- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:07:18
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:08:16
俺らから見たら全てバケモンレベルなんで全部チートですはい終わり いやマジで
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:08:59
千里眼透視付きは逃げ場無いからな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:09:45
溜め時間が必要な代わりに直死視界のクソ線見なくていいなら実用範囲なんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:10:12
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:11:01
確かに溜めなくても神を殺せる直死の魔眼はバグだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:11:11
ふじのんが絶対に倒せないのって不定形になれるヴラド、メルトや圏境で姿を完全に隠した李書文とかだね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:11:25
一般家庭からパイロキネシストとか勝先生の半上位互換出るぐらいには
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:15
武芸の達人に超能力とか持たせたらあかんよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:12:28
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:13:11
みんな違ってみんなヤバい
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:15:21
そう考えるとフィジカルが正義だな...
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:17:22
でもアキレウスも遠距離から千里眼歪曲されたら何も出来ないぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:18:28
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:19:34
その頻度普通に神代の方があるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:20:41
こう考えるとふじのんや彦斎でも倒せない可能性高い吸血鬼ヴラド だいぶチートでは?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:21:57
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:23:41
だいたい紀元前1000年と現代で人口が100倍くらい違うから
異能のポップ率が1/100に減ったとしても絶対数は変わらないのか - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:25:45
そもそもこれどういう理屈なんだろう
思い込みを極めた結果ゲイ・ボルグのように因果の逆転を起こしてるのか類感魔術のように神を斬る真似を本気でやればそれを行うことができる的なのか
どっちにしても身一つで到達できる領域じゃないだろこれ - 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:45:42
ひ弱な現代人だって超人バトルや怪獣退治しまくってた時代を生き延びて血を残した超人たちの子孫だしな
神秘の衰退で安全な世界になって異能も退化したけど遺伝子の中に才能が潜在してるからそこらの一般家庭からでも先祖返りの異能者が湧いて出る
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:53:45
プラシーボで神を斬れてたまるか
…いやプラシーボはまだ科学的に実証できてないからギリギリ神秘か? - 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:54:35
まあ代わりに耐久系はそんなだから
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:57:08
むしろ神秘が本当に終わりの死にかけ状態だからこそ突然変異がポップしてるって言われてたと思うけど
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:59:28
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:31:18
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:40:04
曲げられそうならだいたいイケます
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:41:10
頑張ればいけると頑張らなくてもいけるくらいには差がある気がしなくもない
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:47:55
統一言語とか言うクソ能力
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:53:23
ふじのんも自分が曲げられると思ったものを空間ごと捻じってるだけだから原理としては大差ないぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:40:40
理屈上はふじのんモチーフなのか