- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:22:44
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:24:26
あの世に行ってからも引く手数多だよ!やったね藤丸!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:25:07
喫茶店をする約束もしているからね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:26:07
弁えてるサーヴァントなら本人が望みでもしない限り関わらないだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:26:49
その場合周囲が望んでる一般人には戻れなくなるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:27:11
でもぐだが自分で何処まで覚えてるかわかんねぇんだよな…マーリンは覚えてる
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:29:51
メタ的に考えれば最後は全員退去するんだろうけど
能力的にも性格的にも居残りそうなヤツや居残りできそうなヤツがいるしな - 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:34:26
今回の件でなんかぐだぐだしてる英霊召喚宝具もどきの謎の旗が使えるようになった…可能性もある
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:36:07
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:36:35
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:37:35
理論上他人もできることなら封印に値しない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:38:21
封印指定の定義を読み返せ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:39:28
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:39:58
藤丸かわいそかわいいのあまり設定を捏造する平成の残り香
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:40:54
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:41:03
召喚した程度で触媒になれるなら2世の日常はもっと物騒定期
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:41:51
一番会いに来やすいのはビーストなんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:42:58
魔術絡みの云々は多分ゴッフがなんとかしてくれるやろ
というか戦い終わった後ユニヴァース行くルートもすでにあるしまあ今更というか - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:43:11
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:46:22
そもそも『魔術が成立していた最後の時代』ってナレーションで言われてるんだし、そういった不埒な事を考える輩が居たとしても、SNSという『誰でも情報発信が可能なツール』がある中で神秘の隠匿に抵触せずに一個人を攫ってヤバい事しようとするのって難しいんじゃね?
特に魔術師って現代技術に疎い事が多い人種らしいから、意図せず第一原則の神秘の隠匿を放棄したような行動になってる可能性も否定しきれない気がするし。
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:47:22
分からんがそもそも普通の聖杯戦争だとアベンジャー呼べないし触媒としての価値無くね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:48:53
触媒の定義を3万回読み返せ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:50:15
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:51:48
ぶっちゃけストガチャ回すようなもん………
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:56:40
・肉体が触媒になるという例は生前の縁者や本人以外ない(ネフェルタリのミイラ(これも”オジマンディアスに繋がる触媒”ではなく”オジマンディアスがネフェルタリに惹かれ誅伐しに来る”挙動を利用しているので微妙だが)、フランチェスカ等)
・肉体が触媒になるというのならば「亜種聖杯戦争のマスター」を切り売りすることで莫大な利益が得られるが、そのような動きはない(赤陣営など失墜しているにもかかわらず、それができるならエルメロイ二世が髪でも売ってさっさと完遂できてしまう)
・カルデア召喚の重要な点はシステムフェイトと縁を記録した霊基グラフ(コヤンスカヤらもそれを狙っていたし、パッチワークロンドンやロシアなどではこれが無くては藤丸本人も召喚が出来ていない)
・まずあの世界では亜種聖杯戦争はなく、触媒の需要高騰がない。聖杯戦争が大々的に価値あるものとされていない、次があるのかすら微妙
・そもそも本編で1個も言われてねーよ
理屈も根拠も前提も成立しないのになんでこの手の話が事実みたいに言われてんのか分からんわ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:21:03
喫茶店の前に置く飾り旗も手に入ったしな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:27:13
いなくなってんじゃん
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:43:53
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:03:25
マスターは日常に戻るべき派が止めてくれるか?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:09:16
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:11:25
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:12:13
終章が目前になって主人公と皆のお別れが現実的になってきたから寂しいんだよね
わかるよ - 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:19:33
気まぐれに単独顕現して遠くから様子をみているインドラ様
めっちゃ身長高くて口の中が光っている人が出没してたって噂が流れてくる - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:19:45
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:00:53
単独顕現持ちドラコー閣下、とりあえず藤丸製パンから気持ち離れた土地で会社を始める 位はギャグ時空ならまぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:24:41
マタハリさんが来るならまだマシで下手したら静謐ちゃんや圧政者絶対殺すマンが来るかもしれねぇガチャ回すより自分で触媒用意したほうが確実だよな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:32:16
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:36:02
最悪でも沈められてお魚のご飯にはされないだろうが「お宅の奥さんとサーヴァントとマスターの仲だったんです」とか言ってケツ持ち求めてくるのはテクニカルな異常者
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:39:35
知らないかもしれないけどFateって出会いと別れの物語なんですよ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:41:01
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:41:56
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:42:19
個別ルートに進めるくらい縁が深まった鯖ならワンチャン奇跡あるかもねくらいにしとけばええやろ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:42:25
公式のくせに不人気カプ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:45:39
これ系のスレ一人変なのがいると話が脱線しまくるからスレ続ける気があるならスレ主がある程度管理してくれないと話にならないんだよなマジで
- 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:46:00
俺の宇宙では推しが最後受肉して一生一緒に暮らすんです!ならともかく本編がそうであるかのような物言いはね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:47:31
スペイシュ「退去 は してあげるわ?退去 は ね」