御撤退戦だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:34:20

    イオ-200すげえ…人間かどうか疑わしいくらいタフを超えたタフだし


    ナンボ完結した作品と言っても書籍が売れて続編執筆みてぇな運びを熱望してるのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:44:12

    ティタンの方も書籍化していた事を今知った…それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:33:47

    >>1

    おそらくその場合のタイトルはカラフ奪還戦だと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:07:39
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:12:12

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:34:45

    随分昔に読んだんスけどこれ結局オチはバーチャロン展開というかゲームだと思ってたら実はゲームを介して本当に異世界だか平行世界だかを救ってたってことでいいんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:38:08

    ウム…
    ゲーム中毒?扱いされるけどしっかり改造されてるっぽいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:40:20

    >>5

    書籍版…神

    ブルーゴブレットからイオへの描写が盛られたんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:57:54

    主人公…化け物
    ブルー・ゴブレットのサポートがあるとは言え自分より上手くトカゲを殺す、自分の計算を覆すとイオとブルーゴブレットのお墨付きをいただく腕前は自前なんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:08:35

    >>6

    ウム…その通りなんだなァ

    数多の世界で人類種を救う為の人工精霊(AI)を作った存在がいてその人工精霊の1人ブルー・ゴブレットが主人公の世界とシタルスキア世界を繋ぐ介入の糸口だったのがゲームのダイブ機器だったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:43:19

    直前までゴブレットやあの世界のこと疑問に思ってるのにログインした瞬間そんなこと忘れてるシーンが幾つもあるんだよね
    完全に洗脳が進んでるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:57:50

    「休戦期以前の強化兵すげえ…理解不能なくらい強いし」
    「20年経って未だ影も踏めないってネタじゃ無かったんですか」
    「お前がいてなんでカラフ方面軍は負けたのか分かんねーよ」
    「犬はシンクレアの選抜テストを受けろよ」

    カラフは落ちたけど主人公と主人公が生かしたクルークの影響で数千万人が初期の予想より多くカラフを脱出したとされるんだよねすごくない?
    トカゲも相当余計なリソース使わされたから今後の影響は大きいだろうけど……それらの未来を見ることも無いと思うと悲しいわっ

    おらーっ頼むから続き書いてくれや作者ーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています