男女比がメスブタ>男になった場合人類存続が可能な限界男女比を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:54:25

    あっ
    この存続ってえのは特に詳しい定義を設けてはいないでやんスが
    遺伝子が近い者同士が生殖出産を繰り返すと奇形や疾患を持って生まれると聞くからそうはそうそうならないギリギリの男の少なさを考えて欲しいでやんス

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:55:29

    500億…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:03:19

    むふっ だからAIくんに聞こうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:03:59

    >>2

    犬は比で答えろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:04:35

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:05:36

    それを避けるだけなら1:500億でも問題ないと思ってんだ
    男の数…500億人
    女の数…25兆人
    とかなら遺伝子の多様性は十分保てますね
    ムフッ人工授精で精液に含まれる精子を一匹残らず活用しようね
    うわあああ 人類が銀河中を練り歩いてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:07:45

    論理的な回答を期待するなら質問は論理的かつ明快にしろ…鬼龍のように
    気分でいいならなんでもいいですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:07:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:13:33

    >>8

    その考えには致命的な弱点がある

    男子が1人産まれた時点で比は1対250億になってしまうことだ


    完璧に一定は不可能だとしてもある程度は同じ比を保って存続しないと「存続可能な男女比」とは言えないと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:18:26

    >>9

    いいや男が生まれる確率が500億分の1なら男女比の偏りは維持されるという事になってる

    まぁそんなクソ確率男ガチャ引き続けなきゃいけないなんてアホみたいな状態になるからバランスは取れてないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:19:46

    エロ漫画的なノリでボボパンできて自然分娩オンリーかつ人口を維持するなら1:30ぐらいが限界なんじゃないっスか?
    歴史上には精力旺盛で百人単位の子供を作った人物がそれなりにいるけど男全員がそこまで精力旺盛なわけじゃないんだ
    あっ遺伝子プールについては男が1000人もいれば全く問題ないでやんす

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:21:36

    人数じゃなくて比を求めればいいから1人のオスが一生のうちに種付けできる回数を求めれば計算できそうでリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:22:46

    この小説みたいに姉妹で夫を共有すれば存続可能なんじゃないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:26:14

    >>10

    人工授精を超えた人工授精で500億人全員に受精させたとして

    次代の出生比率も1:500億なら次代が必ず近親になるんだよ

    もちろんめちゃくちゃ次々代も近親

    男が一人なのはリスク…たった一人の男に生殖不可能な異常が起これば終わりです

    比率はそれでいいとして男性人口は異常が起こる前にある程度増やさないといけないと考えられる

    一人の女性が出産禁断の10度打ちを禁断の2代打ちして男性人口100人超過!くらいはしとかないとリラックスできませんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:29:16

    >>12

    15歳から70歳まで1日1人相手にしたら2万人くらいスね


    ふうん校長ってのはすごいんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:31:20

    男側をある程度ファンタジーにして1日に3回ぐらいボボパンしても精液がドバドバ出るぐらいの設定なら
    極端な話1:300ぐらいでも成立しますよ
    更に女も現実より妊娠しやすい設定にすれば1:1000でもいけますよ
    男女比いじる創作自体がファンタジーだからそれぐらいやってもいいと思うのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:37:09

    >>5

    理論上の生命維持や種の存続で可能なだけで現代社会の恩恵に慣れきった日本人のような人種だとインフラ維持もできず電力その他諸々のエネルギーだってないから食糧生産ひとつとっても一苦労な生活で生きていけないと思うんだよね

    もともとほぼ原始的な生活してたらまた別だと思うけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:49:44

    犬はもう少し条件を指定しろよ
    人工授精アリ?それとも自然交配オンリーなの?
    人口の最大数も欲しいですね 具体的数でね
    未来技術を超えた未来技術禁止と現代の生活様式維持を同時に求めるなよ それは男女比1:1の現実でも維持できないとされているからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:53:50

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:05:33

    >>19

    だから比率はそれでいいって言ってるだろうがよ えーっ

    なんか削除されてるけど>>9は男一人でもマイペンライ!って言ってたから

    いいや男は最低3桁近くは必要ということになっている って話だったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:13:29

    >>20

    あっ>>19はワシが返信先を間違えただけだから…見当違いなことを言ってるし消しておくでヤンス

    申し訳ありませんでしたっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています