- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:16:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:17:55
まずやってくれる友達
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:18:19
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:19:49
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:21:03
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:21:52
COCは現行で6も7も使うからやるシナリオ見てからのほうがいい
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:24:45
最初が1番難しいよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:24:48
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:26:00
TRPGオンセンってところなら初心者でもとっつきやすいぞ
サイトに飛んで登録して、セッション選んで募集要項をよく読んで、初心者だけど参加したい旨をちゃんとコメントで伝えよう - 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:27:05
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:31:02
SNS全然やってないのは珍しい
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:32:17
この手の話題の時にudonariumってあまり話題に上がる印象ないけど使わんのかな
オンセ用のルームとかキャラクター駒とかの管理楽だから重宝してるんだけど
そういうのも含めてオンセンのが便利とかなんかな - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:33:18
クトゥルフ神話を知ってるってのは多分vtuberとかに影響された口かな
いや、否定するわけじゃないよ。ただ結構動画と実際の卓だとノリが違うから、初心者ならソード・ワールドみたいな戦闘+冒険物がオススメよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:33:40
10年ぐらい前だとX(当時Twitter)でボソっと「○○ってTRPGやってみたいな」って呟くとワラワラとプレイヤーが群がって来たものだが
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:34:35
TRPGオンセンもディスコードで公式が出来てから若干弱ってる印象あるなぁ
ディスコードアプリ入れたら、クトゥルフ神話TRPGなら公式サイトがあるから入ってみるのはおススメ。 - 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:36:21
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:38:27
ああ、卓ゲー経験者なのか。だったらクトゥルフ神話でも全然大丈夫かな
オンセ(テキセ)の最大大手はやっぱりココフォリアかね?シンプルで使いやすいよ - 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:38:49
まずはルルブ買え
それからオンセンで仲間作れ - 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:43:55
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:44:16
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:45:12
マダミスやってるならそれこそマダミス卓から派生してTRPGに流れ込むルートもあるっちゃある
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:01
立ち絵の用意とかはGMが教えてくれるし、ココフォリアなんて基本は絵が出るだけのチャットだから難しくないよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:47:04
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:59
高いし躊躇う気持ちも分かるがルルブ買わんと始まらんぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:17
クトゥルフの初心者向けクイックスタート卓くらいなら開けるけどな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:02:04
クトゥルフならアプリのルルブとかはどうなのよ?サブスク購入しなきゃしっかりしたのは読めないみたいだし最終的には本買うのが一番良いのはそうだろうけど軽く触ってみるには良さそうだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:02:50
第七版なら無料でお試しできるクイックスタートセットがあるからそれ使ってもいいかもね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:03:23
絶対クトゥルフ!ってわけじゃないならエモクロアもいいと思う
ルルブ無料で公開されてるし - 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:04:11
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:11:26
新たなファンブラーの誕生が楽しみだな(決めつけ)
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:30:54
TRPGのプレイスタイル的な話をするなら
PCを驚かせるつもりの行動でもPLにはちゃんと相談した方が良いというのは意識しておくといろいろと役に立つぞ
唐突に無言で扉ぶち破って驚かせたいなら「唐突に無言で扉ぶち破って驚かせたいんだけど大丈夫?」って話をするんだ
ノリが良ければ付き合ってくれるしダメなら止めてくれる - 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:36:36
とりあえずSNSで声かける時はその人の普段の投稿見て人間性把握した方がいいと思う。軽くでも自分と合うかどうか知れるし
声をかけるならPL複数人いるところに行くのがいいかな。知らんGMと一対一は初心者には辛いものがあるよ - 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:04:09
ルールブックも結構いい値段するのでしたいシステムに強いこだわりがないなら、はじめは無料システムで触れてからでもいいかも。
CoCのクイックスタートとかエモクロアとかギャップおじさんとかいろいろあるしディスコードとかでしたいこと相談したら経験者がGMしてくれると思う。
そのあとでしたいシステムのルルブ買ってもよろしかと - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:11:08
エモクロアはちょいちょいタフカテで見たな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:30:22
最終手段として何かしらルルブ買ってTRPG知らないリア友と無理やり遊び一緒に沼にハマっていくとかはある
サイコロ・フィクションシリーズの新書サイズのとかはさっと遊べるイメージあるな - 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:37:03
最初はココフォリアにキャラシを貼るのが手間取るかもしれないから、少し調べていくといいかも
もちろんKPさんも教えてくれると思うよ - 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:51:13
初心者のおっさんが飛び込んだらほぼ固定枠の学生メンツな卓に遭遇したみたいな話があったがこれはレアケの事故なんだろうか?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:28:14
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:33:57
- 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:58:55
一緒にやるにしてもまずは何をやるか決めたほうが良いと思う
【クトゥルフ神話TRPG】
海外さんの有名なホラーTRPG。6版か7版かはしっかり確認しよう
○プレイヤーが多い 、(初心者向けなら)ルールは比較的簡単
△ホラーなので基本カタルシスは低い。自分のキャラが死ぬことがある。ランダム性が強いのでこういうキャラクターが作りたい!ってのは少し難しい
✗ルールブックが高い(ただし無料のお試し版あり)
【ソード・ワールド2.5】
日本産のファンタジーTRPG。そこそこ有名
○やることが明確なのでプレイしやすい。戦闘という分かりやすいゲームシステム。ルールブックが安い
△戦闘だけあってルールやキャラクター作成が若干複雑
✗他と比べると良くも悪くも地味
【ダブルクロス3rd】
日本産の現代異能TRPG。
○厨二キャラ・プレイができる。戦闘が派手で楽しい。ルールブックが安い。
△それなりにロールプレイが要求される
✗ルールやキャラクター作成が複雑(ただしサンプルキャラクターやダイスボットを使えば楽)
初心者に進めるならこの辺り?長所短所は少し大げさに描いてみた - 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:03:05
- 42125/10/02(木) 17:10:18
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:19:08
1じゃないけどディスコどこに入ればいいかわかんないわ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:32:02
その他カテのTRPGスレのディスコがあるからそこ入れば?