アレオリ否定派の中でも割と賛否が割れる存在…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:24:16

    それが剛陣鉄之助とファイアレモネード展開です

    ちなみにワシは技のコンセプト自体は割と嫌いじゃないけどそれまでの全ての試合を前フリに使ってこれを決勝点にした事は普通にクソだと思ってるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:25:15

    アレスのこの辺ははっきり言って妖怪ウォッチすぎるよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:29:32

    キャラをめちゃくちゃアホにする=糞
    バランスをミスると不愉快なだけだから正直出すこと自体ギャンブルなんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:32:10

    つまり技単体で見るといいがストーリーがつくとクソになるというのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:33:47

    確かに今まで間違えてたのが新規の技になる展開はええけど…過程が間違いを擦りすぎという感覚っ!
    最終回までの毎試合大体このやり取りあったから天丼にしてもくどすぎるんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:34:21

    >>2

    うーんアレオリはそれまでの脚本家が一切関らず妖怪スタッフで作ってたからしょうがない本当にしょうがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:41:42

    散々仲間からも「ファイアトルネードっスよ」って訂正されてて実際に目の前で豪炎寺の本家本元のファイアトルネードを目にして「あいつやべぇ」って感情になってなお最後まで名称間違えまくってるのはもう豪炎寺煽ってるとしか思えないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:49:10

    レモネード展開に比べたらそこまで大きなノイズじゃ無いかもだけど必殺技でも何でもない通常シュートで敵味方バンバン点が入るのも若干萎えるポイントだったのん

    まあ伊那国に関しては全然修行してないのに急に新技出しまくったりポッと出の技で敵側のめっちゃかっこいい連携技をあっさり止めたりするから必殺技使えばいいって訳でもないんやがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:57:25

    弾道補正に関してはガチで許せないのが俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:02:33

    決勝戦のトリを飾ったのだけが納得できないのが俺なんだよね
    あれっシャイニングペンギンは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:42:10

    伊那国で好感持てるキャラがキャプテンとゴーレムくらいしかいないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:44:25

    化身ノマシュとアームドノマシュが得点源だったGOのこともあるから
    ノマシュ展開はあんまり悪く言えないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:07:54

    準決勝とか準々決勝あたりでやるならまだ全然許容できたと思うのん
    流石に決勝でやる事じゃないーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:34:00

    ゲームの流れを変える乾坤一擲の一撃!とかなら全然納得できたんだよね
    決勝点が色物シュートとか話になんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:06:00

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています