- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:09:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:10:03
確かにこっちの方が良い世界ではあるけどその代償にあれほどの苦難を共にした仲間達の大切な記憶が消えてしまうのは悲しい
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:11:25
経験したことがないはずの力まで覚醒するの怖くね?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:16:54
潜在能力解放に成功しただけだよ
ドラゴンボールの未来悟飯と本編悟飯の強さの違いみたいなものだよ - 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:24:49
この時点でも配下たちはいたんだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:39:56
勇者の剣は全部で三本……
いや、折れてから作るから二本だな - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:45:02
自分の中ではあくまでも本編クリア後のおまけと考えてる
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:46:07
こうしてみると勇者の力前提の仕込みだったんだなって
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:58:39
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:18:59
賢者が全力を懸けて尚失敗した奇跡の御業
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:50:44
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:58:07
これベロニカ以外の人が死んでても実行したのかな?というのはいつも思う
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:35:02
仲間死んだのもあるけど大樹が終わり散らかしてあの惨劇だから誰が欠けても(多分欠けなくても)時戻しはやったと思う
逆に仲間が誰も欠けなくて大樹もそのままだったらやらない可能性出てくる - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:36:43
まぁ戻る選択したのプレイヤーだから別に良いんだけど人魚復活してるのだけ納得いかん
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:38:26
ベロニカ以外が死んでも大樹が崩壊してたら絶対やるだろうけど
大樹が崩壊せず奇跡的にウルノーガを倒せたけど誰か死んだ、とかならもっと悩ましい選択肢になるかもしれない - 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:39:26
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:41:39
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:30:09
大樹は折れてしまったけど新たな芽が出ましたみたいな流れじゃなかったっけ?
ビターだけど思ったより希望があるエンドで時を求めるべきかだいぶ悩んだわ
悲しみを背負って生きていく展開が好きなのもあって - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:51:50
16年前に遡ったらイレブンは赤ん坊のまま精神が上書きされるのか赤ん坊のイレブンとは別に青年のイレブンが介入するのか
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:56:48
赤ん坊のままギガデイン乱れ撃ちで押し寄せる魔物の軍勢を消し飛ばすイレブンなんて絵面が見たくないかと言われたらすごく見てみたいのが困る