三国志演義前半におけるノイズとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:22:25

    各陣営から”3つの家の奴隷”とお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:26:11

    最終的に4つの家の奴隷になる男やん 今日も部下に売られとん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:28:00

    実は弓の腕前が三国時代でブッチギリの頂点だってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:28:03

    お前は強さだけはある…それだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:29:38

    ところで三国志好きマネモブさん 結局史実の呂布って民族的にはどこ出身になるの?
    やっぱり強いだけの馬鹿なあたり遊牧民なタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:34:39

    >>3

    「俺なんて百歩先に刺さってる方天画戟の真ん中に矢を当てる芸を見せてやるよ」のエピソードが史実とかそんなんアリ? 戟使って白兵戦するよりずっとアーチャー役に徹してた方がいいんとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:37:30

    陣営コロコロ変えて寝返りまくるのは劉備とお揃いヤンケ シバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:38:35

    >>7

    しかし…"徳"がないのです…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:40:03

    >>7

    しゃあけど義父殺しはそら評判悪いわっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:41:37

    >>3

    史実で個人の武芸を褒められているのが呂布しかいないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:42:15

    演義補正ありのスレ画は中国史全体の武将ランキングで言うとどの位になるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:44:58

    強いだけのバカ筆頭の癖にコイツが存在しないだけでも正史の方も演義の方もだいぶ話の流れ変わりそうなのが笑ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:48:09

    スレ画のスリキンで呂布演じた人が項羽も演じてるのを知って爆笑したのが…俺なんだ!

    割とハンサムよりの顔立ちだけど中国本土の人らからするともう”野蛮人な最強キャラ枠”で馴染んじゃってるタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:49:02

    >>13

    ドラマの呂布も項羽も荼毘に付す前が一番カッコいいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:57:56

    >>6

    怒らないでくださいね

    方天画戟自体が11世紀以降の武器なのに史実なわけないじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:36:45

    >>15

    お言葉ですが正史三国志だとちゃんと「”戟”を射抜いた」と書かれてますよ


    演義の方の百歩先にある武器を弓で撃つエピソードは史実の『戟』を『方天画戟』に変えただけなのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:38:15

    >>15

    戟なんて古代中国からずーっと使われとる武器やんけ何ムキになっとん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:40:36

    お見事で>>16ボー

    やはり私たちが見込んだとおりあなたは強い軍師だ

    時代が時代なら恐らく曹操が捨て置かなかった才だと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:42:47

    戟アロ
    戦らせろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:43:10

    張飛すげぇ…語彙力ないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:45:23

    >>20

     ・・・

    悲劇やろ…殺してやれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:45:26

    >>5

    馬氏もそうだけど長安以西の有力者はだいたい月氏(西方異民族)と関わってるから血が混ざっててもおかしくねえんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:13:27

    異常記録愛者のC国で漢人じゃなかったとしたらどっかに漢人じゃないと記録が残ってると思うのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:14:47

    >>23

    ゆーても出自が分かってない英雄なんて向こうでも割といるからそんなもんだと思ってるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:45:01

    >>23

    何だかんだで馬氏は名門だったからしっかり記録が残ってたと思ってるんだ

    それに比べて呂布はどうだ?ド田舎の并州生まれでデスクワークしてたところまでしか遡れる情報がないんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:46:24

    いや孔明加入後の劉備3兄弟がウジ虫ムーブしてるのに聖人扱いされているのがノイズとされている

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:07:17

    >>26

    まてよ劉璋以外にはちゃんと義理は果たしてるんだぜ

    唯一怪しい曹操に対しては勅命という大義名分もあるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:24:32

    やめろ羅漢中!孔明被害者の会を増やしてもアンチが更に増えるだけとなぜわからん!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:38:21

    劉備は劉璋以外義理通したり大義名分があっての鞍替えだから呂布とはモノが違うよモノがとしか言いようがないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:44:54

    >>15

    張飛の使う蛇矛が古代中国にもあったと知って驚いたのは…俺なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています