- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:53:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:06:11
通常だと何年も時間を掛けて実力を付けて少しずつ名を上げて行くのに、ルフィ達は海賊団旗揚げからわずか1年足らずで初頭手配3000万ベリー、七武海(クロコダイル、モリア)撃破、司法の島エニエス・ロビー陥落、大監獄インペルダウン脱獄というクソヤベー記録を打ち立て続け、仕舞いには天竜人をブン殴ってるもんな……。他の海賊達からしたら「なんだこいつら……!?」となるのも当然だわ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:41:07
ピンチはあったとはいえ結果的に仲間失ってないのも大分凄いと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:46:10
少数精鋭も大概なんだよなぁ
同盟の方はともかく正式メンバージンベエでやーっと10人目だっけ? - 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:47:49
ラフテルRTAみたいなチャートで笑う笑えない
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:52:53
船員全員が賞金首になってるしな
ペット扱いされてしまってるチョッパー除いたら全員が3億越え、新世界の船長クラスさえも上回る勢いだし - 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:55:21
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:56:08
海賊と確認されてから2年ちょっと(内2年は修行で事実上の行方不明)で30億だもんな
同額か上回るのが四皇クラスだけだからほんと早すぎる - 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:02:30
ガチでラフテルRTA(バグ技使用あり)みたいなもんだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:02:41
比較的話の分かる奴らなのに七武海とか地位や名誉に興味示さないのなんなの……
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:04:42
ロジャー海賊団の立ち上げ時に最初に仲間にしたレイリーは無名っぽかったのに
東の海で名のしれた賞金稼ぎだったゾロが最初の仲間って時点でチートなんだよなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:08:36
四皇とか七武海とか、そういうレベルになったらナワバリ持ってどっしり構えて、ある意味管理しやすくなるんだぞ
あの世界の海の秩序乱しまくりなんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:08:51
つーか賞金首になった事の発端がアーロンとこの汚職海軍の逆恨みなのにどうして…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:17:18
ルフィはその代わりガンガン命削るムーブしてるからな
他の船員も大概バグみたいな成長だって?うん… - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:27:11
一般人目線からしたらぽっと出の海賊が2年ちょっとで四皇に成り上がるの恐すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:28:46
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:30:43
カルトっぽいよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:57:03
初頭手配の経緯からして東の海のトップ層全員蹴散らしてるのがヤバい
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:01:15
そうか…もう序盤の話になるんだな…>ロビン加入時期
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:14:43
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:49:44
船長が革命軍トップの実子だと判明したので
別働隊だと思われている所もありそう - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:56:12
ミホークも言っていたけど、「この海において、あの男は最も恐るべき力を持っている」ってことなのよね
その場に居合わせただけの者を完全に味方につけたのって一度や二度じゃないし、それだけじゃなくてかつての敵もってなるとマジですげぇ才
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:37:04
なんなら七武海撤廃を強く後押しした2つの王国が麦わらの一味に恩義を感じているし、魚人島という世界政府的にも重要な国もそうだし
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:41:49
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:25:13
スレ画見て思い出したけどメリーの限界が来るタイミングも大概だよね
竹馬爺さんの島で限界迎えてたらどうしようもなかった - 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:29:30
なんでニコ・ロビン仲間になってんの…?怖…
ってなってるだろうな世間からしたら - 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:30:49
正直船長がガープの孫で革命家ドラゴンの息子って聞いたら納得する奴多いと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:39:43
いつも思うけどもうなに?Dだのモンキーだのニカだのジョイボーイだの覇気だの万物の声だのそういうのはもう個人の資質だから仕方ないとして
そんな奴が海で遭難して捕まってんの見てなんとなく最初に勧誘したのがゾロとかいうのはさすがに卑怯だよ麦わら… - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:39:55
そもそも現麦わらの一味メンバーはそれぞれ事情ありとは言え
泥棒目的の一応魚人海賊団のナミ
敵対的組織バロックワークス副社長のロビン
地元ヤクザ企業の強盗事件が最初接点のフランキーと
最初は敵対的だったのだな - 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:41:07
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:26:04
同じルーキー扱いされてるローキッド等最悪の世代達でも出身地の海で暴れまわって数年後にグランドライン入りしてるって感じだしな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:28:36
一味の血筋(ガープの孫、ジャッジの息子、クイーンの息子(仮)、ヤソップの息子)からすると説得力はあるんだけどそれでもRTAしすぎよな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:29:55
同じ破竹の勢いなティーチだって長年の下積み時代あってこそなんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:32:34
指名手配のきっかけのアーロンも
落ちぶれたとはいえグランドラインでもそれなりに名前知られてる有名人なのが
スター街道歩いてるわルフィは - 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:33:23
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:34:12
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:37:59
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:16
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:59:52
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:06:05
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:10:40
しかも加入当時は一味に対して一線を引いて心を許そうとしていなかったのに、「ンなもん知るか!」で超超超ウルトラ有能ムーブかましまくって心身ともに一味入りさせたルフィ達が神がかり過ぎてる
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:15:07
そのくまちーが陰ながら助けてくれたのも、元を辿ればルフィが自分の同志で革命軍のトップであるドラゴンの息子だから気に掛けていて、しかもくまちー自身がルフィの生き様に惚れ込んだファンだからだもんな。こういう不思議な縁を知らず知らずの内に紡いでいるのもルフィの異端なところ(誉め言葉)だわ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:15:45
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:17:56
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:24:03
RPG的に加入レベルがそれぞれ高かったんだろうけどその上で高難度のルート取ってしまってるの笑ってしまうわ
特にグランドライン入り後のアラバスタ編からのルートって高難度っぽそうだしさ - 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:24:34
ルフィ達の場合、どんな状況だろうと常に有言実行して一切詐欺をしないから、世界政府や海軍からしたら余計に質が悪いんだ。麦わらの一味と触れ合った人々はみんな彼らを信頼しているから、仮に海軍が一味を捕まえようとしても協力するどころか逆に邪魔される可能性が高いもん
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:26:05
そうやって考えるとウソップやナミの強さは妥当で他が強すぎる気もする
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:28:51
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:30:34
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:32:34
ネズミ大佐がアーロン(海賊)と癒着するなんていうクソムーブをかまさなかったら、四皇“麦わらの一味”の大幹部“泥棒猫”は誕生していない訳だからな。あのネズミ野郎、大戦犯も良いところだわ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:40:15
なんで一海賊団が一国の政変にガッツリ介入した挙げ句勝つのを複数回やってるんです…?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:46:20
ナミは戦争孤児だし、実は凄い親でした とかあるかもね
最近だと天竜人が親ってのが流行りだけどさ - 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:06:39
まずは名の知れた賞金稼ぎを引き入れて、グランドラインの海図を元ロジャー海賊団船員から強奪
四皇幹部の息子、ジェルマ66の王子、ドクターくれはの弟子、オハラの生き残りとピンポイントに補強
ワンピ世界の第三者からみてやってることが効率厨過ぎて草生える - 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:26:26
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:35:59
王位継承権を持つ者の後ろ盾になることで国ごと実質ナワバリ化する
麦わらはアラバスタの件でこのやり方に味を占めてドレスローザやワノ国でも繰り返していたらしい
噂では2年間音沙汰なかったのは光月家の末裔を探してたとか…
まさかエルバフも… - 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:36:40
- 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:45:35
- 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:19:30
- 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:25:09
みんなルフィの異常な成り上がりに方についていけないのボニーや戦桃丸の反応で分かるんだよな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:32:41
- 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:59:28
まず捕まっていたとはいえファンタジスタにピンポイントで出会って最初に仲間に出来たのが奇跡
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:15:16
- 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:31:49
- 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:07:15
長期的な航海を行う場合、コック、船医、航海士が船の生命線になる。この3種はどれか欠けても船が終わるので本来であれば戦闘中は安全な場所で身を隠すべきなのに、何故かルフィ達の場合は前線に出まくって当たり前のように戦ってるんだよな。しかもその内の一つ(コック)は「両翼」の一人だし
- 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:02:54
- 66二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:44:40
つまり、伝説と同じような事を伝説より更に少人数でやってるルフィ達がイカレているという事に……
- 67二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:36:20
一つのジョブも一人よか複数いたり他のジョブの奴も増やしたほうが効率もええって話やないの?組織ってわりとそういうのあるしでリアル職場でもそうやん
- 68二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:41:38
イム様が海から来てるならナミがイム様の分体もしくは望ましくない身内の可能性だってあるんだよな
航海術と天候が得意なのも古代兵器絡みの線だってあるし - 69二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:56:32
サリーアン問題
- 70二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:00:40
ルフィ ゾロ サンジ ナミ ウソップ チョッパー ロビン フランキー ブルック ロー 錦右衛門 モモ シーザーの13人が居たパンクハザード→ドレスローザが最大値か?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:22:56
正直ルート次第では新世界渡るより難易度高いだろこれ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:38:46
ロックスですら旗揚げする前から事前に力の有りそうな連中をデービーバックファイトで引き抜いて、更に名を広まって強者達が集まってたし
そこから重点的に政府を攻撃してあれだけの悪名を轟かせてたしなぁ
ルフィはそんなの考えずに気に入った奴を仲間にして冒険中の成り行きで政府の三大機関を襲撃したり四皇と戦ってたから異常さが際立つ - 73二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:49:44
天竜人を殴った事で元々高かったくまの好感度が最大まで上がって新世界を生き抜く為の修行期間が作れたからね···なんでインペルダウンをプリズンブレイクしてその足で頂上決戦に参戦してんの?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:52
- 75二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:26:33
RTAにしては最初に仲間になるのが戦闘員な上に自分の船すら用意していないというガバチャーである
- 76二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:27:55
実際あの兄弟、というかサボを含めた3兄弟はヤバい
エースは若くして当時世界最強の海賊団の大幹部、サボも若くして革命軍のNo.2
しかもこの2人に関してはルフィのような寿命を削るやり方での強化をせずにその地位についてるし、なんなら強さに時間制限も特にない安定した実力
仮に3人ともが生きていて成長していたとしたら末恐ろしいとかいうレベルじゃない
- 77二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:39:59
- 78二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:18:20
- 79二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:36:42
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 05:51:33
いや、考えようによってはエースの事が引き金に海賊はさらに増えて更に先代より厄介な新たな四皇3人が生まれたり
インペルダウンの凶悪な囚人は脱獄して、のちにクロスギルドが設立され海兵か狩られる側になど自体は悪化しているかる事と二人が成長してゆくだけとどっちがマシかってなるし…
- 81二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:28:58