- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:56:15
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:57:21
たしかに昨今のSNSを見るとバデーニさんのこの理論が証明されてきててリラックスできませんね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:58:38
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:00:06
それはタフカテのことを言うとんのかい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:00:21
これを正論として貼る風潮...糞 じゃあ誰もが文字を使えないからゴミのような情報が溢れない、P国はどんな説が蔓延ってたのか教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:00:22
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:01:45
ゴミすら残らないと文化の継承が出来ないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:02:12
誰もが文字を使えない世の中...神 間違った情報が溢れないんや
誰もが文字を使える世の中...くそ 間違ったゴミみたいな情報が溢れるんや
結局どんな環境や時代でも人は間違えるってことを作者は言いたかったと思われる - 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:03:03
お言葉ですが識字率が低いと文字の読み書きすらできないゴミが溢れるだけですよ
むしろ文字で見分けが付くんだからマシな方ですよ - 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:04:05
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:04:55
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:08:50
へったまたま他者から教わる環境があっただけで自分を賢者だと思いあがってるだけの癖に
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:10:18
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:10:34
人口を活かすにはやっぱり農奴制だよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:12:14
頭が良い奴ならゴミのような情報を広めないだと そのエビデンスは?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:12:41
今じゃWikipediaなんかやろうと思えば誰でも編集出来るんスけど「辞典」の編集って博士がやるのが当然だと思われてたんスよ
その当然がアメリカで打ち砕かれてまだ100年ちょっとしか経ってないんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:14:55
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:20:01
大衆化すげえありとあらゆる物を腐敗・堕落させるし 揚げ句の果てに極一部の賢人や知識人や才能あるエリートだけが製作に携わってた昔の作品と現代のとを比較してどっちも似たような物で昔を美化してるだけとか言い出すし
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:21:56
お目覚めになられましたか…
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:23:05
新聞を読まない者は情報を知らない
新聞を読む者は正しい情報を知らない - マーク・トウェイン
伝タフ - 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:26:47
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:34:34
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:37:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:39:18
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:40:33
まあ間違っては無いよね間違っては ワシらが大仰に扱ってる歴史的書物だって昔の人のなろう系妄想小説かも知れんしなっ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:57:13
やっぱり一部の優れた者が衆愚を正しき道へと率いらねばならんよねパパ