神よ…あなたは連れていく子供を間違えた…←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:10:33

    正論よね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:13:56

    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:17:14

    初期のジョニーは蛆虫だからええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:18:23

    ボケーッいくらジョニィがチンカスやろうとそれだけは親が言ったらあかんやろうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:21:17

    >>1

    ジョニィのコメント)殺す…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:22:20

    神よあなたは連れて行く子を間違えた
    じいちゃんはそんなこと言わないけど鬼龍にこれを言えばどうなるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:23:12

    こんなんだからラストの懺悔もアピールにしか見えないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:25:01

    >>7

    いやっ聞いて欲しいんだ、大衆の前で罪の告白をすることはですねえ....

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:25:20

    しゃあけど初期ジョニーの家族への仕打ち考えたらこうなるのも当たり前やわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:26:45

    >>4

    しかし…タフカテだと事件のニュースについて「蛆虫を処分しなかった親も同罪ヤンケシバクヤンケ」みたいな意見を普通に見かけるのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:28:19

    どないする? 撃とか?
    敵やない肉壁に届くけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:35:56

    初期ジョニーはぶっちゃけクソボケジャワティー鬼龍なんで死んでいいですよ扱いされても文句言えないですね🍞
    己の悪因悪果を呪え

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:41:19

    >>5

    いいや悲しすぎてコンプレックスになる事になっている

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:44:32

    >>7

    しかし…ジョニィの社会的な地位はSBRに参加してる時より天才ジョッキー時代の方が高かったし父親アピールしたり手のひらを返したりするんだったらその時にやってるはずなのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:44:47

    >>9

    >>12

    蛆虫を超えた蛆虫として振る舞ってたくせにいざ父親に拒絶されると本気でショック受けるの烏滸がましすぎて逆に好きなんだよね

    要素だけ抜き出すと本当に鬼龍みたいなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:45:34

    ディエゴの件でネチネチしてたのもジョニィがイキリまくってたからかもしれないんだ
    あのチンカスぶりならおかしくないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:50

    おーっジョニィが勝ちそうやからすり寄ってきた父親やん 元気しとん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:47:30

    >>14

    それでもジョニィ~はDIOに勝ったことないらしいからその時点では父親的に自慢するなんてむしろ恥ずかしいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:19

    オトンの実績が下手なスタンド使いよりチートってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:50:04

    よくよく考えたら三冠を7年連続勝つとかタフカテで言うポルナレフが生きてた事位ウマカテで擦られてそうな偉人がすり寄る必要ないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:50:49

    うーん10代前半で人生の勝ち組になって周りからチヤホヤされてたら性格が蛆虫化しても仕方ない本当に仕方ない
    まあだからって親父も親父でスレ画みたいなことを言うのは親としてどうかと思うんやけどなブへへへ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:10

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:31

    待てよよりによって兄貴の遺品のブーツ使おうぜなんてやったら失望されて当然ですよ
    ジョニィは事前に「最近生活がだらしないから改めなさい」って注意されててこれだからね!
    自分のブーツの手入れもせずにいて大事な兄の遺品で”間に合わせようという性根”を見せられたら父親として嘆きたくもなるわな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:53:22

    >>22

    待てよ、中期ジョニィは遺体とジャイロを天秤にかけて遺体を差し出したんだぜ


    それなりに迷ってた…?

    ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:03

    幼少期に兄が死んだせいで父親からジョニィに対する態度が悪化していって
    そのままでは下降の一途を辿りそうな自己肯定感を実績と傲慢な振る舞いでジョニィは食い止めてたと思ってんだ
    むしろバランスが取れてるんだよね
    外で好き放題やるやつは家庭の空気や親に従順だったり借りてきた猫のように小さくなったりする…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:32

    >>19

    ちなみに元ネタの人物は殿堂入りレベルらしいよ

    Robert. Wyndham Walden

    (プリークネス5連覇1878、1879、1880、1881、1882、ベルモンド2連覇1880、1881)

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:57:52

    確かに父親のセリフは度を過ぎている…
    だがそこまで言わせたジョニィの所業も考慮しろと言いたいのがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:00:17

    とにかく列に割り込んでくる蛆虫は半身不随になってうんこ垂れ流しになった方が良いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:02:08

    怒らないでくださいね
    これみたいなもんじゃないですか
    もしかして主人公だからという理由ってだけで無理筋擁護してるタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:06:13

    貴様ーッ主の選択を否定する気かぁっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:19:57

    ワシらは作品を通してジョニイを見る時間のほうが長いからオトンに拒否感感じるのも妥当を超えた妥当とは思うけどね この時のジョースター一家の心境を思うとただただ哀しくなるのさ!
    そういうことがあった上で父が息子の元へブーツをもって駆け付け、息子は最後家に帰ろうとするから尊いんだ 父子がマイナスからゼロへと向かっていることを感じるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:21:15

    つまりマイナスからゼロになりたいと心の底から思いそれに準じた行動を取る本編のジョニィは良いキャラということか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:22:35

    >>32

    あたぬか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:22:43

    ところでスターバックさん牧場主であり調教師って現実にもいるの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:24:36

    >>32

    さぁね……ただウジ虫から変わろうと必死にあがいた

    それだけは事実だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:25:31

    この発言自体は擁護しないけど
    三冠七連覇で生きてるような人間が常人のような感性で親子関係やれないよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:26:16

    >>17

    SBR当時はですねえ 飛行機もまともにない船旅になるからかなり早くから渡航しないといけないんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:27:41

    ジョニィって仮に大統領がそのまま拳銃置いてたらほんとに信用してたんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:51:11

    ぶ、不様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています