- 1二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:10:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:11:58
お言葉ですがイギリス料理も調味料をつければうまいですよ
お茶菓子に関しては昔からうまいしな - 3二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:12:44
ボルシチだけで大抵のイギリス料理はジャマだメシマズ(ブウン)できるくらいにはうまいんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:12:59
ボルシチうまっうめーよ えっU国料理なんですか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:13:33
- 6二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:14:53
ソ連料理は家庭的で美味しいけど代替品の代替品の代替…で作られてたからか現代っ子には物足りなさがあるよね パパ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:16:00
U国ほか周辺国から奪ったものでないR国独自の料理を教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:16:44
- 9二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:17:55
- 10二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:19:17
- 11二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:21:47
- 12二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:22:48
元を辿ればウクライナとロシアは同じだからね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:25:05
"ピロシキ"かあ
カレーパン的なのを期待すると炒めたスパイス挽肉入ってるだけでなんか物足りなくて満足するのは至難の技だ - 14二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:27:24
ピロシキも源流がU国と知って困惑してるのが俺なんだよね
もしかしてボリスに飲ませてたドS看守ティーも別国由来なタイプ? - 15二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:29:35
ビーフストロガノフはR国料理でいいと考えられる
- 16二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:38:51
R国料理か
ほぼウクライナ料理+北ユーラシア先住民の伝統料理が変形したものだぞ - 17二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:40:14
- 18二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:45:06
ノヴゴロド国 キエフ大公国 キプチャク=ハン国 モスクワ大公国とか世界史だと習うよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:54:02
まあ気にしないでぜんぶルーシですから
- 20二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:55:15
- 21二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:57:55
ま…また万能壁画がエビデンスになるのか
- 22二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:06:01
- 23二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:09:41
昔ビーツのジュースを飲んだらアホほど土臭くて死ぬかと思ったんスけどボルシチって美味いんスかね?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:14:59
- 25二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:32:13
何々がルーツだからその国の料理じゃないなんて理論だと寿司すら日本料理じゃなくなるのん…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:41:03
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:06:01
ボルシチ!(ヒトラーお怒り文字)
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:08:46
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:12:07
クソ程寒くて取れる作物も限られてくる冷帯や寒帯では食文化も育ちにくいんだくやしか