吾輩はウルベ用ガンダムである

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:15:04

    名前はまだ無い どこで出演したかとんと見当がつかぬ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:16:56

    12回大会でクーロンにぶちのめされたやつか
    こうして見るとシャイニングに近いんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:18:21

    多分もともとシャイニングガンダムデザイン没案の流用なんだろうな
    ちゃんとカッコいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:18:26

    名付けるならブライティングガンダムとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:23:28

    何で頭が金色なのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:29:44

    公式外伝でもウルベガンダムだったからもうそういう運命なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:44:04

    >>2

    まぁMFが国家による開発である以上同国のMFのデザインに共通項があるのは当然ではあると思う

    ガンダムフリーダムもマックスターに通じるものがあるし

    色以外全然違うシャイニングとゴッドは……うん

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:44:47

    ガンダムウォーには確かいたよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:45:09

    頭金色なのがメッチャ変……
    胸部のクリアパーツ周りって、日本国旗デザイン…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:11:51

    >>3

    足は割とシャイニングやな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:13:57

    ビームサーベルかと思ったけど
    もしかして実体剣…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:14:35

    相手が悪かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:42:05

    フジヤマガンダム(仮)とする見解がある

    ただこれはライゴウガンダムの話と記憶がまじっている可能性もある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:47:41

    ファントマの方が印象強いし……

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:50:23

    ときた先生色々書いてるし修羅場だと意識も混濁するだろうからなぁ
    少なくともバンダイ公式ではなかった模様

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:54:40

    >>8

    画はカッコいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:07:31

    キャスバル専用ガンダムよろしく
    こいつもいずれウルベ以外乗せられてウルベ用とはになると思うと・・・ww

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:25:06

    なんかしらんけどヤマトガンダムだとずっと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:31:29

    用と専用でだいぶ雰囲気が違うなと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:57:46

    >>17

    今やソンネン専用ガンダムと呼んだ方が順当みたくなってるしなアイツ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:59:24

    >>20

    ジオン公国タグ持ちの優秀なパイロットが少ないんや…

    URは純粋なジオン公国強化パイロットがいない関係でソンネンが一番優秀になってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:12:58

    シャイニングガンダムのスーパーモード無しみたいな感じか
    他の国でも感情によるモード変化は採用してないし割とエポックな技術なのかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:28:53

    公式にはちゃんとウルベガンダムっていう正式名称があるのにウルベ用ガンダム名義で実装されたのは謎だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:32:52

    >>23

    まぁ一文字違うだけだしセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:36:56

    東方不敗マスター・アジア専用ガンダムことマスターガンダムと同じ命名法則なんだよね
    いやあの人は息子さんがマスター・ジュニアって名前なこと考えるとマスターがファミリーネームだからウルベの場合ウルベガンダムじゃなくイシカワガンダムになるのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:52:54

    >>7

    シャイニングは次期主力MSニンジャーの改造機らしいな

    ウルベガンダムから発展したんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:56:27

    まぁウルベガンダムって呼称も本当にちゃんとした名前がそうなのかウルベ用ガンダムの表記揺れの範疇なのかも曖昧なレベルだしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:19:32

    >>21

    GQのジオン勢機体もパイロットも公国タグついてないのこれ!?ってなるキシリア様かわいそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:36:24

    前大会でクーロンに負けた件も公式続編で明かされたあれこれ踏まえると異様な状況でウルベさんかわいそ…となるんだよな
    サバイバル・イレブンの最中に東方不敗の姉弟子が生身でガンダムをボコボコにして回って失格者続出させた上で運営委員会に特攻したからガンダムファイトを一時中断して東方不敗が対応して引き分けになって
    姉弟子が大会終わるまで待ってくれたからってことでサバイバル・イレブン再開した途端に東方不敗も参加者全員決勝開始前に全員脱落させにかかる
    最後まで生き延びていたウルベとリミテックスの二人が手を組んでまとめてクーロンにボコボコにされて決勝大会開始前にマスター・アジアの優勝が決定
    まあウルベ&リミテックスvs東方不敗が実質決勝戦みたいなもんだったから実質準優勝みたいなもんってことで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:43:00

    >>26

    Gの影忍のあいつらの末裔だったりする?<機動忍軍

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:50:39

    >>30

    今川監督は影忍に感銘受けてたからひょっとしたら…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:54:02

    シャイニングガンダムも初代やmk2のように最低でも原型機が2機いたのか。外伝かなんかやる予定だったのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:13:09

    >>32

    ボンボンで結構気合いの入ったフォトストーリーやってたんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:11

    >>32

    こう言うのって没ったものや調整段階のデザイン案を出してるだけのことも多いから別に何かしらの展開のために用意したとは限らんで

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:31:03

    >>10

    ライジングガンダムにも近い印象を受ける

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:52:09

    >>35

    ライジングガンダムも元はと言えばウルベが使う事を想定して作られた機体だしな

    似てるのも納得

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています