政策は政府に都合の悪い連中を棄民するのではなく全人類を宇宙に上げるつもりだったからスペースノイドとアースノイドという区別や対立問題は起きないのでジオン自体が生まれてない

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:38:43

    そもそもリカルドの息子は条文を危険視してテロに走ったわけじゃなく全人類を宇宙移民させる政策で自分の地上の権益を失うのが嫌だったから実の父親ごと政府関係者をテロで根絶やしにして自分とその派閥で乗っ取って利権を確保したってだけで条文はついで扱いで気に入らないから消しただけの俗物
    そして「なぜ条文が消されたんだ?」って経緯を調べられると自演テロがバレることとリカルド抹殺した後の連邦政府はスペースノイドになんの意味もないただの『願い』というホコリ程度の希望すら与えるつもりがなかったことがバレるから連邦政府は必死になって隠匿していた

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:01:31

    >>109

    ぶっちゃけジョーク法の類いなのよ

    問題は一年戦争前後の地球圏の政治情勢がこんな(笑)な内容でも隠された経緯含めて因縁つける道具になるくらいには緊迫してるって事で……

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:05:11

    >>117

    ジオンは生まれなくても戦乱自体は起きる

    そもそも根本的な理由が格差問題なので連邦上流階級とそれ以外で対立発生して分離独立図る連中は出てくる

    何なら地球に残ろうとするのは貧民もだから連邦と不法居住者やら部族との戦乱も発生する

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:18:05

    まあ真面目に考えたら新人類の定義決めてないんだからこんなん使えない文言だよねHAHAHA!
    真面目に考えると無効だな!となるはず

    この”はず”が通用しないかもしれないぐらいには剣呑なのが宇宙世紀でもあるんだがな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています