- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:48:14
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:53:55
派手に怒られると思う
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:54:51
そもそも主人公の過去バレたら親父が捕まるやつだし
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:55:01
首都高とかでレースしたらわりと危ないよな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:02:52
結構危ないことやってるよな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:02:57
めちゃくちゃ危ない
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:05:00
今やってるやつとかドローンで一般車おいまわして事故らせてるしちょっと危ないよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:05:27
なんなら当時の時点で爪弾きものの集まりだし…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:06:31
初っ端からヒロインがエンコーしててビビるよね頭文字D
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:24:46
対向車来るかもしれないから見張りを立てて行うぜ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:25:38
峠の頭文字Dvs首都高の湾岸ミッドナイト
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:40:01
湾岸ミッドナイトは一応自分たちは間違ってるおかしい奴らだって自覚はある
自覚はあるだけだけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:43:21
中学生に夜な夜なMT車運転させて自営業の商品運搬させてたのもう何OUTなのかわからんのよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:19:27
そう言えば4年前に放送されてたスーパーカブ
って言うバイクアニメが道交法違反シーン
描写してネットで炎上してたよな - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:00:44
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:14:35
連載開始当時は確か道交法では取り締まれなかったはず
なんか別の迷惑禁止条例だか騒音罪だかの、軽犯罪に該当はしてたから怒られはしても検挙は無理で
2000年辺りの道交法改正で明確に走り屋行為が違法になったとかだったかな
20年位前の違法だ違法じゃないみたいなレスバで違法じゃない派が言ってた事だから、ホントかどうかは知らんけど
連載時の道交法だと捕まってもションベン刑ではあったみたい - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:22:06
子供に免許を取る前の練習として公道で無免許運転させてたらしいからな、昭和って奴は
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:31:28
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:33:54
頭文字DからMFゴーストになって法律面が一応クリアされたのでアニメに車会社関係のスポンサーが一気に付いたからな⋯w
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:25:56
しかも舞台設定として火山噴火させて人を住めなくした上でその場所を公的に貸し切ってだから近隣の迷惑みたいな批判を封じるという強硬手段
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:30:22
その為に富士山が噴火して近隣が大規模なゴーストタウン化したというのは設定は良いのか?本当に良いのかなあ?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:33:37
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:48:21
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:55:38
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:08:32
文太がいつのまにかスバル派になってて違和感あったけど、作中時間的にはハチロク乗ってた年月よりもインプ乗ってる年月の方がおそらくもう長いんだよな⋯
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:09:50
- 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:18:33
時代の関係なんだろうけどそれが原因の一つで途中で読むの辞めちゃったんだよな、頭文字D
走り屋のレースとか、ただの迷惑行為だろって
そもそも、車がカッコイイって概念もイマイチ分からないし - 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:21:33
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:33:13
おれ頭文字Dはとある人格分裂実況者からの知識しかないからギャグ漫画だとおもってた
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:58:28
悪びれないが交通量のない場所と時間帯を選んでるイニD
悪いことしてる自覚はあるが他人に迷惑かけまくってる湾岸
どっちがよりカスなのか - 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:20:13
でもこの影響で未だこの時代の車の値段が下がらないって言うのがね
オレのR344DrターボGTRより販売数少なく希少車って言う事で当時中古80万で買って今だと400万以上するという
維持費は高いが嫁に逆らわずいつもお手伝い
車以外の事で小遣いも欲しい物もせびらず唯一の道楽って事で黙らせているよ - 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:46:27
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:49:37
GTRも販売終了したし今後高くなるのかねえ
首都高SPLとかGTR漫画だし過去編終わったらその辺の話もやるんだろうか - 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:56:06
公道最速理論を証明するための話だからサーキットだと出来ないんだ...
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:11:30
一応東堂塾ホームコースの塩名は建設途中で計画自体がポシャってどこにも繋がらない道路になっちゃったから山の景色が見られる昼間ならともかく夜間に一般車はまず通らない環境ではあるな…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:15:47
こんな野蛮人共がもてはやされた時代は間違いなくありましたよ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:22:47
合法非合法問わず命懸けの行為をやるのがカッコいいという風潮は確かにあったからなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:36:58
昔古本屋で働いてた時に入荷したこれカ行に収納して注意された思い出
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:46:00
一応ポイントポイントに人立たせて一般車来ないタイミングはかったりはしてた気がする
まぁ人がいないから合法になるわけではないんだが - 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:50:10
今は消えたがそういう雑誌はあった
暴走族の集合写真とか改造車の写真とか掲載して、「今月のベスト○○」とかやってた奴
もしも現在復活したら、「傷害罪確定の犯罪者どもが顔出ししてるぞコレ」と騒がれるだろうね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:32:38
アーケードはスポンサー看板とかスタートゴール板とかでこれはサーキットですでライセンスもらってたな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:49:26
ていうか今でも大黒PAに集まってるしちょくちょくニュースになってるぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:27:29
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:35:39
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:20:19
地元ではめちゃくちゃ嫌われてる漫画とは聞く
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:24:08
聖地として訪れる走り屋モドキみたいな奴増えてそう
- 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:36:08
それで町おこしみたいなことしてる部分もあるからなんともだが、一般市民にはいい迷惑よな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:42:11
あれに関しては当時警察とガッツリコラボもしてるのにアレやるんかいって話でややこしくなってたってのもある
- 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:52:54
観光に来るだけならいいんだろうけどな
- 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:51:39
聖地巡礼なんてするファンが見るだけで満足するわけないからなー
- 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:02:28
この漫画で取り扱われた峠がある街に住んでるが影響受けまくったバカが夜中ドリフトしまくった結果道路がボロボロになって修繕費がアホみたいにかかったのと、直しても直してもイタチごっこな状態が続いた結果修繕に手が回らなくなってボロボロのままになってるからマジで地元からは白い目で見られてる作品だよ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:11:02
好きな漫画だから擁護したいが
実際の被害者である住民に言われたらなんも言えねえし
いろは坂ジャンプしたやつがいるとか言われたらなんも言えねえ - 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:13:40
マガジンカテだよね?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:15:10
市会議員「私は以前ストリートレースのチームを率いていたことがありましたが...」
- 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:50:20
今は色んな峠で走り屋対策が取られててセンターラインにキャッツアイやポールが設置されたり舗装をわざと波打たせたりしてるポイントがかなりあるんだよな
榛名山の連続ヘアピンなんかも波打ってるから調子くれて飛ばすと間違いなく吹っ飛ぶと思う - 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:40
- 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:51:59
その作品が好きだから作品の舞台を大切しようってみんな思えるなら世界はもっと平和だからねぇ