- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:05:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:52:48
玲瓏というか透明感があるのに無機質な感じの無い、風の色みたいな歌声だと思う
難しい歌詞が浮いちゃわないでメロディーの中に馴染んで溶け込んでくのは凄いと思ってる
…いざ言語化しようとすると難しいな - 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:53:45
声優さん単体で追ってるわけじゃないからあくまで自分が今まで見てきたアニメ/ゲームの中の印象で言うと、
まず声に上品さや知性が感じられる 安直に言ってしまえば「頭の良さそうな人の声」
涼やかさもあり、なおかつ包み込むような柔らかさもある 少年声も無理して出してる感じがしないからするっと聴ける
いい意味で若干の浮き世離れ感を感じるというか、汚い現実世界の住人じゃない声
語彙力はないのだが自分のイメージはこんなところ - 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:54:39
ただ「菅野よう子じゃない坂本真綾は聴かないよね」もまた真だから…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:14:34
声優としてはなんか中性的に過ぎるというか
高価すぎる美術品みたいで、好きじゃないというか、自分は触って遊べる玩具の方に魅力を感じる
ただ歌で聞く時は、性別を超越した魅力というか、平伏したくなるカリスマや威光を感じる