【閲覧注意】ここだけコユキの性格が

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:09:37

    過去に彼女の能力目当てで誘拐されて過酷な監禁生活のせいで記憶に蓋をして幼児退行してしまった結果である世界線
    (ミレニアムは誰も知らない)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:16:07

    記憶に蓋をしてるからコユキも忘れてるのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:19:55

    >>2

    だろうね。

    あれ、反省部屋ってここのコユキにとってはトラウマを想起させかねない危険性が…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:21:25

    記憶の封印を解きそうになる

    目についた物の鍵を解く事に意識をそらす

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:30:59

    >>3

    >>4

    つまり、負のスパイラルということか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:33:31

    反省部屋から逃げたり鍵開けする理由か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:36:19

    >>6

    これ、真相を知った時のノアとユウカの情緒、大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:40:04

    監禁された時と同じ食事を食べる日が来た時にはどうなる事か

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:43:13

    賭博とかのギャンブルが好きなのが能力が活かせないからか!
    (能力目的で誘拐監禁されているため)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:49:59

    >>9

    能力が発動する危険が無い娯楽はルーレットとスロットだけなのか

    思い出さないように気晴らし出来る娯楽を深層心理が選んだ事で

    必然的に横領に繋がると

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:52:25

    …これはミレニアム的には記憶の蓋は開く方がいいのか閉まったままの方がいいのかどっちだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:47:31

    これ、真相を知った時のプレーヤーのメンタルもダメージ凄そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:51:47

    もしかして、ここのコユキって過去を思い出さないように本名は別だったりして

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:04:54

    >>11

    閉まったままなら何も変わらず定期的にイタズラをするコユキのまま、ただし成長しない


    開ければミレニアムの各方面に多大な曇らせが発生するがコユキの成長にはなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:05:54

    >>13

    いや、逆も然り、コユキ自身は作中で別の名前を言っているけど周りが黒崎コユキとして呼んでいるって場合も…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:19:57

    ここのコユキの記憶の蓋が完全に開かれてしまう最後の一押しをするのがユウカorノアの優しさや気遣いだったら中々、芸術点が高そうですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:23:41

    >>13

    >>15

    どっちにしても真相が判明した時のダメージはデカいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:33:17

    反省部屋は遊び道具で満ちているのでそこまで怖くはないコユキ
    その後色々あってノアの部屋に行ってみることになったコユキ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:52:28

    >>18

    それによって記憶の蓋が開きかけて過去の監禁されていた時の記憶が蘇り錯乱するコユキ

    その様子を見てしまうノア

    果たして結果は…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:42:27

    他の学園には知っている生徒が居るという事だろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:44:30

    ヴァルキューレとかSRTとかかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:50:16

    記憶の扉開くきっかけがよりによってノア

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:56:36
  • 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:07:29

    さて、記憶の扉が開いて成長したというか本来のコユキの性格はどんなのだろう?
    もしかして、モモイ系の光属性の蛮族系か?
    はたまた、トキやエイミのように従順なのか?
    それとも、アリスみたいに素直なのか?
    もしくは、ヒビキみたいに無口なのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:02:00

    >>19

    コレ、絶対にノアかなり後悔しそうだな

    自分が自室に招かなければと

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:42:22

    >>24

    なんか、モモイ、マキとつるんでバカやっていて欲しいですね

    まあ、逆に倫理観を手に入れて真面目なキャラになってもいいですけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:47:54

    なんだかんだ言ってハレくらいの塩梅に落ち着いた性格になりそうな気がするな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:23

    反省部屋に閉じ込められて一人の時に記憶の扉が開きかつての記憶に一人で錯乱して発狂してることもありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:07:17

    反省部屋で一人の場合気付かれるまで延々と苦しむコユキ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:08:07
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:37:34

    ここのコユキの身体が細い理由は……

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:47:49

    髪を異常に伸ばしてるのも誘拐された件に関係してるのかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:35:24

    ここのコユキが実装されるのは記憶の蓋が開く前かな?開いた後かな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:42:53

    反省部屋に入りたての頃は質素な部屋と閉鎖空間に過去のトラウマが抉られて苦しい思いするときもあるんだけど
    周期的に記憶に蓋をし直すので、苦しんでた時間だけ記憶喪失して過ごしてるんですよね
    それを繰り返しながら「なんだかこの部屋嫌だなぁ」って無意識に感じ取って、外から色んなものを持ち込んで部屋を彩るんですよね

    ノアとユウカが部屋の物を没収しないのは、当初の様子がおかしくなる時期を知ってる(何故そうなるのかは知らない)からなんですよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:48:12

    ユウカ、ノア、コユキ、ヴェリタス+先生でミレニアムでパジャマパーティーをしていて先に寝落ちしちゃったコユキが寝言で「…う、うぅん……お、お願いです。……言う通りにするからもう……殴らないで…ぶたないで……撃たないでください…」
    と言っているのを聞いてしまった皆様の心境はいかに…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:38:37

    ノアが意外とコユキが誘拐された事件は覚えていて、でも、その誘拐された被害者がコユキであるということは知らないのも意外とありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:00:35

    コユキが仕事を強制されるのを嫌がる理由が過去に能力の行使を強制されたのが根底にあるのだとしたら…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:22:38

    記憶に蓋をしているのが判明するのだとしたらどこのタイミングだろうか?
    最終編?
    秘密のミッドナイトパーティー?
    code:BOX?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:41:39

    >>37

    これが理由で仕事をサボって脱走してまた誘拐とかされたら……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:16:35

    >>39

    それ、コユキの精神がおいたわしいことに…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:58:51

    >>38

    個人的には

    ミッドナイトパーティーで

    >>35

    の寝言

    Code:BOXで更なる過去の片鱗

    そして

    >>18

    のノアの部屋訪問によりトラウマが蘇りかけて始まるオリジナルイベントで全貌判明という展開が美味しいと思います

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:19:20

    >>34

    真相を知ったら二人は反省部屋に閉じ込めてしまっていた事実に曇りそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:43:15

    PTSDの人はトラウマからの一時的な気晴らしの為にギャンブルに依存してしまう(銀魂の銀さんなど…)

    なるほどそういう…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:26:05

    ほしゅ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:21:41

    また問題を起こしたコユキを捕まえに来たネルが捕まえようとした時に運悪くトラウマの扉が開きかけていつものように生意気な喚き方ではなく、ただひたすらに怯えて許しを乞うような「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい……」と連呼されたら流石のネルでも躊躇うのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:29:00

    >>45

    ヤバそうだと察してコユキの意識をキュッと落としてくれるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:40:41

    コユキがかつて誘拐監禁された時の悪夢を見てうなされて目を覚ますと自分に手を伸ばしてくる人物がいて鬼気迫る声で「やめてください!!もう、近寄らないでください!」と叫んで本気でその手を払うが目が冴えてきて目の前の光景を見ると払われた手を押さえて驚愕のような怯えるような表情のユウカorノアがそこにいて手を伸ばしたのはうなされて目を覚ましたコユキを抱き寄せて宥めようとしていただけだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:32:57

    >>47

    これによって禁忌の記憶への扉が完全に開く展開になったら中々エグい曇らせな気がしますね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:37:49

    モモイの今の性格が過去の事件で記憶に蓋をして幼児退行しているせいでそうなっているとミレニアムに判明した時にその記憶の蓋を開くか閉じたままにするかでミレニアム内でも意見が割れるのかな?
    割れるとしたら誰が記憶の扉を開く派で、誰が扉を閉ざしたままにする派なのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:00:57

    >>49

    ノアは忘却できない辛さを知っているから蓋をしたままにしたい派だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:05:32

    >>49

    ゲ開は開く派だと思う。

    ハッピーエンドには必要だから

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 20:42:38

    「私は開かない派だ。

    何故なら、能力を利用するために酷使された記憶なんて碌なものではないからね。」

    「……な、なにやっているんですか、セイアさん!?

    よそ様の学校のことに変に口出ししないでください。

    ミレニアムの皆様、本当にうちのセイアさんがご迷惑をおかけしました。

    誠にお申し訳ございませんでした。」

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:31:25

    >>49

    ユウカは手がかかるが可愛い後輩の苦しむ様をもう見たくないと開かない派だと思う。

    >>52

    マジで何してんの、セイア?

    なんでよそ様の学校の問題に首突っ込んで発言してんの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:32:45

    >>49

    ヒマリとリオは意見が割れて大喧嘩していそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:48:58

    チーちゃんはどっちにつくのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:15:15

    >>53

    コユキに電話番号教えたからかな…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:06:25

    ほしゅ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:37:43

    ギヴォトスでは殴られる事が無さそうだからな
    喧嘩中に簡単に開く事は無さそうで安心

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:33:04

    そういえば、ヒマリが車椅子だったり病弱なのも幼少期に誘拐監禁されてその時の暴行などが原因で……
    っていう可能性もありそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:28:12

    >>59

    もし、誘拐した奴がコユキを誘拐した奴と同じでコユキを庇ってヒマリが痛めつけられるのを目の前で見せ続けられていたとしら…結構、曇らせ強そうですね

    その場合はヒマリは開かない派になってそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:33:12

    >>49

    コユキじゃなくて?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:07

    >>61

    あっそうだ、間違えていました

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:01

    >>60

    >>1

    の(ミレニアムは誰も知らない)に矛盾しなくねと思ったけど

    ヒマリはコユキの雰囲気や性格、見た目があまりにも変わりすぎていて気がつかなかったと考えると辻褄が合わなくはないのか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:54

    >>59

    >>60

    つまり、ヒマリが車椅子なのは過去に受けた暴行により、足の骨や筋肉、神経が……

    あと、その当時の夢を見ていて「私を庇ったばっかりにあなたが……本当にごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい……」と言う言葉でハッと目が覚めてなんだ夢かと思いつつその時、一緒に監禁されていた子は元気にしているだろうかと思い馳せているという妄想が思い浮かびました

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:05:43

    >>64

    を読んでて思ったんですけど…

    禁忌の記憶の扉が完全に開いてコユキが自分の所為でまた、人が傷つくのが嫌でユウカやノア、先生などの身近な人物を拒絶するっていう展開がありそう

    というか、自分が存在すればまた傷ついて被害を被る人が出ると考えて自害しようとしそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:24:47

    曇らせ地獄がここに

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:25:14

    >>65

    寸前で発見されて大騒ぎになるんだよね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:51:29

    自殺しようとしていたコユキをノアが偶然、見て阻止してその後、後輩から一切、目が離せない先輩と苦手な先輩から離れられない後輩という図が出来上がるという光景が思い浮かびました

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:33:22

    保護しなければ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:43:43

    >>68

    そして、ついにコユキが

    「もう、付き纏わないでください、ノア先輩!

    私なんかに構わないでください!

    大丈夫です、セミナーの機密情報は漏らすつもりはないです……。

    こんなセミナーいやミレニアムに不利益しか与えない問題児でしかない迷惑な後輩の私に先輩の貴重なお時間を奪わせるわけにもいきませんし…私は誰かを不幸にすることしかできないから…ノア先輩もこんな私がいなくなれば……まだ楽になれるはずです!

    だから!私は先輩達の前から消えます……ノア先輩、こんな不出来な後輩でしたがいままでありがとうございました…。

    ユウカ先輩達にもいままで本当にありがとうございましたとお伝えください!」

    と言って走り去って行った…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:58:24

    どうしてネガティブコユキはミレニアムを飛び出してしまうのか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:07:15

    >>70

    その後、ミレニアムを飛び出して行ったコユキがまた能力目当てで誘拐され、今回はそれに加えて成長した身体に欲情されて初めても奪われ穢されるコユキという妄想が思い浮かんだ


    >>71

    うーん、コユキ自身が自分自身に価値を見出さないからかなかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:00:03

    C&Cによるコユキ保護作戦

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:47:50

    >>72

    その結果、

    【閲覧注意】ここだけモモイが…|あにまん掲示板記憶に蓋して、アビドスに拾われる話行き当たりばったりで、自由に書かせてもらいますbbs.animanch.com

    みたいに壊れた白兎が辺境の砂漠に捨てられて隼に拾われるか……


    もしくは、救出された後、監禁された時の経験を上書きするために先生の身体を求めてそれを仕方なく先生が了承し、その後、我に返ったコユキが先生を汚してしまったことに自己嫌悪に陥る

    そして、先生の寝息や寝言でASMRを作ろうと画策してシャーレの仮眠室のベッドに盗聴器を仕掛けていたばかりにそれを盗聴してしまっていたコタマ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:07:14

    コユキが紆余曲折を経て過去を乗り越えた後にデカグラマトン編にてコユキが独断でいつものギャンブル感覚の軽いノリで自身の能力で預言者達のプログラムに侵入できるか試して成功してしまい数秒フリーズの後、ノアとユウカに報告にいったら忙しいから相手してられないと相手にされずヴェリタスにいっても同じような扱いでエンジニア部にいったらウタハ中心に部員の十中八九が早速、確保して解析して次なる発明の参考にしようと準備し始めてアレ、これ不味いんじゃないとコユキが思い始めたところでコユキのさっきの発言を思い返してコユキを探していたノアとユウカに発見されて、エンジニア部はC&Cの監視下で大人しく待機させて現地のリオ達に報告するとリオ、ヒマリ、先生が軽く宇宙猫になり、フリーズした後にすぐにコユキを連れて来いとなる展開を妄想したわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:37:33

    ほしゅ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:45:00

    トラウマを刺激した結果更に幼くなるコユキは居ますか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:12:55

    >>77

    それも良いですね♪

    コユキにママと呼ばれて笑顔であやしながらも内心複雑になっているユウカと以前の完全な記憶の中のコユキと今の幼く成り果てたコユキを比べてしまい自分が壊してしまったのだと改めて己の咎を噛み締めるノアが思い浮かびました

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:42:08

    カッチャー!

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:20:16

    …そういえば、ミレニアムがコユキの過去を知ることになるイベントがあるとしたらどんな始まりなんだろう?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:19:54

    >>80

    ふとした事からコユキがトラウマを起こして発覚。

    コユキを癒すイベントに

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:03:34

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:06:19

    幼少期と過去を乗り越えた後のコユキの倫理どれくらいかダイス回すか

    原作は3とする


    幼少期

    dice1d100=34 (34)


    乗り越えた後

    dice1d100=54 (54) +10(成長補正)

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:35:25

    >>26

    それは元のコユキなのよ。その性格が退行したものならって話なんだからむしろそことは離れたほうが自然でしょ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:40:20

    過去を克服後のコユキ

    他の人から頼まれた人のネットの履歴を調べて場合によってはその人物の発注をキャンセルする
    (主にノア、ユウカ、チヒロによりリオ、ハレ、先生に対して行われる)

    他所に迷惑をかけた時の賠償金の支払いを行なっていない部活の口座から強制的に賠償金を引き落とす(裏口座も暴いて時と場合によっては問題を起こした生徒個人の口座からも引き落とす
    主にゲーム開発部、ヴェリタスが対象)

    セイアに誘われてトリニティを訪れた際にスク水で歩き回るピンク髪の痴女に会って説教かます、話を聞いて能力目当てで言い寄ってくる周りに辟易していたことを聞き、それに対して自分自身の過去の話を交えて能力あることから逃げようとしても無駄で向き合っていかなければならないことを諭した

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:50:40

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:55:08

    >>85

    なお、報復や巻き添え、強制的に付き合わされて定期的にハッキングや自室襲撃、主犯に仕立て上げられたりと被害を被り

    の顔になり、絶叫しているコユキ…


    しかし、ただでは転ばず毎回、慰謝料をきっちり徴収、自身の無罪証明をしっかりしている

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:55:03

    >>85

    >>87

    ここのモモイが定期的にゲ開の他のメンバーやユウカなどに金を貸してと言ってそう…

    ゲ開とヴェリタスの金欠が原作以上に深刻に!!

    とりあえず、全力でモモイを止めに行くミドリとユズ、ヴェリタスの問題児達が頭痛の種になっているチヒロが目に浮かんだわ


    ………ハナコ大丈夫?コユキのガチで重い過去、込みだからふざけられないだろうし……

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:24

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:51:05

    紆余曲折を経て、妖怪MAXを買う許可を得るために後輩の足に接吻するまでに堕ちたハレ
    コユキのハレの呼び方の変わり方
    ハレ先輩→ハレさん→ハレ→小鈎さん
    (最終的にあまりの堕ちようにガチ引きして親しい間柄と思われたくなくて苗字+敬語となった)

    周りで見ていた人物達の証言
    H.Yさん「……さ、流石に引いたわよ…エナドリのために後輩の足にキスをしているのを見たら…」
    U.Nさん「………ご、ごめんなさい、ノーコメントで……」
    T.Rさん「………私からはノーコメントだけと言っとくわ……」
    K.Tさん「私が頼んでいてなんだけど…コユキに同情したわ…
    …本当に恥ずかしかったわ。」
    K.Mさん「…………これ、答えないとダメ?
    ……ごめんなさい!ハレ先輩のあんな姿……今でもまだ……。」
    O.Kさん「……後輩のあんな音声、盗聴したくなかったです……あの後、1日、盗聴する気が起きなくなりましたし……」
    A.Hさん「……ふふっ、後輩のあんな姿に対して何か言えなんて酷いのではないでしょうか?
    …そうですね…あれも後輩が選んだ選択肢なんですから私が外野からとやかく言う資格はあると思いますか?
    …ただ、一つ言うのでしたらあの時のコユキちゃんの目は中々に冷めたものでしたね。」
    M.Nさん「……あー、これ答えねぇといけないか?
    ……アレは……わりぃ、これ以上は本人達の名誉の為にも言えねぇ……」
    S.Uさん「…すまない、アレは私の理解の範疇を超えていたようだ……人は追い詰められるとあそこまで恥を捨てられるのだな……」
    Y.S様「…あぁ、あの光景は中々に刺激的だったよ…
    …彼女にも彼女の事情があったのだろう……後、一緒に来ていたミカはかなり引いていたよ。」

    参考画像

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:48:28

    ハレに何があったらそうなるんだ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:40:48

    エナドリ切れたのか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:42:39

    なんか、記憶が戻った後のコユキはセミナーで一番恐れられていたりして……

    コユキ本人はユウカ先輩と同じように経費を削っているだけなのに何故こんなに差ができているのか困惑していそう

    ここのコユキは反省部屋を最終的に自室にしてそう

    (他の部屋だと定期的な自室襲撃で部屋が荒らされるから)

    そして、別衣装のEXスキルにて

    >>75

    鹵獲して私物化した預言者を召喚して攻撃させてそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:35:34

    デカグラマトンを操るコユキかあ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:21:36

    コユキ「…あ…あ…やめてぇ!ぶたないでください!いうことききますう!!」

    ユウカ「コユキ!コユキ!?しっかりして!」

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:40:39

    コユキの叫ぶ声だけだとあらぬ誤解を呼びそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:39:07

    >>95

    そして、その光景を偶然、見てしまうノア……

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:06:35

    …なんか、記憶戻った後、性格が若干、大人しくなってラムネをよく食べていて、たまに自室や反省部屋で倒れていて、手首にリストバンドをするようになったコユキが思い浮かんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:48

    リストバンド(GPS)

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:43:20

    >>98

    ……ね、ねえ、これってだいぶ失礼だと思うけど…コユキが精神系の薬を常用したり、その薬でODしてるってことで……リストバンドもリスカ痕を隠すためってことじゃないよね……?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:41:09

    コユキの精神がボロボロだ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:41:12

    コユキ「ママ〜ママ〜」
    ユウカ「」
    ノア「」

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:22

    >>102

    幼子に…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:43:44

    その日、私は退屈だったので久方ぶりにミレニアムを訪れていた
    私が特にあてもなくフラフラと彷徨っているとピンク髪をツインテールに結んだ少女が視界に入った
    「やあ、君は黒崎コユキだったかな?
    …それにしても、こうして実際に会うのは【ミレニアムEXPO】以来だね。
    ……顔色が悪いようだが大丈夫そうかな?
    それにしてもその手に持っているのは薬かな?」
    彼女は少し俯いて沈黙した後
    「……は、はい…久しぶりです…セイアさん…。
    ……いえ、これは最近、ハマっているラムネ菓子です。
    お気遣いありがとうございます。
    にはは、大丈夫ですよ〜。」
    彼女は張り付けた笑顔でそう言うと足早にその場を去っていった
    私は少し嫌な予感がしたように感じたがまた散策を再開した
    しばらく、散策しているとまた彼女を路地裏で地面に寝転がっていた
    「…流石にそんなところで寝ているのはーー」
    そこまで言って私は息を呑んだ
    彼女は白目を剥いて泡を吹いて倒れていた
    周囲には先ほど言っていたラムネ菓子の容器が何本も落ちていた
    やはり、これは菓子などではなく、薬剤だったようだ
    私は散らばっていた錠剤の一つ拾って口に入れた
    口に含んだ薬はすぐに溶解し、舌の上に粉状に残った
    私はそれをすぐに唾と共に吐き出すと袖で舌を拭った
    これは強い薬ではないようだったがだからだと言って過剰摂取して良いものではない
    「すまないが口を開けてくれ。」
    私が彼女を起き上がらせて口をこじ開けると溶けてだまとなった錠剤がドロっと出てきた
    そして、一通り、薬を吐き出させると私はミネに電話をかけた
    「すまない、ミネ団長、ミレニアムに来れないか?
    君に救護をお願いしたくてね。」

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:44:46

    「すまないな、ミネ。」
    「いえ、私達、救護騎士団は救護が必要な方を救護するのが使命なので。
    しかし、今回の件は厄介な問題になりかねません。
    今後は私では無くセリナを呼んでください。」
    「…わかった。
    ミレニアムには私から話しておくよ。」

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:57:09

    トリニティ介入

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:03:13

    目を離した隙にコユキが大変な事に…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:04:52

    ほっしゅ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:27:53

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:29:17

    今、私はユウカから「コユキが自殺した」と報告を受けて車を飛ばしていた

    私が病院に駆けつけるとICUの前にユウカ、ノアが居た

    “ユウカ、コユキの容体は!?”

    「……先生。コユキの容体はーー」

    ユウカがコユキの容体を言おうとした時、ノア遮るように言った

    「…待ってください、ユウカちゃん。

    第一発見者の私が説明します。

    私がまたイタズラした罰として反省部屋に入れたコユキちゃんの様子を見に行くと……

    コユキちゃんが泡を吹いて倒れていたんです…駆け寄ってみると息をしていなくて……

    慌てて救急車を呼びながら心臓マッサージを……

    隠し持っていた薬をアルコールと同時に摂取して……

    一時的な心肺停止による酸素欠乏によって……脳に障害が……残るかもしれないって…」

    ノアが泣き腫らしたのだろう赤く腫れた目で私を見据えながら今にも崩れ落ちそうに体を震わせながら消え入りそうな声でそう言った


    そして、

    >>102

    へと続く

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:32:28

    そういえば、コユキの記憶関連の騒動をイベントとして出すならどんなイベント名になるんだろう?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:43:27

    白兎の追憶

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:43:13

    ほしゅ〜

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:10:46

    ほしゅ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:09:55

    「…前からコユキを何処かで見たことがあるって思っていたのよ。
    それで少し落ち着いた口調と束ねて短く耳にかかる髪で思い出したんだけど…」
    ユウカそう言うと8年ほど前のとある取材動画を見せた
    そこにはピンク髪のボブヘアの少女が取材を受けていた
    〈暗号解読コンクール三連覇中の優勝者、黒崎コユキさん、少しお話を良いですか?〉
    〈はい、今回は中々のライバルがいて大変でした。
    ですが、なんとか優勝できて嬉しいです。
    今後もますます精進し、願わくば来年も優勝を狙いたいです。〉
    画面の向こうのコユキは軽い笑みを浮かべながらそう答えた
    「……確かにこの頃、暗号解読の天才少女が出たって少し話題になっていましたね。
    でも……」
    ノアはその後にコユキの身に降りかかる不幸を思い返して言葉を詰まらせた
    「…ええ、この後、誘拐されて……今のコユキに至るってわけよ…。」
    ユウカとノアはコユキのかつての栄光を見て改めて彼女に降りかかった災いの影響を噛み締めた

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:33:28

    >>115

    の映像の中のコユキの体型は平均かそれよりも少し丸っこくて今の細い体型になったのは過酷な監禁生活とその後の入院生活の影響だったりして…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:31:46

    ほしゅ〜

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:02:13

    ほしゅ〜

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:36:54

    >>116

    丸っこくて…SD…?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:10:29

    調整〜

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:24:30

    ほしゅ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:52:37

    >>115

    中々のライバル(ヒマリ)

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:57:44

    ほっしゅ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:41:12

    >>115

    それで、その当時の優勝トロフィーとかは埃を被り布を被せて隠していて、優勝賞金も手がつけられずそのまま残っていそう……

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:17:21

    コユキ「う、あ、あたまが……」

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:09:47

    >>115

    >>122

    「「準優勝者のヒマリさんも一言いただけないでしょうか?」

    「………ふ、ふふっ、今回は優勝を惜しくも逃しましたが…来年こそは優勝させていただきます。」

    (……ふざけるな!稀代の超天才清楚系美少女を差し置いて優勝するなんて許されるわけがありません。

    この報いはいつか必ず受けるでしょう。)

    ……ってことがあったお陰で今の謙虚な私になれたのです。

    確かに当時、彼女が誘拐された時はザマァと思ったりもしましたが…あの時の雪辱が無ければ今ほど優れた私ではなく才能に胡座をかくだけの私だったでしょう。」 

    ヒマリが当時を振り返りそう言った

    それを聞いていたユウカは

    「今のヒマリ部長が謙虚かは置いておくとして、当時、そんなことがあったんですね。

    コユキはどう思っていたんだろう?」

    そんな疑問を口にした

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 17:59:09

    すんなり開けられるコユキがライバルって言ってるし一目は置いてそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:42:37

    >>126

    >>127

    後にコユキに聞くと

    「……はい!確かにヒマリ先輩には一目置いていました!」

    (……言えません!まさか、あの時、言ったのは形式美の建前で実際は“にははは!この私に暗号解読で勝てるとでも思ってるのですか!?

    …甘いです!若干、器用なようですがこの程度で私に勝てるわけないじゃないですか!!”なんて思っていたなんて知られたら……)

    コユキはそっとその当時の本音は墓場まで秘密にすることに誓った

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:28:26

    うーむ…生意気…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:26:46

    ヒマリ「一目置かれて当然ですよ。なにせ超天才清楚系美少女の私なのですから」

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:37:27

    コユキ「うぅ…たたかないで…」

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:20:54

    【急募】コユキを救う方法

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:24:36

    コユキ「たすけて…たすけて…」

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:12:57

    大人に誘拐監禁されてたんだろうから先生(大人)に対して信用するのかとか記憶の蓋緩むとかありそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:20:10

    記憶の蓋が開いて先生を怖がるコユキ…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:04:14

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:15:21

    いや、先生をパパと誤認するのも…

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 13:26:42

    には…

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:59:41

    どうなってしまうんだ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:54:46

    コユキ「ママ…ママ…」
    ユウカ「よしよし…」ナデナデ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:51:41

    幼児退行コユキ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:00:33

    保護されたときとかどんな心理状態だったんだろ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:19:11

    うーん…精神崩壊&失語症とか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:19:27

    >>143

    確かに、失語症はありそう!

    無口なコユキもそれはそれで見てみたいかも…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:19:44

    >>126

    実は誘拐犯の本当の狙いはヒマリだったんだけど「こいつの能力も良い上にその後の調教もしやすそう」ってギリギリでコユキの方に変えられたんだよね

    そしてその事は誰にも知られてなかったけどヒマリだけはそれまでずっと向けられてた怪しい視線がその日を境に急激に少なくなってその上で優勝者が行方不明になった事を知って「自分じゃなくアイツが狙われた」って内心で気付くけど

    当時は自分の方が天才というプライドがそれを認めずにただ嫌な奴が勝手に消えたと喜んでて事件を放置してしまったし、今でもそれを本人に言って何になるって誰にも何も言わずにいるんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:37:55

    >>145

    「なんで!?なんで!?

    あの時、助けてくれなかったんですか?

    どうして、私が誘拐されたことを知っていながら放置したんですか?

    教えてください!言ってくださいよ!

    私が消えて清々したし、怪しい視線も無くなって一石二鳥だったって!

    あの時、ヒマリ先輩が私が先輩の代わりに誘拐されたってことを周りに伝えていれば私は壊れなかったかもしれなかったんですよ!」

    「っは!……ふふっ、悪魔ですか……。

    ……ごめんなさい、コユキちゃん…。」

    静かに呟かれた明星ヒマリの意味のない懺悔が部屋に響いた…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:48:00

    監禁されてた時は電子的なロックは全て解錠されるので外側からしか開けられない物理的な仕掛け扉の小部屋に入れられてそう
    内側からは一切開けられなくていつも実験を行う時に兵士達に目隠しで連れられる時しか外に出られないそうな

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:05:54

    後は何も出来ない、させないように独房みたいに窓のない真っ暗闇にしておくとかで精神追い詰めるとかもありそうかな?
    他にも電子ロックの解除の実験の時に外部に助けを呼ぼうとしたら、暴力とか長い時間拘束するとかで下手なことをすると折檻を受ける。ということで反逆の意思をなくさせたりとか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:40

    ここのコユキは服を脱いだら痛々しい傷跡や火傷の跡があったりして、体力も無くて今のように動き回ったり、喚き散らせらようになるまでに相当な時間がかかっていたりして……
    (歩けないほど足がボロボロだった&度重なる暴力や恐怖による失語症だった)

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:19:23

    わァ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:03:14

    定期的な暴力や火あぶりに電気ショック、時には大掛かりな実験によって徹底的に自由意思を奪って自分達の指示通りに動くように躾けられてて…
    モルモットでももっとマシな扱い方されてるくらいで…

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:29:38

    (なんかキレてるマーモット)

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:13:58

    救出されてしばらくの間はずっと喋る事も能力を使う事も拒絶してただうずくまることしかできなかったんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:07:47

    アニマルセラピーでもするか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:53:18

    「やっぱり、ガキの悲鳴はいい声だ!
    特に犬や猫みたいな可愛い動物にに末端から肉を齧られてあげる悲鳴は格別だな!」
    「おい!その辺にしろ!
    “コレ”は大事な商売道具だ!
    壊すんじゃねえ!」
    (向こうで私を誘拐した人達が何か言い争っている……)
    私は命令を拒否した罰として天井から吊るされて犬や猫などに足を食べられていた。
    コユキ「…なさい!…ごめんなさい!……もう、やりたく…ぐっ…ないとか……うっ…我儘言わないから……これを…つっ…これを…や、やめてください…」
    私の必死の懇願はアイツらには届いていないようだった…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:36:42

    白兎の記憶を遡る物語のプロローグを書いてみました
    ユウカ「黒崎コユキ!…はあ、何度言えば分かるの?
    …コユキ、貴方、本当にどんな育ち方したの?」
    コユキ「ご、ごめんなさい、ユウカ先輩!
    ……私…ミレニアムに入るまで事故で入院しててそれより前の記憶が無いんですよ〜!」
    ユウカ「…そ、そう…コユキ、教えてくれてありがとう……」
    (…なるほど、だからこれだけ問題起こしていたのね…
    つまり、記憶喪失による…倫理観の欠如……確かに言われてみれば、年齢の割に精神が幼い様子だったわね……!…そうよ、そうすれば良いのね!)
    「ね、ねえ、コユキ、貴方の失った記憶について思い出せるように頑張らない?
    コユキも失ったままじゃ嫌だよね?」
    コユキ「いえ、私h」
    ユウカ「そうよね!そうと決まれば善は急げよ!
    早速、先生にも協力してもらって、調べるわよ。」

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:49:01

    ユウカ……お前……話聞きなよ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:04:17

    さーて、どうなることやら(ニヤニヤ)

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:08:08

    ユウカ「ーーーということです。
    協力をお願いします。
    先生」
    先生「うん、わかったよ。
    一緒にコユキの過去に何があったのか探っていこう。」
    ユウカ「先生、ありがとうございます。
    あと、ノアとヒマリ先輩も手伝っていただきありがとうございます。」
    ノア「ふふ、いいのよ、ユウカちゃん。
    私もコユキちゃんの過去に興味がありますし、何より、コユキちゃんをより知るいい機会ですからね。」
    ヒマリ「ふふっ、可愛い後輩の頼みなら断れないですよ。
    それに、少し面白そうですからね。」

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:54:25

    ……こうして始まったイベント『白兎の破片を集めて〜力と紅の記憶と解き放たれたパンドラ〜』



    ………ま、まあ、大層なことを言いましたが気が向いたら自由に書こうかなくらいの気持ちです。
    (皆さんで自由に書いて大丈夫です。)

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:54:24

    物語序盤でコユキの過去が明らかになって、中盤でコユキの記憶が戻ってユウカが大変なことをしてしまったことに気付いて、なんやかんやあって、最終的にはユウカとコユキの関係は元に戻る。みたいなストーリー展開は思いついた。

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:20:01

    でも最後まで気づかないで気づくまでの間の違和感というかなんというかそういうのを感じ取る瞬間瞬間を見たい俺がいる。

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:27:18

    上の方に書かれてた本当は本名が別にあって、今は違う名前というのを見て黒崎はまあなんというか、天智天皇から賜ったという由来があるということを聞いたことがあるけど、コユキという名前にもなにか意味があるのではないかと予想。なおこれ以上はわからない。

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:46:12

    個人の主観で語ると過去があって自分にも他人にもわからないっていいよね。大抵こういう系統の物語って物語が進むにつれて今まで主人公(このスレではコユキ)認識していなかった記憶が突然流れ込んでくるタイプと、寝ているときに苦しんでいる様子を他の登場人物が見つけて違和感とか知りたいという気持ちを持って物語が進んでいくので2つパターンがあるんじゃねえかと思った。最後にはハッピーエンドで終わらせるんじゃなくて全部が明らかになるわけではなくてその後も気になる瞬間瞬間は存在していたほうがバッドエンド大好きな自分でもこういうどっちかというとトゥルーエンドもいいんじゃないかというか完全に自分の好みだけどアリだと思った。それに加えて思うんだけど、こういう記憶の断片が物語の中で少しずつ明らかになっていく展開って、単に謎解きじゃなくて、登場人物の感情の揺れとか、関係性の変化とか、そういう人間臭さがじわじわと染み出してくるのがたまらなく好きなんだよね。例えばコユキが何かの拍子に昔の記憶を思い出して、それが今の自分の価値観とか行動に影響してるって気づいた瞬間とか、もうそれだけで胸がギュッとなるし、そこに他のキャラが絡んできて「それってどういうこと?」って問いかけてくると、さらに深みが出るというか、物語が一気に立体的になる感じがしてさ。で、そういう展開って、こっち側も「え、これってどういう意味?」って考えながら読み進めることになるから、ただの受け身じゃなくて、物語に参加してるような感覚になるんだよね。しかも、記憶ってさ、完全に思い出せるものばかりじゃないし、思い出したとしてもそれが真実かどうかもわからないってところがまた良くて。コユキが「これは自分の記憶だ」って信じてることが、実は誰かに植え付けられたものだったり、あるいは自分が都合よく改変してしまったものだったりすると、もうそれだけで物語の信頼性が揺らぐじゃん?でもそれが逆にリアルだし、そういう不確かさの中で登場人物たちがどうやって自分の立ち位置を見つけていくのかっていうのが、めちゃくちゃ見応えあるんだよな。あと、物語の終わり方についても思うんだけど、全部が明らかになって「はい、これで終わりです」っていうのももちろんスッキリしてていいんだけど、やっぱりどこかに余韻が残ってる方が好きなんだよね。

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:47:38

    続きでこれで終わりにするけども、例えば、コユキが最後に「これが自分の真実だ」と受け入れるけど、こっちがわには「本当にそれが真実だったのか?」っていう疑問が残るような終わり方とか、もう最高じゃん。そういうのって、物語が終わった後もずっと心に残るし、ふとした瞬間に「あの話、結局どうだったんだろう」って思い返すことができるから、物語が生き続ける感じがするんだよね。それに、バッドエンド好きな自分としては、登場人物が完全に救われるわけじゃないけど、それでも前に進もうとする姿勢が描かれてると、なんかそれだけで希望を感じるし、そういうのってトゥルーエンドって呼んでもいいんじゃないかって思うんだよね。全部がハッピーじゃなくても、全部がバッドでもなくて、でも確かにそこに生きてる人間がいて、彼らなりの選択をしてるっていうのが、もうそれだけで物語として成立してるし、むしろそういう曖昧さこそがリアルなんじゃないかって思う。だから結局、自分が好きなのは、記憶の断片が少しずつ繋がっていって、それでも全部は繋がりきらないまま、でも登場人物たちはそれを抱えて生きていくっていう、そんな物語なんだよな。そういうのって、読んでるこっちも自分の過去とか記憶とか、いろんなことを思い出しながら読めるし、物語と自分の人生が重なってくる瞬間があるから、もうそれだけで読みたいと思えるんだよね。完全に自分の好みだけど、やっぱりアリだと思うわ。なんか長文ですまん。

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:51:25

    ほっしゅ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:28:34

    ほしゅ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:33:20

    コユキみたいな無邪気な子が本人すら気づいていない重い業を既に背負わされているの良いよね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:06:24

    この子を初めて見たとき、「なんだこの自由すぎる生き物は」って思った。空気読まないし、じっとしてないし、言っちゃいけないことを平気で口にする。でも、どこにも悪意がない。むしろ、本人は「なんでみんなそんなに怒るの?」って不思議そうな顔してる。その顔がまた、無垢すぎて、こっちが恥ずかしくなるくらいなんだよ。

    彼女は、ルールとか空気とか、そういう“見えない縛り”にまったく縛られてない。他人が「それはダメだよ」って言っても、「なんで?」って純粋に聞いてくる。その「なんで?」が、ただの反抗じゃなくて、本気で疑問なんだよ。そこに、俺はやられた。ああ、この子は“悪い子”なんじゃなくて、“自由な子”なんだって。

