【報】俺、職場で厄介モノ扱いされてた

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:00:54

    上司「アイツにちゃんと説明した?」
    上司2「おう」
    上司「ほんと細かく言わないと後で痛い目見るの俺たちだからな?」

    という会話をすぐ後ろで聞いてた俺。ちょっと心折れそう。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:05:03

    スレ画キモ自業自得だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:06:16

    こんなキモいスレ画選ぶんだから推して知るべしとしか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:06:26

    夢で逢えたならのジャケットいつ見ても怖い

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:07:53

    心折れそうなのは周りだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:08:18

    どんまい
    悲報でもまして朗報でもなく【報】にするあたりからちょっと変わったおもしろ新人〜若手枠の人柄なのかなって思った
    これからも経験積んで仕事内容や感覚を覚えていけばいいさ!人柄を活かして味のあるヤツでいたらええ
    そしてこれからも見捨てずフォローしてやるか…と思われる人でいられるように「報連相」と「挨拶、感謝」を忘れずにね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:09:51

    自分の物分かりが悪いというだけの話を被害者ぶってスレ立てしてるのどうかと思う
    やるべきこと間違ってるやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:13:07

    細かく言わないと痛い目見るってことは
    ①指示を理解できてないのに質問とかせずに間違える
    ②指示を理解できてないから相手の都合とか考えずに質問攻めにする
    これのどちらかに該当するタイプなのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:13:26

    >>2

    >>3

    あのさぁ……これ職場でのイッチの自撮りだぞ?

    キモいとか失礼だろ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:28:44

    この顔してるやつを厄介ぐらいで済ませるとか聖人かよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:38:50

    安心しろ
    先方に対しての大ポカしなければ大丈夫だ!
    内々に対してのミスは(職場が人手不足の場合)キレられて評価下げるだけで済む!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:39:46

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:42:17

    スレ画は175R(イナゴライダー)の「夢で逢えたなら..」のCDジャケットである事をお前らに教える

    ジャケットに関しては2007年当時から怖いだのキモいだの色々言われていた


  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:43:28

    >>12

    わかった、とりあえず段階踏んでからでよろしいか?今精神科かかってるからまずはそこに相談する

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:06:26

    今まで気がついてなかったのかい?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:44:53

    >>15

    自覚はしてたし治そうとはしてた。その為に精神科通ったり指示に対して確認取ったり自分で考えて勝手に動かないように指示を仰いだり、電話連絡とかも相手が作業中の時を考えてなるべく長くならないよう簡潔に若しくは相手が落ち着くまでタイミング見ながら動いてたつもりだった。

    そりゃミスもあったけどまさかアイツ呼びされて腫れ物触るような扱いだったとは思わなかった。精神科通うことも話してたとは言え勝手に理解されてると思ってた自分が悪いなこれ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:49:21

    >>16

    そこはもう、今までの分を態度で変えていくしかないわな

    変えたからってそれがたまたまなのか意図的なのかは相手に伝わらないしミスだらけの相手が心改めたからって信頼はそうそつされんってことや

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:50:26

    むしろちゃんと説明すればなんとかなるとレベルではある思ってくれてるんだよきっと

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:51:39

    まあ厄介だよなみたいなこと言われてたら凹むのはわかるけどアイツ呼びくらいで引っかかってたら生きていけなくないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:54:50

    「あいつマジ何回言ってもわかんねえよな」じゃないだけマシじゃね
    細かく言えばわかるとは思われてんだから

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:55:34

    >>8

    たぶん①だろうな

    ②ならまだ救いがあるんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:07:51

    うるせーちゃんと指示しない方が悪いんじゃで開き直った方が気持ち的に楽だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:09:20

    >>22

    開き直りか…それもアリかな。

    まぁ一年務めてそろそろ点検作業一つ任せられるくらいの実力で開き直れるか不安なところあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:31:26

    いじめられてるとか業務が無理すぎるとかでなければ
    いくら残念な奴と思われようが「辞めてくれ」って言われるまではしがみついてやるぐらいの心持ちでいったほうが心は楽になれる
    申し訳ないと気に病んだところで急に有能にはなれないんだから健康重視でいけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:03:50

    >>24

    ほんこれ

    有能無能に関わらず責任を感じて病んだところで誰も助けちゃくれんからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:15:38

    まあそんなこと聞いてもここで心折れそうとか呑気に言ってる時点であっ…てなるよね
    普通こう言うとこ来るんならどうすればいいのとか聞くだろうに
    まず凹む前に改善する努力はしたほうがいいと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:43:36

    開き直りもなぁ
    気にして病んでも仕方ない程度ならともかく他責思考のモンスターになったら居場所すらなくなるのは注意だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:43:45

    上司側の注意事項で済むなら別にそこまで気にしなくてもいいぞ
    新入社員がやらかすのは当たり前だし、マネジメント側が責任持つ範囲なんだ
    ただ配慮対象になったら気を使われるのは当たり前だぞ。気を使わなかった管理側の責任問題になるからな
    素直に受け入れてまず心身健康にがんばれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:45:28

    >>13

    これが仮面ライダーの映画の主題歌だった事実

    子供ビビるで

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:50:21

    >>29

    でもこれ自体は普通に悪くない曲ではあるんよ

    MVもなんかわけわからんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:17

    この世には報連相できなくても、隠蔽体質でも、他責・俺悪くない思考がいきすぎて新人がどんどんやめていってもずーっと職場に居座るおっちゃんがいるくらいなんだからへーきへーき
    ゆっくり進もうぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:43:34

    役立たず以外に形容しようがないメンバーでも会社から除籍されるのは稀なのが日本だ
    切りたいけど切れないとまで思われてないなら未来あるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています