- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:11:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:13:04
最近のグラボ…聞いています
大きすぎてケース買い替えるハメになると… - 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:14:32
M.2SSDの取り付けこわっこえーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:15:58
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:20:02
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:20:51
やっぱり時代は液浸冷却だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:21:09
待てよ縦に置いて結束バンドで空中に固定すればちゃんと入るんだぜ
まあ空冷の導線を考えなきゃいけないからバランスは取れてるんだけどね - 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:22:40
グラボによってはケースに入らないんだよね
まじで今のグラボでかすギィー - 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:23:42
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:24:12
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:24:27
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:25:42
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:27:12
ダメだろマネモブメーカーが指定した周波数で使わなきゃ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:27:43
- 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:27:54
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:28:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:29:18
待てよ最近のゲーマー気取りは180fpsとか出そうとするんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:31:09
冷却水の交換がめんどくさすぎんだろーがよえーーーっ?!
しかも聞いています…クーラントは不凍液がめちゃくちゃ体に悪いと…猫くらいなら殺せると…
車バイクならともかく、そんなもん室内で取り扱うなって思ったね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:33:28
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:33:44
CPU=消耗品
GPU=消耗品
マザーボード=消耗品
電源ユニット=消耗品
SSD=消耗品
……いくら金があっても足りんわ!
と言うか最近のPC組み立てメーカーはPC部品が消耗品であることを客に認知させる努力を怠っていると思うのが俺なんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:34:18
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:35:43
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:36:17
店に頼むでいいんだよね
配線めんどくさいしこれを数千円でやってくれるならハッピーハッピーヤンケ - 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:37:27
しかし…いざと言うとき自分でパーツを変えられないのは致命的なのです…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:37:53
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:41:46
おおっPCがショートしとる!
冷やし過ぎて結露したんや! - 27二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:46:06
- 28二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:49:39
- 29二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:51:28
Xのいいね…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:55:32
高い…マザボ・・・
- 31二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:28:44
- 32二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:55:36
えっそうなんですか🗿
- 33二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:05:14
- 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:29:48
- 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:06:11
実際フロムは客は基本馬鹿だと思ってるからナイトレイン60fps固定にしてるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:07:56
グラボが欲しいマネモブに勧めるんはこれ!
RTX4060じゃい! - 37二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:10:00
はい、ネジがどっかにいったからケースの後ろのネジを1本閉めてません
- 38二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:12:29
"フレームレート"の"制限無し"!?
恐らく焼肉パーティーだと思われるが… - 39二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:13:21
m.2のミリネジ… あなたは糞だ
はうっ(PC内落下) - 40二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:13:58
- 41二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:33
- 42二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:21:59
- 43二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:32:55
パソコン組み立て前までハードディスクやメモリは最低限にして必要な時に増設しようと考え今まで一度も増設してない…周師匠だ
- 44二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:35:52
珍しくクーラー周りの話出とるやん
空冷ってまだハイエンドでも戦えるタイプ?noctua以外のおすすめを教えてくれよ - 45二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:43:07
- 46二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:46:02
- 47二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:51:55
- 48二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:46
- 49二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:01:37
FPS30と60の見分けがつくが60以上だと違いがわかりにくい それがボクです
- 50二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:04:57
- 51二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:06:49
- 52二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:14:59
で 未だにGTX1660Tiを使い倒しているのが俺!悪名高い自作モブ尾崎健太郎よ 画質設定普通なら今でも全然使えるんだよね(コスパ)すごくない?
- 53二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:17:38
- 54二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:39:14
- 55二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:09:51
空冷か リテール・クーラーは信頼し過ぎない方がいいぞ 虎徹を付けるのもええけどねえ……サーマルグリズリーのグリスをカリカリに塗りたくるのもウマイで!
- 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:07:45
確かに配線はやらずに済むならやりたくない程度には面倒だけど、結束バンド使えばそこまででもなくないすか?
ケーブルの長さがケースに合ってない場合とかは知らない、知ってても言わない - 57二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:25:14
マザボから横向きに生えてるUSB-Cコネクタ…糞
差しにくいし最悪ピン折れするんや
密集してるARGBコネクタとファンコネクタ…糞糞糞
爪の間にピンが刺さるんや - 58二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:35:41
- 59二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:41:17
ワシは昨今のレンガみたいになったグラボをボードとは認めてへんっ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:50:41
今GTX1660から乗り換えるとしたら何がええんや!出せても5~6万…
- 61二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:59:58
5060…VRAM容量が気になるならもう一万追加で5060TI…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:10:39
メモリ…糞
しっかり刺さったと思ったら刺さってないことがあるんや - 63二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:24:03
俺なんて空冷で9800x3dを動かす芸を見せてやるよ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:29:48
現状ワシの自作PC人生で唯一ちゃんとPCが起動しなかった原因がメモリがしっかり刺さってなかったことなんだよね 直前にメモリいじってたの忘れてたら一生起動しなかったかもしれないね
- 65二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:57:12
自作に限らずデスクトップPC内部の埃取りは大っぴらにやれよ
この埃から熱が溜まってCPU温度が上がるからな