えっこいつオタクでも理系でもないんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:39:23

    ちょう待てや じゃあこいつは一体何者や?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:41:06

    おおっわしが家庭裁判所の待合室で置いてあったから読んだ漫画やん
    もしかして結構有名な作家の作品なタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:42:15

    なんかキモいのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:42:29

    >>2

    こう見えて地味にアニメ化されてるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:43:37

    よしたにか…自分の漫画で掲示板でレスバしてたことをネタにしてたからワンチャンここも見てるかもしれないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:44:36

    何って…良くも悪くも凝り性な奴がオタクと呼ばれてた時代に今ならよくいるほどほどに漫画やアニメが好きだけど別に詳しくて熱心な訳じゃないオタクってだけやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:45:00

    >>6

    マネモブ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:27

    オタリーマンか オタク要素があるのは最初だけで後は自虐ネタばっかだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:46:58

    いわゆる偏屈なオタクではあると思われるが⋯

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:47:33

    なんか痛々しい系統のリアリストなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:47:41

    理工学部卒だから理系ではあるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:47:51

    >>6

    ぐんぴぃとかもそうだけど別に今はそうじゃない例とかいっぱいあるよねパパ と言うかあの速度のコンテンツ常にずっと追い続けるのキツすぎると思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:48:38

    理工学部卒でSEやってたから理系ではあると思われる
    オタクかはシラナイ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:49:59

    結局適度にゲームやってるだけのSEヤンケしばくヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:51:06

    Web漫画家の走りの1人ではあるんじゃないんスかね
    もちろんめちゃくちゃエビデンスはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:29

    >>4

    実写化もされてるしもしかして意外と売れっ子なタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:01

    ちなみにOVAの時のCVは宮野真守だったらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:57:19

    今では有り触れてるネットで活動してるエッセイ漫画家の1人なのん ただ当時は物珍しかったのか結構売れたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:00:19

    >>3

    待てよ最近連載した本では普通の顔付きになったんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:01:56

    >>14

    SEは既にやめてるからもう普通の漫画家なんだ…だから…すまない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:02:00

    >>19

    ガリガリくん…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:57:24

    オタクからも理系からも「ちょっと待てよ」されてるんだ
    正しく形容するなら偏屈なおっさんだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:58:29

    >>22

    悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:54:06

    >>22

    ただのオッサンじゃねえかよえーーつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:56:00

    漫画で食えるようになったから退職してリーマンでもなくなったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:12:20

    >>18

    こいつとかとなりの801ちゃんとか

    なんとなく流行りになっていた気がするのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:14:09

    >>22

    ◇神聖ローマ帝国⋯?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:14:12

    まぁ自称オタクなんて気にしないで
    こっちは子供の存在すら幻影とか言われてますから

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:03:56

    >>28

    サイコホラー…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:11:22

    自虐する時のキャラの顔がキモすぎる上に頻度が増えて追うのやめた作品やん元気にメタボ披露しとん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:09:06

    >>19

    下膨れの輪郭がウケることはない これは差別ではな差異だ

    無能弁護士みたいに見えるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:11:19

    >>22

    タイトルを

    ぼく、偏屈なおっさん。

    に変えるべきかもしれないね


    ぶ 無様… それじゃ売れねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:12:28

    >>28

    子供どころか旦那まで幻影のあれに比べたらマシ あれ…これマシなのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:15:39

    >>33

    オトン…ひょっとしてWEBエッセイコミックって作者が抱える闇を吐き出す蠱毒界隈なんとちゃうかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています