良いゲージと悪いゲージ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:16:18

    良いゲージ→普通に戦っていれば溜まる、エリア移動中に減らない、減っても立ち回りを阻害しない、使用量に対して上限が多い、あまり気にしなくても何とかなる

    悪いゲージ→意図的に立ち回りの面で非効率な事をしないと溜めないと溜まらない、エリア移動中に減っていく、減ると立ち回りに響く、すぐ無くなる癖にすぐ上限に達する、頻繁に気にしないといけない

    ってイメージがある
    スレ画はゲージというかもはやイライラ棒みたいな奴

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:19:27

    ヒートゲージの問題はゲージ管理よりそれ前提でモーション値減ってることだぞ
    別に非効率にしなくても簡単に維持できる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:26:28

    4の練気ゲージじゃん
    存在自体が罪みたいな調整よくできたなと思ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:27:13

    まぁ今時のゲームっていかに強行動見つけて擦るかで勝負される事が多いから、ワンパターン行動を制限するためのシステム、しかも敵の動き次第でアドリブが必要になりミスるとペナルティつくやつは嫌われるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:29:59

    もっとシンプルに(プレイ感も含めて)リスクとリターンが釣り合ってないのがダメなゲージだろう

    めちゃくちゃ面倒なシステムをこなすと火力が10倍になるとして
    ボス相手にだけそれを狙うなら面白いシステムだけど
    雑魚でも常にやらされたら最悪なシステムになる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:34:25

    強走薬の廃止のせいで鬼人ゲージにスタミナゲーまで管理させられて更に身躱し状態まで管理させられることになった双剣息苦しいよ
    ぶっちゃけブシドーや朧翔けのカウンター出るだけで良かったのにそれありきで調整しやがって

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:37:00

    >>6

    当時は当時で強走薬大前提になってたのは良くなかったと思うわ

    見躱しは初期ならともかく今は殆ど気にしなくても出来るレベルになったし

    っていうか回避やジャスガで強化形態は良いと思うんだよね

    基本的にハメなければ必ずやる要素だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:43:10

    >>7

    渾身はもちろん乗らないようにしていいからまた強走薬ガブ飲み無限に鬼人化したい

    身躱し状態にはなりやすくなったけど維持の為にアイテム使用すら縛られるのキツいわ…星9の削り用みたいな小技でもだいぶ痛いし根性ライン割られても取れる手段が回復ツユクサとか回復ミツムシしかないの危うすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:44:45

    とくに狙わなくてもどんどん溜まって減りもしないんだったら
    最初からそんなゲージ無しで常時MAXパワーでよくねえか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:04

    >>9

    実際モンハンのゲージの大半は無い方が強いし楽しいと思う

    モンスターとの攻防に集中できる方が良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:47:06

    >>6

    スタミナ管理して立ち回るのが想定されてるゲームでスタミナ管理しなくてよくなるアイテムは修正されて当然だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:48

    >>10

    ゲージ使うのは上振れを狙える上級者向けシステムであって欲しいんだよな

    溜めすぎとかオーバーヒートみたいなのは下振れも誘発するからとりわけ初心者に優しくない複雑な印象になりやすい

    最近のモンハンは複雑になってるってのはよく言われるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:53

    スラアクの高出力ゲージとかいう時間で減る以外は優等生な奴好き
    普通に切ってれば溜まるし発動中は脳死ゼロ距離フィーバーになるボーナスタイムなだけで通常時が辛いとかはないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:50:17

    そう考えたらゲームが違うけど同じアクションゲームでDMC5のダンテのDTゲージとSDTゲージとロイヤルガードのゲージってすごいんだな
    効率的な動きをする→ゲージがたまる→ゲージを使った効率的な動きをする→ゲージがたまる→以下繰り返し
    みたいなことずっとできるし

    なにがいいってDMCの場合効率的な動き=かっこいい動きなのが良い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:51:44

    >>11

    最初期から今の仕様だったら別にどうってことないんだよ

    問題はワールドになって原型も留めないほどに激ナーフして代替品すらサンブレの天衣無縫ぐらいしか無いってことで

    いきなりストイックぶりすぎなんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:26

    ワイルズの傷も形を変えたゲージ制なんじゃないかと思う時がある
    個人的にはずっと気にはしなくていいぶん悪くないやり方という印象

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:56

    RPG的な観点で言えば、リソース管理自体はあった方が面白い
    狩技や蟲技のほうは好評だったと思うし
    格闘ゲームもスーパーコンボゲージは定番システムになったからな
    あんまり複雑にしないであれくらいでいいんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:53:45

    >>6

    スタミナ関連はまぁそうだね...

    ブシドーと朧は長時間無敵出しながらアド取ってて強すぎだから足枷無いとダメ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:59

    >>16

    その考え方で行くなら猟虫エキスもゲージ制だな……定義フワフワに成るなコレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:56:51

    >>17

    個人的に狩技は勝手に溜まる勝手に減らないそんな頻繁に使わない分それ前提で調整されてないっていう良いゲージだと思う

    蟲の方はあまりにも高頻度に使う割に上限低いからちょっと立ち回りを縛りすぎてるかな...

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:57:12

    なんで狩技とか蟲技はイラつかないんだろう
    「簡単に溜まって」「自分のタイミングで消費できる」からか?

    でもそれをヒートゲージとかブレイヴゲージに流用するのは無理なんだよな(一発発動型の何かじゃないし)
    ブレイヴゲージ溜まったら自分のタイミングで発動して3分間ブレイヴ状態とかならイライラしなかったのか?
    ヒートゲージはもうどう頑張っても糞な気がするが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:04:56

    >>15

    ゲームバランス故致し方なし

    ワールドで鬼ナーフしようが今まで続いてるって事はそれが丁度いいって思われてるって事だから

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:06:00

    蟲技は普通にイラついたぞ
    1番嫌だったのが共通ゲージ制で技によってゲージの溜まりやすさが変わってしまうのは最悪に近いと思った
    案の定、どう考えてもゲージ消費量と回復速度と性能が見合ってない技がたくさん出来上がっていたし
    消費量と性能だけでも見合ってない技が出来上って当然なのに第三の要素まで付け足したら当たり前だって

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:06:21

    何かをしようとしてチッ今は使えねえのか...ってなるゲージはクソ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:10:33

    悪いゲージに一番当てはまるのXXまでのチャアクの属性強化じゃね?
    あれはゲージですらなくて余計に悪いけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:11:37

    ゲージといっていいかは微妙だけどワイルズの操虫棍エキスは過去一酷いと思ってるんだがそんなに話を聞かないんだよな
    回収しやすさが過去作と比べて段違いだからまあいいかとなってるだけで3色前提だからそれぞれのエキスの良さはほぼないようなもんなのと移動中も全然時間経過するからエリチェンで集めなおさないといけないのも面倒

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:13:54

    正直ガンランスのヒートゲージは検証しなければ数値わからないから別段やばいとかは思わんかった
    やばいと一目でわかったのは3rdの太刀

    赤まで頑張って強化したのに未強化に強制的に戻されるのは視覚的にやばすぎた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:14:33

    >>25

    あれ効果時間自体は1回で2分半、延長効いて最大5分と他に比べるとクソ長いから意外と気にならないんだよね

    効果時間延長出来ない分操虫棍のエキスの方がめんどかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:14:35

    >>26

    過去作と比べてもはちゃめちゃに溜めやすいのと、ぶっちゃけ3色にすること自体は過去作でも結局当たり前だっただからじゃ無いかな

    あと操作性が悪い方が問題視されがちなのと同時に、操作性良くてもかなり弱かった前作と違って相性次第ではトップクラスの強さの方が話題になりがち

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:16:12

    >>29

    まあ伝わるかはわからんけどトールギスみたいなもんよね

    使いこなせれば強いけど使いこなせなかったら難しいっていう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:22:24

    新しい強化形態が産まれる
    →ハンターが通常形態と強化形態を使い分ける
     →悔しくなって通常形態がナーフされる
      →ハンターがしかたなく強化形態を維持して戦うようになる
       →悔しくなって強化形態がナーフされる

    こうして儀式するための儀式をしてやっと過去作に並ぶ武器ゲージが出来上がる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:23:34

    ブレイヴ状態で攻撃スカしまくるとガンガンゲージ減ってくの、ゲーム側から「今戦ってないのかな?w」って煽られてる感じして泣いた
    俺はゲーム向いてないのかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:26:28

    強走に関しては4で弓使ってた時が酷かったので今の仕様の方が好き
    剛射の仕様がプロハン以外実用ほぼ不可能なんだもん
    ただでさえランナー付けたりスタミナ管理考えるレベルなのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:35:54

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:37:23

    ゲージを溜めて強化状態になるタイプはだいたいそれありきの調整をされてゲージを溜めるまで弱体化状態になってるイメージがある

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:39:56

    >>14

    スタイリッシュランク上げてくと発生するバフとかもそうだよな

    なくてもマイナスはないが頑張ればお得って程度でいいんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:44:39

    >>35

    太刀が割とその典型例だな

    ゲージ制って意味ではモンハン初の武器か?

    その後のスラアクとチャクスは太刀とはまた違ったタイプで維持よりも消費を前提としてるのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:46:20

    >>30

    色々言われるけど難易度にリターンが見合ってる武器だと思う

    ワイルズが初登場なら玄人向け武器としてより肯定的な意見が増えたと思うわ

    今でもこの難易度と強さの噛み合いが良い!って人もそれなりにいるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:50:22

    ワイルズボウガンのゲージは過去作を考慮しないなら割とアリ寄り
    過去作前提で考えるとなんで常に速射しないんですか?ってなるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:51:01

    ほら出た

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:55:50

    ヒートゲージとか昔の錬気ゲージはね
    貯めないと弱いけど貯め切ったらデメリットっていう個性的なゲージなのだ
    いらんわそんな個性

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:03:56

    従兄弟の家でやらせてもらったレトロゲーの三国無双、PS3のやつでナンバリングは忘れちゃったけど移動距離あってゲージ減るくせにゲージないと攻撃回数増えないのイライラした

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:10:35

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:14:13

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:43:48

    過去作プレイしてる人が操虫棍やるならあんま気にならないけどワイルズ初モンハンって人だと最糞ワンチャンあるレベルだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:43:50

    >>41

    おっと誤解だぞ

    ヒートゲージと4の練気ゲージはいい感じに溜めても弱い

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:44:37

    その嫌われてるらしいライズのシステム改修せずにそのまま実装するなんてワイルズの開発ってとんだ無能だな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:46:41

    蟲技はデフォが3本なら(2本技1回で受身不可にならない)ここまで言われなかったろう
    もっとも考えもなくバカスカ使ったら返り討ちに合うのは当然と言われたらそれまでな気もするが

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:51:59

    程度の差があるだけでモンハンに良いゲージあったことない

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:54:02

    受け身用の1本を残すか2ゲージ技を使ってしまうかの駆け引きをさせたかったって意図はわかるからどっちかといえば問題は技毎の使い勝手の差の調整不足だわな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:55:57

    >>50

    そのバランスにするなら一本消費なのに二本消費より強い技がある時点で破綻するからな

    結局は武器バランスだけどどう考えても二本消費じゃねーよこれって技が結構ある

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:38:51

    ゲージが歓迎されないのは基本システムからスタミナと切れ味の2本管理しなきゃいけないうえにモンスター側の都合で戦闘中断されるモンハンだからこそって面もある

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:46:53

    >>47

    ワイルズとライズではシステム自体違うから比べられないのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:50:28

    翔虫のクールタイム管理くらいなら苦にならないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:50:50

    戦ってるとゲージが減っていってダメージが下がったり弾かれるようになるクソみたいなゲージがあるらしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:55:07

    >>55

    切れ味ゲージ!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:56:21

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:57:38

    >>51

    半ライスの無能開発がそんなこと考えられる訳ないからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:58:38

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:09:36

    >>48

    デフォ3本になると1本消費は最大4連発できるけど2本消費は2連発しか出来なくて格差デカくなるだけな気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:51:51

    >>54

    モノに寄る……スラアクのカウンター系だとモンスの動きに寄って『翔虫無い!!カウンター出来ないゴホッ!?』みたいな状況ある

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:01:55

    翔蟲はそんなに不満に思ったことないなあ
    デフォで使用可能な状態でリチャージも時間かければ必ず使用可能になるのと
    MAP回ったら回数自体が3に増えて使いやすくなるのも大きいだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:20:38

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:25:16

    >>17

    格ゲーの場合、画面内に全部のデータが入ってて敵も画面外から来ないからその分に思考を回さなくて済むんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:30:03

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:41:32

    貯めすぎるとデメリットがあるのが不味いんだと思う
    初心者が適当にプレイしてもある程度上手くいくのはいいゲージ
    オーバーヒートするヒートゲージは論外

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:11:32

    >>62

    スキルで3ゲの時間延長出来たり、リキャスト速められたり、オトモスキルで蟲を招集できるってこっちで+に干渉できるってのもあるのも個人的には好きだったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:15:28

    ♡一個とかもう少し頑張れよクソカガチ
    オメガすら倒せない上に荒らしすら雑魚って生きてる意味ある??

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:18:34

    >>68

    横から逆に聞くけどあいつが生きていてプラスになることがあると思うのか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:18:42

    >>62

    翔蟲足りねぇ問題も「でも貴方さっき安易に使いましたよね?」で自分が悪いと納得できるのがけっこう好感持てるシステムなんだよね

    ミスの起因が自分の迂闊さだから反省→対策が自然に行われる

    モンハンらしい、動きを煮詰める楽しさが翔蟲にある

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:22:48

    翔蟲は格ゲーのEXゲージと同じで攻撃一辺倒じゃなくて防御や切り返しに使う事も考えて動けない馬鹿が悪いって例えは目から鱗だったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:25:06

    >>62

    喰らわないつもりならガンガン使っていい、保険かけるなら1個残しておけばまず死なない、翔蟲使い+風纏すれば殴ってる時は殆ど困らない

    程よい塩梅だよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:27:19

    虫技バフ維持しないといけない武器がまあ大変だったなぐらい

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:33:34

    >>68

    いい感じにみんなスルーしてんのに触れんなよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:33:35

    切れ味ゲージとスタミナゲージと体力ゲージ無くそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:35:31

    >>75

    切れ味ゲージの個性は今作だいぶ無くなった気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:39:22

    >>76

    個性なんてあったっけ?

    基本白・紫が最強じゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:45:39

    >>75

    体力ゲージ無くしたら5回ミスったら乙るみたいことなんねえかな?!

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:13

    チャアクのビン管理、強化時間管理は結構楽しいんだがなぁ
    まぁ、そのコストとリターンが見合っているとは思わないけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:57:42

    >>77

    紫は出ないけど素でクッソ長い白とか、素紫だけど短くて維持難しいとか、青止まりでも匠最大でちょこっと白紫とか、赤と白だけとか、青の次紫とかそんな感じ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:07:42

    もうずっと片手メインでやってるけど、ゲージ管理のストレスがないってのはやっぱ楽だわ
    モンスとの駆け引きに集中できる

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:15:40

    ヒートゲージは基礎モーション値の方がガタ落ちしてなかったらこんなに後世に語り継がれて
    ガンサーのトラウマになるような産廃にはならなかったと思う
    そもそもそんなに強いわけでもなかった4Gから大幅ナーフさせて
    ゲージを理想値で維持できてゲージでの攻撃力UP込みでようやく4G相当(僅かに上回る)なんだから

    NOWでガンスが実装される時にXの説明文をコピペしたせいで「ヒートゲージ復活!?」と阿鼻叫喚になったのも良い思い出

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:22:54

    これは良いゲージ? 悪いゲージ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:56:45

    >>83

    悪くはないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:04:54

    個人的に良いと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:08:51

    ゲームでゲージ維持して戦うので今までで一番クソだと思ったのはPSO2の大剣
    そもそも維持できん

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:12:33

    >>84

    >>85

    理由は?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:15:23

    >>87

    コレ感性の問題になるが第一に目障りじゃなかったから

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:19:50

    世紀末体力ゲージ
    北斗七星ゲージ
    ガードクラッシュゲージ
    ブーストゲージ
    オーラゲージ

    すべてが噛み合って世紀末スポーツアクションゲームが完成してるから良いゲージだな!

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:24

    >>88

    感性持ち出したらそれこそスレ画も目障りと感じなかったから良仕様にならんか

    別の理由持ってこい

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:39:53

    >>90

    XXのスタイルゲージ?(名称が分からん)あんな感じに近いから良いなって思ってる

    簡単に言うと戦闘の邪魔に成らないかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:56:28

    >>91

    中身には触れないのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:00:51

    >>92

    中身の話なら特に不満点は無い

    強いて言うならガトリングモードでは無い方が少し使い難い程度やな

    コレに関しては使いこなせてないだけやろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:20:30

    >>93

    ふーん 速射ゲージは良ゲージのお墨付きを与えるんだね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:57:59

    速射ゲージは存在そのものがクソやろ
    正確にはゲージ制にされたこと自体が

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:42:35

    ヒートゲージはつけられた武器も悪い
    Xのガンスってヒートゲージなくて常時赤固定のモーション値だったとしても弱いもん

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 06:48:11

    >>95

    そんな目鯨立てる事か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:19:52

    今までできてた事をゲージ制で制限されて不満に思わないわけがないという
    スペック統一諸共に初期から死ぬほど批判受けて使う奴も消えて諦められてるから相当酷いよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:21:11

    ヒートゲージは枷となるのが問題というよりも使いこなした上で結局弱い方がネックじゃねえかって気もする

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:23:01

    太刀はよく優遇言われるけど3rdのころはヒドイを越えたひどさだったよな
    赤まで貯めるの糞大変でその赤維持が1分以内にゴミモーションの連続攻撃当て続けてゴミみたいな納刀をも強要される

    その赤維持して2ndの太刀にダメージ勝てないレベルって...
    さすがにバカすぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:23:39

    >>98

    ライズの操虫棍も前作で出来てたことをゲージ制にされた挙句、弱体化されていたりとか相当酷かったからな

    変則的だけどガンランスも何故かIBより更に砲撃性能下げられてゲージ技使わないと火力が元通り(厳密には僅かに上)にならないとかされていたし、ゲージ技でようやく過去作と同じこと出来るって調整は良くない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:24:41

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:25:19

    >>100

    太刀は最近が安定してるだけで4や3rdみたいに酷い時は酷いし、ワールド以前は中堅そこそこな方が多いよね

    WIBも弱くはないけど強くはないって感じだからRSBとワイルズが上振れてるだけな気がする

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:06

    >>102

    何故に?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:59

    ホイルー必死すぎやろ
    ワイルズのボウガンも操虫棍もクソなのは事実なんだから無理に擁護しようとしても恥かくだけだぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:29:46

    ライズの操虫棍は空中でのモーション値底上げがあってナルハタとかにガンガン持ち出されてたのなんてエアプが知ってるわけないししゃーない
    そもそもワールドもやってないエアプだから比較して語る資格も価値もないけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:30:19

    >>104

    この世から消えろニワカガチ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:32:06

    ワイルズの操虫棍は儀式が使い捨てゲージ制になった+3色必須+操作性最悪だけど火力は非常に高いっていう評価に困り過ぎる代物
    ボウガン使い(特にライト)はキレていいよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:32:46

    >>108

    弓も最近は微妙だけど生存能力は高いしね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:02

    >>108

    操虫棍の一番のノイズは公式からの慣れてくださいだからな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:34

    >>108

    代わりにエキスが集めやすいって性能なのと、大技からエキス集めに繋げられるのがね

    使いこなすと強いってのが間違ってないのまた

    ゴグマジオスにはどうなるんだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:35:28

    >>105

    >>106

    すまんが過去作で出来てたことがゲージ制になるのダメだよって話題だったから操虫棍の降竜・急襲突きとかの話をしたつもりだったけど分かってもらえなかったのか?

    武器それ自体の性能の話はしたつもりないんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:36:21

    >>112

    その一点に関しては当時も批判されてたね

    他要素が良いだけに残念って

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:39:14

    気に入らない意見全部ニワカガチ呼ばわりするの面白いな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:39:57

    >>112

    それに関しては当時普通にユーザー間で不満として出てたね

    ワールドやってないけど多段ヒットと慣性が乗る分急所突きの方が使いやすそうだと思った

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:40:28

    ワイルズの双剣も身躱しがヒートゲージと地烈斬を足した上に受動的オンリーとかいうクソ要素を付け加えた歴代最低の縛り受けてボロクソ言われてるし、やっぱゲージ制はよくないわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:41:52

    やっぱゲージに無縁な片手が最高なんだよね
    あっでも昇竜は気持ちよすぎるから虫ストックの確保は最優先でヤンス...

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:48

    >>116

    チャクスは受動(ジャスガ)と能動(弱点集中)の両方があるから、双剣も弱点集中で強化起動しても良いと思うんだよね

    まあ流石に今は双剣は強武器化しているけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:42:52

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:44:26

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:45:19

    >>117

    ゲージ制ではないけど刃薬...

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:46:58

    >>121

    純粋な強化だしタイミング全く制限されないしでね

    結局弱い・使いづらいのがいけない

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:49:15

    >>100

    2ndで雑に強かった反動とはいえやりすぎだったよなー

    3Gで中間に収まったと思ったら4でまたカスになるんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:55:41

    >>123

    優遇されてるって言われる割にはアップダウン激しい武器なのよね

    ライズが近接最強でワイルズでも強武器だけどSBはそうでもなかった(なんならSB前半は弱武器まであった)し、ライズ以前で強武器だった時代って結構前だからイメージほど優遇されてる印象ないわ

    いつもの間にかカウンター武器になっていたりと仕様変更激しい武器

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:03:59

    新しい技増えたよ!使うのにゲージ貯めてね!ならまぁ良いんだよその新技のバランスは別問題だけども…
    ヒートゲージは別にそれで打てる新技とかねぇし…それで砲撃使うと斬撃威力上がるよ!ならいいのに貯め過ぎペナルティーなんてのがあるからさぁ…MHFだとなんかゲージ技的なのあったんだっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:08:00

    ブレイヴゲージは
    意図的に納キャンとかで溜めないと溜まりにくい、エリア移動中に減っていく、減ると立ち回りに響くって特徴あったけどあんま槍玉に上がることない気がするなぁ
    単純に激強えからか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:11:56

    >>125

    イメージ的にはチャクスのビンと同じところがあるんだけど、あっちはオバヒをケア出来る要素と溜めたモノを盛大に吐き出すモーションがいくつかあるからねぇ

    あととやかく言われがちなのがガンランスはずっと弱い武器だったのに更に弱くするとか何考えてんだって感じもありそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:16:34

    >>126

    もっと単純に嫌なら(ブレイヴスタイル自体を)使わなくてもいいって選択肢があったからじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:18:02

    >>126

    ハイリターンが成り立ってるのと嫌なら他のスタイル選ぶ選択肢があったからじゃね?

    ブレイヴスタイルを例にするなら過去スタイルを全部リストラしてブレイヴ以外のモーション値もナーフ、そしてブレイヴがそもそも強くないくらいやらないと仲間入りできない

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:18:53

    >>126

    おおむねそうだけど、ブレイヴゲージってブレイヴ状態になる前の青ゲージは自動では減らないんじゃなかったっけ?


    ブレイヴ状態になる前が弱いけどそれでもイナシの優位性がデカいし

    あと地味に鬼人ゲージや属性強化とか他のゲージをブレイヴゲージに統合して逆に管理が楽になってるというのもある

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:28:52

    基本ちゃんと強ければ文句は少ないと思うぞ
    ただこのシリーズ、使いこなせないと弱いけど使いこなしたら強いみたいなの歴史上少ないからね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:33:37

    使いこなしたら強いと、使いこなせないとお話しにならない、のバランス調整って大変そうだな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:44:42

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:00:00

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:51

    ゴミコラボでモンハンユーザーから不評で冷え冷えだからってイライラすんなよワイルズ信

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:12:52

    >>133

    自分が同類認定されたらすぐ矛先晒すマジキチおって草

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:15:51

    切れ味ゲージに関しては
    弾かれの減少によるによるプレイ快適性と安定性(と攻撃のしやすさからくる間接的な火力)をメリット、ゲージ維持のためのスキル構成とか砥石の使用の手間をデメリットとするゲージなのに

    純粋な火力にも切れ味を絡めるせいで『切れ味が悪い代わりに高攻撃力』みたいな武器が実際には『切れ味が悪い上に攻撃力も高くない』みたいなことになってるのは割と意味が分からない

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:30:31

    虫ゲージは太刀使って民からするとあんまいい印象ないんだけどあれはどっちかっちうと虫技の方に問題があったな

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:31:39

    >>138

    桜華ぶっぱマシーンになれるヤンケ

    まあしない立ち回りのが強いけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:34:18

    >>139

    鬼刃ゲージ貯めても兜割り出せないんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:21:13

    >>137

    そのための鈍器・心眼

    あと斬れ味非参照で攻撃参照のモーション

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:30:10

    >>110

    慣れたら火力高いのはある意味ではバランス良いじゃない?操作簡単かつ火力高いとかならブッ壊れだし……

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:36:28

    >>141

    鈍器使いって結局上位でしか通用しないイメージあるんだけど、どうなんでしょうね

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:08:27

    >>141

    ゲージのバランス的な観点なら大雑把に言って実戦では弾かれて不利になる分

    鈍器使いを使った低切れ味の武器は壁殴りのDPSなら切れ味も攻撃力も良い武器を突き放してなきゃならんのよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:21:33

    スレ画に限った話じゃないけど地味に「ヒートゲージ」って名前は良くないよな
    ゲームによって「溜めたらデメリット」なのか「溜めたらメリット」なのかが名称から判断できないことが多過ぎる

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:47:00

    >>143

    XXだと構成次第では大真面目に最終候補

    IBは加算なので論外

    SBはエッグハンマーなら無理やり使えなくもなかったけどアプデで錬成すると匠が勝手に付いてくるようになったので事実上死んでる

    ワイルズはまだ上位段階だけど全武器青・白かつ武器スキル化(デフォで付いてる武器0)のせいで空気

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています