セイバーで呼んで欲しい(本人談)だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:21:45

    この説明を見る限りセイバーで呼んだらステ上がる代わりに気配遮断が無くなって気配ダダ漏れになって常時居場所感知されそうだからアサシンのが良い説

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:25:41

    敵が四六時中攻めてくるならそうだけど聖杯戦争は昼間は基本休戦するから場合による
    extraみたいに場所と時間決めて戦うような時はステ上がった方がお得だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:27:05

    これ相殺される前のもともとの気配遮断のランクっていくつなんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:27:10

    >>2

    拠点周りに罠とか仕掛けられる危険性が上がるし、アーチャー辺りにスナイプされるかもしれんし位置バレはあんま良くなくね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:27:43

    >>2

    いや昼間戦わなかろうが常時居場所感知されるのは普通にキツいでしょ

    気配遮断無くても乱戦下で不意打ちとか成立しなくなるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:31:02

    月だと100パーセイバーのがいいけどそこ以外なら場合によるか?
    いやでもアサシンとして河上を呼ぶメリットも基本ないんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:32:59

    >>6

    月以外ならセイバーとして彦斎呼ぶデメリットのがデカくない?

    イベでやったような魔力練り上げて霊基強化とかも居場所バレするなら難しいだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:34:21

    >>2

    帝都聖杯奇譚type red lineとかの昼間でもお構いなしの場合はかなり面倒だな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:36:27

    >>7

    基本的に戦闘が起こらない日中に霊基上げてればいいのでは?

    ただただでさえ酷い燃費が更に酷くなりそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:37:55

    >>9

    そんな保つならイベでも池田屋行く前からやっとけよになるし保たないと思うが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:38:50

    これ単純に彦斎を聖杯戦争で呼ぶメリットがクソ薄いのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:41:20

    >>11

    そもそもワンチャンあるとはいえ現代よりの鯖だから呼ぶなら普通に強い鯖の方がいいと思うが

    単にセイバーとアサシンならどっちが良いのかって話であって

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:56:53

    位置バレするのも逆に言えば敵が攻めてくるのを拠点で迎え打てるってことだし一長一短だと思う
    それこそSNの小次郎みたいな運用なら動かず魔力を高めておけるのは利点だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:07:55

    単純に神霊の位階に上がれるぐらい強力な霊基だから気配も強くなってるだけじゃないの?

    気配遮断と相殺してるのが特殊なだけで、他の強力な英霊もさして変わらないと思うんだが

    サーヴァントが互いの気配を察知できるのは普通のことだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています