音楽に力入れてるソシャゲおせーて

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:51:27

    ウマ娘とアークナイツはなんか頑張ってるのは聞いたことある

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:53:16

    ヘブバン
    アルバム出てるし、イベントのたびに新曲作ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:03

    作中歌ではないけどBGMが好みという点で俺からはブルーアーカイブを推す
    SAKURA PUNCHとか調べれば出るかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:56:26

    >>2

    KEY作品はバンドに力入れてるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:57:39

    流石にホヨバ作品は外せん 音楽制作の会社が趣味でゲーム作ってるって言われるくらいだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:57:43

    >>2

    この会社は音楽力入れてるよな


    もうサ終しちゃったけど消滅都市の音楽シリーズ全部好きだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:58:22

    原神とかほよば系

    OST全部出してくれてる

    様々な地域あるから色んな曲調聞けて楽しい

    バンドとか歌ありメインだったらすまん


    https://youtube.com/playlist?list=PLdni05PnuscvEM17RtWoy1jraPhumpdjV&si=wwkhi0-22-QcE3M3

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:00:28

    というか最近のソシャゲ業界良曲多くね?
    そこら辺手抜いてるとあっさり置いていかれるというのもあるんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:03:17

    歌や音楽がメインでもないのに毎月歌を出してるプリコネって結構すごい事してると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:03:42

    ウマ娘のライブシーンってそこそこ上澄みってのは聞いたことある

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:07:18

    それこそスタレとかはカラオケにも曲入ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:11:04

    リンバスはかなり良い
    Mili書き下ろし楽曲もそれ以外のBGMも神曲ばかりだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:12:25

    さっきから出てる会社とゲームは殆どあにまんでも活発にスレたてられてる奴ばっかだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:18:46

    スタレの大ボス戦がな…敵の予告からの大技が飛んできてな…HP真っ赤からのゲージマックスで味方の必殺連続発動とかカットインからの巨大ロボの援護、覚醒仲間の必殺、ダイナミック列車事故等々
    にあわせてBGMにボーカル入ったり転調したりでめちゃくちゃ盛り上げてくれるんだよね
    とくに「野火」はこれ聞いて演出見てゲーム続けると決めた人も多く、ライブでもめちゃくちゃ盛り上がるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:39:35

    植松伸夫さんが参加、本人役の登場もする
    グラブルもなんだかんだいい曲多い

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:47:47

    プリコネ
    月一のイベのたびにエンディング曲出してるのはホントにすごいと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:54:01

    アイマスはさすがアイドルゲーなだけあって音楽に力入ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:09:59

    わかりやすいっていうか力入れてるのが見てわかるところだとホヨバ系とサイゲなんじゃないかなと思う
    ホヨバゲーのYouTubeチャンネルでオーケストラの演奏動画上がったりとかしてるし
    プリコネのBGMも演奏家呼んで収録してるみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:25:39
  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:37:48

    コンパス、ボカロpに依頼したキャラソンの印象が強い
    アルカリレットウセイとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:43:34

    むしろ「このゲーム面白いんだけど音楽がちょっとね……」ってソシャゲ聞いた事ねえぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:46:03

    グラブルもキャラソン結構出してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:47:18

    グラブルもいいぞ…

    未だキャラソン出し続けてるし戦闘BGMに関してはマジで良い

    特にバハムート関連なると狂ったような名作ばっかり出してくる

    これとか好き

    ジ・アルティメット


  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:49:36

    ヘブバンと同じ会社だけど アナザーエデン

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:37:04

    音楽といったらメメントモリ
    音楽しかないともいうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:38:51

    アクナイは「レコード会社が趣味で作ったゲーム」とか言われる程度には音楽気合い入ってるしね
    ハリウッドで賞も取ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:06:19

    >>23

    バスコン区間で曲調が一気に変わるのいいよね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:13:22

    ツイステもかな
    インスパイア元の作品の楽曲の要素がふんだんに散りばめられてて聴いてて楽しい
    D社のゲームだから音楽ほんとに良いよ、舞台俳優さんも結構いるし歌唱力も凄い

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:33:35

    最近人気ソシャゲは大体音楽に力入ってるなぁとは思うけど、その中でアークナイツの特徴とするならジャンルの多彩さかなとは思う
    あと日英韓のグローバル版でもそれぞれ独自の楽曲を複数出してるところ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:07:56

    というかサイゲはグラブルだとキャラソン、プリコネだとイベントのEDでキャラが歌うしめちゃくちゃ音楽に気合い入れてる。
    自社で収録できるのも大きいのかもしれんが。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:57:32

    >>15

    何も知らずに「星は空高く」を聴いて、FFだこれー誰だよ作曲したの→ノビヨ本人じゃねーか!ってなったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:03:51

    >>26

    >>29

    年一で大々的な音楽祭やってる事が力の入れようが違う所かなって思うわ

    向こうの資金力が違うって前提があるのは当然なんだけどそれでも毎年別の曲が出来るだけの数出して今年は4日間連続開催までしてるのは流石と言わざるを得ない


    2025 Arknights Ambience Synesthesia — Echoes of the Legends


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています