オーバーロード2期まで観た

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:44:11

    アニメ勢からオーバーロードにハマりましたが所々分からない点が多いので詳しい方に色々聞いていきたいと思います。

    ・武技?とはダクソでいう戦技みたいなもの?
    ・他の仲間は異世界に本当にいない?
    ・モモンガが冒険者を続ける理由?
    ・ラナーが八本指打倒を目指した理由?
    ・ラナーの本性とは?
    ・ゲヘナ?で危害を加えてはいけない人物とは?
    ・なんでイビルアイだけあんなに強いのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:46:13

    >>1

    イビルアイは実は異業種で何百年も生きているからな上に異業種となった出自も特殊だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:48:59

    >>2

    耳が映ってないのでエルフ系かと思ってましたが異形なんですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:53:11

    どの媒体か忘れたけど移動する前に地上に出て花火打ち上げながら世界移動したらちょうどイビルアイがいる時代に移動するってやつがあった筈

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:53:50

    >>1

    逆にダクソの戦技がわからんからどういうのか教えてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:56:50

    >>5

    各装備に組み込まれた専用の技(特殊行動)みたいなものですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:10:28

    >>1

    ・武技?とはダクソでいう戦技みたいなもの?

    →宣言すると勝手に発動してくれる便利なショートカットモーション、特殊効果付き


    ・他の仲間は異世界に本当にいない?

    →いまはいないんじゃないかなぁ


    ・モモンガが冒険者を続ける理由?

    →冒険者の方が気が楽だから


    ・ラナーが八本指打倒を目指した理由?

    →理想の生活の邪魔だから


    ・ラナーの本性とは?

    →理想の生活したいなー、他はイラネ


    ・ゲヘナ?で危害を加えてはいけない人物とは?

    →協力者の指定した人物がエリア内にいるのでそいつは殴ってはいけません


    ・なんでイビルアイだけあんなに強いのか?

    →人間じゃないから

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:14:18

    武技は戦士にとっての魔法のようなで、発動するのに集中力を消費する。
    性質としては戦技に近いが武技は戦士なら誰でも使える汎用的なものから特定の武技を鍛錬によって進化させたものなどもある。

    モモンガの仲間は作者のコメントからしてあの世界にいない可能性が高い。

    モモンとして冒険者を続ける理由については後々分かるけど戦略的な目的とは別に本人の息抜きとかを兼ねてる面もある

    ラナー関連については後々
    ゲヘナのあれこれも後に繋がってくる要素が多いので自分の目で

    イビルアイはとある出来事によって吸血鬼になっていて、200年以上生きる中で50Lvくらいになってたりオリジナルの魔法を開発したりとあの世界ではかなり異例の存在
    イビルアイを捕まえて情報を抜き出すと作中の伏線の半分くらいは回収できるとかなんとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:20:43

    ・集中力を消費して発動する技、装備というより本人に付随する
    ・いたらモモンガさんが救われると思うからいない(タイミング的に合ってる人もほぼいない)
    ・本人は息抜きのつもり、円滑な統治のために使われることとなる
    ・クライムのため
    ・精神的異形種、クライムが行動原理
    ・クライム
    ・元々魔法に優れた虹瞳人の貴種がアンデッド化して吸血鬼になったこととエレメンタリストとしての能力構成に十三英雄時代の戦闘経験が合わさった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:38:56

    >>8

    集中力消費はしないよ。武技ごとに使う集中力があって、人それぞれに同時に使える限界があるだけ

    「技を使うと段々ゲージ消費で使えなくなる」じゃなくて

    「技を使うとゲージが上がって、同時使用でゲージMAXになると使えなくなる。使用をやめるとゲージが下がってまた使えるようになる」

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:41:51
  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:44:47

    >>1

    長いよ


    ・武技?とはダクソでいう戦技みたいなもの?

    ダクソの戦技とは違う

    武技は個人が持つ戦闘技術。物理を超えた攻撃力や防御や魔法染みた領域に到達したもの


    多くは体系化されていてジャブやストレート、面や小手のように決まった技がある

    一方で訓練でフリッカージャブや地ずり八相みたいに独自に開発されたオリジナル技もある

    これらオリジナルも真似すれば理論上は覚えられるけど天才しか使えないみたいなものは無理


    完全同時複数斬撃や、強度や重量や体勢を無視した防御、瞬間的な超加速。さらに一部はテレパシーや第六感のようなもの、属性効果まで乗せられたりもする


    MP消費や回数制限はない代わりに人によって同時発動数が決まっている

    仮に武技レベル5の奴がいれば、3レベルと2レベルの武技を同時に発動したり、1レベルの武技を5個同時に発動できる

    ただ物理法則を越える挙動や負荷がかかってレベルの限界を超えて使うと肉体が崩壊する


    消費費とかではなく負荷の問題、ある意味体力消費だけどそういうシステムではなく運動すれば消耗したり筋肉痛で動けなくなるみたいなもの

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:45:48

    >>12の続き

    ・他の仲間は異世界に本当にいない?

    わからん。マジでわからん。いないんじゃないかと言われているけど証拠もない



    ・モモンガが冒険者を続ける理由?

    情報収集、名を売る、外貨獲得

    冒険者ルートでしか入ってこなかったり、先んじて手に入る情報があるので結構大事

    名を売るのは最初アインズだといつか正体明かして、名声をアインズ・ウール・ゴウンに移し変えるため

    外貨獲得はナザリックのリソースを減らさないため、活動費も基本は現地収入



    ・ラナーが八本指打倒を目指した理由?

    不明。実は最初にラナーがそういった行動を起こそうとした理由はよくわかっていない


    ラナーの行動はバタフライエフェクトを事前に想定して詠みきった上みたいなところがあるので、八本指自体が目的というよりそれをどうにかした結果のメリットにあると思われる



    ・ラナーの本性とは?

    天才という言葉も生温い思考力モンスター、でも賢すぎて人間を同属に思えなくて病んで1度衰弱して死にかけた


    気まぐれに浮浪児のクライムを拾ったら子犬のように無邪気に慕われドッグセラピー的に癒されたけどモンスター飼い主になった

    サイコというより、超知能のエイリアンみたいなもん


    ・ゲヘナ?で危害を加えてはいけない人物とは?

    四期まで見ればわかる


    ・なんでイビルアイだけあんなに強いのか?

    元々人間ではなく虹瞳人という魔法に優れた種族で、それが色々あって吸血鬼化してから250年くらい生きて研鑽を積んだから

    200年前に魔神を倒した十三英雄のメンバーでもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:14:29

    >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13


    丁寧にありがとうございます


    >>10

    限界値みたいなものですか?

    武技そのものには既に消費する集中力量が決まってて、武技が使える限界値も個々人既に決まってる(鍛錬で強化は可能)みたいなもの?


    >>11

    この手のネタバレは出来るだけ控えてます(すみません)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:22:09

    >>1です


    ・アルベドはアインズウールゴウンを恨んでる?

    ・ツアレはニニャの姉?

    ・陽光聖典は◯された?(バラバラですみません)

    ・陽光聖典がガゼフを狙った理由は法国に逆らったから?

    ・シャルティアを洗脳したのに放置したのはチャイナドレスのお婆ちゃんが◯されたから?

    ・チャイナドレスは洗脳のワールドアイテム?

    ・ツア?(ドラゴン)は何者?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:35:27

    こんなとこ
    Q.アルベドはアインズウールゴウンを恨んでる?
    A.うん正確には自分たちとモモンガを捨てたから殺したい
    Q.ツアレはニニャの姉?
    A.そう 王国に蔓延る糞領主のせいで引き離された
    Q.陽光聖典は◯された?
    A.そう でも法国のバックアップで復活はしてる
    Q.陽光聖典がガゼフを狙った理由は法国に逆らったから?
    A.部分的にはそう 王国自体が腐ってるから帝国に統合してもらいたいのに国を守ってて邪魔→よって村を焼いて誘き出す(回りくどいし漆黒聖典でアサシネイトしないのはシラネ)
    Q.シャルティアを洗脳したのに放置したのはチャイナドレスのお婆ちゃんが◯されたから?
    A.当たり このままだと洗脳されてたところを途中でブッコロして処理落ちしたため
    Q.チャイナドレスは洗脳のワールドアイテム?
    A.エサクタ ケイセゲは傾城傾国が訛った呼称
    Q.ツア?(ドラゴン)は何者?
    A.竜帝の息子で親が呼んだ外来種に対処してる白金の竜王(ちな超強い)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:38:36

    >>15

    カイレ(シャルティアを洗脳したワールドアイテムの使い手)はあの時点では重症を負ったけれど死亡はしていなかったが法国に戻った後に治療が不可能で死んだ

    で、使用者が命令を与える前に重症を負って中途半端な状態での洗脳しか出来なかったのとカイレが法国でも重要な人で治療しないといけなかったから漆黒聖典は撤退を選んだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:43:16

    補足をいうと武技は現地民限定技術でプレイヤーや一緒に転移してきたNPCは覚えられない

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:44:28

    >>16

    ありがとうございます


    法国が陽光聖典たちをナザリックから取り戻したのはいつぐらいでしょうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:45:50

    >>17

    ありがとうございます


    洗脳はしても命令出来る暇がなかったのですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:40

    >>19

    (哀)…

    そんなもの、オバロには無いよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:53

    >>21

    あ、違うのですね

    バックアップで復活とは補填という意味であってますか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:50:25

    >>14

    消費はしない、武技を同時発動できる数に限界があるだけ


    例えばガゼフの集中力ゲージ30なら、集中力を6使う武技なら同時に5種類同時発動。集中力3なら10種類同時に使える

    そしてMAX30になるとそれ以上武技を使えなくなる


    スマホのアプリを同時使用できる数に限界があるのと同じ

    新しく他のアプリを開くには別のアプリを閉じないと負荷や動作が重くなるみたいな感じ


    通常の運動と同じで疲労や負荷が蓄積されると使えなくなるけど、発動自体が何かを消費したり、消費が必要なわけでもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:53:36

    >>20

    精神支配完了するギリギリのタイミングでシャルティアが清浄投擲槍で盾役の漆黒メンバーごとぶっ刺してるからね(アニメでも一種描写あるはず)

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:04:29

    >>23

    つまりゲージ超えしなければいくらでも使える?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:09:40

    >>15

    ・アルベドはアインズウールゴウンを恨んでる?

    敵意剥き出し、ただ理由はよくわかってない

    「自分達を捨てたから」「アインズ(モモンガ)も捨てたから」「設定変更の時にアインズの気持ちが移った」

    「実は最初から憎んでいる設定をされていた」といった可能性がある


    ・ツアレはニニャの姉?

    姉。ゲスな地方領主に妾として拐われ弄ばれ売られた


    ・陽光聖典は◯された?(バラバラですみません)

    殺されたというかニグンは「規定の回数質問に答えると死ぬ」という仕掛けを国に仕掛けられていてそれが発動して死んだ

    他の面子はデミウルゴスの実験台にされたりしていて死んでいるか不明


    ・陽光聖典がガゼフを狙った理由は法国に逆らったから?

    違う。法国は王国に命令したりはできない

    ただ王国が腐敗しており、存続させることが人類全体の害になると判断したため最大戦力の個人を暗殺して戦力を落とそうと考えた

    ガゼフ一人=雑兵数千~万単位、完全武装ならそれ以上


    ・シャルティアを洗脳したのに放置したのはチャイナドレスのお婆ちゃんが◯されたから?

    そう。精神支配→命令を下すというワンセットをこなす前に支配だけして命令を下せない状態にされたため

    無理やり連れ帰ろうとした奴は反撃で殺された

    あの場では死んではないけど重傷かつシャルティアの呪いで傷も治らず国にもどって死んだ


    ・チャイナドレスは洗脳のワールドアイテム?

    そう。傾城傾国(ケイ・セケ・コゥク)多分異世界人の訛り発音


    ・ツア?(ドラゴン)は何者?

    真なる竜王と呼ばれる異世界最強格の竜の一体

    転移の元凶とされる竜帝の息子

    詳細は不明だけどかなり身勝手な理屈でプレイヤーを狩り殺している。人類の味方とかではない(アインズたちも人類の敵でもないけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:12:22

    >>25

    使える

    ただ生物は疲労するので理論上は無限でも実際はいつか疲れて使えなくなる


    異世界現地で武技を学んだアンデッドとかがいれば疲労はしないので多分無限に使える

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:15:10

    >>18

    モモンガたちはユグドラシルの法則に縛られてるからですか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:15:45

    4期まで見ればこの質問のうちの半分は自己解決するだろ…
    なんで2期までの範囲で質問してんのこいつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:31:01

    王国は周辺国家の中でも凄く恵まれた立地で法国は豊かな国から亜人や異業種と戦える英雄が出て来る事を期待していたんだけど、豊かで平和なのが災いして王国内の腐敗も凄いスピードで進んで八本指とかが周辺国家にまで悪影響を及ぼすようになったからこれは王国潰さないと駄目だわってなって手始めに狙ったのがガゼフ暗殺による王国の戦力低下

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:42:32

    >>29

    こーゆーヤツは無視でええんですよ〜主さん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:59:07

    >>30

    実際六腕といい、冒険者の質といい総戦力はとても高いんだけどね…問題はガゼフしか国家所属が居ない残念国家なことだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:59:56

    >>30>>26>>24


    丁寧にありがとうございます。

    3期観てる途中なのでまた気になることがあったら聞きたいと思います。


    4期まで我慢できずスレを立てて聞いてしまいました

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:03:27

    >>32

    こんな腐った国に仕える理由がなさすぎる

    王が阿保で次期国王の第一王子があれじゃあね食い物にしてうまい汁だけ吸えるだけ吸うのが正解だよね

    実際指の人達は国にこだわらなかったおかげで生き残れたんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:08:47

    >>22

    (転位後ならまず無理だが)高位の蘇生を使えば応用は効くし、漆黒聖典は撤退できたが任務中に消息を絶った連中は死体もないので見つからない

    そもそも法国はこの時点でナザリックを認識していないが回答

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:20:47

    >>34

    王が阿呆は未読だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:25:11

    >>36

    阿保なんだよなぁ

    どう見ても無能な第一王子に王位継承権与えたままにしてるしその状態で自分の首で手打ちにしてくれとか頼んでるし

    仮に首で手打ちが通ったとしても第一王子が王になったら何の意味も無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:29:07

    >>36

    阿呆か阿呆じゃないかで言えば阿呆

    正確には優柔不断な愚か者

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:02:21

    >>29

    つまんな

スレッドは10/3 02:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。