    でもさ、その自由さが、時には誰かを困らせたり、傷つけたりすることもある。本人はまったく気づいてない。むしろ、笑ってる。それがまた切ない。彼女は、誰かの痛みに気づけないほど無邪気で、でもその無邪気さが、世界の矛盾を浮き彫りにしてる。「悪気がないのに、気づいていなくて知らないのに罪になる」って、なんかもう、哲学じゃん。

    俺はそんな彼女に、感銘というか、衝撃を受けた。彼女の存在は、俺が“当たり前”だと思ってることを、片っ端からぶち壊してくる。でもそれが、気持ちいいんだよ。彼女を見てると、「ああ、俺って、ずいぶん窮屈に生きてるな」って思う。彼女は、その窮屈さを知らない。だからこそ、罪を背負わされる。誰かが「この子は問題だ」って言って、ラベルを貼る。でもそのラベルって、彼女のせいじゃなくて、俺の都合なんだよな。

    彼女は、今日も自由に生きてる。誰かに怒られても、すぐにケロッとして、また走り出す。その姿が、なんかもう、眩しくて、羨ましくて、ちょっと泣きそうになる。彼女は、世界にとって“問題”かもしれない。でも俺にとっては、“希望”なんだよ。こんなにも自由で、こんなにも無垢で、こんなにも罪を知らない存在が、まだこの世界にいるってことが。

    だから俺は、彼女を守りたいと思った。彼女がその罪に気づいてしまう前に。彼女が「私って悪い子なの?」って思ってしまう前に。彼女がその自由を手放してしまう前に。それが、俺がこの子から受け取った感銘への、せめてもの返しなんじゃないかって。

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:08:06

    には?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:26:58

    いちおうほしゅ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:52:58

    >>155

    これだと欠損コユキちゃんになっちゃうじゃないか…

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:57:05

    うーん…欠損は何か違うしそもそも治せないじゃないか

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:10:56

    彼女は、記憶を失った。 だがそれは、すべてを忘れたわけではない。 彼女の中には、過去の出来事がはっきりと残っている。 誰とどこへ行ったか、何を話したか、どんな景色を見たか――それらは鮮明に記憶されている。 けれど、彼女の性格は変わってしまった。 まるで幼児のように、無邪気で、感情的で、理屈よりも感覚で世界を捉えるようになった。 彼女は、かつての自分がどんな人間だったかを「知っている」が、「感じられない」。 その断絶が、彼女の中に静かな混乱を生んでいる。

    彼女の言葉には、確かな記憶が宿っている。 だが、その語り口は、まるで幼い子供のようだ。 彼女は、過去を「知っている」のに、それを「自分のもの」として扱えない。 彼女の中で、記憶はまるで他人の物語のように浮遊している。

    かつての彼女は、聡明で、冷静で、時に残酷なほどに論理的だった。 彼女は、自分の罪を理解していた。 誰かを傷つけたこと、誰かを裏切ったこと、誰かを見捨てたこと。 それらを、彼女は背負っていた。 だが今の彼女は、その罪を「覚えている」が「感じていない」。 彼女は、過去の出来事を語りながら、笑ってしまう。 「わたし、あのとき怒ってたんだって。へんなの」 その笑顔は、あまりにも無垢で、あまりにも痛ましい。

    彼女の身体には、欠損がある。 それは、過去の出来事の痕跡だ。 彼女は、それがどうして起きたかを覚えている。 「転んだんだよ。すごく痛かった」 だが、その痛みの記憶は、感情としては残っていない。 彼女は、過去を語るとき、まるで絵本を読むように話す。 そこには、実感がない。 彼女は、自分の人生を「知っている」のに、「生きていない」。

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:14:01

    周囲は、彼女の変化に気づかない。 「ちょっと子供っぽくなっただけ」 「元々変わった子だったし」 誰も、彼女の中で起きた人格の断絶に気づかない。 誰も、彼女が「自分を失った」ことに気づかない。 彼女は、過去を抱えながら、今を幼児のように生きている。 そのギャップは、彼女自身にも理解できない。 彼女は、時折混乱する。 「わたしって、こんなだったっけ?」 「なんでみんな、わたしを前と同じように見てるの?」

    僕は、彼女のそばにいる。 かつての彼女を知っている僕にとって、今の彼女はまるで別人だ。 だが、彼女の中には確かに「彼女」がいる。 記憶の断片、言葉の選び方、仕草の癖。 それらは、かつての彼女の残響だ。 僕は、その残響にすがるように、彼女のそばにいる。

    彼女は、壊れている。 記憶はある。 だが、心がそれを受け止められない。 彼女は、過去を語りながら、今を生きられない。 その姿は、あまりにも美しく、あまりにも痛ましい。 彼女は、壊れた記憶の中で、壊れた人格のまま、世界を歩いている。

    僕は、彼女の手を握る。 その手は、かつてと同じ形をしている。 だが、握り返す力が違う。 彼女は、今の自分を守るために、過去の自分を手放した。 それでも、記憶は残っている。 それでも、彼女は「知っている」。 だからこそ、彼女は時折泣く。 理由もわからず、ただ涙が溢れる。 それは、かつての彼女が今の彼女に語りかけている証なのかもしれない。

    彼女は、僕の人生における、最も美しい矛盾だった。 その存在は、記憶と感情、過去と現在、罪と無垢が交差する、ひとつの奇跡だった。 そして僕は、彼女の記憶が感情と再び結びつく日が来るのか、それともこのままなのかを恐れながら、 それでも、彼女のそばにいることを選び続ける。

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:15:55

    妄想が働きすぎる。欠損IFは。
    夢中で二時間とかしちまった。あと一週間で期末中間考査なのに。

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:22:08

    はっちゃあ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:17:24

    ミレニアムでは欠損を治せないか研究している

スレッドは10/25 18:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。